X



月刊アフタヌーン総合スレッド Part180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 14:36:31.23ID:jEXmKfEA0
公式ページ
http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon
アフタヌーン編集部のFacebook
https://www.facebook.com/afternoon.manga/
アフタヌーン編集部のTwitter
https://twitter.com/afternoon_manga
アフタヌーン電子版
http://afternoon.moae.jp/page/aftd

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part179
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536499808/
関連スレ
good!アフタヌーン 17gdgd
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525708183/

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
※立てたら即死回避のためにすぐにスレをある程度伸ばしておいて下さい。
(10越えてれば即死はしないという話もありますが20が安全圏?)
※このスレはノーマル設定のスレです。いわゆる「ワッチョイ有スレ」とは既に分離しておりますので
 スレ全体に影響を及ぼすSLIPコマンドを使ってのスレ立てはこのスレと無関係にお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0357名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 07:13:34.59ID:PJJLgnCX0
斎藤さんが原作と全然イメージ違ってビビったわ
ベリーショートのもっと猛々しいイメージだったからな
まあアラタのフェロモンに蝕まれていくのは一緒だろうけど
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 10:33:35.35ID:Yv2yzNGy0
>>358
廻なら連載引き受けてくれる雑誌はありそうだけどねえ
遠藤浩輝は講談社と専属契約結んでるのかな
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 11:02:48.89ID:UWBV63dO0
なんか今更気づいたけど作品によってだいぶページ数違うのな宝石の国全然話し進まないのにこれじゃ週刊レベルのページ数だよ
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 11:56:02.61ID:v3jHbMKm0
>>360
ディザインズも殴り書きに見えるのに隔月だし甘やかしすぎだよな
上でディザインズの話がわからないって言ってる人いたが
ザックリ言うと1人の天才に作られた人間×動物の改造人間が人間に反旗を翻してさぁどうしようっていうありがちな話
その天才も改造人間だったけど

ソフトメタル終わっちゃうのなー
胸糞要素が少なすぎてもったいなかった
もっとアランとミイカの交流やヴラドの掘り下げ見たかったなぁ
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 12:52:50.60ID:Hv/8r2bT0
天国大魔境でねえちゃんのM字開脚が良かった
ロリ百合もあったしサービス向上してるな
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 13:11:15.96ID:aSePFi6+0
俺もサービスはどうでもいいわ

施設の子供たちのパートがやっと少し話が進みそうで良かった
二部構成は分かりにくいからどっちかにしてほしい
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 13:22:00.96ID:ioE5UmwZ0
ここはこの先で大きく意味を持つから今は何もわからないシーンを延々描きますよーって我慢させられてるようなもんだからな
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 14:34:29.92ID:KicUrC3v0
石黒の絵は簡略化した大友克洋で画面もキャラも華がないんだよなあ
簡略化している分大友のように描き込みの圧力で圧倒するほど絵に力もないし
不細工じゃないキャラの描き分けが甘いから区別がつきにくい
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 17:43:50.14ID:ZScNDMQd0
 
マージナル・オペレーション
オレは結構楽しんで読んでるんだけど、漫画板での評判はイマイチみたいだな?
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 18:12:21.39ID:slluZjA/0
アラタの祖先はロシア幼女孕ませたんだっけ?
その内原作でもジブリールとくっつくかね
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 19:37:13.59ID:nML1GeFP0
今回最終回だったけど、
バッキーさんとやらが
何の生物だったのか分からないままなのか
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 23:46:06.24ID:lURVDLAN0
全生物、俺は好きだったな
最初はそうでもなかったがここ数回がどんどん面白くなってた
格闘シーンも上手くなって読みやすくなってたし
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 01:30:22.28ID:+ykI1rt30
ソフトメタル古臭いとかいう意見もすごくわかるんだけど
それを差し引いてももう少し続いて欲しかった
フォーとミイカのこれからとかフォーの父親周辺についてもうちょい読みたかった
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 05:24:34.09ID:pGgi19Ig0
>>369
あれってそういう描写なのか?前後がよくわからんかったけど
フタ開けたままのカエル娘とか、壁に張り付いた機械も映ってないから別の伏線じゃね?
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 06:37:18.76ID:mf65jKX40
>>382
出版社はともかく、既に寡占状態の取次の一位二位が合併したりしたら、セールスの
見込めない本はますます世に出なくなってしまいそう
流石にネタであって欲しい
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 15:24:11.66ID:o6mCLR1U0
誰か「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック」 植芝理一総合 第36章のスレ立ててください規制で無理でした
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:19.70ID:LBK19q5Y0
一時期広告乗ってた電子版の月刊誌何冊か読み放題?ってどうなの
アフタの漫画全部載ってるんかねあれ?
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 03:16:26.42ID:dxSLlfsQ0
やおよろず終わったのか
ちょっとした癒しだったんだが
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 17:43:15.38ID:HTvUvgwbO
おお振りはやっとこの展開か…
おお振りファンが読みたいのは一回倒した戦略なしの雑魚高校がリベンジして三橋阿部バッテリーが滅多打ちされるとこじゃなく、チームが成長するとこだろ
ここまで来るのに何年かける気だったんだろ?
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 18:48:27.65ID:sYO4CIV/0
作者は子供が成人する20年くらいは描きたいらしい
20年くらい描ければいいだけなので特に今は内容は考えてないと思う
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 19:32:08.34ID:Lnq3LEGX0
幼稚園児が成人する年月だと思うと改めてやばい
高校球児の成長ストーリー(あまり成長が無い)でどんだけ引っ張ってるんだか
最初は単行本買ってたけど付いて行けないからとうの昔に売っぱらったわ
0404名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 20:49:01.96ID:/8tDRgWj0
アニメ化したあたりがピークで、そこからどんどんダメになっていったなあ。
いや、あの頃にはもう試合長かったっけ?
0408名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:18:44.30ID:FzWRaqj70
おお振りだけはアニメのほうが原作と言って差し支えない
進撃は諫山が言うほどアニメはたいしたことないが
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 21:50:16.39ID:Jia7oI2C0
俺もかなり前にライバルチームのどうでもいい試合を何年もかけて描き
コミックスも何年も出さなかった辺りで全部売っぱらった
初期の頃は神漫画だとすら思ったもんだったけどなぁ
0411名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:25:45.86ID:K/efQIwc0
>ライバルチームのどうでもいい試合を何年もかけて描き
ひでえ…
昔すぎて記憶も曖昧だけど俺は多分そこに行く前にリタイアしてしまってるな
最初は本当に、久々に熱くて良い漫画が出たなとワクワクして読んでたんだけどなあ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 23:58:36.33ID:Wxd4Ujbl0
新連載SM、けっこう後半掲載になってた
人気と掲載順はそれほど関連付けてないのかも知れないけど
藤島康介と五十嵐大介の間に挟まれてるという見方をすると
トバして読んでくれと言わんばかりだなぁ
0414名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:02.30ID:fPjEWMxW0
今月号のアンダー3はなんか勢いで押し切った感じ
年末だからそれはそれで構わないんだけど
いつもの緻密な展開を来年もお願いしたい
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 00:19:39.34ID:nDwci4x20
おお振りはいつ見ても同じことやってる印象
同じ話をループで再掲載してても気が付かない
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:01:46.53ID:MnLLrY2N0
SMは今後の展開が思いつかない、出オチ系で早くもネタ切れし始めてるような
短期連載になりそう
0420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:17:09.88ID:8sbNb+FG0
おおふりはぷちヒットしたからライフワーク作品として一生食いつないでいくんやろなあ。
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 10:47:37.81ID:lL55wzYA0
読み切りでいいから「ヤサシイワタシ」「家族のそれから」みたいなのまた描いてほしいなあ
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 11:09:02.75ID:xiiePIqU0
ナショジオで「人間と羊のハイブリッドに成功 臓器の工場になるか」
という記事を読んでディザインズを連想した
(ちょっとオエッとなった)
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 11:44:38.83ID:+ydx4fLa0
豚の体内で人間の臓器を作らせて移植するってのは前に聞いたことあったが、それの羊版かな
安全性が証明されたとしても、豚や羊から臓器移植されるのは抵抗あるな
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 13:12:07.97ID:ozh+JDf/0
デザインされた人類とされてない人類とで差別が発生して、それがもとで内乱になって…
SFで何度も見たやつだな
0428名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 14:00:09.96ID:lLns4Cf40
現実は人に感染しないはずのウイルスが変異して黒死病クラスで死人が出るとかだな
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:00:38.10ID:/nouenlX0
スキップとローファー読んでみたけど、いまいち何が良いのか分からんかった
世代の差なのかもしれないけど、自分(30代)が学生の頃は氷河期まっさかりで
やれ資格取得だ、進路・就職相談会に出席だと、学生でもけっこう忙しい雰囲気だったから、
ああいうフワフワした学生生活って、40代半ば以上の人じゃないと
共感できないんじゃないかという気がする
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:04:40.45ID:ozh+JDf/0
まだ高校入ったばかりだしあんなもんでしょ
高偏差値高校って書いてあるからほぼ全員大学行くだろうし
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:14:55.72ID:/nouenlX0
あと、他県がどういう状況なのか知らないから一概には言えないけど、
主人公達は通学時の荷物が少なすぎやしないかな?

最近って置き勉禁止の学校が増えてるから(TVニュースにも取り上げられてた)
女の子でもけっこうゴツくて、登山用かってくらい大きめのリュックサックを使う人が
増えてるみたいだし、毎日かなりの大荷物でパンパンな状態で通学してるみたいなんだけど

高校生に聞いた人気のリュック20選!in原宿
https://shingakunet.com/journal/trend/46532/
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:24:06.05ID:/nouenlX0
>>430
県や学校の方針にもよるだろうけど、放課後に資格取得の勉強会とかやってたよ
自営業で親の仕事を継げば良いとか、ツテやコネで就職できる状況の人ならともかく、
一般サラリーマン家庭の子だったら、もう目の前に就職や進学が迫って来てる
危機感を感じてた人は多かったと思うけど

>>431
当時は進学校から地元の優良企業に推薦枠で入社する子も多かったんじゃない?
氷河期世代だと金の掛かる大学を諦めて高卒枠で公務員を目指した人も多かったんじゃないかと思うけど
まあ、「進学校だから大学に行くのが当たり前」と思える人は裕福だったんだろうね
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 15:27:00.44ID:FzI/moLA0
いつものピアノババア=チョコマルさんの
「この漫画は現実と違うから糞病」だね
「荷物が大きかったらスキップとローファーはより面白くなる」って
アドバイスする編集がいたとしたらクビにしたほうがいいよね
粗探しばっかりしてるから感性が鈍って楽しめてないだけだと思うよ
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 16:29:32.06ID:lL55wzYA0
スキップとローファーは完全にフィクションとして読んでた
酷評するほどの内容もないような…
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:06:48.22ID:8TicNgoh0
>>434
>最近って置き勉禁止の学校が増えてるから(TVニュースにも取り上げられてた)

最近増えてるのは置き勉容認の学校の方なんだが
イチャモンおばさんは日本語のニュースを理解する知能もないのかな?
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:20:39.49ID:fPjEWMxW0
スキローで連載史上初めて花を背負って登場した会計先輩はさ、
黒髪ロングで目が大きくて鼻筋がシュッとしてて、おそらく憧れのマドンナ先輩なんだろうな
そして薄目会長は主人公が窮地に陥ったとき全校生徒の前で目をカッと見開き言うのだ「生徒諸君!」
副会長と書記が居らんが登場予定があるのかどうか。生徒会はモブっぽいかなぁ
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:49:07.83ID:L0dTi/6C0
>>426
ガンダムはSFじゃないから
ロボットアニメだから
ロボットアニメはSFじゃないから
これだから教養のない無知蒙昧は困る
質問は無料では答えない
料金を支払えば答える
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:57:15.88ID:1FyvC8u20
>>440
次回予告の月に吠えるときがきた!
で笑った
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:54.70ID:lGZonuIJ0
>>447
誰もガンダムの話なんてしてねえよ
これだから教養のない無知蒙昧は困る
質問は無料では答えない
料金を支払えば答える
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 01:06:25.35ID:NiiMXjxc0
自分の作品が認められなくてスレでも速攻で個人特定されてディスられてつまんない人生送ってて可愛そうだよな
早く死なないかなピアノ婆
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 13:44:15.62ID:+fObFMGw0
卒業の頃にはバブル崩壊の不況から回復してるさ by 平成四年大学入学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況