X



【ワンパンマン】強さ議論スレ part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2f70-L5hi)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:52:21.66ID:QO7aQDXJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレ part70
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1545648600/

おいこら回避 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9191-KbKU)
垢版 |
2019/01/06(日) 15:41:09.43ID:QOUwMTlp0
童帝竜4トップマンまだいたんか
0674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1397-JXe+)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:31.89ID:ZwxVRI190
フラッシュのときは速さばかりブームがきててその流れでゲリュの亜光速も見直されたけど
今火力を見直す流れがきてるならゲリュをさらに見直す必要があるだけじゃね
実際竜3以上との壁みたいなものって火力と硬さこの二つの比重の方が大きいでしょ
そのうち次はスレで硬さのターンでもくるんじゃないの
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:15:14.90ID:3nyZ5Zl90
>>676
それ言うとメタルナイト(ナイト単体)、メタルナイト(ボフォイ)で分けることになるしなぁ

というか宇宙船やっぱ外さない?
最初はメタルナイトも操縦してるから、ってことで一応納得してたけど、
宇宙船って乗組員複数人で想定してるだろうし、ズルい気がする
0679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-IZxs)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:25:24.92ID:FdPSh2Ln0
ノヴァで格上食えるって主張で竜4筆頭や竜3にするならゲリュ上げようよ
亜光速投石は攻撃速度も火力もノヴァより圧倒的に上だし回数制限も無いぞ
スピードで評価高いフラッシュや童帝より更に速いんだしゲリュはフラッシュ童帝より左か上にいないとおかしいよ…
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ac-04QD)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:07.19ID:0Bg36N7U0
ゲリュガンシュプとかサイタマが適当に石投げて死んでるしめっちゃ弱いじゃん
よく言われてた話だけどサイタマが投げても石はしょせん石だからね?
あまり速く投げ過ぎたら石は当たる前に燃え尽きるからサイタマの投石は
全然大した事ない攻撃だよ

どうして竜4キャラがゲリュガンシュプのグルグル石回してるのを最後まで
見ていなければならないんだw
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ac-04QD)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:46:41.73ID:0Bg36N7U0
忍者は木を自分に化けさせたり地底人を自分に化けさせたりしてるから、
忍法コチョコチョ虫の術で自分がコチョコチョ虫に化けるのも出来ると思う
フラッシュがフェニ男を倒すくらいは余裕っすね
0688名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:49:51.14ID:awLDx0Tjd
ゲリュ低くねってのはずっと思ってる
でもサイタマの攻撃基準にして耐久カスって言う人沢山いるし(個人的にはサイタマに攻撃されてから死ぬまでちょっと喋る時間あるとかむしろ高評価なんだけど)

本人が速く動けたとこない以上準備時間長くて遅いやつにしか通用しなさそうって主張があって
どちらも絶対違うとは言いきれないからしゃあない
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 197c-PFih)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:55:39.99ID:U3D3vr3R0
>>685
>あまり速く投げ過ぎたら石は当たる前に燃え尽きるからサイタマの投石は
そんな常識がサイタマに通用するわけ無いだろ
その理論ならサイタマの体重が何キロか知らんけど、それ以上の質量をどうこうできるわけ無いだろ
0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:15:10.12ID:3nyZ5Zl90
>>686
他の奴等はともかく三羽烏は反論が思いつかん....
なんであいつら一括りになってんだ?
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3994-PFih)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:00:14.34ID:Z5uW8bJU0
サイタマが投げた石は実は石じゃなくてあれは宇宙船の装甲
サイタマがジャンピングパンチして破壊した破片を使ってる
砕けなくても普通だな。
三羽ガラスは3羽ガラスで鬼表示されてるから1カウント

あとゲリュを見直してきたけどこれマシンガンというよりビームだろ
弾が多すぎで光線みたいになってる
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sae3-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:31:05.04ID:9GN1ppLDa
>>664 >>665 >>666 が童帝竜4筆頭じゃないよ派の再反論ですね
お互いやる気凄い

ランクに最も影響しそうな点は、BGの最後のシーンのスピードが竜4の中で比較して特別速いわけではないということを数値付きで主張したところ
0698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bed-6BBJ)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:12:29.85ID:b21xl8jY0
フェニックスもノヴァ撃ったの見てから吸収してやると喋る時間あるからな
広い場所で撃たれた方が速けりゃ横に逃げることできそうだな
0700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:30:47.06ID:3nyZ5Zl90
>>698
崩星咆哮砲の時もサイタマぺらぺら喋ってるし、
今回の童帝も、ギガボルト前の「腕とバーニア〜〜5秒持てばいい」から、ノヴァ構えた「これで撃てる」までで2秒しか掛かってないし、
セリフについては考えない方がいいと思う
めちゃくちゃ早口の可能性もあるが
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-C9iM)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:05:05.56ID:Al3aSjeJa
三羽ガラスは分かるけど、それならウィフレも単体だけじゃなくタッグでもランクインさせるべきじゃねとは思う
もし入れるならロボより上だと思う
童帝はゴウケツの左ぐらいでいいよ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9391-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:05:46.15ID:hBz1ZknG0
直進してくるうえ巨大な隕石に当てるのを比較しちゃあかんやろという事とか
ゴウケツの速度で書かれてる爆発をどういうものとしてるのか謎であり一体どうやって計算したのか不明すぎることとか
フラッシュとウイフレとの戦闘について0.1秒と仮定してるとあるが
その仮定の下出した速度で考えるならウィフレの速度にBGがついて行ってたのと矛盾する事とか
本来不要な腕合体を含めてもノヴァの1秒に満たないであろう準備時間はめっちゃ問題視するのにゲリュがもっと長々石回して発射する事は何故問題視しないのかとか

指摘する事は沢山あるのだがこれ堂々巡りになる事に気づいた
そもそも2人で議論してるみたいになっちゃってるし

というか現時点の強さを扱う上では不適切かもしれんけど
どうせフラッシュ(その他S級も可能性あり)描写強化されて抜かしていくんだからぶっちゃけ竜4ならどこぶち込んでもいい気がしてきた

どうせ今筆頭に置いても協会編終わる頃には描写追加のない三戦士やゴウケツ以外には抜かされるし
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bed-6BBJ)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:15:44.69ID:b21xl8jY0
>>703
ゴウケツはリーチもパワーもあるし衝撃波雲にまで飛ばせるし、
スーパーファイトもたぶんバンクでてる大会で優勝した その後の大会でバンク優勝してるし
ノヴァ打つ準備する前に破壊すること可能だと思う
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-C9iM)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:31:02.29ID:Al3aSjeJa
>>706
俺もバングのほうが強いと思う
ゴウケツに幹部4体を同時に相手どって内2体を瞬殺するほどの強さがあるか?
メルザルの攻撃にノーダメの耐久もあるしバングはもう少し上げてもいいような気がする
ロボも飛ぶより速く接近して破壊できそう
バングが竜4で勝てないのはフラッシュゲリュだけだと思うわ
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-C9iM)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:35:03.06ID:Al3aSjeJa
でもロボがゴウケツはキツそうなのは少し納得
個人的には
バング、ゴウケツ、童帝
の順がいいと思う
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bed-6BBJ)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:36:49.38ID:b21xl8jY0
>>706
ゴウケツが優勝した後の大会で、バンクが優勝だよ
ゴウケツが優勝した年は規模も出場者の質も一番最高だったようだし
ゴウケツだって弟子取る年齢だよ。
アトミックやバンク兄弟のように、ゴウケツはs級クラスの武道家だったんだろうな
サイコスが学生時代から怪人になってオロチを作ってゴウケツを怪人にするから
サイコスと同じ部だったフブキの年齢考えると数年前じゃないかな
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bed-6BBJ)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:39:59.36ID:b21xl8jY0
ゴウケツは人間の時点でバングより強かったからバンクが出場してそうな大会で優勝したんだろ
それでもオロチには勝てず、怪人化してバンクなんかより遥かに強くなった
0712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9391-sxLP)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:44:21.31ID:hBz1ZknG0
>>711
この理論だったらバクザン人間時でもスイリューより強いな
嫉妬しなくても大丈夫だってよバクザン君
やったぜおめでとう!
0715名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bed-6BBJ)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:49:11.76ID:b21xl8jY0
ゴウケツが優勝した年は規模も出場者の質も一番最高だった
ゴウケツが出てないその後のバンク優勝時のスーパーファイトの質が最高とは言われて無いから
バンクはゴウケツ優勝時にも出てたんだろう
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1388-UdMl)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:25:01.28ID:GF8/N9Wc0
まずバンクって誰だよと
バングは幹部四体同時攻撃受けながらの二体瞬殺だからやっぱりレベル違うだろ
超能力耐性は流石になかったが、ホームレス帝の直撃を受けても生きてるタフネス
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-C9iM)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:59:13.15ID:2Rc8VeFP0
三戦士を並べないといけないなら仕方ないけどメルザルの上に置いても違和感ないと思う
メルザルは竜4のバングと侍、竜6のバット、鬼3のプリズナーに善戦したとはいえ誰も倒せず敗北しているのに対して、バングは竜2の精子、竜5のホームレス、竜6のブサイク、ハグキをまとめて相手して内2体を倒してる
耐久もクロビカリに次ぐレベルで硬い
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7bed-6BBJ)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:00:03.21ID:NZ7s4K3g0
そのバングに人間ゴウケツは勝ったんだろ
ゴウケツが優勝した年は規模も出場者の質も一番最高だった
ゴウケツが出てないその後のバング優勝時のスーパーファイトの質が最高とは言われて無いから
バングはゴウケツ優勝時にも出てたんだろう

それでもゴウケツはオロチに勝てなくて怪人にされて、バングなんかより遥かに強くなったんだろ
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ac-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:09:40.22ID:tGCWO4Ik0
そんなことは作中で言われてない。
もう一度読み直すように
第1回スーパーファイト
かつてない規模→単に規模がそれまでより大きいだけ
最多の出場選手が集まった→雑魚ばかりでも数は多けりゃその通り
熱戦を制した→雑魚同士でも似たようなレベルなら熱戦になる
0724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-C9iM)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:19:24.55ID:2Rc8VeFP0
>>720
かつてない規模とは言われてたけど出場者の質も最高なんて誰も言ってなかっただろ
人間ゴウケツは怪人バクザンぐらいの強さだと思う
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:28:57.67ID:Acn5bT3A0
ゴウケツの評価が低すぎるってのは思う
竜3にだってそんなに負けてない描写じゃないか?
天然水は無理だろうが、天然水って設定的にはマルゴリにもワンチャンありかねないし
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:31:48.91ID:Acn5bT3A0
>>726
すまん
天然水〜以下訂正
天然水に勝ち目がないから評価が低いのかもしれんが、もうちょっと上げてもいいと思う
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-C9iM)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:35:24.47ID:2Rc8VeFP0
>>726
ゴウケツは確かこれまでの描写だけで判断したら大体今の位置になって大全2の評価によってまた変わる可能性はあるみたいな感じだった気がする
個人的には今の位置のままでいいと思う
それとマルゴリのラッシュで天然水は跡形もなく霧散すると思うよ、天然水の火力ではマルゴリを倒しきれないと思うし
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-C9iM)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:43:21.36ID:2Rc8VeFP0
>>729
ごめん、そうだな、流石に無理だわ
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2bb0-5hy8)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:47:43.45ID:LHRPSvab0
バンクとかフレッシュとか間違えすぎだろw
0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:52:57.74ID:Acn5bT3A0
>>728
ゴウケツのことは、まあ納得したんだが、
天然水ってマルゴリラッシュで死ぬのか?
タツマキにかなり細かく散らされるのと、サイタマの殴りに耐えた時点で、蒸発や宇宙に捨てるとかしないと倒せないと思うんだが
0734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-C9iM)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:02:30.52ID:2Rc8VeFP0
>>732
腕の一振りで街を消し飛ばし、ラッシュで底が見えないほど巨大なクレーターを作る威力があるからいけると思うな
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:28:53.06ID:Acn5bT3A0
>>734
描写されてないから妄想だけど、
タツマキが天然水を散らした時ってかなり細かくしたと思うんだわ
流石に手乗りサイズや豆粒サイズの目玉のある液体を放置するとは思えないし
少なくとも、タツマキが視認できないくらいには細かくしたんじゃないか?
どんなにマルゴリのパワーが強くてもそれ以上に細かく出来るとはとても思えん

まあ、結局、天然水の最大サイズも最小サイズもわからんから不毛な議論かもだが
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-7T/W)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:29:07.36ID:9iMsk1Kmd
天然水はマルゴリに丸呑みにされるだろ
ただし、豚神の腹の中が超特殊だから消化できた可能性も否定できないが、マルゴリにとって天然水なんて葉の滴以下のサイズだし即分解されそう
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-7T/W)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:31:19.27ID:9iMsk1Kmd
マルゴリは自分の肩を叩いてサイタマを殺そうとしたが天然水の水鉄砲とマルゴリのビンタどっちが強烈かって話よ
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-7T/W)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:40:34.51ID:9iMsk1Kmd
バング>>>>生身ゴウケツ>>>>スイリュー>(S級ヒーロークラスの壁)>>>>生身バクザン

↑はあくまでも俺の勝手なイメージ
バクザンは細胞を大量摂取したから竜になれただけで実際はA級上位くらいの実力しかないと思う
生身ゴウケツならオロチみたいな竜最上位は無理でも竜最下位ならギリギリ倒せそうな感じはする
最低でも鬼は簡単に倒せそう
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2bb0-5hy8)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:43:47.67ID:LHRPSvab0
天然水はマルゴリの水分補給
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ac-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:46:30.29ID:tGCWO4Ik0
マルゴリは敵を丸呑みにして倒したシーンがない。
得たいの知れない液体を丸呑みにする行動に出るのが普通であるとは考えられず、
やったところで消化出来るかどうかも不明なので認められないと思う
それを認めるなら童帝が殺虫剤撒けばムカデ長老倒せるとかの推論も認めるべき
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2bb0-5hy8)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:25:45.70ID:LHRPSvab0
その穴掘るためのラッシュの間に隙あるって言おうとしたがその時は敵意とか関係ないし反撃しなさそうか
それでもあのラッシュで息切れしちゃうからその後きつそう、水鉄砲が地面貫通してあ
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1988-T8ir)
垢版 |
2019/01/07(月) 05:50:20.84ID:FMLteHJf0
埋めてもまた這い上がってくるでしょ
0744名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 71ae-njE1)
垢版 |
2019/01/07(月) 07:50:12.88ID:poiqJPML0
人間ゴウケツとスイリューは互角くらいのイメージ
あの場面ではスネックとイナズマックスが同格みたいな扱いされててバクザンはスネックいてもずっと優勝してるからA級上位よりは多少強いと思う
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 939e-vCdj)
垢版 |
2019/01/07(月) 13:27:38.37ID:X1QOUZP/0
>>746
でもサイタマパンチでも死ななかった天然水をマルゴリラッシュで完全撃破できる保証どこにもなくね?
天然水ビームも遮られた描写ないから貫通力も未知数だし心臓撃ち抜かれたら人間ベースのメルゴリはポックリ逝くぞ
他の竜2との勝率はともかく少なくとも天然水vsマルゴリは十分天然水に勝機あるでしょ
0748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8be6-njE1)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:23:22.76ID:NTLRSroA0
>>747
天然水はタツマキに吹き飛ばされた後10数メートルまで近寄ってきてるよね?マルゴリの胸まで少なくとも200メートル頭なら270メートルなんだけど届く根拠はなに?200メートル先まで攻撃出来るなら近寄る意味無いよね?
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-C9iM)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:38:25.70ID:2Rc8VeFP0
天然水レーザーってマルゴリの内臓まで達するほどの火力あるか?
そもそも細すぎて全く通用しないと思うんだが
0750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:06:29.32ID:Acn5bT3A0
>>741
でもタツマキが埋めたけど普通に上がってきたし......
それに天然水は物質中からも水分を吸収するらしいから倒せなくね?
0752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:12:21.41ID:Acn5bT3A0
連投すまん
そういやマルゴリってチ◯コ丸出しだから
天然水がマルゴリに勝つとしても数ヶ月ぐらいは時間が必要だと思ったけど
数日で倒せそうな気がしてきた
0753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7c-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:16:29.09ID:Acn5bT3A0
>>751
いや、上の方見ればわかると思うが、別に天然水を上げようとしてるわけではなく、
天然水はマルゴリに勝てるよね?っていう話
天然水がマルゴリに勝てたところで、マルゴリにどうやっても勝てないだろうポチに、天然水は簡単にやられるだろうし
まあ、長老の左がいいな、とは思うが
0755名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd33-BdIm)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:11:31.50ID:CwiKYqkbd
>>754
ガロウがS級達をボコボコにしたあとに天然水が復活してきたとき、
黒い精子はクロビカリらが戦ってる様子を見ていたにも関わらずヒーロー達は殺されると判断し、
ガロウも見届ける価値もない、とヒーローの生存は無理と判断している。
このことから、天然水の水鉄砲水はクロビカリにも通用すると思った。
マルゴリにも効くんじゃね?とも
マルゴリに関して主観なのは自覚してるが、
こんだけ天然水の水鉄砲水は強力なんだし、マルゴリの体を貫通は無理でも、傷をつけるくらい出来る、思う
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd63-sxLP)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:57:52.02ID:xiraKH0Td
>>756
豚神に食われたあと胃液吸収とか出来なかったから無理じゃね
てかそんな知能もなさそう
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c1ac-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:45:45.89ID:tGCWO4Ik0
サイタマにやられる寸前は空気が乾いてて滅茶苦茶巨大化してるから
その地域の空気中の水分ほとんど全部吸った結果、デカくなってると思われる
このスレルールは考えられる最強状態での考察だからエビル天然水が
海洋を支配下に置いた状況で考えるべきだろう

マルゴリは死ぬ、
0766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-C9iM)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:26:29.94ID:2Rc8VeFP0
竜4 フラッシュ、ゲリュガンシュプ、バング、メルザルガルド、グロリバース、童帝、ゴウケツ、アトミック侍、超合金クロビカリ
竜4なんだが個人的にはこんな感じだと思う
バングは精子、ホームレス、ブサイク、ハグキをまとめて相手して内2体+精子十数体を撃破しておりメルザルの攻撃にほぼ無傷でホームレスの集中砲火に気絶ですむ耐久もある
フラッシュとゲリュガンシュプは無理
童帝は竜4トップから竜5以下まで様々な意見があるから間を取ったけどここら辺で良くないか
まあ竜4トップ派の1人は荒らしだけど
ノヴァがゴウケツクロビカリを倒せるとしてこの位置ぐらいだと思うな
先制されて衝撃波パンチや上段蹴りで沈む可能性もあるけど
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1954-IZxs)
垢版 |
2019/01/07(月) 23:38:45.67ID:kL56v3Kx0
>>766
ゲリュとメルザルを並べないならグロは抜くべきだと思う
現状はゲリュとメルザルが並んでるからグロはそこにくっ付いてるだけだからな
ゲリュとメルザルにランク差付いたり間に1キャラでも入った時点でグロはどけるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています