X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!138◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 21:03:25.96ID:HlLobi+20
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスには反応せず華麗にスルー!!※

■あくまで愚痴スレなのでツッコミ、説教は程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!137◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539778164/
0772名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 23:58:29.59ID:cBZoWNGC0
2月になると確定申告だけど、e-tax今年はIEのみとか言わずにChromeかせめてedgeで起動するようになってんのかしら
久々にIE立ち上げたら速攻で偽ウィルス警告出てワロタわ。Chromeやedgeで見なくなったのはセキュリティ強化されてたのか
0774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 00:12:10.12ID:2chSmQwh0
ウインドウズシステムが破壊されてますとかなんとかいうスパムが
頻繁に出るようになって大変ウザい

大手雑誌にスカウトされて今雑誌の担当に
「お前なんか嫌いだ」ってぺって砂かけて
出ていくのが今年の夢です!
叶いそうにないな!
0775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 02:12:22.54ID:nSLilx+m0
>>773
マジかーそれはちょっとやだね…
自分も待たされたことあるけどあまりにズルズル返事や掲載月先延ばしにしようとするから
その時は「これ以上待たされるようなら他に持って来ます」って連絡したら
ソッコー返事も来て掲載月も決まったことあるよ
並行してる仕事もあるなら待たせる方には強気に言っても良い…かも?
0776名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 02:48:37.66ID:UneYVqaM0
>>774
良いなそれ
私は大ヒット飛ばして、インタビューとかで今までやらかしてくれた編集をネタにしてやりたいわ
高橋〇美子みたいに

>>775
大手だから強気に出たら
「ウチが気に入らないんなら他所持っていっていいんだよ」って
言われるだろうなー
0777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 03:06:09.97ID:nSLilx+m0
>>776
えええぇ3ヶ月も待たせてんだしそれは無いんじゃない?
向こうから声かけたかこっちから営業したかでまた違うかもしれないけど
とはいえ作家にそんな待たせて知らん顔なんてたまったもんじゃ無いなぁ
年始の挨拶送るついでに聞くのでもいいかもね
0778名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 03:43:59.99ID:UneYVqaM0
>>777
年賀状も来とらんから向こう的にはすでに切った作家カテに入っているのかも
メールだと無視されるから電話で年始の挨拶ついでに聞いてみますかねー
0779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 07:41:39.19ID:4Mxja4950
はー
年末時間あったから、友人作家の手伝いをやったんだけど
なんか、ずーっと愚痴られて、間に合わなくなってきたらその矛先が
自分に向いてきて、、、もううんざり。
私も一応作家なのだが、技法を押し付けてきたり、なんであんなに偉そうなんだ
友達プライスで手伝ったけれど、もうやらない。
ちくしょー友人より売れたいなあ
0780名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 08:36:13.66ID:QhBTEkq/0
流石に3ヶ月放置なら他所行っても良いんじゃないかなぁ
よくいるけど返事よこさないとか放置する編集って人としてどうなのよって思うわほんと
0781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 08:43:59.22ID:/FA9+7Ki0
最近数か月ネーム返事待たされてるっていう愚痴多いね

自分はネームに限っては返事にそこまで時間かけられた事ないが
さすがに何か月単位で無視されてるのはさっさと別の所探した方がいいと思う
この時点で編集として仕事出来なさすぎるし、こっちに興味ないって事だろう
その間に別件でも動いてるならいいけど、それ1つの為に毎日ボーっと待ってるのはマジで無駄だぞ
0782名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 17:25:50.13ID:PqLU49ua0
みんな真っ当なアドバイスしてあげて優しいね
俺はこういう長期返事待ちの報告見るたび
そのままずっとアホみたいに待ち続けてろwwって笑ってるわ
0783名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 17:28:19.69ID:xrYck+XH0
並行して仕事しつつ催促もしつつだから別にアホみたいに待ってたわけでもないんじゃないの
0785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 17:54:20.28ID:PqLU49ua0
催促しても返事ないのに待ってるのアホちゃう?って話ね
そこまでコケにされてもまだその編集信じてるんだろ
編集なんてその辺歩いてるただの人なのに神格化しちゃってんのかな
0786名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 18:08:18.41ID:nd4gdkyR0
支えになるものが何であれ、総合的に余裕って大事なんだなってのはすごく思う
少しずつ手応えが出てきたらそれまでより気持ちも落ち着いてきた
似たような意味でも、褒める、認めるって余裕のない相手に余裕を作ってあげる行為なんだろな
0787名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 18:30:29.05ID:15p2DWF40
>>786
そうだね
他人は自分を写す鏡というか自分ならこうして欲しいと思って行動したいと思う
人を褒めたり認めたりすることって巡り巡って自分にも返ってくるよ
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 18:33:23.52ID:CtNoM71N0
愚痴垢来てまで煽る人って自分が思ってるよりも心疲れてるのあると思う
スレ閉じてあったかい茶でも飲むか寝るか仕事に戻った方がずっとが良いよ
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 02:00:42.05ID:bDhtbeED0
そろそろ世間様も通常運転になるのかな
休みだと昼間フラついても不審に見られないのはいいんだけど
0791名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 03:45:12.04ID:T9+BvF1j0
嫌な編集もいるけど編集なんてその辺歩いてるただの人なんて言っちゃうあたりお察しよな…
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 06:38:32.88ID:vO6a9U+J0
強い言葉ばかり使うといずれ自分に返ってくるから
自分のためにも人には優しくありたいなと思うよ
このスレのみんなが売れて笑顔になりますように
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 14:25:32.22ID:NpfM9tIp0
連載終わってから付いた新担当に一年かけてコマ割り台詞回し画風ストーリー展開全てを否定された
遠回しに「もう持ってくんな」って言ってたのかな?それならそう直球で言ってくれた方が気が楽だし時間を無駄にせずに済んだわ
なんかもう疲れ切って更に一年弱漫画と一切関わらない生活送ってみたが創作意欲が全く湧き上がらない
これで終わりかな
0796名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 14:44:49.26ID:HDi2zTYG0
編集者は別に世の中にそいつだけじゃないし、
今からでもよそに持っていっても全然遅くないとは思うけど
もう創作意欲がまるでないというなら、795次第だな

でもこのスレに書き込んでるってことは、
否定されたことも含めて、やっぱり悔しい気持ちや、
まだ何かやってやりたい気持ちがあったりするんじゃない?
自分はやったことないけど、デイズネオとかやってみたら
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 16:03:09.48ID:i4enwxnN0
>>795
同人はやったことある?
自分は何を描きたいか分からない時とか
商業でへこたれた時はコミティアに出るようにしてる

イベントに申し込んじゃえば描かざるを得ないし
そうするとネタないなー意欲ないなーと思ってても意外と動き出せる

一般で行くだけでもいい
初心を思い出せるしパワーに溢れててスゲー元気になる
編集不在の漫画本来の面白さみたいなものがある
もしまだ漫画への気持ちがある(ように自分には見える)なら
準備運動的にコミティアおすすめするよ

ひとりの編集の言葉で立ち止まる必要はないよ
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 16:23:48.23ID:qfxjT4zJ0
誰のチェックも通さない同人の原稿スゲーのびのび描けて楽しい
というか編集のチェックって必要か?
雑誌的にまずいところだけ直してそれ以外はほっといてくれよ
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 16:41:48.96ID:i4enwxnN0
同人楽しいよね
これは商業じゃアウトだな…とか無意識にセーブかけてる部分も解放できるし
連載じゃ無理な出オチネタとか
すげーコスト高い作画とか何でも試せるし

プロって同人下に見てる人もいるけど
商業以外にも描く場所持ってると
メンタルにもいいし視野も広くなる気がする

何より買って読んでくれる人が目の前にいる嬉しさと有り難さはアンケとか高レビューの比じゃない
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 17:08:06.19ID:aRIhfeut0
編集って作家の暴走を止める役割があるけど
どうせ止められるんだろうなって最初から無難な描き方しちゃうよね
読者としての意見なら編集会議の方がいろんな人の意見が聞けてまだ参考になる
1対1ってやっぱりあんまり意味ない気がするよ
0801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 17:24:31.07ID:bDhtbeED0
常々思うけど、何だかんだ行き渡る量が商業は10倍以上違うからね…
その代わり個人発行は印税分が10倍以上になるが
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 17:31:06.84ID:nVTqU3850
同人活動(本作ったりイベント出たり)はしてないけど、二次用のアカウントはやってる
そこで初めて今までに見た事ない数の反応貰って、
二次という作品の力があるとは言えども、自分の絵に存在価値がまだあったんだと前向きに思えて
心に余裕が生まれるようになったわ

仕事では編集はおろか読者にも誰にも評価されてない気がしてずっと凹んでたから
自信を持つ・心に余裕を持たせるという意味では同人はありかもしれないと思った
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:56.11ID:DGdfBz3m0
コミティア楽しいよね
商業で連載始めてから同人イベント出る機会なくなってしまった
商業やりつつ同人出したいんだけどみんなどうスケジュール組んでるんだろ
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 21:29:01.58ID:i4HaPw7X0
俺のツイッター今だにフォローもフォロアーも0って凄いだろ

別PNで絵も上げてなきゃ当然か?
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 22:23:56.75ID:vBY18BTx0
二次創作と違ってオリジナル同人に旬なんて無いんだから
仕事の合間に原稿書き溜めて完成したら出せばいい

まあ自分で〆切決めないと永遠に出せないかもしれないが
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 01:00:56.08ID:F4QXISgM0
あくまで趣味だから仕事の返事待ちとか
早めに納品した時とかにちょこちょこ進めてるな
コミティアとか同人のためにスケジュール調整するってことはないかな

自分は〆切がないと原稿進まないタイプだから
一応来年○月のコミティアに出よう
ぐらいの目標設定してやってる

仕事に余裕あるなら、午前中は趣味の時間、とか決めるのもいいかもね
0807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 02:14:49.18ID:YK/Vo2U40
編集さんって言葉のおかしい部分だけ直して入稿するだけの仕事でいいと思う

描きたいもの描かされなくて、本当に描きたかったけどボツった連載企画のネームをまとめ直してネットに載せたらバズってやばいわ
0808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 02:52:50.03ID:F4QXISgM0
それ見た別の編集部から声かかりそうだけど
そこでまた修正色々入るだろうし
こうなるとバズる系の漫画描けるタイプは
出版社で描く方がいいのかネットなり電子の個人配信の方がメリットあるのか難しいところだな
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 04:07:11.39ID:nEscMnnx0
>>804
とりあえず義理でいいから片っ端から作家フォローして絡めば?
受け身でいたらよほど絵が上手いとか知名度ある作家でもない限り誰もフォローしてくれないよ
フォロー0の人はなんか絡みにくいし
0810名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 11:38:22.51ID:i+sniKoj0
>>804
ただのROM垢っぽいのはあんまりフォローしないよね

同人用にツイの一次垢名前変えて持ってたけど交流ゼロだとほんと増えないね
一次だし絵もあまり上げてなかったから仕方ないけど同人誌は結構売れてたからやっぱり層がちがうんだなーと
0811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 11:50:07.74ID:xHA3sr3G0
804は自虐ユーモアで別にフォロワー増やしたいわけじゃないんじゃ?

買い物をネットですることが年々増えてくからとうとうアマと楽天のカード作った
もっと早く作ればよかったぜー
0812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:36.03ID:I2jpROyK0
クレカなんか怖くていまだに持ってないけど
Amazonギフト券がすげー便利だから
ヨドバシイギフト券も作ってほしい
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 13:08:35.35ID:1IPrWFIq0
>>811
最低限やるべき努力もせずに自虐されてもね そりゃそうだろとしか
なにもしないで勝手に誰かがフォローしてくれると思ってるなら傲慢じゃないの
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 13:17:21.38ID:rZzwhyRc0
じゃらんとかホテル予約サイトみたいに、お客のレビューにこちらが返信できたらいいのに
0816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 14:55:34.94ID:Dxbgm0zP0
担当が言う指摘を作品内に落とし込みたいんだけど上手くできなくてイライラするし
好きなように作話してそれが受け入れられてる同人友達を見てまたイライラしてしまう…
くそーもっと上手く話作りできればこんなにイライラしなくて済むのに
0817名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 15:30:16.26ID:m+1v8Hr30
何度もネーム直しした後でしばらく経ってから
今見直すとおもろくない……やべえなんでだ
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:31.33ID:izyn0DOn0
>>817
担当の指摘通りに色々変更したり組み替えたりしてできたネームより何も手を加えてない最初の案の方が面白く感じることあるわ
何度も読んでるから面白く感じなくなる部分もあると思うけど
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:51.20ID:UHCZ0ROP0
Jネット銀あたりのデビットカードがほぼクレカで便利だけどま好きにすればいいさな
使うときだけ利用可にして使わないときは利用停止なんてのもできる
しかし銀行口座があちこちに分散してしまった。普段使わない所は整理しないとな
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 19:35:55.52ID:D0W21rZ00
なんかの役に立つだろうと没ネームも全部取ってあるんだけど
20年以上前のネーム読み返すと面白すぎて未だになぜ没ったのか謎
というか昔は天才だったかも
そして現状の劣化具合に嗚咽する
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 20:06:40.83ID:3TSDJy1E0
編集が俺が描いた漫画のネームを片っ端からジャンプに変えようとしてウザすぎる
ジャンプ=王道って考え古すぎなんだよ
大体なんでジャンプと縁もゆかりもないWEBコミで執拗にジャンプに拘るんだか
そんなにジャンプが良いならジャンプ編集部に転職すればいいのに
無理だろうけどw
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 20:46:56.80ID:pRzSZ7g60
昔、新連載1話目のネームを担当から何度も描き直しさせられ
余りに決まらないので編集長から呼び出され
「いつまでかかってんの?大丈夫?」と言われたので
一番最初に描いたネームにコッソリ戻したところ
担当からOKが出たことあったわ

多分担当は自分でダメ出ししたことに気付いてなかったと思う
それとも編集長から注意が入ったのであせったか
ちなみにこの第1回目はアンケで3位獲得
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 20:57:21.91ID:Gw4YIAib0
>>813
誰もが地道にフォローや交流で努力してフォロワー数確保してるのにな
努力もしないやつが努力してる人と同じ恩恵が受けられると思ってる根性が気持ち悪い
フォロー0とかやる気あるんだろうか
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:36.70ID:RIVM9cIL0
ツイッターでうっかり愛想よく返事したばっかりに
粘着質な自称読者に絡まれて後悔してる。
熱心な読者だと言われるとムゲにもできない
0832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 00:09:55.53ID:p7rolnE30
>>831
そういうのいるよな...自分はあまりにも面倒な時は通知が来てなかったフリして無視したりしてる
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 00:28:35.80ID:KZLqj7ji0
>>832
やっぱり適当に無視するしかないのかな。
何を言っても絡んでくるから、
もう気軽に呟くこともできなくなってしまった。
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 01:03:16.79ID:qufE9uID0
つぶやく頻度にもよるんだけど、誰にも返事しないツイートと
最初の何人かにしか返事をしないツイートを混ぜてレス率を下げるのをひとまず薦める
単行本の宣伝みたいなのだけ広くレスする感じ。あと返事の返事は基本しない

一切レスしないのは少しお高い感じするけど、いくつかにレスしてればファンサービスは大丈夫
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 01:04:36.48ID:ISoHaLK/0
連載企画通らなすぎてよそに行きたいけどよそでまた持ち込み新人賞読み切りからスタートになるのも嫌で躊躇してる
俺もうどうしたらいいんだろ
0837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 01:10:56.33ID:ISoHaLK/0
俺自身クソ無名なのと担当がツイッターやってるからそういうのはちょっと避けたい
現状維持かはっきり切り捨てるか
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 01:56:15.17ID:PkhuUlEO0
>>835
ここ漫画家スレだからプロだよね?
プロなら新人賞スタートはないと思うよ
過去作と連載企画持って営業行けばいい
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 02:53:33.17ID:hpybAN7p0
835じゃないけどジャンルとか媒体によっては
賞から始めろって同ジャンルの同業者に言われることもあって…
単行本10冊出してても中小から大手にチャレンジしようと思ったら
完成原稿で持ち込みか賞出しからかなあと悩む
悩んだ時のデイズネオか…?
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 11:40:30.33ID:HCGEHpQq0
>>827
仕事してくれる編集長で羨ましいなぁ
こっちゃ2年も編集ダメ出し地獄から全く抜け出せないよ
担当編集の中で物語が出来上がっているみたいなんだが
こっちの描きたいものと完全に乖離している
にもかかわらず、それに沿わなきゃ絶対に通さないって圧力を感じてる
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 13:03:38.66ID:wdwTerdC0
漫画は頑張りたいが編集者の為に頑張りたくない
自分の行為で奴が喜んだり売れて地位が上がったり調子に乗ったりするのが不愉快
それくらい今の担当が大嫌いで離れたい
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 13:53:05.98ID:rV/NE+RK0
担当変えてって編集長に言ったりしたいけど
話したこともないし言おうものなら仕事なくなるだろうなって
平気でパワハラするよね編集
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 18:16:42.55ID:O3nxLN6Y0
>>842
連載中?
じゃなければ別の会社に持ち込めば?
編集なんかこだわらなければ世の中何百人もいるんだし
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 18:19:29.90ID:O3nxLN6Y0
>>839
前に書き込んだことある者だが、デビュー済でも短期連載とか読みきりだと、賞に回されたりするぞ

会社にもよるけど。D.MとM.Kは大丈夫だったが、S.EとKは賞に回された
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:14:36.47ID:43G3ncwV0
あー知能低い尼レビューくっそむかつく!!!!!
自分の知らないことはぜんぶ「ありえない」とか厚顔無恥まじで市ね!!!!

仕事しまーす!!!
0849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 19:47:34.37ID:3PoWbh0j0
購入者でもないのにレビュー書けるっておかしいよね
影響力のあるサイトなんだからその辺考慮しろやって思う
あやしい海外産商品なんかサクラレビューばっかだし
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 22:19:48.39ID:bo/xeHl80
こっちも取材して描いてんのに、〇〇は有り得ないとか
間違ってる知識堂々と書かれてキレたの思い出したわ…

漫画なんて話進めば多少は絵が変わって当然なのにやたらそこに絡む人とか
ああいうレビュー書く人って漫画読んでて楽しいのかね…
もう一切のコメント見なくなったけど
漫画のレビュー世界で廃止して欲しいわ
漫画くらい自分の感性で選べ
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 22:37:59.80ID:UlByb1TE0
サービスでクソベタのよくある萌え展開や心の内を絵で見せるんじゃなくてセリフにしちゃうような描き方して、
逆にこれ読者をバカにしてるって思われるんじゃないかと思った展開が、
「分かりやすくて良い」って絶賛されてたりしてこの世ってのはそういう人間が大多数なんだろう
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:01.45ID:m+TTqOTo0
レビューとか見てても
そこわからなかったの!?みたいな感想あったりするよね。
漫画って絵で感情を読み取るものだと思うけど、
人気作家でも全部モノローグで説明してるやつとかたまに見てゲンナリしてる
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 23:23:12.96ID:rV/NE+RK0
読者をバカにしてんのかってレベルでいちいち回想や説明を書かされるけど
ほんとに気づかないものかなー
絶対に回収に気づいて欲しい伏線もあるけど
気づいた人がおっ!てなってくれたらいいなっていうさりげない伏線もあるよね
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 23:47:19.70ID:qufE9uID0
集団としてみると、むしろよくそれを見抜いたなってとこまで見られてて感心してる
低評価を付ける人ほど作品が見えてない(伝わってない)てことなのかしら
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 00:25:55.03ID:B+4tDccs0
ほんとに説明描写を要求されるよね
そんなにいっぱい文字で説明するの嫌なんだけど
小説じゃなくて漫画を描いてるんだけど
0858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 00:32:41.26ID:CZbjnvNC0
昔の「小学〇年生」に載ってたような幼年向けの漫画の段階をすっ飛ばして
いきなりスマホで青年向けとか読まれたら文法も理解できないよなあと思う

>>846
マイナーな男性向けエロの作家だと賞すっ飛ばして
なんかいきなり大手に掲載されてるの多い気がする
画力が高いから下駄履けるのか?
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 01:09:43.37ID:yXPrmiqx0
読解力のなさも辛いけど
そういうジャンルじゃない作品で
キャラにちょっとでも酷いことやらせたり
過剰演出するとすぐ叩かれる風潮がキツイ

自分はあんまり気にしないけど、担当が、コンプライアンスが〜読者を不快に〜って言うのがな
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 02:09:41.57ID:Ru1C0tlI0
低評価をつけている人ほど見えてないのあるある
行間読めないというか間を汲み取れないというか
そこまで言わなきゃダメか!?みたいなレビューとかある

あとはこういうの世間一般ではダメだと思います!みたいなの
いや、漫画だから…
現実とフィクションをごっちゃにしてるほうがダメだと思う
0861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 04:20:47.42ID:qhgs1Ghj0
レビュー内で読者がたまに喧嘩してるよ
「意味が分からない表現が多いから★マイナス」って人と
それに対して「自分の読解力の低さや行間の読み取れなさを作者に押し付けんな」と高評価レビュー書いてくれる人と
スッとしたけどそんな風に書いてくれる人の方が稀だからなぁ
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 08:17:59.58ID:Pl1XlIr30
一から十まで説明しなきゃ理解出来ない人向けのベッタベタで古典的な表現と、
よく見れる人しか伝わらない表現、
両方の共存を目指した作品を作りたいと思って生きてる
(上手くは行ってない)
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 10:55:35.06ID:mPnLMFcj0
営業用のアドレスに誹謗中傷メール送ってくるやつがいるんだけど、無視してる??
わざわざアドレス変えて送ってくるから通知きてめんどくさいんだけどw
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 11:27:28.66ID:hcvdG0DR0
そういうのって担当に言っても何も対処してくれないんかな
期待できないんだろうけど…
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 12:56:45.51ID:QUO2Y0CK0
>>860
>あとはこういうの世間一般ではダメだと思います!みたいなの
>いや、漫画だから…
>現実とフィクションをごっちゃにしてるほうがダメだと思う
これあるある…
こんなのリアルじゃない!とか言う人と同種だと思う
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 13:01:38.05ID:l8mPFyeN0
バスケのシーンで、前半と後半に分かれて試合してたところ
読者から「今は10分のクォーターですよ!」って指摘はなるほどと思ったな
昔と今ではルール違うからそういう指摘は有難いw
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 14:32:22.62ID:uUAtpYMG0
特に職業モノは◯◯警察が蔓延るね
そこの知識でしかマウント取れないんだもんね
娯楽物相手にマウント取ってて虚しくないのかなほんと
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 14:51:35.27ID:MuxJ+Nkm0
レビューや感想って完全に自己紹介乙だよな
書いてる奴のそれまでの生き方や経験値、現在の環境や知性がまんま現れてる
自分だったら恥ずかしくて世間に向けてレビューなんて書けないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています