X



まんがタイムきらら総合141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (HappyBirthday! Saad-bkkd)
垢版 |
2018/11/20(火) 09:48:08.52ID:xWs6DO30aHAPPY
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ時に追加お願いします

■ドキドキ☆ビジュアル4コマ誌『まんがタイムきらら』(毎月9日発売)と、『まんがタイムきららMAX』(毎月19日発売)、
『まんがタイムきららキャラット』(毎月28日発売)、ストーリーコミック誌『まんがタイムきららフォワード』(毎月24日発売)、その他まんがタイムきらら系列作品について語るスレです

■前スレ
まんがタイムきらら総合140
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539122036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW db57-HKXq)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:07:30.99ID:m5bBidbp0
>>682
あんハピはなんだかんだで色んな伏線回収や説明終わった感じだったが、いくつかのフラグって何?
はなこの不幸は、はなこママに貰った代々伝わる幸運の四つ葉お守りがあるし、遺伝的なものだと思う
0694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d37f-xqdQ)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:18.28ID:RGcGRogp0
2/12
にじいろフォトグラフ 3
ヨツコト 2
さくら江さんはグイグイ来すぎる。 1
2/27
スロウスタート 6
花降り宿のやどかり乙女 2
また教室で 2
ぼっち・ざ・ろっく! 1
棺担ぎのクロ。~追憶旅話~
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 612a-sW57)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:55:38.53ID:gIf3EpdF0
ダンデも甘ソバもうららも変にシリアスやるなら移籍前に最後までやって
ミラクと一緒に沈んでたほうがよかったんしゃねーのとしか思えんなぁ
面白くない上に無駄に紙面が暗くなるだけだし
0720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1351-o+3q)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:46:48.70ID:j6tTQpNo0
うららはいずれシリアスが来るのが見えてたにせよ、普通に楽しい場面が多かったから許容範囲。
だが、甘そばはダメ。きららには合っていないと思う。まあ、作者の初掲載作も、友人だと思ってたライバルの策謀で歌手への道をあきらめた女の子という暗い話だったので、元々シリアス好きなのかもしれないけど。
0733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM6b-Q1S3)
垢版 |
2018/12/09(日) 05:45:47.52ID:RX9BYEouM
>>720
ダンデは正直奏光修辺りの櫻田家の面々とかサブキャラが殆ど出なくなって
アンジェの話ばっかになってるの選挙編の続きじゃなくて外伝みたいなノリにした方が良かったんじゃないのって思ってしまう
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdb3-3+N0)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:40:08.74ID:aEWrCWQTd
アニメ化はある意味宣伝の一種でアニメそのもので儲けている訳ではないので。
雑誌を支えてるのはむしろすわすわとかちっぱいとかアニメ化しなくてもそこそこ売れて重版してる作品だよ。
0745名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdb3-3+N0)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:47:45.49ID:SjZ106E2d
たとえば公式twitterで毎日のように宣伝を呟くと、ほとんどの人は逆に読み飛ばすようになる。
ひとりだけに絞って強く宣伝するとヒイキだと叩かれる。
努力と言っても実際にどうするかはなかなか難しいよ。

とりあえず発売から2ヶ月くらいたったら雑誌の電子版は無料公開して欲しいかな、いろんな作品に触れてもらえるように。
0747名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa9d-ZBCT)
垢版 |
2018/12/10(月) 10:57:20.92ID:w7vJhqh+a
キューンは大半の作品を最新話無料公開してるけど、未アニメ化作品の単行本の売り上げはきららよりキューンの方が上なんだよな
結局のところ無料公開してでも作品を知ってもらえないとどうにもならない
0749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3136-0bst)
垢版 |
2018/12/10(月) 11:33:56.88ID:vEMXgPRU0
アニメ化によって顧客層をもっと広げるのがきららというか芳文社の目論見だったけど
アニメファンは増えてもきらら作品のファンにまでなるのは少数にすぎず
若年層なんかは下手すりゃ円盤を買うのが精一杯で単行本なんか買ってられねーよって状況でしょ
そりゃ芳文社にすればアニメ化なんてデメリットばかりだとなる
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1336-e/g/)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:40:21.15ID:n5nuQhHI0
すのはら荘はエロ推しで結構話題になってたから頭身怖いはるかなより売れると思ってた
はるかなはスポーツ物としても結構力入れてたはねバドなんかより売れたし大健闘だな
漫画もだけどアニメも何が売れるのか読めないな
0761名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa9d-DSNA)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:10:35.28ID:PfBDW1UZa
まぁ未確認→三者や俺ツイ→ダンデみたいに作者の他作品がアニメで話題になるとアニメ化しやすいのは確かだろうけど
すのはら荘イマイチだったからこはる日和もダメってことはないんじゃない
て言うかこはるか甘そばが人気伸びなかったら無印いよいよ厳しい気が
惰性で買ってた古参読者とか三者終了で心に区切りつけて購読辞める人結構いそうだし
0765名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdf3-iY2j)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:32:18.09ID:e5IlMZxbd
きらら展に行った事を機に普段は買わないMAX、キャラットと買って見たけど
(いつも買ってるのはフォワードと、無印きらら)改めて全誌読んで思ったのは
「アニメ化される程ヒットしたのは、実は一握りの作品だけだったんだな」と言う事。

実際全誌読んでみると、まあ知らない作品がある事ある事・・・・
0773名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13a7-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:49:53.10ID:r/vvZKTj0
まんがタイムきらら編集部 @mangatimekirara 2018/12/12 0:01:03
『おなクラの幽霊さん』1巻は、本日発売です!
“幽霊さん”を交えた、ちょっと不思議な三角関係…! こんな素敵な“幽霊さん”なら、会ってみたい…??
1話34Pが、まるまる読める試し読みはこちらです!是非、ご一読を!
http://www.dokidokivisual.com/otameshi/onakura/
https://pbs.twimg.com/media/DuJPBehXcAEQD-w.jpg

色々と遅すぎるだろもうネットで注文して今日届くわ
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e1eb-fORm)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:57:31.77ID:6zU1oFTD0
きらら展でこれまでのアニメ化作品全部出して一区切り感アリアリの雰囲気で
次のアニメ化作品が出るのは何年後になるのやら。
当面はアニメ事業で新規開拓する気もなく、売れ筋のごちうさやゆるキャンに絞ってプッシュする方向なんだろ。
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdf3-iY2j)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:17:21.24ID:06A+YOWbd
過去作品で良いなら、柏木さん、おにまん、影ムチャ姫、ソラニ
はじおつなんかは今アニメ化しても普通に受け入れられそう。

特にソラニ、はじおつは、先にアニメ化されたうらら、アニマエール
と同じく作者さんの作品と言う事で知名度もそこそこあるだろうし
上手く行けば原作も再評価・・・何て事も有り得る、かも。
0786名無しんぼ@お腹いっぱい (デーンチッ Sa9d-DSNA)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:32:42.84ID:ljF8Db5pa1212
きららアニメブームとか言っても結局大きく人気出るのはごちうさとかゆるキャンとかアニメ化前から割と原作売れてたやつばっかりなんだから芳文社サイドは四の五の言わずとにかく売れる漫画作るしか無いんじゃないかな
かつてのきららではあまり多くなかった2乙作家の復活劇を最近ちょこちょこ見るから編集サイドも結構頑張ってるんだとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況