【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part125(653)★【荒木飛呂彦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ef8c-ECJC)
垢版 |
2018/12/31(月) 02:34:13.67ID:ft15jyvp0
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事

「発売日前のネタバレ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞、アフィブログの話題禁止」「アフィブログ転載禁止」
「次スレは>>950を踏んだ人が立てる」

>>2に関連サイト >>3にFAQ

※前スレ
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part124(653)★【荒木飛呂彦】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542696440/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0703名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-6kti)
垢版 |
2019/01/24(木) 12:44:25.81ID:C+914wcma
昔望月三起也のワイルド7という漫画があってのぉ
最終章が何年も続いたが話は迷走し、何が何だかわからなくなり
突然後10週で終わると告知され、大きな風呂敷を小さく畳んだんじゃ
主人公かやラスボスの顔さえ見ずに終わるとは思わなんだ
長く生きとるとこんなこともあるもんさ
ワイルドはしかも最終回がアシスタントの代原じゃった
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e9b1-8Ico)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:07:31.92ID:TUI0jtzh0
暇だし最終章のプロット考えてみた
まずつるぎと蜜葉が扉の件で揉める
蜜葉がつるぎに詰め寄る
つるぎは蜜葉に私の病気を治してくれるのと詰め寄る
蜜葉黙る
蜜葉の鼻を見た常敏が新ロカカカを使って治すことをほのめかす
つるぎはそれを聞いて常敏と蜜葉を倒す
東方家に枝を探しに来た康穂とつるぎが鉢合わせ
異様な雰囲気のつるぎをみて枝のことをふっかけて
つるぎが枝を持ってると確信
隙を見て枝を探そうとするもつるぎに倒される
一方院長を調べ始めた定助に院長の作った岩動物が襲いかかる
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-1C7y)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:54:36.86ID:mzJnkd7j0
ジョニーが死んだのが最終章の始まりだったけど
結局生きてたし。
父親も 何だかんだで生きてるだろ。
心の有りようでスタンドって変化する概念は初めてじゃないの?
0718名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-HkIb)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:18:41.43ID:+PYgTgEra
定助は誕生から一巻で康穂に発見されるまで、3日間、地面に埋まってたから、幽閉される時間なんてないんだよなあ
たしかあそこは夜露の部屋だったとか言ってたし
たぶん夜露がセイラー服着てたんだろ、たまに

ダイヤの足の傷がすぐ治るのが実は伏線で、本当はものすごい能力とかならいいけどさ、ジョジョは初回限定で不思議なことするやつ多いからな
足の傷が幻覚なら、つるぎかな 東方家で、できるとしたら
0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-1C7y)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:59:34.81ID:mzJnkd7j0
あの地下室は最大の謎だね。セーラー服あったし。
つるぎが、ヤスホを攻撃した意味もよくわからんし。
つるぎはヤバイやつなのか
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e555-X349)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:39:12.03ID:B3WDgggd0
最近まで地下室に住んでたのは憲助と関わってた吉良だろ
夜露がいたのはまた別の部屋でもっと以前の話だ
ちゃんと読めよおめーら

と思って確認したら「セーラー服があった地下室」と「夜露が住んでた地下室」はタンスとポスターが同じだから同じ部屋かもしれん…
部屋の形は明らかに違うけど…
0725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-1C7y)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:32:29.60ID:mzJnkd7j0
今の漫画は矛盾はないけど、こじんまりしてる。
ジョジョは、思い付いたアイディアをどんどん入れるし。
このスタイルで惹き付けてきたわけで
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e555-X349)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:05:52.90ID:jNjxmRJZ0
正直、リアルタイムで4部連載が終わった時は「吉良とかいう一般人がラスボスで話が終わっちゃうの?」とか「億安の親父なにも解決してないのに放置すんの?」とか「仗助の恩人の伏線は?」とか言われてたし
五部が終わった時は「不自然に三部ゲーの宣伝をしにポルナレフが登場したりさんざん訳のわからない迷走をした果てに不条理なパワーアップでラスボスを凹ってシメるとかジョジョとは思えない雑な終わり方で打ち切りかよ」(六部は始まらなかった)とかの反応だったよ
0734名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-kWwr)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:31:57.51ID:eB2XqF1ud
ラスボスの能力=出来事の削除だとしたらラスボスは頻繁に東方家やロカカカにかかわっていたとしても物語に登場してない事や矛盾もある程度説明出来るのかも。
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-1C7y)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:37:41.04ID:L6mWEP/20
ラスボスの攻撃を受けてつるぎは狂ってるのぉ?
ロカカカを手にいれたらスタンドを発言?
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-1C7y)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:04:46.33ID:L6mWEP/20
病気と呪いの根本を描かないからおかしんだよ。
解決策のフルーツだけ奪い合うってさ・・・
作画的にどうなの?
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2eed-MT9Q)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:50:04.93ID:k99AIEEw0
>>703
荒木先生は古い漫画が大好きでワイルド7は銃の垂れ下がった持ち方が重さを感じさせてイイとかミスタにさせていたくらい大好きだった
だからワイルド7のように迷走して伏線ほっぽり投げて10週で風呂敷畳まず終わる気なんだ
0746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2eed-MT9Q)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:54:09.13ID:k99AIEEw0
>>724
マジか?リサリサはジョースターの血統じゃないだろ

>>723
バンダナ?シーザーと間違うだろ因みにどういう意図の話?
0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c988-1C7y)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:00:31.53ID:L6mWEP/20
戦闘で取り敢えずバイキルト スクルトをかけるみたいに
摩擦を奪うは取り敢えずやるよね
0756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be88-L3L3)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:38:37.78ID:llKdpfiT0
ジョジョリオンのバトルのダメなところ
・脇役が全然活躍しない
基本主人公だけで戦ってるから脇役の評価が上がらないし盛り上がらない
ブチャラティだって最初は他人の汗舐める変態だったがそのあとのバトルで評価を変えた
リオンにはこれがない例えば常秀
スタンドは超応用効いてバトル映えするのにもったいなさすぎる
・展開が単調
とにかく最初は一方的にやられるけど突破口見つけたら形勢逆転してそのまま勝利
二転三転しないし敵視点もないだから敵キャラが立たない魅力的に感じない
・オチが強引
6部並みにバトルの決着の仕方が強引
特に愛唱戦とドロミテ戦とアーバンゲリラ戦など
・ソフト&ウェットの能力がブレブレ
奪う能力なのに途中からほんとにシャボン玉扱うだけになってしまった
まあとりあえず摩擦や視力奪えば勝てるからバトルにならないけども
アーバンゲリラ戦ではシャボン玉につかまれとかいうわけわからん事言いだすし
あとシャボン玉の本質は高速回転の糸だという謎設定

負の要素が揃いに揃ってる特にドロミテ戦
良いバトルが笹目、田最、プアートム、羽戦ぐらいしかない
0757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 317c-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:47:21.89ID:7bcR4dED0
アーバンゲリラにはガソリンで勝ったけど、
何番の柱にガソリンがある、そこに辿り着け!って最初に読者にゴールを示さないと、、、
最後にいきなり出されてもわけわからんわな
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4244-h/iE)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:17:49.92ID:3dLq8TH/0
ソフト&ウェットはまた能力変わりそうだな
ソフト&ウェットってあれが出来てこれが出来ないっていう
能力の限界が曖昧だから終盤で時間も操作できるとか唐突に
言い出してもおかしくないわ
0767名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed9f-h/iE)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:50:48.01ID:F0SN0Y970
ソフト&ウェットはなんで能力変わってるんだ?成長したの
泡に入って移動したり意味不明すぎる
ブルーハワイ戦では摩擦を奪うだけでも切り抜けられたと思うんだけど何故か使わないし
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e555-X349)
垢版 |
2019/01/26(土) 03:47:06.79ID:zYhuy10f0
摩擦を奪ってゾンビの動きを封じても、定助がそこから離れられないのでは問題解決にならないし、ゾンビが血を飛ばしてくるのは完全には封じられないし、ゾンビは小さい虫にも感染するのでいつの間にか脱出されている危険がある
……って事を実際に描写してほしいんだよなあ
読者の好意的解釈に頼るんじゃなくてさあ
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-HkIb)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:55:36.91ID:H6dVynYxa
ソフトアンドウエットってものすごく応用きく
奪うは強すぎるのでやめたんでしょ、命とか時間とか奪えたらチートすぎる

しゃぽん玉とんだの歌もあるけど、しゃぽん玉につかまれば空も飛べる
鳩とかしゃぽん玉に包んで煙突から家の外へ飛ばして射程外へ逃がした
アーバンゲリラ戦でもしゃぽん玉で宙に浮く、イギーみたいな飛び方してた

八部はセリフで説明しないから、絵柄も芸術方向行ってるせいで分かりにくい
ものすごくわかりにくい
昔のジョジョだったらクソ長いセリフで説明してくれてたのに、八部は絵だけでなにしてるのか理解しないといけない
元々人を選ぶマンガなのにさらに人を選ぶマンガになってる
誤解を恐れずに言えば、八部をおもしろいと思える猛者こそが、筋金入りのジョジョオタといえるだろう
0775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 42e8-O7R/)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:10:18.47ID:iV0QJhVH0
かなりキツい擁護だが初期の頃は自分自身が何者なのかまったく分かってなかったからスタンド能力が暴走していたんだと思う(初期のスタープラチナみたいに牢屋の中から遠くの物を取ってきたようなイメージ)
0776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d7c-LTFO)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:13:13.55ID:D1AePEEi0
>>767
成長して能力が変わったで良いじゃないか
エコーズやタスクみたいに旧バージョンとの使い分けは出来ないって事で
0780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-JuWk)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:03:19.28ID:1utBS3ZS0
初期は無意識に仗世文の能力を使ってて
自分が半分吉良って意識してから変わってきた
と解釈してる
都合よい解釈をこっちが考えて辻褄合わせしないとならないのが多いよな8部

絶対スルーされる謎だが定助が崖から出てきたときになんであの帽子かぶってんの
吉良が帽子屋で買ったばかりのあの帽子
クルージングしてるときからポケットにでもいれてたのか?
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8154-9gJO)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:25:49.16ID:EXiZtTW00
それはあれだ、
エヴァのシンジくんが初号機の中に溶けたのに
自我イメージとしてプラグスーツを
実体化させた
というトンデモ辻褄理論と同じだな
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-JuWk)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:33:58.80ID:1utBS3ZS0
あと細かいことだが
吉良と仗世文が崖に埋まった翌日あたりに定助が康穂に発見されてる

常秀が定助にやられて入院し見舞いに来た康穂が常秀は2日間眠りっぱなしだったって言ってる(その時点で常秀は目覚めてる)
そのすぐあと定助と康穂が帽子屋に言って「吉良が三日前に帽子を買いに来た」って言われてるから
単純に考えて崖に埋まった翌日もしくは同日に定助は発見されてる

吉良が帽子を買った
笹目が吉良の部屋の上で待ち伏せを始めた
ダモカンが襲ってきた
はほぼ同日に行われてる

謎の男と定助はその短期間で接触してることになる
謎の男が本当にいるなら時間か記憶を操るスタンド能力やパラレルワールドや前世とかになるんじゃねーかな
0784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-JuWk)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:20.97ID:1utBS3ZS0
あとは定助が未来を予知したか

本音は謎の男の解明を待ってる
でもスルーされたときの俺の解釈としては

謎の男が出てきた話までは
謎の男=吉良の初期デザイン
定助みたいなヤツ=仗世文の初期デザイン
バックが崖だし二人が埋まる少し前の記憶なんじゃね
吉良が買った帽子=初期仗世文にあげるため購入
吉良の家にあったセーラー服=カレラの記憶から仗世文が出入りしてたようだから服をおいてってた
笹目の写真に写る男=初期仗世文

だが次の話でデザインも設定もガラリと変更した

この作者って雑誌掲載時の内容をコミックス収録する際に整合性あわせるため描き直すってしないのか?
多過ぎてしてなさそうだけど
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dd7b-iQVT)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:25:45.67ID:VKHllIpl0
ジョジョ5部残り三巻読んできたわ
しかし時間関係のスタンドはわかりにくいな
ストーンオーシャンは以前全部読んだけどやっぱり最後の敵はわかりにくかった
四部の吉良は20年前に読んだからどんなんかはっきり覚えてないし
3部ディオはシンプルでわかりやすかったな
ゴールドエクスペリエンスレクイエムもあんまり意味わからんし
絵も分かりづらい上に能力もわかりづらいなジョジョは
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9d88-LiOK)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:00:34.75ID:/CXiqRx10
分かる分からないは、個人的な読解力の差もある。
詰まる詰まらないは、個人的な趣味趣向の差もある。
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4591-kn+v)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:52:48.73ID:FWcsMD5I0
5部の二度刺しレクイエムと6部の骨から天国で時の加速は意味不明すぎ
プッチも読者の手前、かっこつけて天国の良さをアピールしてたけど、
絶対に荒木これ違うぜと思ってるさ
0800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8154-9gJO)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:51:20.18ID:EXiZtTW00
松本人志と同じ
もう神は離れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況