X



◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!138◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 21:03:25.96ID:HlLobi+20
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスには反応せず華麗にスルー!!※

■あくまで愚痴スレなのでツッコミ、説教は程々に。
■マターリとsage進行推奨。


※次スレは>>950を踏んだ方が「必ず」立てるようにしてください。立てられない場合は踏まないこと。
>>950を踏んだが立てられない場合はレス番を指定して依頼すること。
※次スレが立つまでは書き込みを控えること。

前スレ
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!137◆
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539778164/
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 03:41:21.11ID:GdNhoo/n0
>>201
ありがとう
ここ来て同じ悩み持ってんだなって話とか見ると一人じゃないって思えるよ
このキャラならこう言いますってのも伝えつつ進めてるんだけど結局押し通されるから
今の所では割り切るしかないのかもね
持ってる分の原稿が終わったら他社も回ってみるつもり
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 04:37:26.42ID:83aHBJkK0
>>200
引かれはしないんじゃないかな
自分が持って行った時は連載用のネームだったけど、読んで面白かったから一回読み切りに直して載せてみてアンケ取れたら連載〜って流れだった
連載ネームだけだと不安だったから読み切りも描いて同時に持って行ったらそっちも気に入ってもらえて載せてもらえた
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 04:44:30.65ID:9YEiGY3u0
>>202
押し切られるのはキツイなぁ
でも他社回るつもりならいいね
自分も他社で今描いてるけど雲泥の差だよ
この手の愚痴って作家が担当の話に聞く耳持たないタイプとその逆があるけど
後者の場合は担当が良い人に変わるとやっぱ全然違うもんな
まだ先なんだろうけど、他社でもいいご縁があることを願ってる
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 05:15:26.68ID:+Dv7ZUEn0
プロットもネームも見れない癖にアタシ仕事できます!アピールしてたアホ担当がアムウェイにハマって勧誘してきた時は笑った
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 09:14:31.22ID:2DTCbHyX0
流行りジャンルの企画やらされて
いざ通っても掲載まで半年待ちとか意味ないよな
その間に同ジャンルいくつか始まって
変化球まで出てきちゃったよ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:16:30.42ID:LikffK070
アシスタント使わないとだめな作風なんだけど単行本あんま売れてないし毎月のアシスタント代で金が貯まらない
作風だけじゃなくて作業効率のやり方かえないどだめだなぁ
今の連載おわったら週刊作家さんのアシスタントにでもいって効率化勉強し直したい
毎週ちゃんと仕上げていて尊敬する
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:21:55.20ID:iuLMvZL30
週刊ピンキリになったよね
大手週刊誌の名前だけを借りた有象無象のwebやらアプリの中で週間ペースの漫画も週刊連載ではあるし
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:08.09ID:hc79EHAl0
web連載の話し合いをしていて、ページ数も掲載間隔(週刊、隔週、月刊)も自由でいいよと言われ
今まで雑誌での経験しかないから戸惑ってるんだけど
web連載って短いページ数でも毎週読める方が、今の時代ありがたがられるの?

個人的に更新早くても1話ごとのボリューム少ないと物足りない感あるのだが、
今のweb読者の感覚が分からなくて決めかねてる…
出来れば読んでほしいから、忘れられるよりやっぱり更新間隔優先の方がいいのかな
自由でいいよってのも結構困惑する。みなさんどんな感じですか?
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:13.01ID:5dqJGN4k0
>>200
直近で描いてた完成原稿と描きたい連載ネームの最初の数ページだけ持って行った
読み切りから新人賞狙って、の方向かなと思い込んでたから準備不足だったけど持ち込んだネームで連載しないかという話を何社かしてもらえたから連載企画持っていっても全然引かれないと思う
読み切りと連載企画と両方あればなお良いんだろうなー
上手くいくといいね!
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:35:54.85ID:SYwR9TZw0
>>208
確かに一口に週刊って言っても色々だよな
つい紙の週刊誌だけ想定してた
作風に拘りすぎで効率悪くなってる自覚あるから見切り付けたいんだけどまだ葛藤がある
このまま絵に拘って固執していっても売れてないなら自己満足なだけだもんなと
0212名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:41:07.03ID:3EHf9MgP0
>>209
ページが少なくても毎週アップされる方が読者つくよ
今の若い子スマホで漫画読むし、がっつり腰を据えて読む子圧倒的に少ないから
webだと8〜18pとかバラバラでも全然構わないしカラーなら尚いい
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:44:41.65ID:mBwbjHs/0
>>209
自分が実際にやっているわけでないけど、
今の時代の若い子はボリューム少な目で更新頻度が多い方を求めるらしい
ユーチューバーとかそうじゃん、5分ぐらいの動画を毎日配信している
ツイッターでバズる漫画も数ページを更新頻度高めに上げてるし
逆に大人の読者はそれなりに読み応えのあるものをある程度の間隔で、という昔ながらの感じらしい
読者層によって考えてみればどうかな
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:46:45.18ID:x3Yq8+dq0
>>209
断然週刊
更新頻度=トップページの登場頻度=露出度だから、短くてもなんでも毎週出せるならその方が絶対読者が増えて人気が出る
ただ、人気よりもファンの満足度を優先させるなら、クオリティ重視で隔週や月刊でもいいと思うよ
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:48:14.27ID:mBwbjHs/0
>>211
自分もその葛藤あったけど結局作画密度減らして効率重視になったよ
今は電子で読む人が多いから作画密度ってそんなに求められてない
むしろ書き込み過ぎると「潰れて見えない」ってクレーム来たことあった
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:38.01ID:VKI7/TXe0
やっと閃いたこれは行ける!と自信満々に新作ネーム描いてる時に
面白い漫画読んじゃって全ての自信をなくした
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 15:34:23.29ID:OmKd4FRT0
>>197
載らなかった、結局賞も載らないレベルのものだったし。

ネーム通った時に○号に載せるってずっと言われてたから本当に悔しいし悲しい
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:34.85ID:B3K5Dweb0
皆言ってる通り。今は頻度は多い方がいい
けど週刊だと諸々余裕がなくなって質が落ちるってなら隔週〜でもいんじゃないかな?
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:53.97ID:oZNY9Q0q0
クオリティ保つために隔週でやらせてもらってたけど、週刊と比べてランキングに上がりにくいから推しにくい、とのことで今の作品を打ち切って来年から週刊始めることになった
せっかくじわじわ認知されてきた作品だったのに悲しい。
これが時代なのか…
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:42:57.34ID:zAjKunaX0
週刊だとちょっと読み忘れると話が分からなくなる欠点があるが
WEBなら数週は遡って読めるからな
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 18:53:20.26ID:hc79EHAl0
意見くれたみんなありがとう
自分が思ってる以上に、定期的に読者の目に触れるのって大事な時代になったんだな…
月刊30〜40Pでも結構しんどかったけど
週刊隔週だと常に原稿というイメージがあって、自由な時間が取れるかなぁという不安もある
1回分のP数が少なくても、ギリギリまで原稿に時間使ってしまう性格だから…

やってみないと分からないけど、他の絵や読み切りの仕事断ってでも
更新頻度高い1つの作品に集中して着実に読者増やすのも有りなのかもしれない
みんなの意見参考にします
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 20:45:03.81ID:TqjUghnz0
webだとイイネ!数でランキング変わったりするけど
普通は1話につき1イイネが基本だと思うが
1ページに1イイネ押せる使用のところがあって驚いた
50ページ描く人よりも100ページ描く人のほうが当然伸びやすい
質より量になっていくのかモヤモヤするな
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 21:02:33.77ID:omr7k7xH0
最近?だと、1話を分割して毎週配信してるところもあるけど、あれも更新頻度上げるためなんだろうか?
話の流れに関係なくただ分割されてる感じだから、読みづらいんだけど
0224名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 22:09:38.62ID:B3K5Dweb0
しかしこれが販売になると、単話がいいってことは別にないんだよね
やっぱりまとまってる方がいい
読み応えの満足度みたいのは、配信と販売を分けて考えるといいのかもしれない
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 01:47:17.86ID:5FJP7eRV0
>>221
1話分を前後編に分けるとか、1〜2ページくらいのおまけ漫画と交互で載せるとか
月刊→隔週→週間と、ストックためつつペースアップしてった漫画もあったし(webでしか無理だろうな、これは)
編集がオーケーだせば、やり方はいろいろあるよ
がんばって
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 05:40:08.02ID:J13bCS3R0
>>217
それは酷いね
漫画の内容はともかく嘘付くような人とはやらない方がいいと思う
自分も連載決まった時に掲載直前になって単行本が出ないという話をしてきた担当には不信感が湧いてしまったから結局その連載終わってから他社へ持って行った
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:31:15.93ID:RmGobv3c0
担当と連絡取らないまま数年経ってるんだけど預けたまま何もないままの代原返してもらえるかなあ
担当がまだ在籍してるかもちゃんと保管されてるかすらもわからないけど
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 16:18:50.73ID:U+NNMcvO0
原稿は資産だし返って来るといいな
別んとこ用の代原に取っといてもいいし、読み切りだろうから
今なら個人でネットに置くのも面白い
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 17:50:10.54ID:TUciDRS90
>>228
ありがとう、ダメ元で連絡とってみるよ
古いやつだけどせっかく描いた作品なのに日の目を見ないのも可哀想だからね
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 19:25:27.16ID:7eT59tPi0
メンタルやられつつ仕事してる人いる?
忙しいのと土日前に担当にデータ渡さなきゃいけないのとで、通院日だったんだけど週明けまでなんとかなると思って病院行かなかったんだ
薬切れて早速仕事のペースが落ちてきてしまった
だから何だよって話かもだけど同じように頑張ってる人の話を聞いて自分を奮い立たせたくて…よく分からない愚痴ですいません
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 21:30:52.14ID:CLmKy0XG0
中国での短期連載のお仕事終了
日本の出版社さんやばいですよ……
今のままでは確実に中国に若手を引き抜かれそう

原稿料一枚2万円、アシスタント代完全に出版社持ち、
線画まで描けば仕上げは出版社のデザイナーが着色してくれる
北京に滞在を希望なら寮が無料。
ガチで日本に求人かけてきたらくすぶってる中堅作家とか根こそぎ持っていかれそう…
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 21:43:55.13ID:nlFAJLE/0
何で描画色青にすると仕上げレイヤーなのに下描き気分でガシガシ描いちゃうんだろう…
途中まではペン入れのつもりの整った線で描いてるからレイヤーごと廃棄するのは惜しい気もするけど
使える線と使えない線の選り分けに描き直しと同じくらい時間食いそうだしあーもう俺のバカバカバカ!
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 21:53:07.24ID:d8JHlmEk0
どんなに修羅場でも通院日には薬もらいにいくし睡眠をとるよ
それを怠って具合悪いなら当たり前じゃないか
メンタル持ちと言ってもピンきりだけどな
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 22:20:41.50ID:qdFZWtu/0
運動不足だと体だけじゃなくて精神も駄目になりがちだからしゃーない
ストレス解消がうまくできない人はごまんといる
通院して薬に頼るのもまた一つの手
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 22:42:49.55ID:5PaPWqWX0
そういえば2年くらい前に知り合いの編集が
韓国ユーザーを獲得したいから自社の漫画を韓国語に翻訳してくれる人を探してるって言ってて
韓国の漫画家は原稿料が高くて頼めないからとか言い出して
何言ってんだこいつって思ったのを思い出した
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 22:44:19.51ID:7eT59tPi0
>>235
もう次からはどんなに修羅場でも絶対病院行こうと思います
体調管理できなきゃ駄目ですね…

>>236
なんかありがとうございます
漫画家になる前からかかってた病気なんで本当にただの自己管理不足でしかないって言う…

とりあえず大急ぎでプロテイン買ってきたんでこれで週明けまで粘ってみます
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 22:45:34.45ID:Sqv8hthY0
ちょっと前に中国って原稿料高い代わりに著作権もろもろ全部渡すって契約になってるってツイッターで回ってきたけど、そこらへんはどうなってんのかな?
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 22:52:02.83ID:qdFZWtu/0
>>238
ガチの鬱病や統失になったら金も時間も酷いことになるから軽症のうちに病院に行って治療するのが一番よ。
精神は一度壊したら治すのが非常に大変(程度によっては完治しない)
病院は当たりはずれがあるみたいだから、人に聴くか口コミ等で調べたほうがいいですよ〜
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 23:00:40.65ID:7eT59tPi0
>>240
ありがとうございます
まさに鬱病で(今はだいぶ良くなったんですが)通ってる病院が自宅から一時間くらいかかるし診察に三時間くらいかかるしで
担当にデータ渡すの遅れるわけにいかないと思って通院先送りにしてしまったんだけど
結果的にタイムロスする羽目に
担当に待ってもらってでも薬もらいに行くべきでした
本当お金も時間も酷い事になるからメンタル侮っちゃいけませんね…
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 23:02:35.30ID:fPw+nJa+0
底辺承知で言うけど条件その他諸々ブラック過ぎてホント無理。それで原稿引き受けた自分も自分だけど
安く早く使いたいならクオリティは諦めろよ
クオリティ高くって言うなら時間は与えろ
もう限界すぎてキレそう寝たい
使い潰して育てる気なんかないんだろうな
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 23:10:05.58ID:bikg3af60
>>230
薬飲みながらやってますよ
冬は普通の人も気分が落ち込んじゃうらしいし、ちゃんと薬飲んで焦らないで迷惑かけない程度に自分のペースでいいと思う
医師に運動は大事って何度も言われてるけどなかなか…自宅で筋トレするくらいw
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 23:35:54.01ID:7eT59tPi0
>>244
そうなんですね
244さんは修羅場と薬切れる時期と重なってしまった時どうしてますか?
自分は今回で懲りたので、時間が許す限り担当さんに待ってもらう事も考えようかなと思ってはいるんですが
まだ駆け出しなのもあってどのくらい融通効くものなのか手探りで…
もちろん出版社や修羅場ぐあいによって違うとは思いますが
あと自分も筋トレで良いから運動しようと思いました ちょっとチャリ漕いだだけで足が痛くなってショックがw
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 23:43:54.76ID:IC4JS4420
>>232
でも就労ビザとかめんどくさそうだな
183日以上働いたら中国に納税しなきゃいけないんだよね?
中国での確定申告とか全部やってくれるんだろうか
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 00:22:59.70ID:LnVu1GPr0
>>245
修羅場でも、作業効率落ちちゃうから病院には行くようにしてるよ
家から電車で一時間半、診察5分くらいだから245さんよりましだけど、なるべく修羅場と重ならないようにしたり…
同じく駆け出しだけど自分の担当さんはわりと融通利くほうだと思う
今後のためにも、時間ある時に担当さんにちゃんと伝えておいたほうが良さそう
運動不足は集中力も低くなるから、お互い頑張りましょうw
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 00:36:06.63ID:ZuDYF++90
外国で働くなら事務屋はちゃんと選んだほうがいいと思う
逆ケースだけど、韓国から来たプロゲーマーが変な日本の会社に捕まって報酬未払い、パスポートも取り上げられた事件とかあって炎上してた
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 00:47:42.72ID:vWoRnyK70
薬や病院には通ってないけど、
今メンタル的にきついことがあってそればっかりぐるぐる考えてしまいネームが進まない…。
昨日それきっかけでトラウマが降ってきて寝ても2時間おきに目がさめる感じだった。

どういうきっかけで病院行ったか教えてほしい。
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 00:51:32.10ID:j9T3aSAx0
>>247
ありがとうございます、そうですね作業効率落ちるから病院はちゃんと行かないとですね…
今まで運良く薬が切れるタイミングと修羅場が被らないで来たんですが今度からはちゃんとその辺も考えてスケジュール組もうと思いました
それから適度な運動もしないとですね 本当筋肉痛がショックだったのでw
ありがとうございます、お互い頑張りましょう!
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 00:57:05.44ID:j9T3aSAx0
>>249
参考になるか分かりませんが自分の場合は前職で人間関係がうまく行かない+ペットロスが重なってどんどんおかしくなって病院行きました
悪い医者に当たってしまう事もあるので(実際私も何箇所も病院回ったので)他の方も言ってたように口コミや評判調べると良いと思います
とにかく249さんがぐっすり眠れるようになると良いのですが
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 01:08:03.72ID:DFlYWK1P0
>>226
そうだよね...
でもこれまで他の会社で賞金未払いや短期連載で本連載昇格するにはハガキ○枚って言われた数集まっても同人作家優遇だからって本連載にならなかったりしたから今の担当さんがいい人な気がするし...

今回の読み切りが載らないのも突然担当さんの上司からの指示だったって言われたし...

でも信用薄くなったし、いくら載る前提だったからってことで確実に賞貰えるとはいえ、結局載らない程度の賞だし、新人だからとか地方住みだからって舐められてるのかな

やっぱり他のとこ当たった方がいいのかな
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 01:30:26.75ID:h4BB9OTy0
>>252
話聞いてるとあんたも何か悪い気もするよ
受け身過ぎない?賞金未払いなら断固支払ってもらいなよ、それ愚痴とは別問題でしょ
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 02:48:18.24ID:7M2bDE6i0
>>252
良い担当って自分の能力を買ってくれて仕事をくれる人だと思う
まあその担当の評価ってのがその担当個人のものなのか世間から見て妥当なのかってのは私もわからなくて、別の所に移るのが怖かったんだけどさ
でも前の担当から無価値な人間として扱われてた自分を今の担当さんはすごく買ってくれてすぐに仕事の話をくれた
雑誌としては今の所の方が有名だから小さな雑誌でも相手にしてもらえなかった自分なんてどこに行ってももう駄目なんじゃないかって思ったけど勇気出して移って良かったよ

今の所をすっぱり切る必要はないけど別の所行ってみるのもいいと思う
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 03:15:22.16ID:DFlYWK1P0
>>253
受け身ってのは自覚ある
メールが長文だったり、電話でガーって言われると頭の中真っ白になっていつも言い返せなくなってしまう

賞金については本社の担当じゃない人やチーフさんに問い合わせたけど「あいつ良い奴だしそんなことしません!」の一点張りでまともに対応してもらえなかった

調べたらそういう問題が多々ある会社だったみたいで、当時自分も学生だったから弁護士つけて裁判なんてのもお金的に無理だったし、あの時は仕方なく思い切って離れたよ
0256名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 03:17:10.13ID:DFlYWK1P0
>>254
なるほどね

今の担当さんを現状維持?しつつ、他社ともやり取りしてみます
アドバイスありがとう
0257名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 03:23:45.68ID:0295JLrZ0
地方住みって編集さんにとってやっぱやり難いかな?
地方かぁ…って残念そうな感じで言われたんだよね
そのあと一応仕事の話は進んでるけど
0258名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 04:13:02.97ID:NcGCA5bl0
会って話せた方が良いと思ってる編集だと残念がる傾向なんだと思う
向こうも来てもらうの申し訳ないなぁとか思ってるだろうし
編集部から交通費出せない、とかだと余計残念がるかも…
まぁ一番はすぐ会って話せないだと思うけど電話でも打ち合わせは可能だし
仕事の話が進んでるなら大丈夫なんじゃないかな?
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 04:24:37.98ID:h4BB9OTy0
>>255
辛辣な事言っちゃうかもしれないけど、色々勘違いしてるんじゃないかなあ、
あなたが。
文章読むとおかしな点が多すぎるし、「本社の担当じゃない人やチーフさん」って、なんか
漫画の事を知らない人が想像で書いてるみたいな違和感がある(作り話をしてるって意味じゃなくて)
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 05:01:51.77ID:IBy2lWqm0
賞金1000万の受賞したのに
「連載開始決定後に支払い」っていう条件だったから
連載コンペに落ち続けて賞金貰えない事件はあったな
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 06:24:19.35ID:7M2bDE6i0
>>260
自分じゃないけど大賞は連載確約って言っておいてコンペ通らないのか受賞者が全く連載出来てない雑誌もあったわ
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 06:44:40.20ID:vcwqLwGM0
ひどい話だなあ
そういうのって法律的に詐欺とかにならないのかな?
素人だからわからんけど
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 09:13:05.06ID:DFlYWK1P0
259 263
特定されないようにはぐらかしすぎて、あと自分の文章力も無いのが重なってわけわからない文章になっててすまない、盛ってるわけでも作り話でもないし自分が漫画を書いていてやられたことであるのは確かだよ

担当じゃない人ってのは編集部内の人、チーフさんってのはそのまま、チーフの人(チームリーダー呼びだったりで、チーフって呼び方じゃない会社もあるかもしれないけど)
0265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 09:16:41.81ID:DFlYWK1P0
>>262
詐欺...なんだろうね
賞金未払いの会社は常習犯だったみたい

ある漫画家が原稿料未払いや打ち合わせの時間を間違える、担当替えを願い出しても私と同じように「あの人がそんなことするはずない」とあしらわれたって内容のエッセイ出してるくらいだから本当にやばい所だよ
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 10:04:22.27ID:vcwqLwGM0
ていうか賞金着服してる可能性もない?
調べもしないのに「そんなことするわけない!」で済ますのもおかしいし
編集ぐるみの隠蔽だったらおっかねえな
そういうのってどこに相談したらいいんだろうね
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 10:47:44.00ID:h4BB9OTy0
>>264
こちらこそ微妙な言い回しでごめんね、
盛ってるとは思わないんだけど、あなたが仕事した出版社って
普通の漫画誌じゃなくて、無名の出版社やプロダクションが作ってる地方紙とか企業向けパンフレットみたいな物?
だとしたらたぶん向こうもそもそも漫画に関して詳しくなくて、かつ色々騙されてるという可能性はある。

でもひょっとしたら、賞に回してもらうっていうのを掲載だと勘違いして
あなたが一人で気をもんでいただけという可能性もある話だと思った
私的に違和感感じたのは読み切りに半年かけたっていうとこで、
普通に掲載前提で描くならそんな期間かける事ってありえなくない?

そういう事を色々向こうに確認した上で、それでも賞金はあなたのものなんだから
きちんと請求すべきだと思うよ
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 10:54:46.17ID:L3Q5auxc0
こまけーなあ
ぼかして愚痴ってるって言ってんだからそれ以上つっこんでやるなよ
>>255も普通にわかるよ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 11:00:01.31ID:7M2bDE6i0
>>267
横だけど読み切りに半年って原稿の期間なのかな
プロットネーム含めてだと思ってたわ
0271名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 12:55:45.57ID:2LTQnTMu0
>>270
いいかげんうぜえなこのTLの底辺ババア
でこのババアの旗色が悪くなると謎の自治厨が湧くというw
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 13:11:14.89ID:XBZil4lg0
自分も255普通に理解できたけど…
267のほうがズレてるように見える
まあageてる2人はそろそろ気付いてほしいけど
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 13:26:57.97ID:NcGCA5bl0
新人時代に掲載確約ってだけで掲載号は未定のまま読み切り制作したことあるよ
新人の読み切り枠が向こう半年とか1年もう埋まってて次載せるのいつか分からない
ってことだったけど、結局連載作家の一人が原稿落として代原で載せてもらった
そういう例もあるから読み切りに半年ってのも別段不思議でもない
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 14:28:00.59ID:pYATfpG80
どこにも相談口がなければ法テラスの弁護士に
無料〜低価格(価格は相談者の収入による)で相談してみるという手もある
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 18:06:33.83ID:w8bfzHX80
>普通の漫画誌じゃなくて、無名の出版社やプロダクションが作ってる地方紙とか企業向けパンフレットみたいな物?

今までの書き込みをどう読んだらこんな考えに至るのか…
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 20:39:39.30ID:ciKpH3yj0
三大大手とかなら少なくとも賞金云々で揉めないと思うから
無名の(漫画が主じゃない出版社、もしくは出たてのIT電子系)と読むことは出来る
編集部員の肩書がチーフってのは初めて聞いたけど
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 20:54:30.57ID:h4BB9OTy0
>>275
>>276さんの言う通り、マイナー誌でも賞金不払いで他の編集者や編集長が
妙な言い訳でごねるなんて事ありえないと思うから、
そもそも漫画制作に慣れてない編プロ未満のデザイン会社なのかな?と思ったのね
チーフって呼び方は漫画誌ではありえないと思うから、レス主さんの口からそういう単語が出て来るって事は
漫画専門媒体以外の可能性もあるかなと思った

どちらにせよ、レス主さんはお金を請求する権利があるんだから
しっかり申し出た方が愚痴の解決に繋がると思う。
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 21:06:41.74ID:xA13AYwj0
ごめん大な
チーフいないって言ってる人は自分の知ってる編集部が全てだと思ってしまう人なのか
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 21:31:03.26ID:QgZFLkmm0
三大大手のマイナー誌だけどチーフいる
副編集長以上編集長以下くらいの立ち位置っぽい

あと新人賞のチーフとか、WEBのチーフとか
企画ごとのリーダーもチーフと呼んでるらしい
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 22:16:50.68ID:F1CNYGCN0
自分が知らないだけのことを『ありえないと思う』と言い切ってしまうのは
すこし怖いものを感じてしまうなぁ…
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 22:46:35.10ID:IBy2lWqm0
チーフって名刺には主任って書いてあるよね?普通にある
でも細かい役員名はよくわからんよね
〇〇事業第1課委員とか、編集委員(部長待遇)、編集部次長(兼)編集長とかw
0284名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 22:54:55.37ID:Y44AZPGK0
>>1
■漫画家の、漫画家による、漫画家達のための愚痴スレです。

★最重要★
※関係者様、無関係者様の書き込み、なりきり、ツッコミ、叱咤、煽り、自慢話、マウント取りなどは御遠慮下さい※
※上記のようなレスには反応せず華麗にスルー!!※
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 23:45:42.35ID:2LTQnTMu0
キチガイババアが総ツッコミくらったあと自治厨っぽい書き込みをして締めるいつもの流れ
やり方が鬼女板や小町のドロドロをさらに煮詰めたような臭さで本当におぞましい
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 23:55:20.49ID:Jmbiny5L0
文面からチュプくささすごいよね
この句読点さん作家スレでよく見るけど同じ人かな
0288名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 00:03:51.60ID:UEvEngxj0
何をそんなに揉めてるのかと思い
レスを遡ってみたら良くある話じゃん

単純に>>196が担当の適当な言葉を真に受けただけ

掲載の可否は担当に決定権なんて無い

「(載せられるレベルのが出来たら)載せるよ」って事でしょ

担当は掲載レベルだと思っても編集長が納得しなきゃ
載らないのは当たり前だし
多分その担当は上司から
「そんなに推したいならまずは賞に応募させて
レベルを証明して見せてよ」とでも言われたんでしょ

そういう諸々の自分に都合悪い部分を隠して>>196に話してるんだよ
そういう編集者とは仕事しない方がイイと思うな
0291名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 00:16:21.40ID:kziyoY6V0
自分のお世話になってる編集部はデスクという人がいるよ
副編集長が複数いる所もあったから編集部によって違いそう
0292名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 00:28:06.43ID:NqEpIZGg0
今来たけど「本社の担当じゃない人やチーフさん」って普通にわかるよ
チーフのいる出版社が限られてるかもね、大手なら自分も描いてるとこかも

賞金はさすがに払われてると思うけど、
他の大手がやってた優勝者は連載確約系のコンテストで
優勝したのに何年経っても連載始まらないケースを一つ知ってるなあ
もうなかったことにされてるはず
0293名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 02:56:28.36ID:gnMrov1D0
アマレビューで「消されたからもう一度書きます!」ってレビューがあったけど
低評価消すことなんてできるの?
編集が削除申請してくれてるんだろうか
0294名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 03:29:26.68ID:g2gv7JBe0
>>293
消されたから…ってすげえ執念だなw293何をやったんだえ
自分は私怨くさいなと思ってレポートとかいう削除申請したら消えてたことあるよ。
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 03:32:21.45ID:O929Swm50
仕組みはあるはずだけどホイホイは消してくれないんじゃない
サクラ当たり前で何でもする中華、消せない低評価残るとページ毎再出品で作り直すもの
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 08:29:44.95ID:+Iy9LL2B0
編集や公式ツイ上での、他作品との扱いの差が酷過ぎてもう限界に近い
マイナーweb雑誌でただでさえ読んでもらうの大変なのに
ロクに宣伝もせず、一部の作品ばかり押し上げる
何度かやんわり指摘した事あったんだけど何も変わらない

こんな事くらいでストレス溜めて
他のweb雑誌に連載先考え直すのって、連載させてもらってるのに贅沢な考えなんだろうか
やっぱり一緒になって売ろうとしてくれる相手と仕事したいよ…
0297名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 08:49:29.50ID:oITASWWw0
>>292
有名な大きい賞取ったのにその後連載会議にずっと通らなくて筆折ったって人の話を聞いたなあ
連載確約と、連載ネタが描けるかどうかは別ってことかね
作家の自己都合で辞退とか担当とこじれてそのまんまおじゃんってケースもあるだろうし
連載確約なんてアテにならんてことだね
0298名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 08:55:16.47ID:B2B7WpUD0
・友達がいない(友達を愚痴吐き痰壺扱い)
・公式と編集が宣伝でえこひいき
・売れてる同業の宣伝ツイがうざい
スレを私物化してるいつもの自己愛境界キチガイの鉄板ネタだな
0299名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 09:02:14.35ID:rf6PasPA0
連載会議通ったら連載です、って普通のルートじゃんね
確約ってそういうのすっ飛ばして会議が通らないようなものでも副賞として連載させるんじゃないと何の意味もないよね
0300名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 09:58:41.85ID:kziyoY6V0
自分の所のアシが担当付いてた雑誌では連載確約を謳ってる賞があったがくそつまらない、絵も古くてへったくそな漫画ばっかりが大賞取ってた
準大やもっと下の賞の漫画の方が話も絵も良かったのに不思議だなとは思ってたんだけど多分雑誌が欲しいジャンルの漫画に無理矢理賞取らせてたんだと思う
案の定大賞受賞者はなかなか連載しない、連載してもすぐ打ち切りで雑誌潰れたよ
大賞以外の賞取ってた子はアシも含めて他の雑誌で連載持てたりしてるけど大賞取ってた作家はとんと名前聞かない
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 10:44:08.63ID:TAjfUf8P0
今の編集が素晴らしすぎて2〜3年後とかに若手編集になるかもと思うと気が重いよ…
急かされるとパニックになって逆にペースが落ちてしまう性質なんだけど
今までの編集がめっちゃ急かすタイプで酷いときには数分おきに電話してくる
辛くて吐いたり、締め切りの悪夢にうなされたり、急かされて無理無理作ってるから自分の作品が大嫌いになったりもした

それが今の編集は急かさない
ネーム遅いとまずは心配してくれて、アイディアくれたり本送ってきてくれたりする
この編集が出すアイディアがまた良くて、作品しっかり読み込んでて
その作品のモチーフも勉強してるってわかる即取り入れられるような素晴らしいもの
年下なのに人間出来すぎてない? 神様かな? 信仰するからどこにもいかないで〜
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 11:08:50.09ID:Jz5NXSaE0
いいなあ
でも大抵の編集は数分おきになんか電話してこないと思うよ
自分の歴代担当はむしろ放置プレイが多かった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況