ジュニアユースレベルのコーチング使った守備連携の話も
アシトが守備の初心者であることを考えれば
昇格組が知らない・できない不自然さに目をつぶれば
わからないでもないが

「サッカー観が変わる」とかデカいこと言って
ムダにハードルを上げたのが失敗だな

「わかっててもプレミアのレベルではできない」に対して

まともな説明もなく「感じるんだ」だけじゃ白けるわ

桐木は栗林&福田の加護を受けて
戦犯回避フラグが立ってるから得点かアシストはするだろ