岡本倫 パラレルパラダイス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 15:51:26.15ID:uWP1sqXM0
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324911000.html
(1ヶ月公開)

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 17:10:25.85ID:LGt7OrNb0
ネタバレするけど、同様の些細な理由で拉致られた連中が庭に植わってるってオチだから
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 17:55:39.43ID:uWP1sqXM0
>>470
14巻のときもちゃんとアマゾンレビューはってねw
まさか13巻のときだけじゃないよね
自分で自演してはってるんだもんねw
0524名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 20:25:14.91ID:uWP1sqXM0
>>491
あれは表紙が13というだけで中身が不評!と13にこじつけて叩きたかったアンチくんが発狂してだたけですし
14巻のときは影も形もないだろな
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 20:37:15.44ID:b1G1M/Py0
マジかよ最低だなKindle
最新号と2か月分のバックナンバーのみ閲覧可能とか無料のweb雑誌かww
いつでも購入できる利点こそ魅力だと思ってたんだけどな
もしかしたら紙版に対して不公平にならないように〜みたいな措置なのかも
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:20.22ID:OhLOJmWv0
>ヤンマガKC6月刊(無印は6日、●は17日、▲は20日)

無印:週刊、月刊(サーマン)
●印:月刊(渡くん)
▲印:eヤンマガ(キマイラ)、3rd(シンギュラー、アマデウス、言うとおり)

コミックプラスを参照して分類したりしてみたけど、特に何か法則があるわけじゃないっぽい。
ヤンマガ本誌のKC告知ページを見て「今月は全部20日なのか・・・」と思ったくらいですわ。
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 23:10:35.34ID:uKXzhowU0
>>48
少女はホント唖然とする。素直に面白い漫画書く才能ありませんって言えよ。くだらん設定でごまかしてさ。どうせ次回くらいの最後には少女が「退屈・・」とか言って見出しに「少女の果てしない闇を知る・・」とか書くんだろ(笑)?もういいって(笑)
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:32.75ID:iR1JO1mz0
1つ目は、「え、これをコミカライズできるの?」とみんなが驚くような意外性が欲しかったということ
編集さんの言う通り、ほかにもっと自分と相性のいい西尾さんの作品はあるかもしれないけど
これまでの自分の手クセでは描けないもの、自分でもどうなるかわからないものじゃないと、原作ものをやる意味がないと思って。

うーん…意気込みは立派だけど失敗かな
編集の言うとおりかと
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 01:56:14.29ID:jqrlCpsA0
少女不十分みたいな変化球漫画が多すぎるよ
だからファブルみたいなストレートな漫画が光って来る
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 07:17:56.84ID:MJAwFkF60
本編にって言う意味なら確かに
でもジョーカー2は見たい
2っていうか連載で見たいね
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:24:22.96ID:YcmgcnFv0
>>491
探偵は作者の個人的主張の方に力が入ってるからな
現実の探偵はドラマとは違うんだとか
血液型なんてプラズマだとか言いたいだけ
漫画が二の次になっている
「一部の理知的な人間」って自分のことだろ?と分かるのが痛い
典型的プラズマオヤジだね
0540名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:40:48.58ID:YcmgcnFv0
そういや探偵の話って嘘ついてるんだったら文書偽造という立派な犯罪になるし犯罪捜査にもなり得るよなって思った
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 10:05:30.77ID:MJAwFkF60
>>495
今なら歴代漫画売上トップ50くらいにはいるんじゃね?
最後に見た時2000万時点で80位くらいだったし凄いわな
ライブ感でここまできてるんだからもう認めてやれよ
俺は嫌だけど
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 12:34:46.77ID:MJAwFkF60
お前らクインカスの話で盛り上がってやれよ
クインカスオタがいつものごとくイライラしてんじゃん
0547名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 17:00:17.35ID:MJAwFkF60
>>478
13とクインクスのせいでカネキの出番も主人公らしさもとられてマジうざい!
トーカも人間の説得とかカネキの役目とったし死ね!!
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 18:22:40.47ID:MJAwFkF60
しげのは自分で「必然性のないパンチラ」とか書いてるのがキモすぎる
あと今週の扉が化け物みたいで超キツかった
0551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 19:56:14.79ID:HWc/84Xs0
グール勢ってカネキ救出の為に人間と協定結ぶのはいいとしても
仮にカネキを助けた後どうするつもりだったんだろうか
取っ捕まえられて全員殺される未来も想定してないとおかしいわけじゃん
それでもあえてリスク犯すその辺をどう考えていたのか特に描写ないけど
そう言う細かいところ頼むよソトナミ
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 20:32:34.62ID:VmC2IAbq0
>>475
地元の大きめの本屋いったら手品先輩の描かれた1mぐらいのでっかいポップと
専用コーナーがあったな
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:06.52ID:hTAPGwT30
なるほどねえ 元アシだったのか

ライアーゲームはいい意味で会話がメイン
絵のほうは挿絵程度であっさりでいいんだが
ヤクザ飯は中身のないストーリーにあっさりな絵だから
まったく印象に残らないのかあ
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:50.06ID:hTAPGwT30
漂う無機質な感じが受け継いでるかなと個人的には思う
ただ原作と作画違う人だからどうしてもね…
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 21:35:27.01ID:HWc/84Xs0
おんなじような書き込みを定期的にやってるような奴ばっかやから大した数はおらんやろ
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:15.09ID:YOsBsY4E0
ステーキの塩コショウは焼く直前って言ってるけど
コショウは焼く15分前に振って塩は焼く直前が俺の知ってるステーキの焼き方なんだが
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 22:48:37.99ID:YOsBsY4E0
主人公がかつて自分の性器を見た男だと知った後の先生のデレっぷり凄いな
まるで悟空にパンパンされたチチのようだ
0575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:01.35ID:9LfKdFPF0
肝心の絵がへたくそすぎて…
ホームクロスプレイをなんでああいう感じで書くのか
1コマ飛ばしたかと思ったわ
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 05:43:29.31ID:Y+MeVz5/0
>>479
カネキ厨は散々他キャラ叩いといて自分が叩かれると被害者面したり対立煽りとかいうのが糞うざい
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:20:10.25ID:t9R875g10
>>31
僕やりって終わりどころを見失って駄作になった漫画の典型だよね
蛇足に蛇足を繋いで続いてるだけ
0586名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 09:41:26.01ID:/aBxTjlA0
漫画って読んでもらったナンボだろ
読者を批判しても何もプラスにならない
考えるべきはどうすれば読んでもらえるか、受け入れてもらえるかだ

オレはただの一般人だから馬鹿を気遣うメリットが無い
よってブーメランでもなんでもない
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 12:08:07.91ID:Thnph7Yj0
山篭り編結構面白かったんだが専スレではボロクソに叩かれてて悲しかった
クロの弟子キャラもいい感じでキャラ立ちしてたしああいう日常回あるから非日常回の面白さも増すと思うんだがな
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 12:08:49.20ID:Thnph7Yj0
手描き感がない割にバランスおかしい所多いからちょっと気持ち悪い絵だな
所々は上手い
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 12:14:42.33ID:Thnph7Yj0
>>47
ミサキはくるくるパーすぎだろ
あんな事件があったのになんで見も知らない連中を簡単に上げ、しかも目を離すのか
場の構築が無理やりすぎるわこの展開
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 12:20:30.76ID:33W8xVgI0
だってさ、読みたかった奴が中2位しか無かったから仕方無いじゃん。

何気に中2だけは何となく毎回の様に読んでたから気になってンだよね。で〜、気付いたら次回最終回、っていう。
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 12:34:56.82ID:NWR91wRa0
ボーイチはウォールマンっていう漫画も読んだけど女の股間をアップにするの好きだね
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 08:37:17.32ID:KH2KrE6S0
ゆるい絵でゆるい設定だからいいんだよ。
あれでリアル等身なら確実につまらんだろうな
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 09:01:54.40ID:KH2KrE6S0
トネガワ一位か〜。

コウノコウジの漫画、ドラマ化されてるんだね。
売れっ子になったもんだ。
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 18:17:27.42ID:G/NHFgo60
今週の月曜は笑うしかなったな
いつもの日いつもの時間にバレが来てるのに全然伸びないんだもんw
どんだけクインクスに関心無いんだよお前ら
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:19:01.97ID:RWGtm3Vb0
>>593
打ち切りはシェイクスピアじゃね?
スピリッツ時代から好きだったけどヤンマガ読者には合わないだろ

…って思ったけど、センゴクもあるしなぁ
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:27:48.26ID:G/NHFgo60
エレンは人気キャラです
主人公に魅力ないのは否定できなくて草
まあ一番カネキがゴミクズだから仕方ないね〜悔しいね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況