X



【ダンジョン飯】九井諒子 part88【ひきだし 竜の子 竜の学校】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 09:01:10.19ID:t7xYsfNQ0
漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
https://twitter.com/hartamanga/status/555015464850432000
★ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 未定(2018年12月の発刊予定表には無し)
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■単行本未収録(ハルタ本誌はコミックス扱いなのでバックナンバーの新規入手が可能)
ハルタVol.04表紙
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編
ハルタVol.27応募全プレ(終了)「ハルタ愛読者感謝祭2015」マルシルのヘッドスピンキーホルダー+ステッカー
ハルタVol.30応募全プレ(終了)U12こどもフェローズ『こども』(P30-33)
ハルタVol.37綴込 ラクガキ本 
ハルタVol.41綴込 ラクガキ本2|応募全プレ(終了) レコメンポップフェローズ P47、P61-73
ハルタVol.47応募全プレ(終了) ダンジョン飯手ぬぐい
ハルタVol.50表紙|応募全プレ(終了) グラマラスフェローズP27-34「彼女へのなり方」
ハルタ2018 年間購読申し込み特典 万年カレンダー7月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:09:54.38ID:pPp5h+/k0
マルシルの石化を解いた薬草&呪文で下ごしらえして
やわらかガーゴイル料理すればいいんだ
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:11:02.77ID:YWCmWDFEO
今回の変身みるに、センシはやはりまだ青年ぽく見える
それともエルフが異様に若く見える種族なのかな
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:32:22.47ID:2RKqFCCK0
ライオスはモンスターが大好きで色々と知りたくて味も見てみたくなっただけなので
食べれなくても格好いいとか、どこがどうなってるのか分解とか、組み直して見るとか楽しめたのではなかろうか
0887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:48:01.32ID:rbkSvb3P0
>>878
カナリア隊長やマルシルの母親も外見上の老化がそんな見られない気がするし
いわゆる老け顔にはならない種族なんじゃないか
それ抜きにしてもセンシは若く思えるけど。動作とかが
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 00:22:33.21ID:MPadvDL00
イヅツミが完全に人外になってるけど
人間部分がコボルトに変化して「コボルト+猫」になってるの?
人間とコボルトって近縁種なん?
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 00:47:21.01ID:IBADsTzB0
エルフ版センシをカナリア勢と較べてみると多くは上だけど明らかにセンシより不細工なのもいたから
種族ごとの外見ランクだとセンシは中くらいか中の下くらいな感じ?
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 00:54:50.30ID:i5sJlX8N0
薔薇トーンを背負ってるのは居ない エルフ版センシは上の上
少なくともマルシルの夢のドラマに出てくるくらいの美男子
美的感覚が日本男児と北欧で違うだけ

>>889
夢の無い話だけど、コボルトも人間か猿からの空想だったんでないかな
小学校時代のクラスメイトを思い出してみ?
0892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 00:58:58.69ID:IBADsTzB0
ママルシル=マルシルの想像にしかいない綺麗なマルシル>初回マルシル=カナリア黒・カナリア半裸男
>センシ>フィオニル>通常マルシル>カナリア他>食ってふくらんでるマルシル

美形度はこのくらい?
0894名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 01:05:46.45ID:IBADsTzB0
あとコボルトとしては圧倒的にイヅツミ>>>>>クロ
付録にあった他コボルトとの比較だとイヅツミは美人でクロは人間でいえばえなりかずきポジションと思う
0895名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 01:18:28.30ID:lAiQxvUI0
>>884
のちに魔物ビルドダイバーズとしてアニメ化
すーぱーマルシルなる商品がバンダイから出て邪神像よばわりされる
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:14:18.27ID:tSm9kb9U0
「聖★おにいさん」にしか見えない
マルシルさんと会話すれば反応で判るのかな
0902名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:30:37.51ID:YG34QJOAO
センシの髭量が変わっていたの驚いた
エルフ的にはあれでも髭もじゃってことなんだな
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:53:03.86ID:XgSXwVWE0
ドワーフになっても大してヒゲ生えないライオスとヒゲ種族でもないのにヒゲ男になったチルチャック
どうして差がついたのか
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 09:30:17.85ID:GUKxnvA40
>>903
クロには守護りたいものがある
イヅツミはマイヅルに保護されて嫌々手伝いをやってただけなので忍としても半端者なんだろう
能力自体はあるのだが
0908名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 09:39:05.76ID:i5sJlX8N0
ヒゲヅラのNZハンターのジョシュとGBシェフのマット2人組 #ディスカバる
スカパー・Discovery Channel Japan「サバイバル・男気クッキング(フル)」1&2話が
日本語字幕付きでYoutubeに期間限定公開されてるのです ごく一部で大人気

「不用意な野生食は危険を伴います」
YoutubeとFacebookはURL弾かれるんで英語勉強がてらディスカバりたい人は以下から検索したってね

"(フル)【男気クッキング】メキシコ" 5xuyL0l0PT0
"(フル)【男気クッキング】ブルガリア" 82LLfUUii8s

「ピー音で消してくれ」つっても何言ってるかまるわかり
http://livedoor.blogimg.jp/tap3086/imgs/8/a/8a5f5d9b.jpg
0911名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 15:48:24.98ID:XOIT+td30
サソリって中華料理であるよね。カリカリとスナックみたいでうまい
ライオスの薀蓄と同じく、尻尾の毒は口から摂っても毒にならないらしい
0912名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 15:53:25.13ID:Tks4R96B0
角川コミックスの『ヘテロゲニア リンギスティコ〜異種族言語学入門』の表紙を見た瞬間、
『ダンジョン飯』と同じ匂いを感じて試し読みで中を確認した所、
やっていることは全然違うのになぜか既視感がしたのだが、なぜなんだろう?
0916名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 20:42:21.09ID:i5sJlX8N0
ザリにもオマールエビ並みのエビ権を!まな板の上で殺されるのを嫌がって逃げるんだそうだ

エビなどの甲殻類、生きたままゆでるのは禁止?スイスが新規制 swissinfo.ch
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E5%8B%95%E7%89%A9%E4%BF%9D%E8%AD%B7_%E3%82%A8%E3%83%93%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%94%B2%E6%AE%BB%E9%A1%9E-%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%82%86%E3%81%A7%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E7%A6%81%E6%AD%A2-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%8C%E6%96%B0%E8%A6%8F%E5%88%B6/43818078

積みゲーの前にディスカバりながらグラモフォン聞きながら忘年会用のSwift書きながら4chan5chanやりながら
クリスマスパーチーのホットワインと大晦日鍋登山の準備 マイクロパフ+イスカのテントシューズが暖かい 雪山でダン飯できそう
https://i.imgur.com/B3YXPRa.jpg
0918名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 22:36:00.03ID:i5sJlX8N0
冒険物はどうしてもそういうデザインになるよね D&D系やローグライクやハリポテ、レンガと木の食器と焼肉と本の皮装丁と酒樽

https://66.media.tumblr.com/b02e035d83c3c21f0866c5ec70298b18/tumblr_pioc7ey1U81x825qjo1_1280.png zarekii-fan
https://66.media.tumblr.com/1f52b54f17b4cb763b7608dafd5a5a98/tumblr_pipihxkZGj1x825qjo1_1280.jpg zarekii-fan
https://66.media.tumblr.com/35bed0c60df53b7537c67a39545cdff3/tumblr_pipigm7f941x825qjo1_1280.jpg zarekii-fan
https://66.media.tumblr.com/5f4dd42a6b875d8dc609cbe38df129e1/tumblr_p6eaqgkgNu1x825qjo1_1280.jpg zarekii-fan
https://66.media.tumblr.com/8cadbfe76af2d70aaf0d27da0b212be7/tumblr_pafqek10io1vmkvevo1_1280.jpg tiwazmannaz
https://66.media.tumblr.com/aa05634ed40fc464d7e2618604913df2/tumblr_pakkioeTW01vmkvevo1_1280.jpg tiwazmannaz
https://66.media.tumblr.com/5dc9c4053f083c2dd4a6f8da7bc097bd/tumblr_pie5wgWb7d1vk8mrzo1_1280.png snakeshax-six-shoulders

■訂正:ガーゴイルは美味しい>>837
マジック・ザ・ギャザリング(留学生は大抵これ持ってる)にある
「地獄料理書」が元ネタになってるかもしれないという話をフランス人とロシア人とカナダ人が教えてくれた
ハールーンはミノタウロス、タックル蛆は寄生虫のこと

837を書いた直後に呼び出し食らってレアカード「Mox Pearl」なるものを貰ったけどカード1枚を検索して価格にビビた
わしゃそこまでのotakuじゃねぇんだ・・・任天堂の花札「都の花」で十分だ

グラナイト(花崗岩)・ガーゴイル(1枚50円くらい、それでも高けぇ!)
https://static.tcgplayer.com/D23AC214-3264-40AE-8C38-79141649A32C.jpg
適当訳:飛行能力+1(ターンが終わるまで)
ほとんどの超越者(=プレイヤー)は幸運にもこれを理解していませんが
あなたにそれらを彫るための適切な道具があれば、ガーゴイルは最も美味しい
―地獄料理書 アスモラノマルディカダイスティナカルダカール
0921名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 00:33:56.75ID:ztYwk0Cc0
>>918
センシの絵が好き
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 01:28:44.25ID:SBL9+S0z0
まあ大体のファンタジーでドワーフとエルフは仲が悪いよな。
ドワーフの指先が器用で機械細工が得意ってを拗らせて
スチームメカ文明築いてる作品もよくあるね
俺の知ってるのだとスカイリムとwarcraftだな。
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 01:38:08.48ID:U3DJ6M+d0
魔法、 技術
繊細、 無骨
光、 地下
水や森、 火や宝石

みたいに、なにかと対比して設定されがちな種族だから
仲が悪くされがちなのも自然の流れかねー
0929名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 02:36:12.81ID:9oXLi+Tp0
ドワーフとエルフが仲悪いのは分かるが
ノームがドワーフの仲間ってあんまり見ない気がする
0930名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 04:21:51.28ID:+/q4wx4W0
ノーム自体かなりマイナーなような
基本種族に入るのってwiz系の他は殆ど稀なような
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 06:53:45.73ID:qE+2HTEX0
森の木々を大事にするエルフに対してドワーフは鍛治の燃料に木々を伐採するから不仲って設定どっかで見たな
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 07:34:12.28ID:65Fml+1o0
カナリアはシリアス要員かと思いきや表紙絵でいきなりデフォルメ化されてて驚いた
カブルーがギャグ化した時も思ったけど、この作者はシリアスや悪の魅力?に頼りすぎない面白さを目指してるのかな
0934名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 07:43:27.18ID:uUQFvVSb0
北欧神話でもエルフのような種族とドワーフのような種族がいて仲良くはなかったような
0935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 08:11:59.48ID:nQ3AE5Ql0
原点を辿れば、エルフとドワーフはそもそも出典が異なるから仲が良いとか悪いとかじゃなくて接点ないんだけどね
0936名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 08:19:08.35ID:Ph3ENw/D0
北欧神話の幾つかの系譜に光のアールヴと闇のアールヴがいて、彼らは見た目も違うが中身はもっと違っているという話がある
そこからドワーフが闇のアールヴであると言われて対立関係に
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 10:45:10.00ID:uUQFvVSb0
アールヴとデックアールヴの他にドヴェルガーというのがいてそっちがドワーフ説もある
0938名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 10:50:07.51ID:4Xgwlsto0
長命人種同士が戦争してて、短命種は蚊帳の外だったんかな?
中立だからこそトールマンに島押しつけたとか
0939名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 10:56:41.19ID:+BM8OIG70
ドワーフは現実世界の炭鉱労働者がイメージの元
栄養状態が悪いので背が低いが筋肉はある
一定の地に駐留できるので余暇で工芸品を作るなど芸術的な才能も開花する

エルフは現実世界の狩猟民族がイメージの元
森の中を駆け回り獲物を狩る身軽な民族
全員が若いが、それは運動脳能力の低下した老人は置いていかれるから
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 11:44:07.07ID:ve5K6sOZ0
>>938
禁忌の技術が眠る土地なのに他人種に明け渡した理由がいまいち不可解
トールマンをかなり過少評価していて最下層まで行くことはできないと
おもってたのか
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 12:06:14.83ID:Ph3ENw/D0
>>940
ここにあるとは思ってなかった
ドワーフたちから管理がめんどくさい島を手に入れた
こんな場所に仲間を滞在させて自ら管理したくはないけど、返すのも癪だとでも思ったのか、ヒューマン系に押し付けたっぽい感じかな
タンスや島主がエルフは身勝手だと言ってるのもそれでかと
0942名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 12:27:31.90ID:EhtEVSgC0
>>941
>>エルフは身勝手
そういう伏線は九井先生けっこう多用してるね
あとで読み返してみると分かるってやつ
0943名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 13:27:21.64ID:BdO0jb0G0
例えば尖閣諸島も戦前戦後も中国でも日本の領土扱いだったけど
地下資源があると分かったとたん古来より中国の領土アル!みたいな事言い始めたのと似てるな
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 13:55:39.31ID:uUQFvVSb0
炭鉱夫だとドワーフが酒ではなくカルボナーラのイメージになってしまう
エルフはペペロンでも食ってろ
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:23:02.60ID:X8DxjBwI0
ドワーフがカビだんごやアブラ粘土呼ばわりされてるファンタジー世界もありますよw
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:29:31.02ID:X8DxjBwI0
宇宙には赤いドワーフもいますね
また再放送しないかな
0950名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:33:29.95ID:uUQFvVSb0
amazonから輸入されてくる中には水中用ドワーフもいるな

>>945
俺んちの領土じゃないが危ない兵器持ってるからぶっ殺す、と攻めていって
やっぱ無かったわw でも利権は貰うぞなんてやってる国よりはまあ話が通じるわな
0951名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:34:23.49ID:vCZicy600
赤ドワーフのとこにはネコ人間いたよな。
あとダン飯のガーゴイルはただの石像だった
魔法剣持ってないから物理で潰すネタとか無くて残念
0952名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:40:48.56ID:Ph3ENw/D0
>>943
もう暮らして根付いてるのに唐突に返せとか言われれも困っちゃうよね…
なので尖閣より問題が大きいかも
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 15:40:59.96ID:LFNZv5wN0
そういや、あからさまな魔法の武器みたいの出してこないね
センシの所有物がそれっぽかった程度で
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 16:00:13.06ID:vCZicy600
>>953
センシの持ってるやつも素材が特別なだけで魔法は関係なさそうだしね
炎の剣とか出しても手が火傷して持てないとかそういうのになりそうだ
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 16:33:36.88ID:Ph3ENw/D0
九井先生は魅せ方をわかってるからね
凄い盾でドラゴンのブレスを何度受けてもまったく効きません
武器が強かったので、ドラゴンの皮を余裕で貫き倒せました
初出の伝説なら兎も角、これじゃあまりわくわくしない
それにそんな大袈裟なダンジョンやPTでもないので少しあるだけでも凄い話
ミスリル!アダマント!みたいな期待はさせておいて、確かに防げるけど、鍋にしてた通り熱が通ってめっちゃ熱い一回で利用者の方が限界とか、確かに斬れるけど、皮と脂肪が分厚すぎて刃が届かないという期待通りの性能を示しつつ攻略には今一つという
しかも、一度逃げたケン助と共に決戦を挑むという
これでこそドラゴンスレイヤーと思わせる心踊る戦いだったと思ってる
ケン助かっこいい!
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:30:13.03ID:glD9OrGC0
>>960
凄いはずのアイテムにもしっかりグルメ物らしいオチつけて回収しつつ別の使い方で見事攻略だしなあ
短編のころはアクション物のイメージなかったけどバトル描写がものすごく上手いんで驚いた

マルシルもアンブロシアを料理に生かしてええねんで?
0964名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 19:07:48.70ID:EhtEVSgC0
言われなかったら一生思い出さなかっただろうな
あれ異星人かと思ってけど猫だったんだね
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:49:41.60ID:f1sAZFaE0
ライオスってゲーム的に表現するならパーティ内で一番知力高そう
マルシルは知識こそあっても臨機応変の対応とかではライオスに一歩譲るよな
0974名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:19:05.70ID:Ydx9m+wS0
そういやハーフフットもびっくりの「聞き耳」スキル持ってたな。「言いくるめ」も
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況