X



【野田サトル】ゴールデンカムイ ★155【アイヌ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e178-DNNS)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:57:39.84ID:vlBZfCBW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てする事。

週刊ヤングジャンプにて連載中!野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
発売日前のネタバレは禁止です。
もし貼られていてもレスせず、全スルー必須。
ここは年齢制限が無い「漫画一般板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★154【アイヌ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1541583902/

避難所
【野田サトル】ゴールデンカムイ(漫画一般)【アイヌ】 Part.21
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1541642530/

アニメ、各キャラスレはこっちで探して
サロン@掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/comic/7091/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:49:23.59ID:eniwyCJu0
テレビの中の人だしさ
ドラマなんだから楽しんで観れば良いと思うんだけど、なぜか特定のキャラを
ショタコン変態祐輔くん、今日も幼女向けアニメ見てメルヘンしてるの?w
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:50:57.23ID:9FNZ8ZNB0
もうなんか、新将軍出すぎてワクワクするよりもまたか!って気持ちの方が強いし、ドラゴンボール超の力の大会を不細工なプリキュア擬きで引き延ばしされてる感覚に似てきてる気がするのは俺だけ?
一言で言うと、
「そういうのもういいから!!」
って感じ
超つまんない
0217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:51:22.69ID:9FNZ8ZNB0
>>86
本当にな。なんか最近、敵将はこんなにすごい奴!→信、王ホン、蒙恬が戦いの中で成長→3人がそんなすごい奴らを倒したぞ!なんだよな。

味方の将軍(例えばアコウ・マコウ)の描写とか背景は割とあっさりなのに、敵将はやたら、六将と同じ時代にいた凄い奴ら!とか三大天の隠れた側近!
みたいなキャッチフレーズで強調。魏火七龍とかキスイとかどんだけ尺かけて描写すんだよって思うわ。合従軍編の時の楚の将軍とかちょうど良い塩梅
で強さが描かれてたのになんで最近クドくなったんだろうか?今後も他国に攻め入る度に今まで隠遁してた六将時代の名将とかがどんどん出てきそうだ
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:52:33.45ID:eniwyCJu0
偏向報道がまかり通る土壌
ロマノはいつだったか美人連れてたけど、本当に彼女なのかプロなのか気になる
柔道と空手、折り紙、金魚
手術時被る帽子みたいなのも漢字のやつあった気がする
ロマノお気に入りの将棋バンダナかな
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:52:42.14ID:9FNZ8ZNB0
司馬尚が強いという説明→武力だけ
李牧が強いという演出→武力だけ
犬戒が強いという説明→武力だけ
バナンジが強いという説明→武力だけ
藺相如側近1が強いという説明→セリフだけ
藺相如の側2が強いという説明→武力だけ

この後に王都の守護神が出てくるなら武力キャラじゃなきゃいいが・・・
0223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:52:59.27ID:eniwyCJu0
ロケット=香車
ロマノの純愛が悲しい
オープニングでロマノを見るたびにまだ生きてたんだと思い出す
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:55:09.68ID:eniwyCJu0
>>38
オマエわかってレスしているかのかよwww
こういうのも含めて釣りだからな
※Dlife未放送分の話題・ネタバレ・煽り・釣りなどの荒らしは
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:55:42.92ID:9FNZ8ZNB0
>>44
秦軍の新たなキャラってアコウ・マコウ・アカキン・新山民族くらいしか出てない
後は陸仙が王賁にも劣らない槍使い(じいが言うには)とか・リンギョク騎馬隊とか既存キャラのアプデのみ
0243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:58:58.80ID:9FNZ8ZNB0
>>50
とりあえずキョウカイ出してくれよ _(:3」∠)_
どうせ信やキョウカイのカッコいい戦いは温存されて最後ら辺まで見れないだろうしさ
ぱっと出の敵将紹介を長々と見るだけってのもなあ...単行本で読むと感じ方が違う気もするけど
0246名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 04:59:50.23ID:eniwyCJu0
>>9
これからもネタバレしてやるからなwww
スパイダーマンのおばさんが文学のかあちゃんだったでござる
ワッチョイ有なんだからあぼーんしようよ
ng済
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:01:23.72ID:eniwyCJu0
>>30
それを誇りにしている
でも前世ではヘリコプターをいじめてた
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:02:26.17ID:9FNZ8ZNB0
>>130
合従までで各地形においての戦の戦略戦局出し尽くしちゃったんだろね
今あれこれやってるけど、無理矢理感が否めない
遂にはトンネル出す始末
そして結局武将の一騎討ち

斉征服まで大戦いくつあるのかわからないけどネタ切れなんじゃない
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:03:38.10ID:eniwyCJu0
なんでオマエの指図に従わなければならないのか
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:05:02.64ID:9FNZ8ZNB0
俺後追いで確か38巻位まで一気見したから勝つの?負けるの?で面白かったけど、それから気になってザックリ史実見たら嫌いな李牧が最強クラスで結局誰かに討たれるわけじゃないと知ってゲンナリ(キングダムでは変わるかもだけど)
この戦もどーなるのかわかったから知っている人には無駄にキャラ出さずに早よ進めって感じなんじゃない?
それがつまらない理由の一つなのかも
只でさえネタバレスレだから、住人は史実確認してる人ばかりだろうし

長い3行
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:06:59.74ID:eniwyCJu0
ワシらとは気合いの入れようが違う
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:07:48.22ID:9FNZ8ZNB0
超臥龍と堯雲を打つの誰かな
一人は王賁だろうけど、アカキンだけの加勢じゃ無理だよね
おそらく亜光は死ぬよね、それで二人が覚醒しても
まだ真っ向勝負じゃ負けそうだから
やはり飛信隊の出番かな?
0271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:08:11.57ID:9FNZ8ZNB0
それならまだいいが、、、
このギョウウンと主の構図て信とテンだろ?
ギョウウンが二人にかつての自分だちを見てカンドーつー寒イボ展開だろコレどーせ
もうさ、ほんっっと構成ワザとらしくなったよなぁここ最近
昔から知略は上手くなかったが、それをカバーするストーリーを書けたのに、今はそれが全然ダメ
やっぱキングダムはチーム力だったのかもな
主力アシが独立してから色々崩れたようにも思える
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:08:37.87ID:9FNZ8ZNB0
>>46
しっかしなぁ、テンのポジションが男だったらなぁせめて
コンビにしたってもっとかっこ良かったし
途中でこういう別れがあっても熱かったのにな
急場でやれるポジションじゃなかったな
0284名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:12:07.54ID:eniwyCJu0
>>12
里見は今度黒人の彼女をGETする。
そして流産して透析して移植してベントンが助けて病院建てる
もうさっさとロマノ死んで早くニーラ出てきて欲しいわ
でもガラントが死ぬの思い出すからなぁ
漫画は買って読むのが普通の日本人
0288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:13:01.86ID:eniwyCJu0
そんで息子の名前のジョシュアだっけ?を病院の名前にするの
コバッチュの事故った相手親子は結局どうなったんだっけ?
ハーキンスは死んだ?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:14:16.49ID:9FNZ8ZNB0
カリンも絶対的なチャンスなのに動かないよなw

李牧は楚に使者送って今なら秦軍ほとんどいない咸陽を簡単に落とせるとそそのかせばいいだけなのに
何のために列尾に5万も置いているのやら
0295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:15:23.11ID:eniwyCJu0
>>96
あとの雑魚は知らないうちに退場www
予告にチラッと映ってるね退場シーンらしいが
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:15:50.42ID:eniwyCJu0
ルーシーをモブ呼ばわりは酷いなw
東京グール以上に長かったドラマってないよね?
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:17:10.11ID:eniwyCJu0
ラジオドラマで始まって白黒テレビ→カラーとか何十年もやってたの有るし
Dr whoは、何十年もやってる
はやくチャックでないかな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:17:39.55ID:eniwyCJu0
楽しみだなぁ
達郎のせいでビーチボーイズとヤングラスカルズがごっちゃになってる
いよいよだね
日本人なら日本漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
0306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 01f7-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:18:06.28ID:eniwyCJu0
楽しみだね
チャックって誰だっけ??
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」

こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
0309名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1144-W8s6)
垢版 |
2018/11/10(土) 05:18:49.67ID:9FNZ8ZNB0
>>95
王騎の将軍で今の王賁や信より強いのって部下筆頭だった大将軍になった騰だけやろ

暁雲はあかん 時代の並には抗えず王賁に既に越されてる 王賁や信らは個人の能力ですでに大将軍に迫る勢いなんや それをこの戦で実証させるんやな原先生は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況