X



人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾肆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/11(火) 20:42:53.97ID:PgrmyYzl0
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
※前スレ
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾参
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536300224

関連URL>>2-4
>>970を踏んだ人はスレ立てお願いします
新連載開始によりスレ消費が速くなっているのでご注意ください

弐瓶勉Twitter
https://twitter.com/tsutomu_nihei

アニメ「シドニアの騎士」公式サイト
http://www.knightsofsidonia.com/

劇場版アニメ「BLAME!(ブラム)」公式サイト
http://www.blame.jp/

MHz SHOP
「東亜重工」オフィシャルグッズ
http://www.m-hz.net/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/

過去スレ一覧
http://www11.atwiki.jp/blame/pages/6.html

東亜重工
千値練 「合成人間
http://toa-1000toys.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 16:43:34.18ID:s2LGTpwe0
ゼゾたそ〜
0156名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 01:13:26.55ID:ARYgfvWV0
最初は腐った死体でドブにつながれていて
最後は右手だけ美少女漫画もあるからダイジョブダイジョブ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 02:21:16.07ID:ysYSjxd10
アバラの頃の弐瓶に戻って迫力ある絵をもう一度見たい
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 13:48:50.06ID:eqVrrb5u0
爵位を授与してる長髪の人と未来が見えたって言ってるおでこが広い人は
皇帝陛下って呼ばれてるけど違う人なの?
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 17:21:47.57ID:iSc7XDGO0
人形が一番良いペースで売れてるんじゃ?
3巻で50万部だってさ。
これ海外は入ってないだろうし
どマイナー月刊誌でこれって完全に固定ファン
内容も文句無いというか話しはおまけで絵と世界観でこれだけ売ってるって感じ。
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 17:51:51.35ID:iSc7XDGO0
アバラやバイオメガあたりは他人の影響受け過ぎて今や戻りたく無い過去なんだと思う。
つーか韮沢靖のパク◯
でもレベル高いしビッチズライフやHaloのコミカライズで本歌に呼ばれて描いてるんだから外野がとやかく言えねー。
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 19:28:32.73ID:xbabMsgZ0
他人の影響って、今はほぼ原作ナウシカやないかい。そういうのは気にしてないよ。オリジナルの絵柄はバイオメガからシドニアあたりじゃない?
0166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 22:27:08.33ID:wzq0LVYD0
自分の好みや限られた狭い知識内での絵の評価かよ‼︎
でもまあ正直な意見なのかな
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 23:43:23.91ID:sBsSuBcK0
>>161
私はブラムの映画でこの作者知りました
ネットフリックスの映画で入った人も多少なり居ると思います
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 23:45:20.34ID:fIGXmqj10
文字化けして見えるが俺の事かな?
シドニアの最後の絵は長道の輪郭が
弐瓶っぽくて嫌なんだよなあ
0172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 11:38:54.79ID:XDYvsPaE0
>>155
見た目はタイタニア亜種だけど
きれいなカジワンたまに鬱入ってる
とかなら新しいかもなw
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 15:02:39.37ID:Bs3VNYqr0
弐瓶勉最近知ってめっちゃハマって一気に全部読んだけど・・・
ABARA→シドニアの騎士
シドニアの騎士→人形の国
の間に何があったんだ
0176名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 16:48:23.99ID:PlZZ+Sep0
>>174 その間にアニメでお金持ちになった
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 01:42:48.98ID:cTrqYz/P0
いつの間にか白くなってた
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:28.35ID:/BC8LRnX0
ネット端末遺伝子を持つ人間は、まだ見つかっていない
0186名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 16:42:12.15ID:JGnUfJHa0
でも以前からハゲていた
0192名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 10:25:50.35ID:vZa8Xb1I0
>>191
だって弐瓶の願望だからな
たぶん現場仕事してたときの。
これ人間がやる必要あるか?みたいな
そりゃ現場の人間が求める効率化は何れ実現されるだろ。
0193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 12:00:55.03ID:AuW53+4r0
細かいことですまんがなんで>>191の建築者じゃんに対して>>192のだって弐瓶の願望だからなで始まるんです?
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 12:55:37.08ID:/9XpS+/U0
二瓶が建設者描いたのと同じ発想でかいはつされたロボットだから似てて当然といいたいのでは?
まぁこういうの一台あれば労働者が100人死ぬわけだ
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 13:15:15.64ID:bAdN9wU80
うん
でも大半の作業場ではお金のかかる重機入れるより
人間がユンボとくい打ち使って作業した方が安いし応用きくので
県レベル事業以下はそれほど変わらなかったりする
0196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 13:22:38.10ID:vZa8Xb1I0
>>193
弐瓶がネットスフィアから基底現実にダウンロードしたんだよ。通信速度が大幅に制限されてたから時間かかった。
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 16:09:41.73ID:TBXpgZEj0
ラインのアーム型ロボは有用だけどトコトコはまだ要らんよな。今の何倍も良いAlも積まなきゃだし
0198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 16:46:07.75ID:/9XpS+/U0
そもそも自動運転然り、人間ができない判断をロボットにやらせるというのが不条理と言うかなんというか
正しいやり方をしらないのに正しいやり方をプログラムしようというのはおこがましいと思わんかね
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:50:02.77ID:bBh6MBVM0
人間では思い至らなかった正解や新しい知見を、偏見なしのAIが導き出す、ということもあるやもしれん
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 04:36:23.39ID:KpWtdIzp0
人形の国ってアバラの続編?
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 08:25:33.57ID:Qw8T5j1P0
>203
何百万年のスパンで弐瓶の頭の中では全作繋がってんじゃね?
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 09:35:05.70ID:gE6SUyGB0
>>202
導き出したとしても
評価するのが人間だからね
人間に理解できない正解を導いたAIは失敗作扱いされるだけ。
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 20:49:33.46ID:UDyReUvQ0
弐瓶関係の本に収録でもされていれば
他に読む部分もあったろうけど…ってことよね
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 21:27:38.90ID:YfIVtcmt0
750円程度出すのが惜しいなら買うの止めりゃいいんでないの?
所詮は二次創作なんだし
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 23:23:31.34ID:JBOrzAiB0
再編集版限定ブルーレイ特典でオマケで収録されるよ
2万円な

より750円で読める方がいいよ
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 23:38:33.79ID:JBOrzAiB0
特典かーって思って仕方ねえやって買ったら
あとで画集に再録されたとかもあったねそういや
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 04:04:06.81ID:tK2DebB70
弐さんが1000toyタグありをリツイートしてるから、同人的なものじゃなく、本物っぽい。いきなり変なアーティスト出てきた感じがすごいけど。
夏ってことで六月予約開始というのが現実味を帯びてきた
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 13:15:52.97ID:+O3PzPzX0
つか、このクズはこうやって暗に言えばだれかウプしてくれると思ったんじゃね?死ねばいいのに。
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 17:42:03.11ID:KW5PgsJi0
BLAMEで一番分かりづらかったとこってどこ?
ドモチェフスキー vs 霧亥は何度読んでも分からなくて、検索しまくってようやく理解できた
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 17:58:38.75ID:6/tf1mNL0
古い何かの部品。
ドモチェフが人間性の様なものを獲得した
暗喩として考えたらいいのかな?
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 19:39:03.05ID:nZrfmr8m0
1巻から10巻までかな
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 21:58:02.67ID:3L1e/3zA0
自分は1巻読み初めた序盤で、既に何が描いてある絵なのか理解できず断念した
人形の何と読みやすいことよ
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 20:30:53.03ID:njLUsQYE0
シボがダフィネルの入れ替わりでネットスフィア入ってlv9盗んだところは初読ではわりとわけわかめだった
あとlv9とドモ 霧亥との関係も
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 21:43:21.01ID:RxGyiJdX0
ドモチェフスキーとイコは臨時セーフガードって事だけど
ものすごい前、最初期のセーフガードの人格(保存されている遺伝子?)みたいなのが
緊急で呼び起こされたんだと考えてる
シーラカンスがビチビチ跳ねてるのが象徴的。
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:55.38ID:JtjbCVsm0
>>236
しかしあのネットスフィアの三途の川シーンは素晴らしい。理解するとコマと台詞の裏側でストーリーが動いている感覚は快感すら覚える。漫画史に残る表現といっても過言ではない。
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 01:06:28.53ID:KJo5JoNh0
レベル9が生成されてるシーンでイコがシボについて「カプセルの遺伝子情報を自分に転写していた」って言ってるけど、いつやったんだろう
仮接続のタイミングでダフィネルが偽装に使ったデータから?それとも少し前の研究施設みたいな場所で?
はっきり描写がないシーンとか山ほどあるけど、このセリフは何となく御都合感を感じてしまって気になる
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 03:43:08.87ID:G8J6qldm0
それは俺も探したけど、描写シーンはなかったと思う
描写しても地味になるので、書きそびれたのかなとは思った
多分直前とかではなく、大分前だと思う
実際に行ったタイミングは言って置いた方がよかったかもね

もしかすると描写のどこかに分かるような物が・・・ないよなぁ
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 04:05:18.52ID:8UKofZxT0
43話でイコが重要な記録は全て破棄したって言ったあとに
シボが一人で遺伝子のカプセル?いじってるシーンがあるけどそこじゃないかな
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 15:18:58.25ID:1S7XPR0M0
あの描写でシボが遺伝子のバックアップを取ったのは容易に推測できるけど自分に転写は予想外だったな
ダフィネルの試みを聞いた時点でかつての研究欲が疼いていたのかも
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 21:23:40.33ID:etCNpArf0
いつやったのかは分かりにくいが、ある程度正常な遺伝子なら審査は通るとイコから聞いて「これは…!」って内心だったんだろうな
欲にかられて結局悲惨な状況になったけど、結果的に「我々はレベル9を使って都市を救う方法を発見した」に繋がったって事なんだろうね
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/16(水) 22:13:05.18ID:WlTyCIW+0
映画のシボさん蹄みたいな足になってるけど、
原作でこんな足になったことあったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況