X



【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』07【ワッチョイ アリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a212-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:25:06.99ID:5li21jxd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立ての際に↑の文字列を一行コピペして追加してください

森 恒二『創世のタイガ』(イブニング2017-09号〜)の※ワッチョイ有り※スレッドです

大学で人類学のゼミを専攻している青年タイガは
仲間達7人とオーストラリアに卒業旅行に出かけて、思わぬ出来事に巻き込まれる。

公式
http://evening.moae.jp/lineup/773
単行本1-4巻発売中

次スレは>>980が立てること

前スレ
【イブニング】森 恒二『創世のタイガ』06【ワッチョイ アリ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534151214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0053名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d118-dF92)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:46:34.40ID:WkLBGCwC0
>>46ナイナイ 奴隷って概念は貧富の差が出てきたあとに出来たもんだぞ? 狩猟の貢献度の調整とかすらある狩猟採集時代なら奴隷という概念自体が出てこない
0054名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d118-dF92)
垢版 |
2018/12/08(土) 18:48:02.25ID:WkLBGCwC0
>>48ガワは人種の差レベルだぞ 白人に発情するのとゴリラに発情するのは違わぁな
0057名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 93fe-xqdQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 21:31:52.54ID:CVcSpcg70
>>27
>多少系統は違うが同じ人類同士なんだし

これはそうとは言い切れないかも、
ハード的な意味で思考回路が違う可能性もある、

現在だって同じ人類だから後天的な差しかないはずなのに
わかりあえない人たちがいるし
0065名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d922-U7lg)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:47:54.33ID:V/Hs3l/H0
女だって現代人のキモメンより原住民のイケメンに抱かれたいと思うだろ
同じように現代人の醜女より原住民の美人のほうが欲情するんじゃないの
作中では一応意思疎通できる存在として描かれてるわけだし
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bfc-xqdQ)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:36:00.32ID:7WG89h1K0
アフリカだか東南アジアだかでオラウータンのメスが「売春婦」してた事件あったよね。
客がいたってことは欲情してたんじゃないの?

大航海時代は船員は羊で性欲処理してたとか、日本の兵隊さんはニワトリで処理したとか、
日本のどこかの地方の漁村ではエイを相手にしてたとか、いろいろ話はあるし。

大根に欲情したって話も日本霊異記かなんかにあったし。
0069名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM6b-YYLG)
垢版 |
2018/12/10(月) 18:42:48.49ID:L0C2HOuhM
いや、自分がその売春宿に行ったとしたらと
考えると分からなくもない。
オランウータンとセックスするなんて話の
ネタになるし、普通は機会がないから人間の
売春婦よりも自分なら優先して考える。
0076名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-oZL5)
垢版 |
2018/12/11(火) 04:17:03.17ID:7l/DE5mLM
漫画とかだとネアンデルタールがホモサピエンスより身体能力高い設定になってること多いけど
現実はネアンデルタールとホモサピエンスの混血の白人よりほぼ純血なホモサピエンスである黒人のほうが身体能力高いからなんかおかしい気がする
0077名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbcb-aCYS)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:39:12.68ID:35U7U5990
>黒人のほうが身体能力高い
まぁそうだな、オリンピックの短距離ファイナリストはほぼ黒人ばかりだし
マラソンもケニア勢とかこれまた黒人が多いしな、でも環境の要因も多いだろうし
体の厚さや大きさは平均的な白人の方がデカイ気がする、黒人でデカイのはデブだし
平均的なアフリカ黒人はどちらかというとスラリと背が高く引き締まってる感じ
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49ed-w/oW)
垢版 |
2018/12/11(火) 22:02:09.72ID:q4NS+ruK0
ぶっちゃけ落とし穴に槍仕掛けて逃げて
追って来るのを落とし穴に誘導で何とかなりそうな気がしてならない
「まったく」「簡 単 だ」
0106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 618d-+wPc)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:43:43.00ID:tKg7LLwP0
>>77
長距離が得意な東アフリカ系はケニア、エチオピアの
黒人ばかりだが短距離のトップは純粋な西アフリカより
アフリカ系アメリカ人やジャマイカの黒人が多いから
混血ばかりだろう
0108名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 49ab-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:07:00.22ID:od5LGAra0
自分たちの命だけなら容易に守れるんだよな。
高台(低山)に登るだけでOKだし。
問題は自分たちが普段狩場にしてる森林をマンモスから守れるかどうか。
普通に考えたら無理。
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0118-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:17:19.83ID:7cVVx81d0
松花江マンモスの推定体重20トンとかだからな
現代のゾウとはもうレベルが違う、恐竜クラス
群れでの行動中なら仲間を守りそうだし、直接攻撃して狩るのは無謀だろう

脚を怪我をさせるようなトラップでまず群れから引きはがすか?
機動力さえ奪えれば時間をかけてどうとでもなりそう
0110名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0118-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:31:47.06ID:7cVVx81d0
追い払うだけなら、トラップいっぱい仕掛けておけば、その内警戒して遠ざかりそう
マンモスにとってはその場所にこだわる必要ないだろうし

でも出来るなら当面の食糧にしたい所だろうな
0113名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM6b-YYLG)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:49:25.74ID:uXidWPHAM
尖った杭を仕込んだ落とし穴を使うんだろうな。
1頭動けなくして、群れが去ってから仕留める。
普通の槍では刺さらないから、投槍器で
威力を増すんだろうな。

集落を襲われないように、堀と逆茂木も必要。
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hb5-u+MK)
垢版 |
2018/12/12(水) 11:03:59.37ID:RjrC4SoDH
>>111
この人数でどうにかする量じゃ音で驚かす程度にしかならんぞ?
黒色火薬で安全且つ確実に殺傷力を高めるのは難しい。

鉄砲や大砲を作るには、まだ数段階の技術発展が必要だし。
知識があればどうにかなるという話でもない。
生産基盤となる社会がないとな。

安全性を抜きにするなら、ただ集めれば良いけど、危険極まりない代物に成る。
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 4b18-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:31:03.02ID:sxUICvVb01212
しかし読んでて恥ずかしくなるなろうっぷりだな
多分自殺島とかホーリーランドより主人公が葛藤したり努力したりする姿が見えないからだろうな
タイガってセイやユウに比べてなんか情緒が薄いよな、つーか作品自体が薄っぺらい森先生適当に書いてるだろ
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 79fe-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:15:40.74ID:EMLDShEU01212
ずっと文句言ってるやつ農業組の再来みたいだな
農業組はそれでもまだ働いてたからいいけど、あいつ何にもしてないよな
戦うの反対するのは感覚的には当然だけど、あの集落と主人公に
養ってもらってるようなのによくあれだけ文句言えるな
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 3136-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:10:33.93ID:u7fTDmg001212
1.海が近くて塩が有る。
2.樹木が豊富で炭と灰を作れる。
3.言葉の通じる纏まった労働力が有る。
4.地形を熟知している。
5.動物が獲れて油が有る。
6.構造物工事用の荷車が有る。

これだけ条件が揃っていれば、
低地に誘導して焼き殺すなり毒ガス(塩素ガス)で窒息死させるなり出来そうだ。
0130名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 2bfc-xqdQ)
垢版 |
2018/12/12(水) 16:13:24.53ID:dj8HLPqL01212
穴が大きければ大きいほど掘るのは大変だけど、マンモスは落ちやすい。
穴が小さければ小さいほど掘るのは楽になるけど、マンモスは落ちにくい。

片足「だけ」落ちれば良い穴なんて、そこに足を載せるようにマンモスを誘導する方が大変そう。
イノシシのククリワナだって、12センチの輪っかを踏ませるために手前に木を置いたり、いろいろするのに・・・
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 130d-pfIc)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:21:54.38ID:+AfX19/+01212
現代人は勝手に今の感覚で昔の人間も合理的な狩りをしていたと思い込むけど
マサイ族の狩とか見るとそういう訳でもない感じだけどな
たまにライオン狩るときなんて何の工夫もなく正面から突っ込んで
誰か1人がガシガシされてる間に投げ槍を他の奴が投げるなんてやり方してたし
0138名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 3136-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:50:23.20ID:u7fTDmg001212
煙で巻いて、崖から落とす作戦も有りかも。

当然、下には逆茂木に真上に向けた丸太を林立させて。
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (カーンジッ 618d-fg6P)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:22:30.00ID:tKg7LLwP01212
マンモスの知能は?
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ 130d-pfIc)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:44:35.22ID:+AfX19/+01212
>>143
マサイ族の場合はライオンだろうと象だろうと普通に投げ槍してるだけ
象は怖がって攻撃してこないからアウトレンジで楽勝
ライオンは1人が噛み付かれてる間に他の奴の投擲でクシ刺し

研究者は現実の先住民の狩りの記録も見ずに勝手な想像言ってるだけだし
実際の古代人の狩りも似たようなもんだったんじゃないの?
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a7ab-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 04:41:20.93ID:U8nlkesq0
アフリカ象の捕らえ方だけど
夜間10センチくらいの段差がついてるところに追い込むと
転ぶんだよね。夜目が効かないから。そうすると体重が重すぎて用意に足を骨折する。
あとは立てなくなった象を槍で滅多刺し。
アフリカ象よりはるかにデカイマンモスならなおさら転んだ際に足を骨折しやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況