X



人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾肆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:53.97ID:PgrmyYzl0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
※前スレ
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾参
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536300224

関連URL>>2-4
>>970を踏んだ人はスレ立てお願いします
新連載開始によりスレ消費が速くなっているのでご注意ください

弐瓶勉Twitter
https://twitter.com/tsutomu_nihei

アニメ「シドニアの騎士」公式サイト
http://www.knightsofsidonia.com/

劇場版アニメ「BLAME!(ブラム)」公式サイト
http://www.blame.jp/

MHz SHOP
「東亜重工」オフィシャルグッズ
http://www.m-hz.net/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

過去スレ一覧
http://www11.atwiki.jp/blame/pages/6.html

東亜重工
千値練 「合成人間
http://toa-1000toys.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 05:18:38.59ID:EyonJswV0
人形の国ってBLAME時代と比べると
だいぶ説明入れるようになってるよね

それがはっきりわかるのが
第8話でエスローが足を復元するところで
BLAMEだったらイーユの!!!もそのあとの説明もなく
表情の見えない顔一コマですませてたと思うのよ

説明を入れることによってわかりやすくなった反面
説明に時間が取られてテンポが遅くなってるようにもみえる

個人的にはシドニアあたりからの細かい説明あるほうが
わかりやすくて好きだから良評価だけど
BLAME時代みたいなわかるだけわかればいい的なのも嫌いではないんだよなあ
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 06:59:40.85ID:QadJQdm70
文字が増えただけで描いてる展開はそこまで昔と変わってない気がする
せいぜいお色気シーンくらいか
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 09:35:30.64ID:6+8NONtf0
よほど尖ってないと、
内容が意味不明だと普通は読まれないからな
商業的にも厳しいのだろう
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 11:50:48.33ID:xApG48RV0
むしろ描いてるもの変わってないのに文字が増えまくったせいで全く印象変わるのが面白いよな
適当に文字塗りつぶしたコラ作ったら昔と変わらんのじゃないかw
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 14:27:20.63ID:RfLpx7Lv0
宇宙で遭難して、水ぐびぐびして、水飲みすぎちゃったと独りごちて、星白がちょっと待って着替え中なのって解説するころ、弐瓶は変態の丘を登った

BLAME!なら黙って水飲んで黙ってシボさんガン見して黙って殴られてた
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 15:24:34.61ID:wfeJwE2f0
>>358
BLAMEていうよりBLAME学園だな
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/26(土) 22:49:39.20ID:wZ3efxL30
魔法少女ジェイトちゃん2色だったんかワレ

未来予想が外れてガクブルしちゃうニチコちゃんもヘタレカワイイ

ラスボスはおにいさまなんだろか
味方になるのかもしれないけれど
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 00:03:45.84ID:e0BN9sUz0
説明台詞が多いっていうの今回の掲載誌の対象年齢からくる編集の方針もあるんじゃないかね。
アフタヌーンは中高以上、シリウスは一段下がって小学高学年くらいからが範囲っぽいし。
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 00:49:12.95ID:N2JuxC8G0
>>361
タイターニアがカジワンの転生願いを拒んだ時に見えたカジワンの危険な考えってのがなんなのだろう・・・・
衛星落とす以上の何かを考えてたのかな。
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 09:30:56.91ID:4hls7faR0
>>334
強い感情と意思が見受けられる
これはセーフガードと言うよりネット端末遺伝子保持者のアバターと考えられる
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:24.52ID:4K36UC2W0
>>363
自分も転生者になれば皇帝と同じ土俵に立てる
皇帝と同じこともできるようになる
つまり皇帝の代わりに世界を征服する資格がある

ってことじゃない?
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 16:03:56.96ID:TIZzNmSE0
カジワンの危険性はタイターニアが言った通りなら仲間を犠牲にすることに抵抗が無さすぎるってこと
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/27(日) 18:42:57.52ID:DKUDZacr0
王としては国民を資源と捉えるのは決して間違った行為ではないと思うが

まぁそもそも王が不老になった上に強大な戦闘力を持つという状況そのものが危険か
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/29(火) 01:33:43.45ID:o7bYkbHm0
にいちゃんから生まれたあれってやっぱり四つ足+腕でカサカサ走り回るのかね。アニメBLAME!のセーフガード見たいに。
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 00:14:30.84ID:rDt0UCq10
正直、弐瓶が連載する媒体として初めてシリウスという存在を認識した

ある意味大きな流れが変わってしまったと言える
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 09:16:59.28ID:3MQ0mHsS0
マニアックな少年誌を読む少年ってどういう理由でその雑誌を読むようになるのかと言うと
結局『好きな漫画が連載してるから』以外にはないわけで
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:42.24ID:5wPBzjbV0
一般的に少年誌つっても20代、30代も読んでるのが普通だろうし、
そこへ弐瓶ファンを取り込んだら50代以上まで広がるだろう
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 20:42:16.85ID:5wPBzjbV0
少年誌だからってチクビNGなわけではないよ
それぞれ自主規制なだけで
ジャンプはNGでもサンデーでは描写してたりするしな
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:07.17ID:JzYky4UZ0
ジャンプは単行本になったら乳首解禁される
あとジャンプは描写がなければセックスしても許されるよ
例 いちご100%
少年誌だからとか青年誌だからこれはできるとかあんまし関係ない気がするよ
少年エースとか無茶苦茶やってたし
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:03.79ID:26e8PZLO0
そんな風にやれるほど力ある作家なのか?と思ったが
シリウスでも割と自由なペースで描いてるか
ページ数とか結構バラつきあるし
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 00:55:45.84ID:dxaeC9dW0
シドニアなんか30巻分くらいのネタありそうだったけど案外急展開で終わってしまったな
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 11:44:27.59ID:HMBc+K290
Web掲載なら発行部数がどうのアンケートがどうのって編集からの縛りは無いんだし
今や結構な数のWeb作品が単行本が売れアニメ化もされている
そっちへ行けば気長にできたかもだけどいろいろ契約で縛られていそう
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 17:58:42.24ID:8RyCkCmc0
地球が割れたのがシドニア
地球が都市構造体に埋もれたのがBLAME!
地球が発芽したのがバイオメガ
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/01(金) 19:19:51.51ID:QLDfpWFj0
地球なんて存在してたのかもわからなちのがABARA
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 07:02:54.52ID:CzRSNMsr0
シドニアのアポシムズと同じだとすると終盤でさらばヤマトみたいに星から宇宙船が現れたりすんのかな。
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/02(土) 12:27:43.99ID:0oRSuqzZ0
お前らはハゲのホントのツラさを分かってない!
初対面の奴はまず最初に頭部に目線が行く
そしてハゲはそういう目線に敏感なのだ
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/03(日) 12:10:58.88ID:soFY4gOO0
資料あっても描かねーじゃねーかっ
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 11:47:42.68ID:YlyAdbsE0
いつのまにかNetflixにCGゴジラの最終章上がってるのな。これで手が空いた(?)ポリピクがシドニアの続編やってくれないかな。
それとも大作主義に移行しちゃったっぽいポリピクはもうシリーズベースのシドニアなんか眼中にないかな?
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 15:14:11.65ID:vlF7NuOA0
亜人の完結にあわせてそっちやるのかなーとか思ってる
人形の国はアニメ化するとコマとコマの間が長くてやりにくそう
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/05(火) 20:37:51.31ID:B5RdXUmH0
というかアニメ全般CG向きだと思うわ
別アングル版とかやれば円盤の売上にも繋がるし

とりあえずシドニアは第三期やってほしい
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 15:07:05.29ID:+klrxNWr0
256機掌位とかcgならくそ簡単なわけよ。手書きだとその逆
cgで大変なのはすぐ退場するものが多いときだ
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 17:33:23.26ID:FoG2bsSi0
>>440
256機掌位とかならな
全く違う動きをやらせながら弾が飛び交い
ガウナに複雑な動きをやらせる
とか大変なんじゃない
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 18:01:35.28ID:YOAYkxpx0
俺らにはヘイグス粒子とやらが素粒子なのか光子なのかすらよくわからんのだ
手を繋いだら早くなるか遅くなるかそれとも変わらんのかなんてわかりようがないのだ
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 19:58:18.55ID:cpyXT8AH0
アメリカじゃ軍馬の突撃をCGで大部隊に見せる域まできたのに、日本のCGは出遅れたな
コーエーだかが群体システムとかで何とか無双出したときは期待したものだが
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/02/08(金) 21:31:42.79ID:+klrxNWr0
>>445
ガウナも最高にcg向きだよ。あれはそもそも不気味な生き物だから不自然な挙動こそ求められる。だからテキトーに動かしといて良いのだ。死んだら泡になって弾けるだけだしそれもcgなら本当に楽。弐さんはそこらへん全て狙って描いてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況