X



【大河原遁】 王様の仕立て屋 152着目【ばんしょのポリちゃん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 21:42:27.44ID:k8ZfA0JQ0
悠が若き日に世話になった日本の老舗テーラー店主が危篤に! 恩義に報いるため、
悠は急遽イタリアから帰国。日本の下町・谷中で臨時の店番を始めた悠に舞い込んだ仕事とは……。

紳士服の本場イタリア・ナポリで修行を積んだ凄腕仕立て職人・織部悠(おりべ・ゆう)が
祖国・日本に凱旋帰国! 唯一無二の本格服飾コミック、満を持して日本編開始!

集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋 〜下町テーラー〜」を語るスレです。
このスレッドはワッチョイ無しとなっております。必要だと思われる方は、別途ご自分でお立てください。
ワッチョイが無いことへの批判、ワッチョイ有りへの誘導は、荒らし行為と見なし厳禁とさせていただきます。


『前スレ』
【大河原遁】 王様の仕立て屋 151着目【惚れたか?】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1540672317/
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 19:38:32.20ID:WZ9uheKd0
>>278
あそこ確かに恋愛より職とった話に見えるな
オリベとラウラちんじゃ年も離れすぎだしもともとそういう対象ではなさそうなとこを
若さで寄り切るかと思ったら意外にラウラちん硬派だった
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 14:32:37.19ID:oFZHwkZi0
ヴィレッダの人生エンジョイぶりは見ててきもちいーわ
知識欲も頑張りもパないしなあ
ただ最終的に何が目標なのかいまいち見えないw
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 08:52:00.86ID:Q00pcgR20
>>287
靴職人見習いの兄弟子「名目は、出来たが予算が…」
靴職人見習いの妹弟子「貴族の懐は探る為にあるのよ!」
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 16:26:55.22ID:61OW9AcX0
神龍が何とかできるのって作った神様と同格までなんだっけ
それじゃナッパどころかラディッツや栽培マンも無理っぽい
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 19:12:43.54ID:u2CaN14t0
クリリンを生き返らせた神龍はバラバラになった
体と服もサービスで元通りにしてくれたのに
フリーザの時の神龍はバラバラのまま生き返らせて
元に戻すにさらに願いを一個消費させた
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 19:16:40.78ID:LGpx4Hbz0
クリリンの時は肉片飛び散りだけどフリーザは気で焼却処理までされてたから仕方ない
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 15:00:51.04ID:tWiJY3Ft0
だがちょっと待ってほしい
神龍といい友達を望むほうが借金返すより上手なんじゃないか
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 19:21:11.90ID:N2i+fOFz0
奴なら死んだよ
せっかく不死鳥になれたのに
最初の仕事が食中りでくたばることでよ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 22:28:37.42ID:dpBkqAhK0
消防の頃、通学路から一本隣の道路沿いに
立派な門と塀にかこまれたでかい屋敷があった
繁華街からは離れた住宅街に雑居ビルが少し混ざってるような場所
すごい金持ちが住んでるとか893のアジトだとか話してたけど
かなり後で料亭だと知った
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:02.68ID:f/nA4ps/0
いやいやとっくに判明しとりゃーすが
テンプレにも載ってるし>>10

というかガリ子はともかく
ケメ子の名前は割と頻繁に呼ばれてないかい?
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 16:51:23.31ID:X3hz03Zd0
厨房の頃、通学路沿いに
立派な門と塀にかこまれたでかいマンションがあった
繁華街からは離れた住宅街でちょっと離れたとこに雑居ビルがるような場所
すごい高級マンションとか893のアジトだとか話してたけど
入学式の日に機動隊の基地兼宿舎だと教えられた。

テンプレとして使わせてもらったけど実話
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 17:41:28.15ID:T56PXgce0
今時の日本でタキシードにオペラパンプス合わせるくらいドレスコードをわきまえた壮年の人がコートも羽織らずに満員電車で移動するかな
話の持ってき方や登場人物の描写がどんどんチグハグになるんだよなぁ
解決案も以前の日本編でツインテールの小心者の親父さんが解説してたマナーやドレスコードの範疇でしかないし
今のこの話以前から読んでた皆は本当に面白い?
オリベのうんちくは成る程と思える?
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 17:44:19.41ID:4X8eYirG0
ケメ子「わたしの友達に頼子ってのがいてさあ」

三部ラストに収録されてる読み切り
四部入ってからは呼ばれてないかも
0322名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 19:50:56.18ID:Oa7pVtC00
>>320
単行本組だから正しいか解らんが、日本で首都圏にいたら電車で移動という考えになるんじゃないかな?
満員電車とかは状況次第。
そして重要なのは、前やった話と思ったのかもしれないし、そうなのだろう。
けど、皆が皆単行本を読んでいない。スーツをもの申す前の所に日本はいる。
これが重要な事実だと思う。
ビジネス雑誌ですら?な着こなしをする日本で同じ事を繰り返し述べるのは間違っていないと思う。
0323名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 20:04:13.68ID:Oa7pVtC00
>>320
後、これも非常に重要な考えなんだけど、君に取っての王様の仕立屋は、一つかもしれない。
だけど、王様の仕立屋側からすると君は沢山いる読者の一人に過ぎない。
君一人に構ってはいられない。
というのも重要。
商売だからね。
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 21:29:10.99ID:Oi34pf500
今回の話は、服に詳しい人からすれば??、な話だと私も思う。
だけどねえ、実際問題として、何であんな格好で満員電車に乗っているの?
とツッコミたい人を、私自身も、ちょくちょく見かけるからね。
そんな服を着て、満員電車に乗ったら、皺だらけ等になって台無しだろww、
等々、ツッコミたくなる人がいるのも、実際にいるのだから。

そりゃ、毎回やったら萎えるよ。
でも、似たような話をしたのは、かなり前だろ。
それなのに前にもやった、と叩くのは何か間違っている気が。

ゴルゴ13で、中国ネタを暫く経ってから、再度、やったら、マンネリ化している、
と叩くのと同じ感じがするな
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 21:54:07.52ID:2TxrAFUX0
こち亀だって○○ネタだけ集めたらそれだけで単行本が出せるぐらいあるしね
実際にコンビニネタだけでコンビニ限定販売のまとめ本が出たこともある
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 22:06:38.79ID:Oa7pVtC00
>>325
中途半端な中二病が患う病気なのよw
本人は何処までも自分は正しいとねw
作中でも指摘されている内容だかり、何れは、自分よりも未熟な後輩を見てモンドリウツwwwwwwwww
そんなもんさや。
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/06(水) 23:35:12.80ID:vhQPzgXY0
>>320
この陽気でコート着ないのかよ?と思ったけど、ガリ子が制服のジャケット着てないのな
話の中では春か秋なのか
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 00:00:28.54ID:IxEkdgwK0
>>324
いや、普通はタキシードには黒ストチ合わせちゃうよ。
わざわざ礼装にしか使わないオペラパンプス履くのって相当な強者だよ。
それにそんな事知らなくたって結婚式のフォーマル着あたりとは違う事くらい年配者なら気にするでしょ。
日本人ってみんな気にしいだし、フォーマルを着たきりすずめにしない事に関しちゃ筋金入りだぜ。
箪笥の肥やしなんて外国にはない言葉があるくらい。
田舎のジジババでも留め袖や紋付き袴で移動するなら道行きや和装コート羽織るのにタキシード仕立てる紳士はまんまかよって突っこみでしょう。
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 00:14:47.04ID:eFEkbh5j0
>>329
海外ネタなら蘊蓄として楽しんで終わりだが
今回は本邦でしかも世代的にも他人事じゃないからなあ
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 07:30:31.61ID:8qVcdlci0
ストーリーの進め方上仕方なかったとはいえちょっとここのとこは無理はあるよな
今の日本でわざわざタキシードをオーダーメードで仕立てる人が(いくら下町のおっちゃんでも)それを着崩れるくらいぞんざいに扱うわけないからなあ
おっちゃんならなおのことそんな高価な一張羅はハンガーにかけて着崩れ防ぐために必死になるでしょ
今までみたいにヨーロッパの暗黙の了解に不馴れな日本人がわからず困るパターンの方が素直に面白いのに
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 07:54:46.66ID:3MxmP8lC0
でもケメ子とかネタにしてるとこ見るとここの人も下町テーラー編楽しんでるんだな
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 09:34:07.15ID:j+kzlhD+0
子供どころか結婚もしてない織部にあの落語をそういう見方聴き方をする発想があるもんだろうか?
「単なる滑稽話」から抜けられてるんか?
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 11:33:44.74ID:huERLIzZ0
>>320
原案協力・監修の片瀬平太の知識がもう限界なの…
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 14:53:40.17ID:ZuepKH5g0
>>338
会長も話聞くまでそんな発想なかったわけだしな
織部は話を転がすネタとして持ってたのかも知れないが
単に落語フリーク?
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 16:31:37.78ID:lvL12Sjc0
オリベはメンテの仕方とかは書いて渡していたが、
基本的な使用方法(礼装として昼にはNG)とかは教えていなかったんだろう
お渡しの時にそこまで言及していれば良かったのにとは思う
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 19:15:27.06ID:QuVIEFB+0
満員電車でタキシードよれよれは日本ならではと言えなくもないか
JRで大田区なら蒲田か大森だろうけど日暮里からだと30分くらいかな
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 19:55:50.30ID:MmF+/9yL0
>>342
言っちゃ何だが、そこまで煩いコト言う人は日本に中々居ないから・・・
あのオッサン含め、多くのオッサン連中気にもせず昼間に着ていってるし
そういうの知ってる人の方が少数派じゃね?
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 21:19:45.91ID:DnZPqEh60
>>345
あれは本来昼間にする行事を時間の都合で夜にやってるからモーニングで正解だという説もあるそうな
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 21:36:55.79ID:rQKsxax10
モーニングは夕方6時まで使えるし
それ以降は燕尾、タキシード、デイレクタースーツ
でもいくら何でも年配者がタキシードをそれと知らずに真っ昼間着るかね
年配者こそタキシードを表す夜会服という日本語を知ってるだろうに
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:44.35ID:+5737VVx0
>>345
昼間からタキシード着て格闘するアニメが流れる国でもある。

・・・つか、幼少期のラウラがコスプレしてたらしいが、イタリアでも放送してるのか?
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 01:04:33.57ID:YPu9y3j00
>>324
そうね。マネキンを指さして「これ一式」とかいう既製服タキシードの買い方したというキャラ付けなのかな。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 01:49:37.43ID:BPS4w9aP0
>>348
それが正解。
モーニングとかイブニングをいつ着るかって言うのは、このスレでとっくにネタになってる。
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 02:32:22.27ID:nnvq7+dY0
>>352
名探偵コナンの映画版で出てくる怪盗が着てるのはモーニング?
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 05:37:25.98ID:ZGEdpAMW0
>>350
> ・・・つか、幼少期のラウラがコスプレしてたらしいが、イタリアでも放送してるのか?
もの凄くどうでもいいことだが、そのコスチュームは誰が作ったんだろう?
小物様「そんな物、作れない」
幼ラウラ「パパー、お願い」
小物様「よーし、パパ頑張っちゃうよ」チクチク
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 09:02:02.21ID:PPQ1ZT8r0
「下町の土建屋と聞いてお見それしてたが、
 堂に入った礼服の着こなしをしている」
この お見それ の用法用量ってあってるのか?
あんま聞いたことないけど、
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 10:14:05.13ID:PPQ1ZT8r0
辞書的な意味は知ってるんだよ。
でもこの使い方だと文の結びに来るもんじゃないか?
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 10:39:55.02ID:ooN4eIpI0
ああでも確かにおかしいな。
「土建屋と思ったら堂に入っている。お見それした」じゃないと
おかしいわ
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 12:18:57.32ID:J0KPBzvr0
土建屋と思って侮ってましたが(お見それしていましたが)、堂に入った着こなしですね
と繋がってるだろ
国語の勉強はよそでやれよ
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 17:20:16.06ID:PdN2ZnlF0
だって土木業って基本作業着だし…
自分の親父土木会社で課長やってるけどスーツ着るの葬式ぐらいらしいぞ
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 19:55:30.01ID:Xkuuknso0
>>351
初登場の頃ならビデオかギリギリDVD
ここ最近なら、DVDかBlue-rayになるわけか・・・

サザエさんワールドってある意味、怖いね・・・
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 23:27:47.11ID:ztrlDr0U0
そういやヨイトマケの唄がかつて放送コードにかかってたと知って
歌詞調べた当時は何で引っかかったのか解らなかったなあ…
土方自体が既に死語の域だったから
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 06:50:58.08ID:MrAvmfiy0
中気とか、脳軟化、呆けとかが差別用語だと各所で規制されて
それでもそれに変わる言葉が必要で、痴呆とか別の言葉が使われると
その言葉に差別的意図が載せられ、その言葉も規制されて…
の繰り返しなんだよね
障害者を障がい者や障碍者と言い替えて何の意味があるのか
活動家の達成感を充たすだけなんじゃないのかと
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 07:24:40.59ID:A5QJglgj0
規制とか言うけど、ただの自主規制だからね。
なんの法的根拠もない。
いろいろ言われるのイヤだから、使わないようにしましょーってだけ。
大したもんじゃない。
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 08:06:30.61ID:ObxjkC8D0
いや、規制に動く人は言葉狩りをして悦に入るタイプが多いから出版社やテレビ局も何年何十年押し問答するのが嫌なんでしょ
ちびくろサンボ問題とかもそうだけど、あっちは他に能がない上に暇だからその押し問答が何十年も続く事にやり甲斐感じててタチが悪い
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 09:25:46.60ID:A5QJglgj0
ちびくろサンボのwikiに書いていることが本当なら、
単純に出版社の腰が引けただけ。
クレーム怖いならマスメディアやるなって話でしかない。
押し問答がイヤですとか、幼稚か
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/09(土) 14:15:25.16ID:OBP0Zt7E0
>>376
ちびくろサンボに文句付けた9才の子とその母親のキチガイ親子のやり口を知らんからそんな事言うのよ
ちびくろサンボの件でも同作品を愛する文化人や識人がこの親子の言い掛りじみた抗議にこぞって反論したのよ
でも親子はその反論には一切答えずに(議論したら論破されちゃうもんね)アメリカの黒人権利団体を片っ端からあたって自分たちの味方を探して、論点ずらしまくりでとにかく騒ぎを大きくする事だけを心掛けたわけ
同じ手口でこのキチガイ親子はカルピスの(黒人に見える)キャラクターを代えさせ、手塚治虫のジャングル大帝を廃刊に追い込み、その他有名漫画の重箱の隅をつついては廃刊や変更を重ねさせた
その活動はその9才の子が成人し、23歳になるまでずっと途切れずに続けられた
おそらくその親子は差別と闘い、差別に無頓着な日本人を啓蒙するという大義名分を押し立てて運動する事で、名だたる巨匠作品や大企業のロゴを消し去る事に一種の万能感に似た快感を得ていたんだろう
あなたは日々の仕事を忙しくこなしながら、目的と手段が入れ替ったキチガイ親子と14年戦えるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況