X



【マジ闇】彼岸島松本光司丸太492本目【手動でコピペw】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9a18-qYiC)
垢版 |
2018/12/08(土) 09:28:47.51ID:9m+F2FNl0
これまでのあらすじ
吸血鬼ウィルスの蔓延によって血に飢えた化け物の国となってしまった日本――。
そこに一人、吸血鬼と戦う男がいた
その男の名は、宮本明。地獄の島・彼岸島で生き残った戦士!

2010年に映画化、2013年にドラマ化
2016年にドラマ第2部と映画『彼岸島デラックス』が製作された。

彼岸島民でマジ闇をヲチするスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1530404900/
※前スレ
【マジ闇】彼岸島松本光司丸太491本目【手動でコピペw】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543582868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0341名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッT Sa05-u+MK)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:22:00.20ID:G73enWhza1212
ワンピースは最初から何でもありのファンタジーだからワープも蟻で委員だよ
キングダムは原が行き当たりばったりで描いてるから、原の都合でリアルに成ったりファンタジーに成ったりといい加減過ぎる
0342名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa05-u+MK)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:32:55.75ID:RmUXPLWHa
信が全軍の八千とのたまうところは、後の楚戦を彷彿させるものがあるね
何となく飛信隊の大敗は王翦の策略に持ってくのかな?って気もした
読者からしたらこんなアホの大将じゃ無理ないかなという感じではあるが
0352名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa05-u+MK)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:08:41.48ID:8RyqqAJQa
荀草のとぼけた感じの有能キャラはいいよな。飛信隊に入って欲しい位。
紫伯は、見た目で夜王の聖也さんを彷彿させてくれたから、シスコン含めてネタキャラとしては良かった。
ストーリー上は不要な存在だったけど。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 00:49:23.78ID:xYOwiNIS0
使い古されて擦り切れまくってる研究所脱出ネタ+劣化グール+寄り目+作品全体から漂うまんこ臭

これだだけならネタとして充分なのだが、悲しいかな悪い意味でそつなく纏まっているので
イマイチ愛を注げない
0364名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/13(木) 09:07:09.04ID:75c7mZiqa
>>78
タッチだったかなんか忘れたけどライバルの監督が「あいつは打って欲しいところでは10割打ってるんだ!」みたいなこと言ってたけど、そいつが凄い奴って以外に技術的な10割打てる説明はなかったからな。
0373名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:35:08.65ID:Q7crnpqca
>>68
すぐに1000万に届きそうだな

でも週間連載は経費もかかるし下積みもあったろうから
ここ5年ぐらいで年収に換算するとリーマン以下だろうなー
ゴクドル以外の漫画も読んでみたいから売れてほしいわ
(つってもギャグは雑誌派でコミックは未購入なんだがw)
0375名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:54:35.62ID:dtA/mu7Va
本人なのはわかってるんだけどあまりの絵柄の変化にww
ラムちゃんというか高橋留美子の魅力ってのは、今みたいなポップな絵柄じゃない気がす。

それにしても国友やすゆき、ちゃんとエロイ方向にいってるからすごいw
0377名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:46:44.91ID:dzqRjb2+a
面白い漫画掲載して盛り上げるっていうより、どっかとコラボして宣伝がんばりますっていう姿勢だもんな
商業としてはそれでいいんだろうけど面白い漫画読みたい読者側からすっと迷惑な話だわ
0379名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/13(木) 18:06:16.17ID:QbgsO/BJa
>>41
ナカイの窓で藤沢の奥さんが言ってたけど、
子供から○○を描いて!と頼まれ描くと凄い下手糞
自分の漫画だけしか上手くないとか言ってた
だから、ずっとGTO系だけしか描けないんだなと納得した
0389名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/14(金) 00:41:49.57ID:a0vz7V5Va
>>20
派生誌・系列誌で序列が最下位ってんならわかるが、本誌ではやっちゃダメだよなw

素人考えだけど、講談社はヤンマガ系列とか週マガ(少年)系列とかでグループ分けして、それぞれの合計売り上げで競わせてるような印象。逆にいうとそれ以外では絶対に評価しない感じで。
経営してる上層部が変にいじってくるっていうか、各系列の編集レベルではなりふり構わず読者を漁りに行っているっていうか。
そこらへんがHOLICの移籍遍歴に現れてる?みたいな。
やたら軟弱化したモーニングとかもその辺の事情。
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/14(金) 06:36:53.54ID:a0vz7V5Va
おそらく相手の小指を折る→頭を下げて拘束を解く→後退するって流れかと
俺も2・3回読み直したわ

協力してもらうぜ麻子・・・のくだり丸々いらんな
最後のページに鬼塚がニヤリとしてるだけの方が良かった気する
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-vXIj)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:55:32.36ID:Pz8WjZii0
>>383
今のヤンジャン過去最悪につまらん
新連載はどっかで見たラノベ風だし
個人的にキングダム、月島、かぐや、元ヤン、東京喰種とグラビアだけ読んでる感じ
ゴールデンカムイは昔からたまに面白い回があるくらい
0409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-vXIj)
垢版 |
2018/12/14(金) 13:45:09.71ID:Pz8WjZii0
アナル竹刀君でなく、他の若いザコを〆てもらいたかった
特徴なくて誰が誰か判らんかったしキャラを少し整理してほしかったんよ
一番キャラ立ってるのが消えたから、マンガももう終盤かもね
0411名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/14(金) 15:22:02.70ID:bCNdCn9na
カイタンだって全5巻
昔で主力の連載人が強かった時代なら即切っても問題ないどうしようもない連載は
2巻で終了が多かったけど最近は切っても後になかなか続かないから当面連載させていると思う
0414名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-vXIj)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:14:02.80ID:Pz8WjZii0
>>383
コミック買ったけど普段暗い話ばかりで
シンマンGPで初めてラブコメ描いたって言ってるんだよね
やりたいこと(シリアス)と才能&読者が求めること(ラブコメ)がズレてるという
悲しい事象なのかも
0426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-vXIj)
垢版 |
2018/12/15(土) 07:49:38.44ID:yrnW9w2o0
オリコン10万越えなんて単行本売り上げ業界2位のヤンジャンでもこれしかないからな

しかしキングダムはこの売り上げで2か月連続重版出来と絶好調だな
このまま伸び続けるのなら初版ミリオンも夢じゃない

*1│439596 (4)│619744│688666│718379┃736019  キングダム 48
*2│350371 (4)│526098│601652│634058┃652143  東京喰種:re 13
*3│163563 (3)│322008│381258│407356   リアル 14
*4│146768 (3)│293621│344935│371,701   カムイーマーズ 20
*5│*99485 (3)│183447┃210137 233,582部 (集計31日) ゴールデンカムイ 11
*6│*68709 (4)│110941│127850 かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 7
*7│*69983 (6)│*99875│112778   干物妹! あしりぱちゃん 11
0427名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa4f-wsuD)
垢版 |
2018/12/15(土) 14:09:04.04ID:LGt7OrNba
みんな意外にちゃんと読んでるんだな。ページ丸ごと飛ばしたのでなんとも言えんな俺はw
初回から飛ばすのは滅多にないんだが、少女不十分も飛ばしてる。原作が小説の場合は好みじゃないのかも。
0429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 06ca-vXIj)
垢版 |
2018/12/15(土) 15:43:01.77ID:uWP1sqXM0
>>394
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
いろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況