X



平野耕太†548 ドリフターズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ee81-JHIh)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:48:28.79ID:+CSVpbm+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
▽代表作は>>2-5 辺りを参照
▽宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▽歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/

※前スレ
平野耕太†547 ドリフターズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539864874/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0050名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 711c-ycoW)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:26:28.20ID:7+tRZ0DV0
>>49
アレくらいの時期が逆にCGがかっこ良かったんだよな
テクスチャとか言い出した辺りでああいうレーザー光線組み合わせ的な幻想的イメージから出来そこないの人形みたいなやぼったさに
花火は実物にほど遠くても評価されるが、造花はそうとうリアルかポップに仕上げないと評価されないみたいな
0060名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKa3-wMfi)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:07:10.33ID:b/ZHOcDaK
信さん尾張の兵は弱いつってたからそれこそ信さんからしてみたら織田軍団の猛将は鳥なき島の蝙蝠イメージで九州関東あたりは蛮人パワーでくそちゅよいイメージなんじゃね

たとえるなら尾張あたりや畿内の兵が人間なら九州関東はきゅうけつきくそちゅよい
鬼武蔵や鬼柴田はハゲや兄貴みたいに鬼のように強い人間だけど鬼島津鬼道雪鬼義重鬼日向あたりは鬼なおにでも邪鬼
明さん助けて
明さんを探せ!

…豊が明さんなのか?

てか雅は誰だよ




某立花さん{…うちの奥さんじゃないかなぁ…}
0064名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd13-yT3s)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:36:21.05ID:Ky24/1LAd
紀伊國屋書店洋書部 Kinokuniya
@Kino_Yosho
【ネタバレって怖い】南極基地で4年間過ごした研究者二人。
読んでいる本の結末を必ずバラしてくる一人を、同僚が怒りのあまりナイフで刺したという事件が発生。
南極で初めての殺人未遂かもしれないそうです。
0067名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 711c-ycoW)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:45:13.86ID:7+tRZ0DV0
>>63
レガシーはそれっぽい雰囲気のCGな部分までは良かったが、セットと合成CGでやり過ぎてなんか合成くっきり過ぎてキモかったりただの最近のCG映画っぽくなってたり画面がライトに頼りすぎてその子状態だったりしたのがアカンかったのかも
印象的なタイトル絵と内容がなんかあってないぽい
0082名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-GQmp)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:55:39.07ID:QMBzVsoXK
豊臣にしろ徳川にしろ自国と同程度の勢力がいきなり隣にくるんじゃなく最先端化し巨大化した勢力がやってくるんだからそりゃ島津も北条もどうもならんわな

一方で秀吉が送り込んだ元織田でも屈強な部類の佐々さんが肥後の弱小っぽい国人さんたちに散々苦しめられて救援で活躍したの近所の立花だったり小早川だったりしたわけで大勢力引っ張りだすようなんじゃない小規模の戦いなら九州なり関東の武者って手強いんちゃうか
和仁さん強いよワニさん

島津の対豊臣は岩屋城で時間と兵力及び士気を失い過ぎたのが一番大きなポイントだった思うのじゃ

まあそれはそれとして(作中の)信さんが自分で苦労と工夫を語ってたように信さんが勝てたのは弱い兵をただ強く鍛えるんじゃなく弱兵でも強く運用出来るように進めた事みたいだし
関東の鎌倉武士の与一と九州の戦国武将の豊さんが(作中で)兵として強いのも事実じゃね?
ただ下野那須の武者にしては優雅過ぎるのはあれ義経のイメージに引っ張られて京が混じってんのかねぇ

信長の野望201Xの接続が調子悪くて暇だから長文になったぜすまねえ
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-GQmp)
垢版 |
2018/11/01(木) 00:59:37.44ID:QMBzVsoXK
>>67
レガシーはCMかなんかで見て「おおこの世界観懐かしいぃいいねぇ」って期待からの情報番組かなんかで見ててのコレジャナイ感の落差に崩れ落ちたきおく(本編見てませんごめんなさい)
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-GQmp)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:05:25.84ID:QMBzVsoXK
ネタバレといえば全く違う題材のスレでの例えばなしや比較参考で見るやるつもりだった作品のオチをさらりとかつ盛大にネタバレされた時のやり場のない怒りときたら

このスレの奴らは割とぼかしてくれるから助かる
※ただし基礎教養扱いの一部作品は例外
0086名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5b1c-QMDr)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:23:11.77ID:q6NQwMES0
>>79
昭和基地にはKDDI社員がさせ、一人だけ派遣されていて、本人の希望に関係なく、もとい、熱意を持って14ヶ月勤務していますとか前に見た
基地全体で3Mbps程度とかなので個人で使えるのはテレホーダイ時代程度とか
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a83-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 04:01:36.09ID:nArjG41v0
>>79
「兵が弱いなら上の方で工夫すればいいじゃない」
「経営者の意志についてこられない部長クラスは冷飯食わせればいいじゃない」
「幹部クラスの武将の奥さんには気を遣えばいいじゃない」

ホワイト企業なのかブラック企業なのか。やっぱCEOノブは創作物の華だな。
0092名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK7f-+nOS)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:47:18.45ID:99i72k7nK
>>44
> >>35
> 既に趨勢が決して天下布武していた信長が出来なかった事は天下取ではなく、信忠への委譲完遂だったのよ
> 信長はあの時代すでに後見に下がっていて、少数の供のみをつれて諸国漫遊して各国の武将に今後の事を頼んで回っていた総決算の時期にあたる

それは概ね了解なんだが信忠とその幕僚に移譲した時に、本能寺が無かった場合、どういう政権構想だったんだ

・上杉、毛利、長宗我部はドンパチ始まってたから滅ぼすとしても
北条、島津は大国で残したのか
・島津北条減らしても秀吉の五大老(徳川、毛利、小早川、上杉、前田)と比べても複数国持ち大名が多すぎる
・駿遠三の家康、柴田勝家、秀吉、光秀、一益
これに丹羽や森や河尻、池田、前田、佐々あたりも含めて考えたら
室町幕府どころじゃない
・海外はどう考えてたか

勝家や秀吉につけてた与力を引っ剥がしても相当な勢力だ
勝家のところでやってたみたいに内部に直轄地作るにしても時間が足らない

これで隠居や代譲りしている場合じゃないような
0093名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK7f-+nOS)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:59:51.01ID:99i72k7nK
秀吉は上杉毛利は世話になったから生かして島津と長宗我部は本領は安堵して北条は滅ぼした
しかし、徳川をでかく残して致命傷になった

織田政権が生き残るためにも勝家、秀吉、光秀、一益
ここらへんは粛清しないといけないが荒木や佐久間どころの騒ぎじゃない
隠居しているどころの話じゃないんだよね

上杉、例えば毛利、長宗我部滅ぼしても島津北条滅ぼして勝家、秀吉、光秀、一益あたりを粛清しないとバランス取れない
豊臣政権が成り立ったのも都合よく勝家や一益や堀秀政、あたりをリストラできたからだし
家康や北条が森や河尻一益を潰したと運でだから火事場泥棒の家康を粛清できなかった
0094名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK7f-+nOS)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:41:29.30ID:99i72k7nK
しかし、まあ、信長の感覚として勝家は上杉の後の越後に、光秀は石見に、秀吉は山陽か九州に、
丹羽長秀は四国に、一益は関東に追いやれば領地を持ってても出てこれない
リストラして近畿と中部を完全に信忠麾下に置き信雄や信孝もいれば大丈夫って感覚なのかな

ただ信忠政権下で兄弟の扱いはどうなったかは気になる
0095名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-PkiZ)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:50:37.98ID:vqyhQNajM
なんでまとまった領地を与えるんだろうね
全国に飛び飛びで領地あげれば地方豪族化しにくいし統治のために代官が必要で雇用創出できるし
それか数年ごとの転勤制でいろんな土地に行かせたり
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK7f-+nOS)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:52:49.44ID:99i72k7nK
まあ、こう考えると一代で天下取るのはやっぱり無理なんだな
家康の関ヶ原の後には前田や島津くらいで上杉や毛利が見るかげもないとか
リストラされまくったから政権続いたわけで
利家も島津もゴミで雑魚だから
上杉毛利北条長宗我部とか抱えてた信長が本能寺に倒れるのも
五大老抱えてた豊臣政権が滅びるのも当たり前ってのは当たり前だな
家康は本当に運が良い
0097名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dfa7-YLpB)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:54:03.52ID:VrtwlMvK0
信長は破壊者に思われがちだけど本当は家康の方だったとも言える
織田政権が続いて天下統一したとしても京を中心とする国家体制だといずれ第二の室町幕府
入れ物の中身が変わるだけじゃ足りないんだ
0099名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5b1c-QMDr)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:17:17.83ID:q6NQwMES0
後見と隠居は違うだろう
後見ってことは後見できるだけの権勢があるという事だ
もう歳だが、実質は自分が健在な限りは院政に近いものだろう
ただ、自分の目が黒い内に体制を固めておきたかったのだろうな
0101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM06-SY81)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:21:06.85ID:g9XXjxtvM
>>78
冗談抜きで、電子書籍のばかにならないのは
そういう不便な場所
ソニーの人と喋ってたら、可処分所得が有って
wifi完備してて、不便な場所に万単位で人がいる
米軍基地は凄いマーケットらしい
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a69-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:28:59.15ID:YqloX++N0
攻め込んだ総兵力は、あの大軍による包囲で有名な小田原攻めや、朝鮮の役も上回るんだもんな
そりゃ負けますわ九州征伐

それでもセンゴクの元ネタになる大勝利があったりするわけだけど
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a30-6RPj)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:31:30.25ID:fdQFZB3A0
ドリフのアニメ続編はなかなか出そうにないから、それまでの繋ぎで
宮下英樹「センゴク権兵衛」をアニメ化してヒラコー!絵柄はあのままで。
センゴク〜天正記〜一統記は別にいいっす。
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-GQmp)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:50:57.90ID:QMBzVsoXK
>>108
ぬぬ 凶器に付いた血も落ちん
凶器を擦っておちん この熱さで融かすんだ!

とか下らん事を考えてたらそういやチンコケースって凶器になるなとか更に下らん事がよぎった
氷のチンコケースで背後からズブリと刺殺!

てゆか南極基地ならわざわざ刺さなくても事故を装い基地に帰れなくすれば漏れなく凍死ではなかろか
0123名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-GQmp)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:02:58.15ID:QMBzVsoXK
コエテクの信長の野望201Xってソシャゲやってんだがそのゲーム、他のソシャゲでもよく見るコラボイベント、そのやり方がなんでもありなんだよね。
戦国舞台の漫画ならまだ良い方でハロウィン前日の一昨日までやってたコラボイベントはわさビーフコラボ

友達に話したらてっきりコエテク以外の弱小ソシャゲメーカーがパクりでやってるものと勘違いしてたが一応コエテク
あの無節操さ見てるといつかコエテクがイリュージョンかオリエント工業とコラボしてくれるんじゃないかと夢見てる

戦国ネタと南極2号のネタを見てたらそれが浮かんできた すれちすまぬ
0126名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdba-6v3I)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:38:50.35ID:kfRxDHoad
>>124
雑談は全部スレチでしょ
歴史関係の雑談したい人は歴史オタの中に行くと相手してもらえないからここ来てるだけでドリフにはあまり興味無いみたい
定年退職でもして暇なのかもね
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a69-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:01:41.64ID:YqloX++N0
それぞれ何年代なんだろうか

https://twitter.com/Quino_vi/status/1057643215015165954
https://pbs.twimg.com/media/Dq1_jXgU8AA2wuO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq1_ldVU8AAMeef.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq1_nYPV4AEgINp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq1_oiTVYAA3tyC.jpg

機能美p? @Quino_vi

絵本や挿絵の「萌え絵」の是非のあれやこれやで思い出すのは、全くその辺りとは関係なく。
ただ単純に時代のニーズと共に変わっていった、「現役最古のラノベ作家」の笹本祐一先生の
由緒正しきラノベ、「妖精作戦」の表紙と挿絵の移ろい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK06-GQmp)
垢版 |
2018/11/01(木) 14:59:05.07ID:QMBzVsoXK
スレチすまぬはネタ八割で書いたけどスレチに嫌味言う奴ってここじゃ珍しいな センゴクスレによく見た記憶w
歴史板は色々と深すぎて色々あちこち話が飛び飛びするようなまさに雑談をしたい輩には合わないと思われ
ここは話が混じり合うから面白いと思うがそれらをいちいち無駄に皮肉るのは不粋と思われるからそういうのはスレチに厳しい普通の他スレがいいんじゃね
因みに中途半端に歴史語りたいなら歴史系漫画に行くんじゃね

因みに俺は入院中で暇なのだ
以前なら命に関わる難病だったけど医学の進歩で順調に治ってるので本当にありがたい
そして頑張って保険入ってて良かった
看護師さんも看護助手さんも優しい
今年は早期引退定年気分を味わってる
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a69-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:23:14.93ID:YqloX++N0
IT(最近は動画で話題のペニーワイズのあれね)なんかは、第二部で日本企業へのプレゼンのシーンがあったわけですが
今度のリメイク第二部ではあれも中国企業になってるのかな?
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5b1c-QMDr)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:34:58.02ID:q6NQwMES0
中国企業が乗っ取った場合、今度は10億を越えるゾンビ達だみたいな話になっちまうのか…史上最大のゾンビ軍団が襲うみたいな
既に中国の沿岸部は舞台になってたな
もう旦那に飲み込んでもらうしかねえなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況