>>353の続きです長文モウシワケナイ

>>341さんが言ってるように読み手側はエクメアの言動への疑問や否定的な印象があるのだけど、
描き手側はどこかでエクメアを愛でたい・守りたい意識が働いてて、それが受け手にはストーリーの自然さやキャラの言動の齟齬として感じるんではという懸念みたいなものかなぁ
(金剛も愛でられてるんだけど、彼の場合ははフォスが(あ、誤魔化した)とか思ってるから読み手側と意識のズレはあまり感じなかったのかも)