X



【なぁ入江俺は怖い…】木多康昭 喧嘩稼業 2012【太陽が見えないんだ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e378-0iUS)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:32.23ID:h3O5aNMD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は未定

■したらば避難所スレ
【描けるのか】木多康昭 喧嘩稼業 避難所12【昔の木多とは違う】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1542421346/

■前スレ
【日本は立つよ】木多康昭 喧嘩稼業 2011【日本が強いからだ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1542885599/

次スレは気がむいたら立ててね☆わかんな〜い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f70-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:49:33.13ID:cK7vADdt0
>>426
無印の終盤でさえキャラ多すぎなくらいだったのにreで計画性もなく量産するから
とにかく計画性がない
新キャラ出したけど、どういうキャラにするかは連載しながら考えようみたいなのが丸わかり
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f70-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:50:06.35ID:cK7vADdt0
>>495
うーん、この茶番
瓜坊が失敗と挫折の経験から主人公とも言えなくない形で足場を固めて順調にイケメンになったのは王道だけどな
六月の今更すぎる改心は万人受けしないどころか納得する奴なんてサイコパスしかいないんじゃねえの
散々暴れて家族(シャトー)が恋しいとか割りとどうでもいいわ
別に退場しようがしまいがどうでもいいがあまりにも酷すぎるな因果応報受けろよ
0252名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f70-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:52:55.53ID:cK7vADdt0
>>326
そんなことを言ってた気もするがずっと先生先生先生だったから印象に残ってない
しかしその先生大好きな感情すらあっさり霧散するとは
まぁこんなどうでも良い話を詳細にやられても困るが
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f70-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:53:33.87ID:cK7vADdt0
>>439
そとなみの頭の中では六月のコマ全てが家族愛が関わってるんだろうな
マジでサイコパスなんじゃねーの?
これを漫画として書くということはそういった考えがあるんだろうし…
六月の行動は独善的、猟奇的、もう人の皮をかぶったナニカにしか見えんわ
家族愛も嘘でした後ろからザクっとやるほうがキャラブレしてなくてある意味ではやるじゃん!と関心する
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f70-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:59:03.31ID:cK7vADdt0
過程になりうる繋ぎ部分を描いても何のアクションもないってのも多々あるからな
血の匂いがする:サイコは六月放置、旧多は臭い:ウリエと13は旧多放置、旧多がトップなら都合がいい:カネキ何もしない
0263名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f70-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:08:10.34ID:cK7vADdt0
いや、ウリエがなるべきだったろ
初期から上昇志向がかなり強く、リスキーなフレーム解放施術にも積極的だった
読者の大半が、「あっ、こいつフレームアウトでグールになっちゃうんだろな」って察したはずだ
0268名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f70-81xu)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:08.25ID:cK7vADdt0
だから前例だよ
フレームアウトしたらこうなるっていう生贄
主人公の金木がグール側に行ったんだから準主役級のウリエまでゴート入りとかバランス取れないだろ
CCG側は13やサイコメインにでもするのか?
0276名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa27-n7jy)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:41:30.93ID:KzHueGCpa
中2はなんか物語の終盤のスピードが、本当に人生終盤の体感時間の速さって感じがしてなんかこう…虚しいというか…染み染みきた
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
0277名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa27-n7jy)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:50:39.79ID:KzHueGCpa
山篭りの熊云々だけ読んで、くっそつまんない漫画だなと思ってたが、
それ以降なんだか面白くて、コミック買っちゃいそうだわ。
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa27-n7jy)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:08:39.07ID:xZb/XWrWa
手品グラビアは半端なヨゴレ具合が切ないけど、AV女優予備軍?
相変わらず説教飯が何一つ面白くない
主人公の糞さ、ヤクザの不快感、興味の持てない料理、食事パート
しげのや福本みたいな載っていること自体がかなり不快で産廃そのものというわけではなく
嫌なやつを偶然見かけたような地味な不快感
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa27-n7jy)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:18:08.91ID:xZb/XWrWa
スモーキングは誰が死んだかよくわからなくて前のページ読みなしたわ
顔の書き分けをもっとわかりやすくしてくれ
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0281名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa27-n7jy)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:27:13.69ID:xZb/XWrWa
中2孫は今のところ貧乳だけど、本体さんみたいに高校で一気にデカくなる可能性はある
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:42:09.39ID:l+tYYjIk0
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
0286名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:42:29.89ID:l+tYYjIk0
>>12
海賊版も問題だけど、あの中身じゃ買わんよ粗製濫造しすぎ
あと中韓はweb漫画に移行して成功してる
真似して月給制と先読みは課金を導入しなよ
若い世代は漫画アプリでしか読んでない子も多い
漫画アプリって今、韓国製が占めてる状態で中日がそれの後追いしてる感じだから
さっさと整備して取り組まないと乗っ取られるよ
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:43:58.43ID:l+tYYjIk0
販売数が減ったのは事実(Fact)。
でも、その理由は、出版社の単なる願望で嘘(Lie)。

昔は、本を立ち読みさせても売る自信がある本が多かったし、
読者も、作家の立場にも配慮して買う人も多かった。
でも、今の状況は、すべて逆。
ゴミのような本、盗めるものはタダで持ち去ろうとする人。
0290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:44:44.48ID:l+tYYjIk0
>>12
経済でもそう。
相場チャートや統計は事実(Fact)。
でも、その理由付けは、かなり政府当局などの願望(Lie)が入っている。
相場チャートの説明の90%は、宣伝(プロパガンダ)だ。
まずは、特に毎回、意見が変わる怪しい説明などを無視して、相場チャートだけを見るべきだ。
0291名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:45:06.05ID:l+tYYjIk0
最近、5chでもこの手の客層をオタク、オタクって言わなくなったと思ったら
市場が縮小してたわけかあ。

ここは工作員多いし、何か意図があってオタクってのも
書き込んでるのだろうと思っていたが、流石に市場が小さくなっては
それもできなくなったか。
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:45:29.84ID:l+tYYjIk0
自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:47:23.15ID:l+tYYjIk0
>>59
七つの大罪とドラゴンボールが並んでてわろた
鈴木央ぱねえ


その利便性なんだよね。
ユーザーフレンドリーだと言ってた奴もいたけど
無料で全頁いつでもアクセスできるなら、そらもう企業には不可能な消費者偏重の極致だよ
0298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:48:03.64ID:l+tYYjIk0
コンビニがマンガを縛って以来見なくなった
見せなきゃ見ない、そんだけ
まあ話題作はコミックを買ってみるけどな
週刊誌、隔週誌、月刊誌は買わないけどな
でも買いたいコミックが出ないのは出版業界の所為だからな
ベルセルク、強殖装甲ガイバー、バスタードとなんとかしろよ
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:48:47.74ID:l+tYYjIk0
純粋に面白い作品が減ったのもあると思う
才能ある人間がコミケに逃げ出してるんじゃないのかね?

漫画家や編集の悪い噂もネットで流れてるし、コミケならファン活動しながらワイワイ楽しめる
一番面倒くさい世界観の構築と宣伝活動の手間も減るし

イラストレーターと漫画家はやりがい搾取をし過ぎたと思う
0302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:49:31.86ID:l+tYYjIk0
「最後の砦マン」て主人公がいて、敵の罠に嵌って海に沈められる場面で次号に続く、
という感じに見えるなぁ。
イメージ的には『ライオン仮面』(c)フニャコフニャ夫
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:53:32.96ID:l+tYYjIk0
>>78
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa27-n7jy)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:54:41.28ID:xZb/XWrWa
彼岸島を筆頭にグロい死に方を描く、というのが流行り過ぎなんだよな
まあ、彼岸島に関しては絵のせいか、胴体切断とかしてもギャグにすら見えることがあるけど
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0314名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:03.58ID:l+tYYjIk0
出版不況とか言ってるけど本の取り継ぎ屋が定価の20%持っていくからそいつらが潰れればいい。
図書館に差額で納品して利用者が汚したら定価で弁償させてんじゃねーよ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:55:25.88ID:l+tYYjIk0
漫画産業は中国に移るやろなぁ。
国ごとドメインブロック出来るしそれを実行する権限も持ってる。
白痴ジャップは違法サイトでビットコインのマイニング労働しながら無料で読んでりゃいいよ
0320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:57:14.62ID:l+tYYjIk0
>>45
漫画描きたいって人間が趣味で同人誌やWebに乗せる程度ですませてるんだよ
今の時代に漫画家になろうって人間が減ってる

なろうやWeb漫画でも面白いのは面白いし、違法漫画がなくなれどそっちに流れた人間は中々戻ってこないと思う
0324名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:59:27.11ID:l+tYYjIk0
>>69
広告出すこと自体非合法化して広告主を摘発せんか
広告主が身元隠すってことねえだろうしよ

やくたいもないクールジャパンやら
マンガ記念館みたいなハコモノ作ることばっかに大金つぎ込むしか考えない
政治家の無能のせい
0325名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:59:51.18ID:l+tYYjIk0
買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:00:14.75ID:l+tYYjIk0
電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
0327名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:00:36.91ID:l+tYYjIk0
海賊版の影響はもちろんある
それが当たり前になってしまった人たちもいるからな
でもみんな使える金が無いからそっちに走る面もある
スマホゲームに取られてる面もあるよ
0328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:00:57.30ID:l+tYYjIk0
>>95
電子書籍
 コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。

昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたい#12786;。
0333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:03:34.60ID:l+tYYjIk0
ドコモのdマガが400円で結構イケてる
これをコミック足して値下げして雑誌コミック読み放題300円ぐらいになれば
ジョブズは「海賊に打ち勝つには合法サービスを徹底的に安くすべき」と言ってiTunes始めた
0335名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:03:55.88ID:l+tYYjIk0
電子書籍込みなら前年度比横這いの3400億くらい(推定2億減)、史上最高レベルの売り上げだよ。
そんあの元の情報見れば分かるのに、日経マジで屑だな。

2017年はマンガで電子書籍がとうとう紙を抜いた年になったというのに。
0336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f18-96vD)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:04:16.17ID:l+tYYjIk0
そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況