X



【大河原遁】 王様の仕立て屋 152着目【ばんしょのポリちゃん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:27.44ID:k8ZfA0JQ0
悠が若き日に世話になった日本の老舗テーラー店主が危篤に! 恩義に報いるため、
悠は急遽イタリアから帰国。日本の下町・谷中で臨時の店番を始めた悠に舞い込んだ仕事とは……。

紳士服の本場イタリア・ナポリで修行を積んだ凄腕仕立て職人・織部悠(おりべ・ゆう)が
祖国・日本に凱旋帰国! 唯一無二の本格服飾コミック、満を持して日本編開始!

集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋 〜下町テーラー〜」を語るスレです。
このスレッドはワッチョイ無しとなっております。必要だと思われる方は、別途ご自分でお立てください。
ワッチョイが無いことへの批判、ワッチョイ有りへの誘導は、荒らし行為と見なし厳禁とさせていただきます。


『前スレ』
【大河原遁】 王様の仕立て屋 151着目【惚れたか?】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1540672317/
0034名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 18:36:16.14ID:wy+dAauS0
仕立て屋の倍近くやってるのも凄いけど、今でも結構売れてるんだから大したもんだ
0037名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:30.13ID:/NaSRI260
>>36
日本編スタート!キャラクターも一新の新シリーズなので、コミックスを新たに買い始めるなら今がチャンス!

最新話の扉にこんなの載ってるけど…なんだかな
0038名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 22:15:41.08ID:VhHfbtMi0
>>35
力士の外出時は着物の着用義務付けられてるから
それにもう流石にダメだろうあれは
もし特急で作っても完成前に引退してるよ
0043名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 18:03:28.78ID:4suGcPb80
時期的にシンデレラ・エクスプレスの後半がアレだったのは
叩かれて編集部側の自主規制だったのかな、と
0044名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/15(火) 19:57:54.06ID:8Zt5Il+r0
大昔の弓月は少女誌で描いてたから対象外だったのかな
アノ人達なぜか女性向けには甘いから
月ジャンやYJに移ってからは色々あったかもね
0049名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 10:48:29.16ID:xaKJMHFn0
今回はイマイチ
いい学校だのいい会社だの、その
なにが「いい」かが昔ほど単純じゃなくなってるんだよなー
0050名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 14:39:20.72ID:fOdKZQCr0
進学の道を自分で選んだんなら
現実逃避しとらんで地道な努力せえよ、
というのは織部らしいし正論だとも思った
まあウザがる気持ちもよくわかるが
0054名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:21:03.95ID:A2HtPb5j0
>>49
イマイチといえば、イマイチだけど、私としてはアリの話だったが、
1点、微妙だな、と思ったのが、バイト代の話。

今では東京都内の最低時給は985円なのに、未だに時給900円なんて
あり得ないよ。
単行本では、時給1000円に修正してもらわないと困るな
0057名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 22:44:48.83ID:A2HtPb5j0
>>56
東京都内で割っていたら、明らかな違法行為だよ。
まあ、日本の労働界では、残業代0等の明白な違法行為がまかり通っているのが現実だけど。
0058名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 23:35:20.04ID:fo2bBdXs0
スーツ、みんなどんなの着てる?
自分が学生時代、就職活動するころは2Bが主流で、3Bは遊び着と言われた。
その後転職するころはそれが逆。
3Bが主流で、2Bが遊び着(ネット情報)。
今はまた2Bが主流。
転職した時に買ったスーツ、3Bでゴージも低く、今の流行とは違う。
気に入っているんだけど、最新巻のドンファンの気分。
0059名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 00:14:32.73ID:ZRHEv0g30
>>52
テレビ見てたら解説してた親方(名前忘れた)のスーツがちょっと変わってて
ラペルのステッチばかり食い入るようにみてしまったよ
このスレ住人なんで
0060名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 00:32:49.93ID:4kM3YPqn0
>>58
安いイージーオーダーばかりだなー
もう何年も作ってないから、どれもラペル太目のゴージ低め
流行なんか気にしないし、2B3Bも気分で選んでたw

>>59
この人だよね
会見みてないのでどの服か分らないけど
https://www.sankei.com/photo/images/news/180614/dly1806140020-f1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsVtCTxUcAE6YDR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BcVHodSCcAEkLi2.jpg
https://seiyamoon.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/CjETyboWUAAws_W-e1494656111775.jpg
0061名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 06:00:56.43ID:aLk9Ku1A0
>>20
・Dies Irae

って全3話あるよね?
0066名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 12:57:59.57ID:XwGuo8sd0
この親方引退して何年も経つだろうにすごい体してるな
貴乃花なんか随分スリムになってたけど
0067名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 13:19:55.72ID:+nw+XuFF0
もともと痩せ型なのを薬で無理に太らせたと言われている。おかしい言動思考もそのせいとトレーニング業界では言われていた
0068名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 15:03:53.39ID:2mzP8xgd0
国会の答弁で大臣が立ってはボタン閉めて
座ってはボタン外してを繰り返してるのを見て大変だなあと思った
0069名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 16:06:41.25ID:Je4CVWYYO
>>54
飯能(埼玉の山のほう)のクラブ(飲み屋)の若いねーちゃんが、昼間は野菜工場で働いてると言っていた。従業員は年配の女性ばかりで冗談も言えない雰囲気だと。実際、食品工場は郊外が多い。
0072名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 17:46:42.37ID:QELcDROv0
今は安い代替魚として有名だけど昔の漫画ではマグロよりうまい魚って赤マンボウが紹介されてたシーンを見た時時代を感じたなぁ
0073名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 20:50:46.02ID:Ubqz0ddy0
先代急死で店を継いだが、そのせいで学んでいないことがありましたと
「きららの仕事」の和久井さんもそんな感じだったっけ
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 21:18:24.87ID:vE5R4QN60
>>70
ひと昔前の「白身フライ」はメルルーサ等のよく知らない深海魚のイメージだけど、最近はパンガシウス等の東南アジアの淡水魚(ナマズ)のイメージ。
0075名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:05:29.40ID:kXbtrKGT0
異世界転生チート物って中高生が読んでる分には微笑ましいけど
たまにくたびれたスーツの中年リーマンが通勤電車で読んでたりしていて
余計なお世話だろうが見かけるたびに微妙な気分になる
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:14:09.43ID:69SfIppQ0
この作品の舞台は、東京じゃなかったっけ?

上の方を見ると、埼玉みたいだけど。
私の間違い?

わざわざ100円も時給の安い所に、交通費を出してバイトに行くなんて、
不思議でしょうがない。
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:16:18.85ID:QELcDROv0
都内って明言されてる訳でもないからなぁ、何とも言えない
別に話自体は埼玉でも成立はするし
0078名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:17:49.81ID:u8K4eB8I0
>>75
いい歳して漫画なんか読んで・・・、とか思われてるよ、キット

大判の千円超えてるようなのは、最初から財布に余裕のある社会人がターゲットでしょう
0079名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:24:47.94ID:ZRHEv0g30
>>60
ごめんその人じゃないや
会見があった日の初場所解説してた親方のスーツが
ちょっと面白い色目だったんだ

>>68
日本にマトモな仕立て屋はおらんのか…
0080名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:03.00ID:QELcDROv0
居る所には居るんでしょう、
ただ買う側が残念ながらこの漫画ほど意識してる人が多い訳でもないから買わないだけで
0081名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:33:41.66ID:u8K4eB8I0
>>76
食い物系のバイトは余録が大きかったりするから

弁当じゃないけど、某製菓会社の工場の仕事に行くと
中身は問題無いけど、紙箱のカドが潰れてたりするハネをご自由にと
ザツに大きな箱に入れて置いてあったり

タテマエ上はそういうのはいかんのだけど
そういうの寛容な会社だったりすると、差額以上にウマウマだと思いますよ
0082名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 22:42:18.12ID:Je4CVWYYO
そもそも、学期期間中の現役女子高生にフルタイムのアルバイト(派遣)の仕事をさせちゃいけないんだが。そこは漫画だから。
0083名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 23:21:52.63ID:kEaVs6fm0
>>79
ボタンは座る時は外す、立つ時は留めるのがマナーだから
立ったり座ったりを繰り返す度にそれを守るのは大変だなあって話で
マトモな仕立屋云々は関係ないと思う
0084名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 23:32:59.44ID:4BWnGzdq0
このマンガに出会うまで、ジャケットの下ボタンは留めない、
ベルトは真ん中の穴しか使わない、ネクタイのディンプル等の知識は無かった。
ボタン外したまま、シワよったままなんて、だらしないじゃないか。
0085名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 23:45:37.05ID:ZRHEv0g30
>>83
欧米の全ビジネスマンがそれやってるとは到底思えないんだが
それほんとにマナーで正しいんだろうか
0086名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 23:47:02.81ID:rgzkZbqT0
>>76
テーラー針生があるのは台東区の谷中
北に足立区や荒川区があるけど埼玉との県境も遠くない
大きな工場なら上野あたりから送迎バスが出てるかも
008769
垢版 |
2019/01/17(木) 23:56:35.69ID:Je4CVWYYO
>>69 自己レス
ちなみに、その日の飯能のクラブは「浴衣デー」で、隣にすわった20才くらいの女の子は紺色の浴衣で「浴衣の脇の下はこうなってるの。」って見せてくれた。飲み代は高いよ。
余談スマソ
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 00:24:11.82ID:/7c7cqHD0
>>85
「マナー」ではない。
服にヘンなシワ付けながら座るのが「ダサい」ということ
美意識の問題やな
元々ヨレヨレスーツ着ている奴には関係無い話
生地が傷むというのもあるが
0090名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 00:36:16.97ID:1RpC4zhT0
>>49
何が良いか解らないから、とりあえず上を目指すべきです。
目指したい道が見つかったら、そこでそっちに行けば良い。
0092名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 01:29:17.89ID:5ikAeowJ0
>>85
車を駐車場に停める時はドアミラーをたたむとか
袋入りの割り箸は使い終わったら割り箸を袋に戻して、使用済みと分かるように袋の先を折る
みたいなレベルだと思うぞ
強制では無いけどやってたらちょっと粋みたいな
0095名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 09:14:19.01ID:8DpwrREz0
織部もたびたび言ってるが、上を目指したい人はやればいいし、それが強要されるわけでもない。
本人の意識がどうかって問題。
0096名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 09:32:45.08ID:RMQS1Atg0
「秋の実りは春の丹精で決まるんだ」「荒れた畑を秋に眺めても誰にも文句は言えねえぞ」
これに尽きる
さぼった挙げ句に「不公平!」「ズルイ!」とか喚くのはおかしい
0097名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 11:49:38.10ID:/7c7cqHD0
真理とか言い始めたよこの知恵遅れのバカは(笑)
「上」って何が「上」なの?偏差値?
貧弱な価値観撒き散らすしか能が無いゴキブリって
それだけで社会の害悪だね
0098名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 11:59:53.22ID:RMQS1Atg0
>>97
今の自分より上、って解釈はダメ?
何が自分にとって良いのかわからない状態で学生なら、知識や経験を増やす方が正しい選択肢だろ?
あなたは幼少時からやりたいことや自分にあったことが見えてたようだけど、それのためにやったことは「上へ」じゃないの?
0099名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 12:58:18.87ID:/7c7cqHD0
だからさあ
何が上かは本人の価値観で決めるべきことだろうが。
学生である必要があるのかまで含めて
あらゆる可能性を提示するのが周囲がやるべきことであって
(まあモラトリアムを兼ねているから仕方ないのだが)
「とりあえず〜やっておけ」などというのは愚の骨頂
とくに一億総中流が破綻した現代ならなおさら
0105名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 20:27:50.56ID:DlsfVci10
諦めてサスペンダーを使えばいいんや
そういやサスペンダーて出てきたことあったっけ?
0106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 22:22:32.89ID:xOA9U8tX0
サスペンダーは肥満体の客に使ったのと
それとは別に太ってない通常体型の客にも使った回があったような
0108名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/18(金) 23:34:04.61ID:eM0QTVir0
イタリアに戻ったら一度小物編とかやって欲しいなあ
サスペンダーもそうだがシャツガーターとかネクタイピンとか
カフリンクス以外にも色々オシャレアイテムあると思うんだ
カラーチップは流石にメンズじゃ出番ないかな
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 18:55:49.58ID:6fJ5PRT20
いや太客の指示とペ様のゴーサインがあれば行くだろう
中間管理職だもの
むしろペ様に物申す局面の方がレアじゃね?
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 19:41:36.93ID:/aIJfUS70
それでもブランドのイメージは考えてるとは思うが
あそこは社長が比較的フリーダムだからな
0121名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 22:28:16.73ID:CNvTomUV0
最新話では、時給900円のバイトを代理でしている。
ただ、上で時給900円は東京ではあり得ない、と野暮なツッコミが入っていて、
この漫画の舞台は、サイタマではないか、という説が出ている。
(今の東京の最低時給は985円のため)
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 22:40:00.96ID:Q6RMefLN0
>>121
漫画の舞台じゃなくてバイト先が埼玉なんじゃねぇのって話だと思うが。
そもそも都内に弁当詰めの仕事ってあるんか?
町田とか立川とか八王子とかならまぁあるかもだけど
それなら千葉や埼玉の設定でも距離的にそんな違わない気が。
そもそもムム美さんがどこに住んでるかは
作中で明言はされてなかったと思うけど。
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/19(土) 22:57:58.89ID:yX1VUtsr0
ふつうに検索すると都内で弁当工場や仕出しの求人ヒットするぞ1000円〜1200円だね時給
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 12:33:09.18ID:w2uU3OU/0
つまり某GカップさんはONの時にお腹まわりや脇まわりの肉をブラに寄せていて
OFFの時はそれが解放されてるという事ですね
0132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/20(日) 20:14:42.74ID:w2uU3OU/0
イッテQでみやぞんがイタリアを自転車で旅してるのが放送されてるな
今トスカーナだけどサンドラの出身地だっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況