X



【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 10 【男爵にふさわしい銀河旅行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 00:01:06.30ID:29DP41zI0
漫画家、速水螺旋人の総合スレ

●連載中
・ 月刊モーニングtwo「大砲とスタンプ」 既刊8巻
・ 月刊コミック@バンチ「男爵にふさわしい銀河旅行」 既刊1巻
・イブニング「螺旋人同時上映」(オムニバス作品、不定期連載)既刊1巻
他コラム連載多数

●他既刊
・速水螺旋人の馬車馬大作戦 (「赤本」「黒本」)
・螺旋人リアリズム ポケット画集
・オープンダイス・キングダム
・靴ずれ戦線 -魔女ワーシェンカの戦争- (全2巻)
・スパイの歩き方
・螺旋人モダニズム ポケット画集

>>980過ぎたら次スレ用意
★公式発売日の夕方から話題OK

●前スレ
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 9 【スパイの歩き方】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1492770060/

●関連リンク
・作者HP[空とぶ速水螺旋人」
http://park5.wakwak.com/~rasen/
・作者ツィッター
https://twitter.com/RASENJIN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 13:48:05.41ID:Hozml9PN0
>>539
このリベットといいスタイルといい、いかにもなソ連臭が味わい深い
それなりに考え抜かれているはずなのに妙にズレている感じがスタンプと通じるものがあるねえ
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 20:37:03.18ID:MWoC8I1U0
20話扉のノンシャランの下半身の描き方ヘンじゃない?
足の付け根の線が足りないとかヘソ下ぽっこりのラインが無いとか。

それならそれで何も線入れずにまっさらにすればいいのに、
下の方だけ中途半端にYラインちょっと描いてるから尚更違和感。
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:05:31.04ID:wJr+tCas0
ランパチカみたいないい無機物が側にいるのに理想の乙女とか言ってる男爵のバカ

サッヴァみたいな(以下略
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:41:34.34ID:KQUQrKUu0
>>546
その辺が童貞の限界。セックスに対する理想あるいは妄想が強すぎて、割り切ることができない。

アーネチカが面倒見てやれよとw
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 13:50:01.12ID:dPRBb5/J0
アーネチカはいいね
気に入った男が死んじゃったり
インテリ年上女性がツボなんだけど優秀なだけに動乱の中心に居たり
誰にも依存していないのに職場のおやじキャラ達には愛されてるし
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 14:03:46.00ID:pG+yqWtv0
たまに…いるんですよネ
先頭に立ってヤッパ振り回す気合いの入ったチンピラさんデ
しかも敵のナイフが当たらないすごい運を持ってテ
男に人気が出たりしてネ
この女は女神だー野良猫だーっテ
でも行き着く先はベッドかドブヘドロのどっちかデ
あたいはまっぴらですネ
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 11:56:50.17ID:3Lw70kwj0
大砲は2月になったヨ
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 13:13:31.90ID:BWInMZZ40
モーツーやっと読んだ
良かったなぁ
キリールさんを見送るマルチナは泣いてたのかな
それを詮索するのは野暮かも知れないけど
男に気取られないように泣く女は素敵だなと
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 14:05:12.98ID:EEjvnBP50
この後、二人が再会することは二度となかったのです……。
というナレーションが脳内で再生された。
0570名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 06:49:15.13ID:UI5tAXB00
インパールで独断退却した佐藤中将は
軍事裁判で参謀の犯罪的作戦運用を告発する覚悟だったらしいが
作戦失敗が公になることを恐れた為に処分が左遷のみだったらしいが
そういう筋立てもあるのかな
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 17:42:54.21ID:O7cP327F0
現状のアゲゾコから独断撤退したところで、咎めだてする上層部がそもそもいるのかな。
「もともと大公国はアゲゾコから見れば侵略勢力です、軍隊は承諾必勤で御国のためと信じて戦ってはきたが、革命が起こっては最早留まる意味もない、
アゲゾコ民族自決の大義に協力するため、独立勢力に武器弾薬渡して自主撤退しますた」って開き直られたら、火花党的には是認するしかないような気はするぞ。本音はともかく。
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 19:15:18.96ID:fzYMF39P0
単行本しか読んでないけど、
新体制が旧軍にすり減って消滅して欲しいからあえて残してるんでねの。
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 22:59:25.03ID:K0PmNvdC0
アゲゾコは軍閥認定されてるって言われてなかったっけ
それが一斉に戻ってきたら軍事クーデターの野心有りと疑われないかしら
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 00:35:02.80ID:Wp2S8EWE0
アゲゾコ市の生産能力あっての軍閥化懸念だから、肝心の生産力を放り出しちゃねえ。
あと、WWIのドイツ軍は、秩序正しく隊伍を組んで衛戍地に戻り、歓迎列に見向きもせずに軍装を解いてそのまま故郷へ戻った人が大部分だった。アゲゾコからの帰還組も同じことになると思う。
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 12:28:09.03ID:pN0OFptG0
共和国サマに気持ちよく停戦合意していただくために、
思う存分に怨敵撃滅、アゲゾコ解放! していただくためのイケニエデショ。
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/02(木) 07:48:29.84ID:eRPf7fy70
ふと思ったんだが、マルチナ一人が帝国軍に入るなら他の有象無象共はどうでもよかったりして。
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/03(金) 22:12:35.22ID:C/r+nBXW0
海援隊のメンバーは竜馬亡き後も操船の技術を買われて活躍したとか
マルチナの薫陶を受けた部下達も引く手数多なんじゃないかなぁ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 07:16:37.26ID:e1IMxMB10
ダブルノンシャランのどっちかを男爵くんから譲って欲しいんだが、いかんせん賞味期限がw
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 15:18:54.22ID:ovh/IDgj0
靴ずれ描き下ろし読んでてなんか妙な違和感があると思ったら、
関西弁で吸血鬼のハンサムセリフ言ってたからだったおw
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/08(水) 21:50:41.63ID:ovh/IDgj0
聖ピャートニツァの話ってさ、ゴッド体内時計とかじゃなくて
病院の3時間進ませた掛け時計で自分の日になったか判断してることになるけど変じゃね?
そもそもさ、罰当てに病室に入ってくる前の時計は合ってるハズだヨネェw

ディッケがタブーを知ってて「金曜日になる前に服縫い終わりましたワヨ」
でも実は病室の時計を3時間遅らせてて、外はとっくに金曜日でした。働いた罰どすえ!
なら話が合うんダケド。
0590名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 19:07:47.14ID:gMnc/ltY0
>>589
鶏の鳴き真似で日の出誤認させて退散させる民話とかのバリエーションだろうから違和感無いけどなあ
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 19:12:50.96ID:a8rqYtkR0
もののけはいいだろうけど聖人やからねえ。

関係ないけど映画のモータルエンジンがまんま馬車馬や本庄雷太の世界で、
螺旋人ファンなら必修科目やぞ!
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 20:23:51.23ID:tt9qvlnw0
ああいう世界観とかほんの一部分の良い所だけで魅せて
全体的に映画としては雑過ぎる作品って評価しないよね螺旋人は
T-34の映画とかも全然駄目そうだったし
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 02:08:27.18ID:HQ/8B/di0
わい、「T-34 Legend of war」は娯楽作として秀逸だと思った
ディスる訳じゃないけど、「フューリー」より面白かった
泥まみれながら絵が美しいのもよかったな

螺旋さんの推す作品は大抵ツボだけど、T-34については違ったようだ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 09:01:48.98ID:Wfvsj/PR0
激推ししてた「グランド・ブダペスト・ホテル」なんて娯楽作の最たるものだと思うが
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 09:58:54.77ID:sfDjhmlG0
映画なんていいシーン(絵)が一つあれば大成功ヨ。
モータルは冒頭10分だけでじゅうぶんもととってるノヨ。
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 17:29:51.18ID:XClUUGsQ0
戦車映画を作るならまず貨車にえっちらおっちら載せる所からやらんとな。
前線に向かうまえに川を越えるのに丸太を積んだり泥に埋まったりキャタピラ交換したり道に迷ったり。
戦闘シーンはラスト5分のみ、ドライバーがミンチになり車長の頭が吹き飛び主人公の断末魔で終劇
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 17:36:09.70ID:sfDjhmlG0
70年代のニューシネマなら全然アリやな。
Uボートも最後は爆撃ダーでそんな感じだし。
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/12(日) 18:43:10.31ID:JxoY4Nk60
>>602
スタンプの第1話ラストはまんま「Uボート」ラストのパロディになってる
この作品を象徴するようなひねったオチにはなってるけど
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/13(月) 06:05:01.15ID:3wuYVPeT0
Uボートは見せ場戦闘シーンはラストだけじゃねーぞ
駆逐艦に喧嘩売りに行ったりジブラルタル突っ込んだり
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/14(火) 17:53:20.56ID:dcIFcCQr0
>>608
なんで1足すだけなの!そこは、T–340とかにしようよw
え?何か生活用品や実用品的な響きだって?気にすんな!
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/22(水) 23:03:22.08ID:4aje7yFy0
オールスターキャストになってきたな

見えるぞ見えるぞクライマックス、
炎上するアゲゾコ大要塞をバックに
ジョン・ウーばりに
銃を突きつけあうマルチナとラドワンスカの姿が!
そして閃光が二人を包み込む!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 07:01:45.19ID:ieFXv28g0
キリールはラジオドラマの脚本を書けば良いのに。

収録現場で声優になんやかんや注文しそうw
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 20:25:57.91ID:LtFC+MGI0
マルチナ「…約束は守れそうもないですね
    これは責任問題ですね…(がくっ」


ちょうどその頃
   「…どうかなされましたか?」
キリール「いや、今 呼ばれた気がして」
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 23:52:54.98ID:/8mF4m8V0
監修担当してる「戦争は女の顔をしていない」コミカライズの1巻が出た
2ページ寄稿あり

買ってパラっと開いたのが衛生兵と捕虜の話で、3ページ程しかない短いエピソードなんだけどもう辛くて読み進められない(´・ω・`)
あと速水氏の寄稿に書いてあったので確認したけど、ちゃんと戦争前半と後半で階級章や制服が代わってるのが描かれてるな
靴ずれでも途中で制服代わってるけどこういう細かい所に監修が入ってるかどうかでリアリティが違ってくる
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 14:10:42.45ID:frEHvgGI0
いま一生懸命ツイで宣伝してるね
自分も買おうかなと思ってる
小梅さんにはお世話になったしw
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 22:40:06.71ID:f0TkdAr10
職場帰りに寄ったが、売ってなかった。
改装でツタヤの手先のような本屋になってから揃えが悪くなったよ。
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 22:44:50.80ID:rfGg4zxH0
これをきっかけに「靴ずれ戦線」にももっと光が当たりますように
あれもギャグ多めだけど独ソ戦の地獄っぷりはちゃんと描いてるし
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 23:00:22.02ID:lWxPR0o+0
あれだけ女性兵士がいたのに性的被害がほとんど語られていないのは不思議
ベルリンでは幼女から老婆まで無事だった女性はいないという有様だったのに
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 23:54:44.79ID:jK9bvdTD0
日本人の従軍慰安婦が何も語らないのと同じ
自分の性的被害を語るのは何よりも自分の恥になる
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/28(火) 23:57:57.26ID:rfGg4zxH0
そういう偏見(女性兵の中には「塹壕妻」と呼ばれる将校の愛人になったものもいたが)があったから多くの女性たちが戦後口を噤んだわけだが
憶測でレスする前に原作くらい読めよ
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 13:25:43.01ID:BBX01Tv30
「武漢から帰国した人を隔離するのは人権侵害!ハンセン病と同じ過ち!」って
のをリツイートしてるし... この作者はこういうのがなければねぇ
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/29(水) 15:01:07.87ID:4v7uC04j0
つか、新型インフルエンザよりも重症化率、感染力低いってさ
発症した人でも元気に動きまわるから
より広範囲に広まる危険があるとかニュースでやっていて、目が点になった
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/01/30(木) 10:45:22.96ID:GGvz3vKa0
流石にNHKくらいになると過剰に怖がるのはむしろダメで適切な対応が必要って医療機関のインタビューを紹介してたな
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 15:12:03.73ID:oJQwNHItO
>>622
昨日買った、実はまったく予備知識もなく、、、

面白そうな表紙

ソ連側女性兵士からみた大祖国戦争か

【監修】速水螺旋人とな

レジ直行

なかなか面白かったわ♪
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 22:04:30.90ID:T25CtDSF0
「戦争は」の感想ツイートを見てるとけっこう解説ページにも触れて参考になったと評価してる人も多くて何より
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/01(土) 23:38:17.70ID:eFZ9vxJK0
こういうこと言うと熱烈なファンには怒られるかも知れないけれど、
仮にコミカライズ自体も螺旋人先生だったらここまで話題にならなかったと思うんだ
小梅けいと先生の繊細なタッチで非情な戦場のリアルを描くからギャップが際立った訳で
監修という形でリアリティの担保に回ったのはまさに適材適所
0641639
垢版 |
2020/02/02(日) 00:01:49.91ID:WXCiEtkI0
いや特にどっちかを上げ下げする意図はなかったんだが・・・
気に障ったのならすまん
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2020/02/02(日) 00:05:24.90ID:YecmcivV0
ちょっとかじって放っておいた原作を探して読もうかな
コミカライズに入るのは、その後の方がよさそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況