X



【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 10 【男爵にふさわしい銀河旅行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 00:01:06.30ID:29DP41zI0
漫画家、速水螺旋人の総合スレ

●連載中
・ 月刊モーニングtwo「大砲とスタンプ」 既刊8巻
・ 月刊コミック@バンチ「男爵にふさわしい銀河旅行」 既刊1巻
・イブニング「螺旋人同時上映」(オムニバス作品、不定期連載)既刊1巻
他コラム連載多数

●他既刊
・速水螺旋人の馬車馬大作戦 (「赤本」「黒本」)
・螺旋人リアリズム ポケット画集
・オープンダイス・キングダム
・靴ずれ戦線 -魔女ワーシェンカの戦争- (全2巻)
・スパイの歩き方
・螺旋人モダニズム ポケット画集

>>980過ぎたら次スレ用意
★公式発売日の夕方から話題OK

●前スレ
【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 9 【スパイの歩き方】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1492770060/

●関連リンク
・作者HP[空とぶ速水螺旋人」
http://park5.wakwak.com/~rasen/
・作者ツィッター
https://twitter.com/RASENJIN
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 01:03:30.16ID:HllJfpSq0
スターリンググッド ビッグストロングメン
イミテーション スーパーエイジア ホウ ベトコン ソウル
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 21:06:57.22ID:XblHiB6N0
エリート部隊がデモ隊への発砲拒否して革命に弾みがって二月革命に元ネタ有ったよね
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/03/29(金) 22:57:32.46ID:F7hprFYW0
デモ隊への発砲命令を拒否したとか逆に発砲しちゃったとかで政権がひっくり返ったり
ロシアの保守派クーデターとかフィリピンの民主革命とかここ一番の場面で最前線部隊の動向が事態を大きく左右してるね
実際一部隊指揮官の判断で政権どころか国の行く末まで左右されちゃかなわない
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 09:02:53.75ID:8CGLsIaz0
許せない眼をしたママンゴ人の一族(ゾヴルーブ・ザングママングエス系民族−黒いゴブルグドブルク語圏亜種)
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 21:35:00.92ID:kDN3/9Nn0
やっと読めた
休み長過ぎて何処か行っちゃったのかと思ったぜ
反革命的で即銃殺パターンは無いみたいだけどとりあえず投獄はされるのね
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/04(木) 14:26:02.53ID:lstQipN50
>>その辺考えると螺旋人先生でアニメ向きなのは男爵じゃないかな、と

まぁ靴ずれ〜もアリかと思うが、イゼッタとかみてもわかるように
コメディやファンタジー要素ありの作品で独ソ戦など史実をベースにするのは
2019年の現在では厳しそうだし、当然ナチ関連もダメだろう。
(ただ男爵をやるとしても5分CGアニメとかになりそう)
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:19.27ID:g1xzNLLB0
ずいぶん前に友達がくれた馬車馬から入って好きになって、
最近漫画描いてることを知って大砲とスタンプを三巻まで読んでみたが、
絵柄に反してけっこうハードな戦争ものなのね
人バンバン死ぬし、悪人もよく出る、紙の兵隊というコンセプトとは違って割と前線によく出るし
萌えキャラもいないし(マルチナもアーネチカも違う)
絵柄がもしリアルだったらガチの戦争ものだな
これはこれでまあいいけど、馬車馬みたいなのを期待していた自分には拍子抜けだったかも
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/17(水) 08:06:32.41ID:nK47dNB80
スパイの歩き方とかもエグいよね
動乱のたびに出世していくんだけど、同時に負傷で身体欠損していくという…
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 19:10:24.28ID:QysJkU6u0
タイプライター・ギャングの評判を火花党まで知ってる時点でなあ。アゲゾコで自給できる品目リスト見りゃ軍閥化の株条件は整ってるし、
海港という点で、帝国なり王国なりの支援も期待できるぞ。あとは決断だけだ…と、まるっきり自覚なしに軍務に精励しているつもりの本人たち以外は思ってる訳で。
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 20:08:19.14ID:QysJkU6u0
って株条件ってなんだ、マンチコフかよ(´・ω・`) 下部だ下部。
上部についてはアゲゾコ独立運動がもともとあるし、話付ける最大の障害の義勇軍団はあらかじめ粛清(と、外部からは見える)したし…
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 16:53:25.28ID:IcE7g62D0
洗濯部隊の話を1話に持ってくるとは思わなかったけど、あれは「戦争は女の顔をしていない」を象徴するような話だしな
あの絵で村のなかよしと看護兵になった娘の話をやられたらキツイ・・・・
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 18:15:05.49ID:j6SO5tk20
軍閥って大袈裟なって思ったが勝手に中立国まででっち上げといて今まで不問だった方が不思議か
0187名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 18:44:31.99ID:lk6LHf+20
ユダヤ人連行見せられてベルリンでドイツ娘助けようと思う?
一般国民は誰も知らなかったなんて言い訳をNKVDが鵜呑みにするわけ無いし。
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 06:10:35.52ID:Vsqmqd7j0
軍の規律を保つことはNKVDのお仕事ですし
自分がユダヤ人としての民族意識よりソ連人としての職能をそれをきちんとこなす事が
結果としてソ連でのユダヤ人の地位向上につながると考えてるフシあるし

そもそも眼の前の虐殺やレイプを等価に看過できない程度の良識をに矛盾を感じるかっつーと
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 07:36:47.49ID:dE5sai080
こういう逆張りほんと嫌い
メーデーなんて今日は休みなのに動員される労働者のこと考えろよ
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 07:40:10.40ID:GqREqMWD0
お前みたいのがなんで螺旋人のスレに来てんの?
ただの嫌がらせ?
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 19:01:12.52ID:fzP7OXFf0
そのうち螺旋人同士の著作を所持してるだけで公安に取っ捕まって逆さに吊るされて水を張った桶に頭沈められて「この非国民が!」ってののしられてギギギってなるかもしれん。
隣にオメガJとか空母いぶきwとか並べてバランスとらんとあかん。
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 21:08:11.50ID:8ABy63hc0
いまさらながらと徹底抗戦都市モスクワと軍事大国ロシアも捨てて
ラシアン機しか乗ってないエースコンバットのセーブデータも消さな!
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 22:22:09.13ID:3R1ne9rL0
ウォッカまだだいぶ残ってるんですけど、すぐ処分したら急性アル中の危険が・・・
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 18:53:33.59ID:o8VV3dsF0
ウォッカの水割り・・・は良いとして、そのままだとアイスが大変なことになりそうだな
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 21:06:26.77ID:oJizLbbc0
>>205
上級大将と元帥で革命成功の引き金になったけどもともと体制側で信頼できない父ちゃんと爺ちゃんを持つキリュシキンの身柄確保
独立して作戦を行う能力のあるアゲゾコ駐留軍の独自行動を抑える
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 23:22:22.38ID:gujdp+150
アゲソコ前線の司令官って今どうなってんだろね
本国に召還されて吊し上げ喰らってるんだろか
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:43.28ID:oJizLbbc0
革命政府もまだいろんな派閥や政党のの寄り合い所帯段階で火花党が政権掌握してるわけでもないしな
旧大公国で「十月革命」が起きるかどうかもまだわからないし
火花党はその時のための軍事力としてアゲゾコ駐留軍を抑えようとしてるのかもしれないが
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/10(金) 00:08:10.99ID:ALSVJHUb0
>>210 その時のためってのは勿論大きいだろうけど、とりあえずアゲゾコ、というかタイプライター・ギャングを無力化しておくのがいまんとこリーザンカの最優先目標だろう。
火花党の思想による自国転覆に対する恐怖で帝国や王国の干渉軍が海から乗り込んで来たら目も当てられんし、史実では実際そうなった訳で。
アゲゾコ義勇軍団がなくなった今なら、干渉軍のバックアップで監督以下の独立勢力と手を組んで、バルト三国みたいな形でアゲゾコ独立の目もないわけでもないし…
マルチナは論外としてもキリールあたりは、キリュシキン家の歴史上の越し方いろいろに鑑みて、「ほぼ存在しないとはいえ、まったくあり得ない訳でもない可能性」としてそこまで一応考えてると思う。遍歴者賞作家なめんなよ、だ。
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 19:49:28.51ID:4+aUvuok0
に避難、
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 19:53:01.17ID:4+aUvuok0
ヌナが
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 19:53:36.17ID:H+R8shrB0
ナビ
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 19:54:00.14ID:4+aUvuok0
名札がない
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 19:57:26.88ID:4+aUvuok0
遠藤
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 20:11:38.54ID:H+R8shrB0
清水
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 20:18:22.25ID:4+aUvuok0
なひは
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:06.89ID:H+R8shrB0
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 22:31:29.05ID:4+aUvuok0
他競技
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 22:32:00.20ID:pI8HPrfA0
たなは。あの時の
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 22:32:30.47ID:4+aUvuok0
ナフコが、
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 22:32:57.64ID:pI8HPrfA0
二はいつでもない
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 22:33:37.10ID:4+aUvuok0
2、3人
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 22:33:55.71ID:pI8HPrfA0
のかなと思いますので
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/12(日) 22:35:50.56ID:pI8HPrfA0
那覇か!
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 17:05:58.01ID:Y0DQHUO20
この社会主義グルメがすごいって漫画を買ってしまった
速水せんせ絡んでるんだろうなと思ったら全く関係なかったか
いまさらですがソ連邦と並べとくと違和感が全くないな
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:29.01ID:rQDjuckd0
社会主義グルメというと全ての栄養素が均等だったり、
全ての食材が一律の大きさだったり、配給制だったり、
行列ができるお店なのに配給数が不明配給時間不明だったり、
料理を作ったママンが背後でずっと督戦してたりするんだろうか
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 16:31:38.29ID:aalUTxcT0
ソ連的統制って割と脆弱というか及ばない部分もあって、当然ながら私生活までは入り込めない部分も多く「協力」に期待する視点も大きかった

つまり民族料理に社会主義「的な」側面が組み込まれるんだと思う
いや、件の漫画は読めてないから知らんけど
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 16:56:24.74ID:ZbIcFhZX0
旧ソ連って計画経済で何もかも統制されていたのにとにかく物流がよろしくなかったのが意外というか不思議
膨大な農産物や漁獲物があるのにきちんと日程を定めて運べないからく野菜や果物や魚は瓶詰め缶詰だらけ
モスクワですらそんなんじゃ何のために大運河を掘って街道をシベリアまで通して鉄道網を作ったのやら
末期にはジャガイモが畑で腐る一方で都市の市場はカラッポだったし
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 22:53:45.88ID:9+CaGnzi0
皆まともに仕事するほど利益が減るんだから、流通とか定時迄最低限の荷物持ってさまようだけらしいで
荷受けの方も倉庫じゃないと腐りそうだろうが急いで詰め込んだりせず、定時になると放りっぱなし
まあ時期と場合にもよるが、これが流通全部で行われる地獄絵図
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 23:41:19.28ID:CWlg1HgE0
あとはそもそもの計画が形骸化して非現実的なノルマが常態化したので
毎回帳簿だけ達成したことにするパターンの悪魔合体も
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 14:49:16.97ID:1Bnf8Vay0
目標管理って20世紀末頃から日本の会社で導入されたけど、結局絶対に達成可能な目標を設定し、
それがいかに困難なものか装飾する文章技術となってる。
なんだ、ソヴィエトで起こってたことじゃないかwww
目標管理を言い立てた人事コンサル屋って日本の競争力低下の陰謀があったと、半ば本気で信じてる。
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 21:13:23.47ID:v2I9EFxn0
いかに兵站軍が重要かわかるお話

【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558252888/
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 16:10:57.45ID:yJDlPZsq0
計画経済の欠陥とか社会主義特有の問題って言われていたものは
実際のところ、労働人口の低下と
それに反比例するような過剰設備だったわけで
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 18:01:02.16ID:MDSAwkT10
>>236
どうせリンク貼るなら元ソースに貼ってくれねーかな。今どきニュー速はねーだろ(暴論)

で、

>海を渡った文禄・慶長の役でも兵糧が滞ることはなかったとされる。

[要出典][独自研究?]案件じゃねーかこれ
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 18:02:32.90ID:MDSAwkT10
しかも三成のイメージで「のぼうの城」って
あれ既存のイメージ覆して溌剌とした無邪気とも言える三成書いた作品じゃねーか
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/21(火) 22:47:57.01ID:9NgExQZp0
■ロシア、GRU(軍参謀本部諜報総局)についてはプーチンですら実態を把握していない

高嶋)アンタッチャブルですか。分かっていても、素通りする……
佐藤)そうですね。覗いてもいいことが無い。しかも、裏切り者とかは外まで追いかけて殺しにくる。組織の人数などについても、本当によくわかりません。
GRUについて正確なことが分かっている組織は、世界にないと思います。プーチン自身も分かっていないと思います。
高嶋)えっ!?
佐藤)実際のところ、彼らが何をやっているのは知らない方がいい、と。そういったことが表に出てきて、「さあ、これからひと稼ぎだ」と。
高嶋)ちょっと待ってください。国家予算で軍事費があるわけでしょう?それとは別に、誰も覗けないようなおっかない組織が?
佐藤)そうなのです。ロシアのいちばんの闇の部分なのですよ。
高嶋)定価はあってないようなもので、差額はみんなプールして持っている。
佐藤)プールしたお金で生活しているから、GRUの連中は給料で生活していません。
高嶋)そういうお金で、たとえばシリアであろうとどこであろうと、不思議な金の使われ方とかをされたのでしょうね。
佐藤)そのお金を使っているから、国家予算ではないところで機動的に金を使えるから、いろいろな買収や、殺し屋を雇っての暗殺が、出来るわけです。
なので、ロシアの怖さというのはそこに集まっているのですよ。そして、そのお金は兵器で得ているわけですので、「俺たち仕事するぜ」という、GRUの宣言ですよね。
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:48.45ID:7OblaEL/0
今回…こっちはどう今後絡んで来るんだ? 
まぁ身の振り方が変わるみたいでよし。今まで自分の生き方に責任取りようがなかったもんな。

>>240 関東軍か
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 18:26:18.06ID:vFMXqpS00
最後のページのセリフ無しの数コマ(行列するアゲゾコ市民、行軍する兵士と戦車、破壊された建物と消防士など)で、革命が起きても戦争は終わらず兵士と市民の状況は変わらないという現実が表現されてたな
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/24(金) 20:09:22.28ID:Um0xWf9d0
革命成ってからが旧勢力はまだあちこちで暴れてるわ
周辺諸外国は攻め込んでくるわ革命政権内で内ゲバが始まるわ
大衆は旧体制と何も変わらない現実に気づくわで一番大変ナノ!
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/08(土) 12:14:51.06ID:4HgJGyMn0
リアルロシアでは本当に廃鉄道車両を色々な施設に転用しているらしいttps://jp.rbth.com/travel/82125-roshia-no-tetsudou-sharyou-henbou
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 00:16:11.25ID:dCbxFM/F0
大砲とスタンプの帝国軍めっちゃかっこよくて好きなんだが、あまり劇中で活躍してないから出番も少ない…
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/09(日) 08:52:27.83ID:4WyIMhDc0
もっと帝国の装備とか兵器紹介とか描いてほしいわ
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/16(日) 22:37:20.13ID:LohQkXe00
いきなりツイートの連投が始まったことで無事入稿を確認する今日このごろ
そういや来月から設定協力したプリプリの再放送がBS11で始まるのでみんなで見よう
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/18(火) 22:05:18.49ID:pFM8s53e0
いや、普通に国家組織立ったと思うが
悪い喩えだと 国防軍と親衛隊みたいな関係だったと
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:48.86ID:m/LdSSvC0
中国の場合は軍を食わせていくだけの金がないんで自分達で稼げってやったんだよね
ケ小平はそれを許したら軍が機能しなくなると反対したけど背に腹は代えられず押し切られた
近年禁止されたけど案の定利権構造が禁令一つで解消するはずもなく闇社会化して手に負えない事に
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:26.31ID:NfcFHwHg0
元支配国の「分割して統治せよ」をよく勉強されてますな。
て言うかそもそも孔子暗黒伝でもお馴染みの中国の伝説的良王、周公が、
行政はそれぞれの地方に全部任せて自分はオールのとりまとめ役に徹してたという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況