X



【つくしあきひと】メイドインアビス 深界155層

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0e8b-Rz8N [119.63.117.249])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:59:23.70ID:dUu5f5iu0
!extend:checked:vvvvvv:
ここはメイドインアビスについて語るスレです。
Webコミックガンマにて毎月10・20・30日のいずれかに更新。コミックス1〜7巻発売中。
更新前日はネタバレが発生するので見たくない人は退避推奨。
単行本未収録の一部は無料で読めます。
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/madeinabyss/
◆あらすじ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?
◆作者Twitter
http://twitter.com/tukushia
◆作者HP 「風のサナギ」
http://doorbeetle.sa●kura.ne.jp/
(2chではさくらインターネットへのリンクはNGです、●を削除してアクセスしてください)
◆公式アニメサイト
http://miabyss.com
◆公式アンソロジー
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/abyss_anthology/
次スレは>>950が建ててください。建てられない場合、安価指定お願いします。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜2行目に
「!extend:checked:vvvvvv:」をコピペして貼り付け、3行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
◆前スレ
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界154層
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1542806680/
※オイコラ規制回避(カッコ内の文を毎回変更することで回避してくだまあああ!) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM67-5/rt [36.11.225.150])
垢版 |
2018/12/03(月) 09:06:55.80ID:BbaidlW2M
ライザとか他のなんとか卿もイルブルに立ち寄らず7層行ってるのか6層のどこかで暮らしているのか
アビスの中ってけっこう狭い世界ってイメージなんだけど今の所ライザの話はメモ位
まあすぐ近くにいたヴエコの事も皆知らない訳だけど
0815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d282-3gXl [59.135.181.98])
垢版 |
2018/12/03(月) 09:13:52.78ID:DMjS+3ej0
赤笛は2層以下は自殺認定だしボ卿が祭壇を押さえて絶界行を制限してるということはかなりの人数が黄金都市ないし財宝目当てで降りるんだろう
ここを制限しないと肉食の動物に際限なく餌やってることになるから万が一巨大な生物が上がってきたら困るんじゃないかと
北海道における熊問題みたいな
羽虫ですら威力デカすぎだからな、アビス
0817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d667-GnKV [153.224.197.96])
垢版 |
2018/12/03(月) 09:49:22.34ID:jKobiR1l0
黄金都市の食物連鎖を考えると人間なんて誤差に近いと思うけど・・・
イルぶるで人間の価値が高くて、成れ果ての価値が低いのはやっぱり生産できちゃうんだと思う
逆に生産のための素材として人間が必須だから貴重なのかもしれんが
イルぶる以外では人間なんて食い出はないが取りやすい餌や小さい苗床でしかない
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacf-Y9Di [182.251.249.19])
垢版 |
2018/12/03(月) 10:17:53.23ID:G8SSx0jCa
祭壇から一本道って訳でもないんだし今潜ってる白笛三人が村に寄ってなくてもおかしくはないような
リコさん隊が村に寄ったのもファプタがプルシュカ拉致って仕向けたからだし
0847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d645-hzet [153.135.141.14])
垢版 |
2018/12/03(月) 14:43:02.02ID:wCW5y1SF0
アビスがでっかい子宮説は良く見るけど、
だとしたら探窟家達は精子の様なもので、2000年周期の上手いタイミングで辿り着いた一人を
奈落の底の卵子的存在が取り込んで新たな層を作ったりするんだろうか
ライザは正にその場に居合わせた事で次の夜明けの胚にされているとか
0876名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saa3-o5Pc [106.161.199.233])
垢版 |
2018/12/03(月) 18:31:08.17ID:FyiHQqXja
>>871
アビスの中で生きる生物なんだから進化するうちに上昇負荷に適応したんだろ、進化論的に。適応できなかった種は子孫も残せず滅ぶだけ
人間は上昇負荷なんてない地上で暮らしているんだからそりゃ耐性なんてつかないわ

だから人間もアビス内で生涯暮らして子孫残していけば20世代ぐらいで上昇負荷を克服できるんじゃない?
ほらほらボ卿、試してみてよ
0879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM82-R0Qm [153.154.142.99])
垢版 |
2018/12/03(月) 18:37:19.47ID:orxOtOknM
進化で適応できるには上昇負荷を受けない特異体質が稀にいないといけないよね
人の魂が帰るところに勝手に行くからマズいんだと思ってる
死んでアビスに還った魂が勝手に地上に戻れないような仕組みがあるんだと思う
生きててもアビスの深層に潜ると同じ仕組みで規制がかかると
人間性の喪失とか確実な死とかいうのは魂の変質や消滅なんではないだろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況