X



【木多は】喧嘩稼業 木多康昭 2064【嘘つきだ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e336-A3/R [60.70.64.117])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:57:34.49ID:YS+kigga0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は未定

■したらば避難所スレ
【連載してれば】木多康昭 喧嘩稼業 避難所13【雑談せずにすんだ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1543082719/

■前スレ
【木多が休む事は】喧嘩稼業 木多康昭 2063【確定している】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1543141387/l50

次スレは好きに立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0396名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ faab-iZON [133.130.159.173])
垢版 |
2018/12/21(金) 09:42:51.28ID:p1fADXNU0
そもそも木多は描いているのか?
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa01-549A [106.133.46.160])
垢版 |
2018/12/21(金) 12:52:01.36ID:CdK7ghV/a
>>40
ミュージアムは小栗旬の主演で映画が11月にあるのか。
細かいアラを脚本家が直して練り直せばそこそこいい映画になるかもな

まあ、警察関係者の主人公の妻が裁判員ってとこでなんだかなぁってなっちゃうんだけど。


デリートは妹関連は描ききれないだろうから第1部完で終わらせるんじゃないの?
0400名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa01-549A [106.133.44.202])
垢版 |
2018/12/22(土) 12:45:44.55ID:yjB7ZnGQa
>>49
ヤクザ飯って、何のためにヤクザ設定なのか謎
ググッたら最初のまとめに出てるような薄ーいノリだし
まったくヤクザに見えないヤクザが毎回棒読みでまとめサイトを朗読してるようなかんじ

目玉焼きネタなんていくらでも広げられるのに
スマフォでカンニングしてまとめサイトを朗読するだけのヤクザw
原作者も作画もメシ漫画ナメてんだろ
おおひなたごうの目玉焼きの黄身いつつぶす? を1/100000に薄めたような内容とかねーわ
花のズボラ飯みたいな勢いもないし何なんだよ
DELETEと同レベルのウンコ漫画
0412名無しんぼ@お腹いっぱい (中止T Sa01-549A [106.133.58.5])
垢版 |
2018/12/24(月) 10:01:21.84ID:p3QDb6bPaEVE
タマタはあの家庭教師の家の父親の奴のがマシなレベルで
タマタの父が漫画のキャラとして全く立ってないモブ顔なのがあかんでしょしかも実父で
今からでも許せなかった…!タマタの父親が鬼龍だなんて…!した方がいいよ
0415名無しんぼ@お腹いっぱい (中止T Sa01-549A [106.133.49.56])
垢版 |
2018/12/24(月) 17:52:45.49ID:34C7W/IWaEVE
>>397
こないだビーバップハイヒールで初めて知ったんだけど
ドラえもんって小学一年生〜六年生までの六誌で連載してたから
読者層に合わせて細かく調整されてたんだってさ
例えばのび太の身長が違うとかストーリーも低学年向けと高学年向けで掻き分けてあったんだって
ここまで読者の事を考えて書いてるから国民的漫画になれたんだろうなぁ
0420名無しんぼ@お腹いっぱい (中止T Sa01-549A [106.133.41.167])
垢版 |
2018/12/25(火) 09:42:16.34ID:SHafutAyaXMAS
ヤンキー漫画とヤクザ漫画を取り違えてしまったような熱血青春サクセスストーリー。
アジア枠韓国枠として捉えて、長崎尚志原作のプルンギルみたいのを想像すると、期待を見事に裏切られる。
ヤングキング&ヤングチャンピオンのマイナー系アウトロー漫画が好きな人にならオススメできるかも。
0459名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエT Saf1-juUw [106.133.45.58])
垢版 |
2018/12/29(土) 17:18:32.31ID:k02p8KN4aNIKU
野球マンガって野球の戦術的なところをキチンと描こうとすると長くなりがちになってテンポが悪くなるんだよな〜
おおきく振りかぶってみたいにキャラとか学校に思い入れが強すぎて日常なんかを描きすぎちゃうってのもあるけどあれは女性作者特有なのかな
0471名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saf1-juUw [106.133.42.46])
垢版 |
2018/12/30(日) 20:08:45.18ID:F/ge4cVYa
そーだねー。まとめた数字を見ると意外と大きいな。
話は逸れてしまうが、例えば「毎年16800円分ヤンマガKCを買っている」とすると・・・・・どんだけヤンマガ好きなんだよ!?って思うよなw
平均600円で換算すると28冊だ。本誌枠で年間どれだけの単行本が出るかわからないが、これはけっこうな分量だと思う。イメージ的には過半数。
そこまでマンガが好きなら他にも読むからなあ。
0474名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saf1-juUw [106.133.50.230])
垢版 |
2018/12/30(日) 23:30:35.09ID:K1p+pLvDa
>>393
同じレベルっていうのなんとなくわかる気がする。
なんつーか基準未満って感じなんだよな。以下ですらないというw

ここ最近の駄目作品に共通している傾向は、作品で表現したいものが無い、もしかしたらあるのかもしれないけどぜんぜん表現できていない、そんな感じ。
品質的に若干劣るのは明らかなものの、表現したいものがあってそれを十分に出来てた作品は、賛否両論的な評価で滅多打ちにはなってない。
『おかか』『トラビス』なんかがそんな感じ。
あとは画力の高さで説得力を増すってのもあるかも。
『デスペナ』『バウンスアウト』なんかがこの範疇。どっちも内容的にはかなり微妙だったがそれなりに読ませる魅力があった。
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saf1-juUw [106.133.55.245])
垢版 |
2018/12/31(月) 00:07:32.63ID:wQpcCNY6a
なんだテメェ!クソ人間!
彼岸島が酷いとか新参かよあれで平常運転だ
セーラーエースとか手品先輩とか問題外の漫画はいっぱいあるけどさ
一番酷いのはカイジだと思うよ
何ヶ月カイジととりまき二人の心理描写やってんだよもう漫画になってないだろあれは
0479名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saf1-juUw [106.133.48.228])
垢版 |
2018/12/31(月) 09:10:02.11ID:Ds/zuXGCa
少女はホント唖然とする。素直に面白い漫画書く才能ありませんって言えよ。くだらん設定でごまかしてさ。どうせ次回くらいの最後には少女が「退屈・・」とか言って見出しに「少女の果てしない闇を知る・・」とか書くんだろ(笑)?もういいって(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況