X



【ダンジョン飯】九井諒子 part88【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 09:01:10.19ID:t7xYsfNQ0
漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
https://twitter.com/hartamanga/status/555015464850432000
★ネタバレが嫌な人は、自分が最新話を読むまでこのスレを開かないでください

■連載中『ダンジョン飯』2014年2月より ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて連載中
ttps://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/14432101.html
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 未定(2018年12月の発刊予定表には無し)
3巻 2016年8月12日発行
4巻 2017年2月15日発行
5巻 2017年8月10日発行

■単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行 
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行(12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行(WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行(P32文章-P33絵の2ページのみ)

■単行本未収録(ハルタ本誌はコミックス扱いなのでバックナンバーの新規入手が可能)
ハルタVol.04表紙
ハルタVol.10掲載 予告漫画
ハルタVol.17掲載 モーゲンハルタ デパ地下編
ハルタVol.27応募全プレ(終了)「ハルタ愛読者感謝祭2015」マルシルのヘッドスピンキーホルダー+ステッカー
ハルタVol.30応募全プレ(終了)U12こどもフェローズ『こども』(P30-33)
ハルタVol.37綴込 ラクガキ本 
ハルタVol.41綴込 ラクガキ本2|応募全プレ(終了) レコメンポップフェローズ P47、P61-73
ハルタVol.47応募全プレ(終了) ダンジョン飯手ぬぐい
ハルタVol.50表紙|応募全プレ(終了) グラマラスフェローズP27-34「彼女へのなり方」
ハルタ2018 年間購読申し込み特典 万年カレンダー7月
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:22.99ID:uHn85kNl0
ハルタがコミック扱いなのも知らないで
年12回出して欲しいとか言ってる人が
未だに居たのにビックリだわw
つーか続きはハルタスレでやってくれ
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:21:52.55ID:Vr3nng650
ハルタは月刊ペースだけどガッツリ書いてもらってるのもあって休養も設けないとってのが
休刊月が無しになると作品のクオリティやページ数に響いちゃうかも?
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:29:42.84ID:fW5IAR0n0
チルは32歳くらいだろ
娘が7歳くらいでちょうど可愛いさかり
その時期に別居で会えてない
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 23:51:49.39ID:ce1ssUHX0
ハーフフットって離散傾向強そうな種族に思えるのに
東方などの地域には皆無って面白いな
相当少数の種族なのかな
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 03:37:25.89ID:wSBp1niD0
>>323
亀レスだが、ほんとだな
カナリアの耳は笹型で、マルシルは丸っぽく描き分けられてる
生国の違いかそれともハーフ説の補強になるのか
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 04:22:32.31ID:B1SMjeAm0
デイドリームアワー2の23ページの頃はまだ餃子耳じゃないから、伏線としては浅そうな予感

ところで>>3の「ファリン似ライオス」と「食わねばライオス」は逆もあるんでないかな?
根拠はファリンに会ってる期間の差と、食わねばに対してはセンシの理解があること

後描き漫画の許せないという発言から犯人がマルシル当人だと より面白いけどね

https://i.pinimg.com/564x/7b/96/7a/7b967a759b1a0e85373d787de8920c2d.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e7/2b/19/e72b193d79a5a9ac8e9fcc4640fb3735.jpg
https://i.pinimg.com/originals/16/53/cc/1653cc0f2582fc227a9575ac31b3864e.jpg
https://i.pinimg.com/originals/ae/8a/b1/ae8ab190fca201a4e556f05285361ca2.jpg
https://static.zerochan.net/Dungeon.Meshi.full.2346697.png
https://scontent-ort2-1.cdninstagram.com/vp/693796ad4fede5dab7ce312be19cb807/5C9B583A/t51.2885-15/e35/45681753_2383098538643037_2603790946950057175_n.jpg?_nc_ht=scontent-ort2-1.cdninstagram.com
https://scontent-ort2-2.cdninstagram.com/vp/9b3c5a2bdbaf17ef5335ccbe61d3407b/5CAD3D24/t51.2885-15/e35/44398953_279949902632209_4498267487549670925_n.jpg

ウォーハンマー(ボードゲームとスマホ)のパロディ
https://scontent-ort2-2.cdninstagram.com/vp/d2413643cb8665b970860c0241915aa5/5C9D6DC9/t51.2885-15/e35/45603441_568894400218238_1248511289779083760_n.jpg
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 04:41:14.91ID:7ZCu3F8j0
>>360
書籍扱いにするとバックナンバーを普通の店舗でも置いてくれるから、意図的に雑誌にしなかったみたい
ナタリーかなんかの記事
単行本と次号の告知だけで広告が一切なしなのも、雑誌にすると会社内の事情で難しい気がする
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 05:54:33.59ID:6BbkKHqx0
コミックなのは流通上だけなので、形態としては漫画雑誌という編集方式なので雑誌だけどコミック、コミックだけど雑誌という感じなんだよね
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 06:50:09.26ID:7ZCu3F8j0
>>392
元々隔月刊年6冊のFellowsと季刊年4冊のFellows Qを合体させたから、ハルタは年10冊になった
元々は編集部の工数の話なんだろうけど
それで黒字にできるなら年二回休める方がといろいろ都合が良いだろとは思う
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 08:38:25.32ID:l4PpZYoF0
>>390
>>バックナンバーを普通の店舗でも置いてくれる
発売日前日に前号の売れ残りを平面で陳列したりするんだよな
何度か間違って買ってしまった
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 10:35:26.40ID:mzSCN5kg0
いずれにせよ年12回になって今の作品クオリティが維持できなくなるくらいなら
現行ペースで落ち着いた製作をしてくれた方がずっとマシ

刊行スピードあげても作品の製作元である九井さんは1人しか居ないって部分は変わらん
現行ペースに不満あるなら、他誌の漫画に流れてくれて大いに結構
あといい加減に「ハルタ本体の話題」はハルタスレでどーぞ
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 11:45:15.67ID:Fe78f/pC0
ハルタスレとか行ったこと無いから知らんが
一部の人のデリケートなところを刺激する話題みたいやな
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 12:46:08.04ID:KvpwPExR0
>>389
「食わねば」についてだけど
センシの食わねば(食わせねば)はあくまで生物としての需要と年長者としての義務感の現れであり
ライオスのディレッタント的な食わねばには一種冷ややかな視点も持っていたと思うよ。動く鎧その他で出たように
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:08:49.44ID:Ti3RjY0E0
>>382
センシってドワーフ的にはまだ若いよな
人間換算したら下手するとチルチャックどころかライオスよりも幼いんじゃないの
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:33.26ID:7k/77U0h0
357じゃないが、自分にはそのレスひとつでいつまでも蒸し返すほどイラつくほうも分からないわ
好きな漫画の休刊月ががっかりという、ただそれだけの話じゃないの?
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:02.94ID:MDCerh0B0
まあその後もハルタ発行日に関する話が続いたから
ちょっとしつこく見えたのかもね

>>400
結局センシの実年齢はわからんままだよな
トールマンならあの長さのヒゲをたくわえるまで
最低でも何年ぐらいは必要とか想像できるけど
ドワーフのヒゲの伸びるスピードはわからん
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:10.21ID:l4PpZYoF0
モスクワの味とは関係ないのか
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:24.29ID:6BbkKHqx0
辺境の老騎士「食べて供養してやりたい」
ライオス「食べて供養してやりたい」
なんだろうか、この違和感
0415357
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:38.38ID:jxNWO55i0
>>403
ごめんよ〜
ちょっとした雑談程度のぼやきのつもりだったんだ
反省してるからもう勘弁して・・・
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 01:35:43.39ID:AzOHNY+40
ドンマイ

>>414
さくら耳がモデルなんだろうけど、
特殊部隊に所属する上での通過儀礼的な何かなのかな?
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 04:48:53.98ID:OC6xVlor0
>>415
1月と9月は休載中や過去作家の近況日記とか1枚絵や数ページでも載せればいいのにとは思う
ハルタは北北西推しだなぁ
クリアファイルばっかそう要らないから「やることリスト」を毎号の切り取りページ扱い同じ紙でいいから欲しいな
たまには新人作家の作品をいきなり特典化とか冒険してほしい・・・って、青騎士5が一応そうなんか

>>399
でもなー、寄生虫のカバ焼き実行犯はセンシなのだよ
動く鎧も金属製だと思ってただけで、可食部分があると判れば、彼もまたビザーレ的な(食わせねば)を実行しているんよ

>>406-408
忘れた頃に名前を聞くし、ネット相場と大して変わらなかったので買ってしまった
発行日が昭和だよ!?国家総動員法とかバイクヘルメットとか枯れススキだよ!
ヘーセーから新しい元号になったら旅フェア小冊子もプレミア付きますか?
https://i.imgur.com/uEjZjwE.jpg
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 10:20:21.95ID:OC6xVlor0
関東のラジオ局「文化放送」で紹介されたらしいです
番組は3時間もあるし、このためだけに有料ラジコ登録するのマンドクセので聞いてないけど。

SHIBA-HAMAラジオ 第36回 12月6日【放送局】文化放送(JOQR) AM 1134kHz / FM 91.6MHz
【出 演】柳亭小痴楽/入船亭小辰/西川文野アナウンサー
http://www.joqr.co.jp/shiba/2018/12/shiba-hama-26.php

小辰の「今週の1ページ」九井諒子さんの『竜の学校は山の上』@Shibahama916
https://twitter.com/Shibahama916/status/1070639701910941696

radiko.jp タイムフリー(クレカ要 月額350円)過去1週間以内?
http://radiko.jp/#!/ts/QRR/20181206190000

difference between male and female elves
https://pics.onsizzle.com/sigh-the-female-elf-is-looking-for-a-husband-do-35828602.png
https://i.redd.it/m71va000id301.png
https://pics.me.me/sigh-the-female-cda-elf-is-looking-for-a-husband-14146136.png
https://66.media.tumblr.com/ab29183ccb13c449b3e10aaaf699ad43/tumblr_pddt3jhaAw1v6paieo1_500.jpg
https://renote.jp/uploads/image/file/12808/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B32.jpg
https://piccdn.gracg.com/uploadfile/photo/2016/2/201602221609551198707737.jpg lazyfay
https://i.pinimg.com/564x/0a/40/11/0a401120380d98020dac596b91122c30.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DkK9Ki-VAAA_NfW.jpg @pitzipped
https://pbs.twimg.com/media/DkUo4kiUUAAv_Po.jpg @chizucube
https://pbs.twimg.com/media/DtVNeCCV4AIgdXU.jpg @notikaruga
https://pbs.twimg.com/media/DtD8VLTUcAA7u4p.jpg @Aliviviri
https://pbs.twimg.com/media/DomKSvNVsAAVye8.jpg @Yzyz865117119
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 11:31:17.24ID:0ELwwrDB0
「様々な文献を読んだが味まで書いてあるものはなかったな
「どんな味がするんだろう?

「は?鎧が食えるわけないだろう
「なめし革を食べるのは困難だし他の魔物を獲ったほうがはるかに楽だ

ここらへんに魔物食へのスタンスの違いが現れていると思う
ライオスはとりあえずなんでもすべての魔物を口にしたい。学者的
センシは食べられるから食べる。食べるとなれば味にはこだわる。料理人的
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 13:26:00.87ID:YabkpK4A0
>>383
そういうの比較人類学みたいに例えていくと面白いだろうな

たとえば食べ物のせいだとか、気候のせいだとか
よくあるのはやっぱそれに対抗する種族が東方にいるっていう話だろうか
東方も妖し、異生物の宝庫だからな
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 17:17:27.32ID:pFULNoQ80
怪しげな商売やるような種族と見られてる、基本商人型の種族のようだから
人が集まるところならどこにでも入り込みそうに思えるけどな
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 19:00:33.16ID:LrDdiedk0
スログはいいやつだよ
「ミューtaントミートボール」が「アントミートボール」になってたときは
食べちゃったことを心から心配してくれたし
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 22:54:58.92ID:wb7FDMNv0
>>6以降、今までで冒険何日経過したのか数えてみようと思ったが
食事が朝昼晩て感じがなくなってきてわけわからんな・・・
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 00:14:13.41ID:tSi2SPkM0
17日目昼食【第43話アイスゴーレム】アイスゴーレム茶碗蒸しとアイスゴーレムに入ってた魚に熱を通したやつ
17日目夕食【第44話バロメッツ】バロメッツのバロット
18日目朝食【第45話卵】魂のエッグベネディクト
18日目夕食【第46話黄金郷】牛のリブステーキ 野菜のスライム寄せ 芋と兎のスープ 刃魚のローフ
        【第47話グリフィン】
19日目昼食【第48話使い魔】スカイフィッシュ・アンド・チップス
19日目間食【第49話グリフィンのスープ】グリフィンのスープ ヒポグリフのスープ

こんな感じかな?
7巻部分で3日しか経ってないが・・・
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 07:40:05.71ID:hCjst/AO0
ファミレスか喫茶店にホットケーキ食べに行って古本屋で攻略本と岩波の初版を探して来るλ...

オープンキャンパスに来たおっさんたちとグーニーズ見た人からの反応がヤバみだったのがこちら
https://i.imgur.com/zARLbde.jpg
学祭古本市で100円だった amazonで4000円もするってアホかと
でもどうせ売らないから電子化したほうがいいのかな
二見書房ドラゴン・ファンタジー(グレイルクエスト)はスキャン&廃棄済み

https://pbs.twimg.com/media/Dt6aJcNU0AEGLje.jpg @colonydrop
https://pbs.twimg.com/media/C4EB8YbXUAEla7a.jpg @mwediciones
https://pbs.twimg.com/media/DWHze3pVMAAm-1K.jpg @Tachikita_print
https://pbs.twimg.com/media/DtjuTnoUcAAjnML.jpg @okome_exe
https://pbs.twimg.com/media/CuuxiyyVYAEbX6p.jpg @Hirotaka_Akg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6a81d5e2087f2c9d932e827ded5a54f3/5CA2FB26/t51.2885-15/e35/46798475_566223963829890_1870895759995638431_n.jpg nankaibooks

>>436
「エルフは醜い小人」「ドワーフは石から生まれるので女性が居ない」という神話からの設定と
指輪物語での扱い「エルフは男でも女性的」「ドワーフの女性にはヒゲがある」の差から連綿と続くチャットの最新で
「狂乱魔術師とカナリアが男ならマルシルも当然男だろ」という話だった、でそれを更に後日に蒸し返された画像
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 10:50:46.91ID:6+8IO86H0
ミュータントミートボールの食べたらどんな症状のサイコロ判定ライオスバージョンとマルシルバージョン
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 11:04:55.66ID:k6yQO1VF0
苦労して倒したコカトリスだが…さて、コイツをどう料理したものか…

やはり生の食感を確かめねば!→>>447

寄生虫が怖い、ここはセンシに任せよう→>>450
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 13:00:00.63ID:/oNObMEK0
死生観の違いは面白かったな
死後に食べて貰えないとわかるとしょんぼりする
きっと食べたくないくらい嫌いだみたいな感じになるんだろうな
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 20:53:28.64ID:/oNObMEK0
ライオスPTは腹痛やおっちょこちょいや邪神像やセンシ救助等で寄り道や時間を食うことが結構あるのだが
その寄り道によって流れが良くなっている事もある
邪神像がなければシュローとカブルー達は滅んでた可能性があったし、腹痛やウンディーネがなければタンスPTもテンタクルスで壊滅してたかも
センシの一件で何かのタイミングと合うか、危機を脱した可能性もあり得る
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 21:26:48.35ID:/oNObMEK0
ケン助割と大活躍してるのに扱い軽くてちょっと面白い
チルチャックの方がケン助相手に堕ちそう
0455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 22:10:59.90ID:/oNObMEK0
言いたいことは分かるけど、あれって飼い犬にライオン退治を期待するみたいな気も
0457名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 23:37:38.02ID:vibPAOlS0
ダンジョンクリーナーのせいでケン助がライオンの顔になったの?
それともライオスの剣が変形したの?
0458名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 23:52:47.10ID:CoDmb3+b0
ダンジョンクリーナーの施術のおかげ イエス!
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 05:51:17.05ID:wISfGIii0
地下6階といえば「イロ イッカイ ズツ」
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 09:00:54.25ID:iDzWdmF60
「居ないよ・・・・・・ ここにはオッサンしかいないよぉっ!!」
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 10:36:33.47ID:sEyTXOoN0
>>464
コカトリスにやられた冒険者も助ける気がなかったしね
腹が減っているなら話は別だなんてさ
食わせることにしか興味が無いマッドコック
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 11:20:36.38ID:itpDvfGU0
>>410
あの爺さんラスボスに殺されそうなときに焼き魚を要求するくらいだから食い意地は勝ってるな
ライオスは食い意地以外の邪念が多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況