X



グランドジャンプ・プレミアム総合スレ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:06:00.91ID:Pq7hyyiV0
シャルロットコルデー、いっそ扉絵のまま本編進めて欲しかったなw
美人さんのコルデーってどの作品でも見れるからさ〜
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 20:11:40.69ID:6V6WJow00
仕立て屋毎回思うけど服装だけで相手の対応が180°変わるなんてことがそんなに頻繁にあるとは思えない
まあ、人は見かけで判断されるからある程度の影響力はあると思うけど
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:58:37.83ID:4o+IsbsL0
>>109
次号 掲載っぽい
とはいえ城アラキ原作 増刊あわせて3〜4本あるからすごいね
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:50:47.94ID:4o+IsbsL0
>>113
女がクソすぎた
とはいえ スッとした
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:15:59.12ID:VfOsh1V50
の伊豆は構成力なさすぎる
波風立たないまま終わり
無風漫画だったな
0116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 06:42:30.28ID:ND5nMET40
>>111
あの漫画の世界は服装が価値観の全てだからな。
仕事も人間関係も、能力や人格よりまず服装センスが最優先される。
というか、服装センスで能力や人格が評価される。
センスと言っても着る本人が自分でデザインやコーディネートしたわけじゃなくて、
職人まかせでできたものを着てるだけなのにな。
それに衣服はオーダーメイドが当たり前のような描き方をされてるけど、
そんなんじゃ金がかかってしょうがねえな。

一部の料理漫画で料理は食材も料理人の腕も最高級でなければならない、
その辺の庶民向けの店は全てクズ、味と美しさが全てでコストは度外視、みたいなのと一緒か。
0117名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 07:19:11.20ID:BJkyd8/X0
スペシャリストを描く漫画じゃしょうがあるまい
スペシャリストの細かい仕事が主眼になり
それをわかる人が存在しなきゃ話が成り立たない
言わば前提条件
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 07:51:32.59ID:39aDozab0
服装センスで評価されるのはそういう趣旨の作品だからいいとして
問題はその個々の服装に差異が見られない絵面になってしまって
センスとやらが説得力を持たなくなってしまったことだと思う
客がチビでもデブでもお披露目シーンになるとスレンダーなマネキンに変身するんだから
0119名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 08:16:13.26ID:bwECOHhM0
スペシャリスト漫画にしてあの文字数は許せてもあの絵の汚さが許せない。ナミワ金融道とは違うただただ汚い線

昔の方が読みやすくて綺麗な線だから今は手を抜いてるようにしか見えない
0120名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 09:43:23.59ID:INZGOOrk0
ご隠居や大家さん出てくる落語みたい定番ネタじゃない
こりゃ灘の酒だね、みたいな。灘の酒飲んだことないけど
0122名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 20:33:03.01ID:gJGg3qgl0
ブラックタイガー沖田殺されちゃったよ
パリ編で史実と違うけどワザとだろうなって感想書いた人正解だったな
0124名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 22:10:07.25ID:0yQoBMlX0
そもそもなんでBlackTigerを
ブラックティガーと読まそうとするんだろう
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 23:40:05.38ID:0yQoBMlX0
グラジャンって読ませ方独特のそういうの多いな!クインチではなくクエンチだしな
0128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 14:12:49.47ID:EJENJ+sO0
ノイズ読んでみたけど面白くないね
古畑任三郎とかコロンボが好きだから読んでみたんだけど推理物と違って犯人側と警察側が対立する理由ない
漫画だから山場作るために無理やり対立させようとしてるのはわかるんだけど、それって漫画の都合であってキャラの都合じゃないよね
村おこしがどうっていっても殺人事件が立て続けに起こったんだからもう無理でしょ
さっさと自首して事件の収束早めたほうがいいんじゃないの?っていう感じ
それなのにだらだら続けるせいで読んでていらいらする
読まなきゃよかった
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 20:35:51.28ID:UzyGYAa4O
バツイチ酒場2巻(完)買ってきた
あとがきの話は読みたくないのでハーレムと元嫁でお願いします
0134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/22(土) 21:50:05.53ID:nr5MW9wp0
ノイズはなにしたいんだろ
事件はもう隠せないってわかってるのになんで未だに自首しないんだ?
作中時間が経てば経つほど整合性取れなくなるだけだ
今週の展開で自首すればまだなんとかなったのになあ・・・
今後の展開で自首したところで遅いとしかいえなくなったわ
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/23(日) 02:41:27.90ID:Xr/VaD/k0
クインチ面白いわ
シリアスなマンガなんかなと思ったけど
オチ含めて小噺的な感じで
読切版はどんなのだったのか知らないけど
いい第材のマンガだな
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/25(火) 16:14:27.47ID:41+5Vqrr0
>>113-114
あれはクソ女のように描写されてる方が謎すぎるわ
女の立場になってみたら女欲しさに嘘とハッタリかましまくってた単なるクソ野郎だぞ
一つが嘘だったら全てが嘘にしか思えんだろうしそんな奴から良い点探してやろうなんて普通は思えん
あの女に反省しろって言ったイケメン君の態度はあまりにも厳しすぎる
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/25(火) 21:44:43.16ID:aeCL75F40
増刊むちゃに載ってる「フールズ」
かなり良かった!
金魚妻は相変わらずの面白さで
この2作だけでも買う価値あったわ
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 04:28:11.90ID:1eTZ+0YS0
イノサン わろた
デモと同じ人数の人がミクのコンサートに参加した話聞きつけたのかな
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 04:33:01.20ID:1eTZ+0YS0
仕立て屋は、O脚のボトムをアイロンだかで癖つけてまっすぐに見せるって話、昔やったやん
まぁ、弟子に伝授してるんだけどさ
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/26(水) 21:31:24.76ID:Y7BHGqXt0
絵が下手くそすぎてどのスーツも同じように見えるし高級な生地なんかにはとても見えない
0149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 03:48:43.08ID:n95V6JKc0
集英社にもそっち系の人がいるのはu19掲載で大体察しがついてたけど
よくノイズはよく年内で打ち切りにならなかったな
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 04:54:42.30ID:4HMPfD6g0
最初っから単行本2〜3巻程度って言ってるんだから
それぐらいなら連載させるでしょ
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 18:40:13.14ID:qBRtmsRE0
>>113
前話とか見直したら結構伏線みたいなこと言ってたのに気づいた
食いつきのいい理由は分かってんだよとか、同じものおかわり、間違えないでねって
念押ししてるのとか、俺はほぼ忘れてたけど
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 11:46:22.59ID:wdNuDow00
筒井漫画ってどこで聞いたのか知らんが「最初から2、3巻〜」って言う奴出てくるなあ
予告犯の時もそうだった

仮に本当にそうだったとして、こんな山場無い状態で2巻だろ?
売れるのか?
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/31(月) 23:42:59.94ID:wdNuDow00
2、3巻で終わらせるにしちゃまとまりがない漫画だな
隔週連載にもついていけなくなって月一、さらに落すぐらい計画性無い人だし
あと20話かそこらだろうけど期待できそうにないなあ
ノイズは失敗作だろ
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/03(木) 18:44:43.26ID:zW6qA9+I0
長い話をうまく描くのは難しいけれど短い話をここまで波風立てず、起伏なく描くのも難しいんじゃないかな
作品としてもグランドジャンプのノイズでしかない
読み飛ばしたり掲載してなくても騒ぐのは俺ぐらい
お前らはちっともノイズについて興味無いからな・・・
本当にノイズはノイズでしかなかった・・・
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 09:24:23.38ID:Pyw/5Lpd0
月二回雑誌で月イチ連載されても好きな人じゃないと気がつかないから読めないよノイズ
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 11:40:18.95ID:fMJ0Tlj+0
シャンパーニュのキャバ嬢ちゃんはいつになったらサービスシーン提供してくれるの
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 13:37:05.23ID:tynD53ze0
クインチよかった。泣いた。

一人の患者にこれだけ詰め込んで、これから先ネタギレしないか心配ではあるが
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/04(金) 14:11:57.09ID:QY/VRgq+0
クインチってもしかしたら相当スゴイ漫画じゃないかと思う
今号のエピソードみたいなの続けれたら化けると思う
本当にいい新人拾ったよなw
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 11:18:01.13ID:GBIugctB0
流し読みしかしてないからよくわからないけど怨み屋本舗っていつも同じような悪役とSNS関連が出てないか?
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 12:35:43.13ID:4HAKNoIi0
同じ事思ってたわ
どんなクズが出てきて成敗されても何の爽快感もないし主人公側にぜんぜん感情移入できない
悪人含め登場人物全員ぺらっぺらで中身ないうえ絵にも魅力ないからなあ
なんでこんなに続いてるのか分からん
昔は面白かったのか?
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 13:21:44.90ID:4HAKNoIi0
ここはグラジャンの感想を書くスレで
俺は怨み屋に対してそう思ったというだけで俺自身の中身なんて何の関係もないだろ
反論したいなら漫画の内容に関して「いや怨み屋はここが面白いんだ」って示せばいい
0167名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 14:43:38.31ID:2zgCppldO
恨み屋って前は別の漫画家が描いてなかったっけ?
前身の違う作品とかだったかな?
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 16:31:41.61ID:8C4URNq+0
怨み屋って常にアンケートでは一位らしいんだけどウケた話の焼き直しなのは否めない。漫画村とか身近な題材では力が入るけど今回の適当に考えました感のある悪人はこっちも「またか」となるよ。胡座かいてる暇はないよ・ナノハザードくそつまんねぇし!
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/05(土) 19:55:30.20ID:WpEb8ziH0
>>167
怨み屋本舗はこれまでの全シリーズや番外編も含めてずっと同じ作者が描いてるはず
たぶん他の漫画と混同してるんじゃないかな
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:48.25ID:HByWBD0e0
仕立屋は背景と会話だけで話進めててパタリロみたい
作者が絵を描かずに楽すること覚えちゃったのかな・・・・
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:11.61ID:gswB4emZ0
>>162-163の本音は
恨み屋は敵も恨み屋サイドもいわゆるDQNばかりで
自分をリアル学生生活でいじめ抜いてきたような連中ばかりが
登場し、活躍するのがおもしろくないだけだと思われ

それはおまえの個人的問題であり、日記帳にでも不平不満をぶちまけておけばいいだけw
0181名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 12:40:21.94ID:6L5dk3oI0
実際面白いと思ってる人間がたくさんいるからこそアンケートでは毎回上位なんだろうし、
つまんねえ言われてても気にせず読み流せばいいだろうに、なんで個人攻撃に走るかねえ
レスバしたいなら作品の内容を語れよ
0182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 12:53:30.80ID:pFKsIgn20
つまらないから打ち切れとか楽しんでる人がどうのこうの言う気はないけど
正直なところ恨み屋と甘い生活はどこが人気なのかさっぱりわからない
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 19:54:44.31ID:o8rKVznS0
>>162
>>163
俺も思うよ
ぶっちゃけなんかずれてるんだよ
あと足りない
碌に練らずに作ってるんだろうなっていう感じがする作品
0185名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 19:55:00.55ID:FJy3cUOk0
称賛する人もいれば批判する人もいるのは当たり前
気にせずスルーしてればいいのにここでアンケート上位聞いてビックリしたわ
0188名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 20:13:56.80ID:zBo63YJt0
Jus6GO8o0にとって批判は全部自演らしい
Jus6GO8o0の書き込みは全部他人の意見を攻撃してるだけだが
Jus6GO8o0がケチつけてるだけと言ってる書き込みは全部作品の内容批判なだけで誰かの書き込みにケチつけてるものはひとつもない
面白いと思うなら素直に面白いと書き込めばいいだけで
ようするにJus6GO8o0はただ煽って喧嘩したいだけ
0190名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 20:52:45.62ID:FJy3cUOk0
ワッチョイ()とか好きにすればいいけど他人のID見て自演認定とかして何か意味あるの?
0191名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 21:45:35.48ID:3fjoCMnG0
怨み屋より仕立屋の方が個人的に嫌い
手抜きが酷い
まともにコマ絵も描かないし
打ち切られる恐れが無いから手を抜いてるんだろうけど・・・
0194名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 11:34:36.74ID:/YQdcghD0
まあ、あれをリアルに描いたりとかしても逆に嘘臭く見えちゃうだろうな
作画坂本シンイチとかで一回やってみて
0195名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 12:20:07.41ID:R0aMUX+Q0
>>192
こんな過疎スレの一週間のコメント量なんてたかが知れてるけどわざわざNG認定してるほうが手間だな
0197名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:50.69ID:KE7OKUb10

仕立て屋と怨み屋がなぜ今更叩かれてるのか理解不能
今回どっちも平常運転だったじゃないか

叩いてるやつは100均で買った包丁に関の名匠がつくったクラスのクオリティを要求する人?
0199名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/07(月) 21:43:24.89ID:TEK+5PHA0
というか今号の仕立て屋が軽くツイフェミとかで話題になってるし
今号は面白いと思ったけどなぁ(最後の煽り文含め)
0200名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 15:42:05.18ID:ibC3+2II0
自演認定するのは勝手だが、162と163と俺は186がデタラメ認定してるってのがわかるわけで・・・

あと、ワッチョイ入れないほうがいいよ
idだけならデタラメに自演認定できるけどワッチョイ入れると今より自演認定がやりづらくなる
186みたいに自演認定して「批判意見は一人によるもの」と思うことで安心したがる人にとってはそれができなくなるんだ
俺は186のためにもワッチョイ反対だな

あと、お前らノイズのことも話題に出せよ
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 17:34:28.74ID:MOv3/hIh0
自演認定とかどうでも良い
ワッチョイあぼーんで鬱陶しい奴を約一週間見ないで済むならそれでいい
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 20:59:37.86ID:M4R2bvSS0
>>84
amazon見ると、評価はすごく高いんだけどな

ほぼ完全に妄想で言わせてもらえば、前作の黄門さまに続いて時代物、主人公も同じようなタイプって
徳弘は前作に愛着があって前作で描き切れなかったものを引き続き描こう、みたいな意識が見て取れるんだよね
でもそういう作家個人の思い入れは読み手にはあんまり関係なくて、ストーリーテリングの名手なんだから
もっといろいろなものを見せてほしいんだよね。舞台がどうのだけでなく、底抜けに明るいものとか
鳥嶋風に言えば「描きたいものじゃなくて描けるものを描かなきゃいけない」んだけど、今徳弘が描いてる
黄門→もっこりはあくまで「描きたいもの」でしかないように見えるんだわ
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 21:10:40.93ID:ZAvZGfFC0
>>208
全然違う新しいジャンルには
挑戦はしてほしいとは思う。
確かにストーリーの巧さはピカイチで
昔から下ネタが邪魔だったりする。

この前、
TVで元弟子の尾田栄一郎の自宅の本棚に
ふぐマンがおいてたのは少し感動した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況