X



木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/30(火) 01:19:07.74ID:zkstNGF00
イブニングにて新章「銃夢 火星戦記」連載中!
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。
次スレは>>970を踏んだ人が建ててください

木城ゆきと公式サイト ゆきとぴあ
ttp://jajatom.moo.jp/frame.html

【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 77
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530871578/

20まで保守お願いします。
0064名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 19:06:43.72ID:LtVqW/6M0
新装版あるし…と思ったけどあれももう結構前か
と思ってamazon見たら来週講談社から出るじゃん
0065名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 19:20:26.09ID:5xPH44K70
ガリィが涙を流す場面があるけど、サイボーグが涙を流す機能つけるメリットってなんだろ?
0071名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/14(水) 22:11:53.82ID:BLVTm4ok0
>>65
単にメカとして考えると無駄な機能だけど中身が人間なんだから
感情が高ぶった時に涙を流せば精神的な充足感みたいなものを満たせるんじゃね

予告を見た限りじゃ期待が膨らむけどあまりにも詰め込み過ぎな感じがするな
0074名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 05:17:58.46ID:TLwSQJY50
新装版3回目か
表紙まだ載ってないけど昔のやつ復活してくれないかな
さいきんの講談社ってバーコード廃止しだしてるし
0076名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 09:45:28.95ID:LMe7z7p30
これまでの予告編の分析で、ユーゴに稼いだ賞金を渡すシーンで
すでにモーターボール用ボディになっているとの指摘を
海外のファンがしてるから(よく見てるな〜)、
ガリィのハンター設定とエピソードを削って再構成しているのかな?
0077名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 10:24:07.34ID:VdBpvWD40
新装版妙に高いが2巻合本みたいなもんなのか?
1巻が錆びた天使、2巻が殺戮の天使になってるし…
検索すると集英社版銃夢新装版とごっちゃになるなぁ
0088名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 23:10:50.83ID:6YA0785y0
なら「ローラーボール」でも観なさい。

銃夢本見ると映画なら無性に「トロン」が観たくなる、何故かはわからんけどレトロフューチャーなんだろな
0089名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 06:03:27.74ID:FpUmQL4X0
アバターの製作スタッフかなり被ってるだろうから
映像だけでも見る価値ある、最先端かつ最も金かかってる映像の1つだし
0093名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 08:59:17.47ID:YH0iiEu60
>>91
この講談社新装、オフィシャルな情報ってないんやろか
詳細を知りたくてググっても、集英社版やLOばっかりヒットしてな・・・
0101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 20:20:20.58ID:p+NrCsjg0
もう俺は漫画は全て電子化したよ、本を買った方が満足感あるのは覚えてるけど見返す時の便利さ(しおりとかお気に入り)味わうともう戻れない
0104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 23:16:36.05ID:9qOSFAoT0
講談社新装版 無印は講談社 電書版全9巻をおそらく6冊ぐらいにまとめたものだと思うけどね (全何巻という情報見つけられず)
ラストは陽子崩壊(LOに続く)の後にザレム征服〜エピローグ収録
0107名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 01:31:14.99ID:JBVyMD8H0
>>103
ですね
これで集英社新装版を売っぱらえると思ったがカバーを外したら残しておきたくなってしまったw
https://i.imgur.com/gSL95mz.jpg


>>100
カラー再現はされていませんね
集英社新装版にあるクズ鉄町上空からのページも無いですな
あと巻末の解説も無い

なんか電子版で充分な気がしてきたw
0109名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 08:03:36.42ID:fqH1bwkq0
>集英社新装版にあるクズ鉄町上空からのページ


これ何だっけ?
集英社新装版は持ってるけど読んだの大分前のせいか覚えてねーや
0110名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 14:18:55.64ID:Q/uDIvsE0
ずいぶん前に、一度きり読んだ俺みたいな人間は
講談社の奴買えば良いのかな?

抜けとか、出来る限り無いと有り難いのですが。
0111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 14:34:01.75ID:INZXsJbe0
集英社無印→ザレム墜落収録
愛蔵版→ザレム墜落なし・設定資料収録・外伝収録・6巻に3DCG入りのディスク付き
新装版→ザレム墜落無し・設定資料無し・セリフ改変有り

講談社新装版→まだ分からん

こんな感じ?
0112名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 15:08:33.47ID:DgZBEqba0
6巻読んだけど ムスターとカグラが溶けるシーンで嘔吐したわ 気持ち悪すぎ
0114名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 15:34:08.63ID:PXpdD6pC0
正直ムスターにそんなに思い入れ湧かないわ
この後はほんとに火星で戦記物はじめるのかね
テンポ上げてくれないときついわ
0115名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 15:34:18.74ID:DgZBEqba0
>>113
キモッチワリー!こういうノヴァオタが銃夢読者の民度を下げてるんだよな
0118名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 16:37:09.33ID:DgZBEqba0
無印の頃は神懸かってたよな
火星戦記は駄作だわ
0123名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:57.39ID:DgZBEqba0
>>121
黙れキモデブ、とっととイーライでシコって寝ろ
0125名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 02:21:56.30ID:Ta8f4nWe0
新装版、表紙描き下ろしの集英社版を出し直すとかの発想は無いのか?
資料とかを足して出したら集英社版を買った人が怒ると思ったのかも知れないが
それに昔からのファンが見たいのは単行本未収録の扉絵だと思うのだが
別巻とかでいいからザレム墜落と外伝と灰者まとめて出してよ
0127名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 15:49:35.17ID:bi/1jrdD0
>>112
俺も気持ち悪くなったわ 作風が変わったよね悪い方向に
0129名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 17:36:05.74ID:bi/1jrdD0
普通に無印の頃のほうが絵上手くね?
どんどん劣化してるように感じるわ
0130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 18:22:23.41ID:SVkDOnB+0
絵は今でも十分上手い画風が変わっただけで画力は落ちてない
絵より話の構成がちょっとな
ムスターも引っ張った割にはガリィにはそこまで影響与えてないしキャラも弱いしイマイチだった
0133名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:40:48.72ID:bi/1jrdD0
>>132
あ?喧嘩なら負けませんよ?
0135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:49:15.38ID:bi/1jrdD0
>>134
黙れキモデブ、とっととツアイクロウでシコって寝ろ
0136名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:49:44.82ID:ZsRLkAhY0
無印の方が絵が美味いとかど素人感想も甚だしい。

視覚に異常抱えてるようだから、もう漫画読むのやめた方がいいよマジで。
0137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:51:00.32ID:bi/1jrdD0
>>136
うるさい小僧 シコって寝ろ
0139名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:54:14.62ID:bi/1jrdD0
>>138
ガキはおめーだ マス掻いて寝ろ小僧
0141名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:56:25.13ID:YDuj0AD90
ガリィとの血の繋がりとエーリカの人格形成・人間観などに関わりがあるということで
良かったのかな?>ムスター
6巻読み終えてからそういえば無印・LOでの回想では火星はテロまみれの戦乱国家
だったのを思い出した。これからそうなっていくのね

>>111
ザレム墜落の載ってる集英社無印が勝ち組すぎるな
捨てなくて良かった…
0142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 20:59:03.14ID:UnSFsjjz0
パースつけたメカとか相変わらずすげーうまいけど書き込み自体は減ったな
あとは無印の頃みたいなスマートでしなやかそうなキャラはもう描けなそう
0143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 21:00:53.01ID:UnSFsjjz0
もう売ってる講談社電子版は注意書きつきで旧ラストも収録してるんじゃなかった?
だとすると講談社新装版にも入るだろうね
0144名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 21:27:35.79ID:WvmGERWO0
>>143
おそらく電書版の内容を巻数再編して紙本に仕立てただけだろうね

なお、ザレム墜落ではなくザレム征服
0146名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 22:56:17.78ID:wcLhgJQ10
昔は本当に正気と狂気のはざまで描いてんじゃないかというような作風だったけど
今では人間が丸くなって常識人が狂ったふりをして描いてるという感じ
0147名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 23:52:25.28ID:qCl/Gjnm0
絵に狂気が感じられなくなっちゃったよな
40.50過ぎた漫画家にありがちだけど絵に魂が乗らなくなってきてる
物語に没頭して描いてるというよりは第三者的語り部として一歩引いた感じ
漫画家として熟練されてくるとどうしてもこうなるね。ベルセルクの作者とか
0148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 00:43:33.69ID:SjSQqTXU0
何時になったら機甲術の谷に行くんだよ
0150名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 08:23:45.16ID:nsCHlssX0
絵は多少変わっても構わない。読み手の好みもあるし
でも話が遅々としてなかなか進まないのはストレスが溜まる
無印の話のサクサクさ知ってると尚の事
0151名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 09:26:04.70ID:JMypPRlG0
ゆきとも大分丸くなったんだろうなーとは思う
画風とか作風は今ので全然いいんだけど話が問題だよな
0152名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 10:29:54.50ID:yWnQhIDK0
作風以上に掲載ペースの問題なのでは
月イチ連載のはずが最近は隔月連載に近いし、載ってもページ数は少なめで、UJの頃より月産ページは相当に落ち込んでる

以前は半年そこらで出ていたコミックスも、火星戦記6巻は11ヶ月もかかっているってのが現状
上に出てるような不満も少なくなっていたのでは
0153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 10:31:25.64ID:yWnQhIDK0
×上に出てるような不満も少なくなっていたのでは
○かつての掲載ペースであれば上に出てるような不満も少なくなっていたのでは
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 13:53:02.65ID:NRTFIabC0
「アリータ」ムビチケは原作イラスト版との2種販売、限定特典にPOP!フィギュア
ttps://natalie.mu/eiga/news/309322

> ムビチケカードは映画のポスタービジュアル版と、原作1巻の表紙イラストを使用したバージョンの2種類。
> さらにセブン-イレブンのセブンネットにて、ファンコ社製「POP!」フィギュア付きのムビチケを期間限定で販売。
> ドール・ボディ版、モーターボール・ボディ版、バーサーカー・ボディ版の3種類から選ぶことができ、いずれも税込3200円となる。


前売券の特典盛り盛りやね
フィギュアは一瞬欲しくなったけどタコ口が無いのがな・・・
0158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:26:16.12ID:f1bCbeec0
>>156
逆にムスターもゾーイを部下として大事にしてそうだったことも気になる。
役に立ってた科学者の部下も用済みとなると平気で殺すのに、ゾーイには部下として以上に何か特別な感情を持っていそうだった。
この二人の関係はもう少し掘り下げてほしかったところ。
また長い過去編までやらなくとも、1〜2ページ程度の、ゾーイがエーリカに話して聞かせる回想でいいから。

想像するに、ゾーイが何か危機に陥っていた所にムスターが出くわす形で出会い、
弱っていた彼女になんとなくノリンの面影を感じたことで放っておけずに助け、
ゾーイもそのことで恩を感じて行動を共にすることになった、とか?

気が強くてムスター以外には感じ悪い態度しか見せない女だが、
どんな理由であれあんな醜い姿のムスターのことは心の底から慕っているあたり、
根は優しくて深い愛情を持った人間なのかもな。
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 17:18:43.42ID:U+kOEcKH0
いやー、個人的には今の火星戦記も好きよ(連載ペース以外は)
狂人と悪人が多すぎてたまらん
現代編に戻ってきて最終的な終わりまであと20年ぐらいかかりそうなのが困るが……
0160名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:58.21ID:qrqsXaQJ0
エーリカはなんであんなに陽子に執着してるんだろ?そこがまだよくわからん
自分よりも可哀相な存在として手元に置いときたいだけなのかと思ったけど
けっこう命張って守ってるし
0161名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 18:51:41.11ID:s54WQ/AM0
ムスターがエーリカや姪のガリィまで殺す事は積極的には考えてなかったんだろうけど、ガリィに対する感情描写が無かったのは残念。
もしかしたら後で何かエピソードとして出てくるのかもしれんけど
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 19:44:35.45ID:wNw/OJ160
よお、今日もカエルラたんでシコってるキモデブどもw
0163名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 20:03:17.61ID:JMypPRlG0
ゾーイも悪人の一味とはいえムスターには強い愛情を見せてるし元は情のある人間なんだろうな
こうなる経緯とかムスターとゾーイの関係とかを掘り下げたらもっと深いキャラになっただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況