X



【大河原遁】 王様の仕立て屋 151着目【惚れたか?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 05:31:57.85ID:GxYw8Wjz0
悠が若き日に世話になった日本の老舗テーラー店主が危篤に! 恩義に報いるため、
悠は急遽イタリアから帰国。日本の下町・谷中で臨時の店番を始めた悠に舞い込んだ仕事とは……。

紳士服の本場イタリア・ナポリで修行を積んだ凄腕仕立て職人・織部悠(おりべ・ゆう)が
祖国・日本に凱旋帰国! 唯一無二の本格服飾コミック、満を持して日本編開始!

集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋 〜下町テーラー〜」を語るスレです。
このスレッドはワッチョイ無しとなっております。必要だと思われる方は、別途ご自分でお立てください。
ワッチョイが無いことへの批判、ワッチョイ有りへの誘導は、荒らし行為と見なし厳禁とさせていただきます。
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 16:30:04.11ID:S1NLhpWk0
そういえばブランドジーンズのあからさまなタイアップとかあったが、ああいうのっていくらぐらい払うと提灯記事書いてもらえるんだろう?
美味しんぼだとどんな卑劣なことやらかしてもまあなんの違和感もないが、この作品でやられるとちょっと眉をひそめざるを得ない
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 17:11:22.31ID:dauquMlJ0
いやあ…凄いけど、これは売れんでしょう
まったく親方は商売が下手だ!

の回は割と好き
二部じゃなくて三部だけど
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 18:49:38.23ID:TUOkKmjb0
「まだオリベは帰ってこんのか〜い」
新シリーズ一巻目の
巻末書き下ろしでナポリスピンオフとかやってくんないかな
マルコセルジュがラウラを騙くらかしてるヤツでいいし
扉でやってんし
本編が完全にナポリ置いといて状態なんだし

新シリーズリニューアルの一巻目に巻末描き無かったら冷めるけど
0585名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/15(土) 22:49:23.78ID:QibcxW1c0
>>578
あれでクソ老害ならモノトーン編の爺さんどうなるんかね
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 05:44:44.57ID:krlvAkmD0
オリベってほとんどウェストコート姿だから採寸道具持ってスーツ着てるの珍しいな
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 09:55:20.75ID:9Z1/Vd8W0
>>585
モノトーン爺さんは無自覚の好きこじらせタイプでそもそも争う理由がなかったってあたり
まさに老害に相応しかったなw
でもあのシリーズ好きだった。おもしろかったしオチも効いてた
クッカリーニじいさんのも同じ理由で好きだ

この漫画で個人的に面白いと思うのって自分の日常から離れたセレブとか専門職世界の話なんだよな
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/16(日) 20:14:42.54ID:a6nQEAQs0
どうでもいいけど油虫を追いかけてナポリ来た
リヴァルの若手って第1部のエリックの回想にいた
連中と同じなんだね
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 12:18:37.62ID:n55L3X/H0
>>582
本編読んでりゃわかるがあの話の「青」は「このぐらい」なんて落ち着いた色じゃなくてはっきりした青だろ、その上で「若者がうっかり着ると色物にしかならん」とまで解説してたろ
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 13:05:08.94ID:ON9SBmrI0
>>596
「青は基本的にどんな色とも合わせやすい」と解説してただろ
似合わないのは顔が幼稚な日本人だけ、ともな
おまえこそ本編まともに読んでるのかよ
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:37.20ID:Utwic97w0
銀シャリの悪口はやめろ

いや、あれはむしろ芸人らしくていいのか
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 16:23:00.57ID:SM374zLH0
最近の話だと思ったが、「スーツなんてどーでも良い」と嘯くIT社長の話がちょっとなぁ・・・
ジョブズとかザッカーバーグを全否定してるようで考えてしまった
彼らもセレブ階級との会談時はスーツだったんだろうか?

あと、いつも思うのが着ている物が気に入らないという理由で商談相手を門前払いするような
商人や職人がおったりするんかねねぇ・・・
セレブ事情はよくわからん
その辺をさっぴいても面白いとは思うけどさ
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:07:08.82ID:3WJCEnWi0
スーツだけじゃなく
コートやマウンテンジャケットとか
ネクタイの玉の作り方(大きさ)とか
そう言うので話を作って欲しいな
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:35:43.10ID:SM374zLH0
>>600
飛び込み営業ならわかるけど、アポ取ってたり、今まで取引があったりした相手でしょ
門前払いとか態度が豹変とかは無い気がするんだよ
少なくとも話は聞いてくれるだろうし、その話が検討に値するなら真剣に検討すると思う
営業マンの身なりが気に入らないから内容を吟味もせずに突っぱねるってどうよ?という話

自分にはセレブ事情はわからんので、そーゆーモンなんかもしれんけどな
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 17:52:37.78ID:3WJCEnWi0
>>602
何を前提に話をしてるのか分からん

>アポ取ってたり、今まで取引があったりした相手でしょ
>門前払いとか態度が豹変とかは無い気がするんだよ
>少なくとも話は聞いてくれるだろうし、その話が検討に値するなら真剣に検討すると思う
>営業マンの身なりが気に入らないから内容を吟味もせずに突っぱねるってどうよ?
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:42.68ID:SM374zLH0
>>603
漫画内でよくある話として
・息子の代になったら身なりが気に入らないので職人がそっけなくなった
・キナ臭くなった取引先に出向いたら身なりでケチをつけられてピンチ
みたいな話があったりするでしょ
具体的な話数とかは挙げられんけどな
正直、織部の仕立てと以前の仕立ての違いなんて自分には見分けがつかないだろうし
お洒落な人にとっては大違いなんかもしれんけど
お洒落なんて個人の感情でしかないんだから、それがわからん人ばかりじゃあるめぇと
思っちゃうんだよね
0608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:45:36.56ID:ON9SBmrI0
>>602
門前払いしてるパターンなんかほとんど無いだろ
「なんか引っかかるんだよなあ」でダメになってる場合がほとんど
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 19:58:07.15ID:RS/ORHVk0
>>597
「どんな色ともそこそこ調和する」と言われてた青と、パイロットのおっさんが選んだ青は別の話しだろ、ちゃんとセルジュにも「若者には似合わない」と言い切ってるし
というかお前さん漫画もだけどスレの話しの流れもまともに読めてないだろ?>>570は青のスーツ全般の話しなんて最初からしてないぞ?
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 22:59:42.01ID:xFAG/MRX0
>>605
・息子の代になったら身なりが気に入らないので職人がそっけなくなった

これは代替わりして
父親は信頼できる人だったけど、息子は身なりからして信用できるかどうか危ういから距離を置いておこう
ってやつでしょ?

・キナ臭くなった取引先に出向いたら身なりでケチをつけられてピンチ

こっちは既に信用失ってての手を切る口実だよね
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:19:44.89ID:dvHoXk0M0
>>610
ありがとう
俺が言いたいのは紺色が横浜ユナイテッドで青色が東京クルセイドってことね
ダークネイビーという鹿島と浦和を足して良いとこどりしたような安定上位チームに
スカイブルーというディビジョンの違いすぎる下位もいいとこのチームがジャイキリするのもありだろうと

服装はいつも常に毎度のようにTPOが厨の自己満足で呪詛されているけど
スカイブルーが勝つ状況ってのも悪くはないじゃないか
俺はスカイブルーなんて着ないけど漫画なんだから
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:31.26ID:9iHyN06E0
やっぱり、このスレ住人はお洒落さんが多いんだろうな
自分はスーツは吊るしのスーツもブランドスーツもオーダーメイドのスーツもみんな一緒にしか
見えないしね
お洒落な人にとっては細部の違いが気になるんだろう

日本の営業マンが何着か織部の仕立てで作って「洒落者になった気がしますよ」と言った時に
織部が「人の身なりに点数を付けていると嫌味になってくる」と呟いていたけど、意外に
「人の身なりに点数を付ける人」が多いみたいだね
ジョブズやザッカーバーグみたいに身なりを気にしないなら圧倒的な実力を付けろ、そうでないなら
お洒落になれってことなのかねぇ・・・
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/17(月) 23:59:02.45ID:xFAG/MRX0
第一印象は見た目が大部分だからね

顔や体系に余程の自信が無ければオシャレするのが第一印象を良くする最善の手段だね
肩書きで印象を良くするって手もあるけどね
0616名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 00:40:22.04ID:Zifn3G//0
伯爵が言ってたけど自分で服を仕立てると目が肥えるってのは実際間違い無いと思う。
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:45:03.68ID:u65LhjQ/0
>>610
おまえが文盲知的障害者なだけだろう
顔が幼稚な日本人には似合わない、若いセルジュに似合わない
なにも矛盾しない
青が定番であることには変わりない。
あと作中の青が明るい青だというのもおまえの思い込みな
飛行機に乗ったことも無い貧乏人なのかね?
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:50:14.11ID:u65LhjQ/0
定番じゃないならアズーロ エ マローネなんて言葉があるかよ(笑)
azzurroってなんて意味だ?(笑)
知恵遅れ無知のカスは黙ってろよ(笑)
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:52:26.38ID:jog5TzIb0
>>613
まずは一着誂えてみたら?
ある程度良いものを経験しないと分からない。
生地の見た目やさわった感触、動きの軽さ、手を上げたときに脇がついてくるか来ないか。
経験すると見えてくる。
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 07:54:31.16ID:u65LhjQ/0
スレの流れ云々以前に、>>610が無知すぎるんだよ
知恵遅れゴキブリカスの無知が自分の無知を指摘されて
「流れを読め」とか、何を思い上がってるんだよ(笑)
話の大前提の思い込みがそもそも間違っているんだよ(笑)
知的障害者は身の程を知れよカスが
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 08:11:08.83ID:C29NX5460
お前らだって商売相手が雑談中に
「いやまったく、最近の学生はすべからく勉強が足りませんね」
とか言ったら取引条件説明するのも通り一遍になるだろ?
同好の士だと思ってた奴が掌を開いて敬礼する海軍キャラ描いてきたら
次の本の締め切り後回しでもいいかなってなるだろ?

この世界のひとかどの人物は常識や自分の嗜好をないがしろにする相手を
足切りしてるんだよ
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 21:27:55.00ID:OGDzPI0V0
>>627
手縫いのフルオーダーもやってるテーラーで工場縫製のパターンオーダーを頼んでる
パターンオーダー専門店と違って店に職人さんかいるから工場縫製でも仮縫いが出来るし、
生地もバンチブックじゃなくて反物で確認出来るのが気に入ってる
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/18(火) 22:01:19.52ID:34/Z/Rr90
>>621
自分にはわからない自信があるわ

15万円ぐらいのイージーオーダーと2万の吊るしのスーツの違いがわからないしな
0636名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 00:55:47.61ID:Y8clMhf30
二着でウン万円セールとかのオーダーしかしたことなかったけどこの漫画読んでから10万のオーダースーツ作った

もっと高級なの着てる人からは笑われるかもしれんが、布に包まれてるような感覚でビックリした。いつかは職人が一年かけて作るようなフルオーダー来てみたいもんだ。
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 17:31:31.20ID:CMHxP3PO0
ピザ「後先考えないで仕事受けてオリベに尻拭いしてもらってるようじゃまだまだね」
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 21:04:14.78ID:g7zyXxrm0
新刊から最新話を読んだら、JK三人組が遊撃隊(劣化版)に見えちゃったw
本家遊撃隊には及ばないけど、ケメ子=物知り、ガリ子=お嬢、コス子=ラウラ、って役所っぽいww
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 22:32:02.21ID:g7zyXxrm0
>>647
あくまでも「劣化」
ケメ子=それとなく仕事に絡んでくる=物知り
コス子=自分の腕に自信がある=ラウラ
ガリ子=メイクではっちゃけ=お嬢
こじつけもいいところですw
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/19(水) 23:25:34.13ID:RGANVIEP0
>>649のレス見て「2課に呼んじゃった方が」のところで
なんかオールバックで三白眼のおっさんが上司を務める2課のほうが頭に浮かんだ
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 02:01:07.12ID:+tu/oRFKO
今週号1頁目右下のコマで、織部の人指し指に「チ」って書いてたあったけど、あれは何?
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 10:05:09.64ID:hiXSB4xv0
>>658
持ってない、もう何巻だったかミラノで開店してた時の蚤の市でタンス名工にかけるのに
オカッパに携帯借りてたし。
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 17:01:27.26ID:6rCetcO40
イッちゃん前回は一応自力で切り抜けたから、織部に打ちのめされたのは今回が初なのか
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 21:01:12.84ID:QSln/v8jO
イっちゃんスタイル良いよな
ガリ子のメガネとケメ子の制服を合わせたら完璧超人だ
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/20(木) 21:28:59.07ID:jxmMB5X60
イッちゃん、劣化ラウラだよね
ラウラは成長しちゃったから、織部の引き立て役として話を回せなくなっちゃったんだろうけど
それでもイッちゃん、修行した人と比べて出来すぎじゃね?
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 08:16:58.64ID:XkmhCmut0
今回の特急料金は逝っちゃんが飲むべきなんじゃないか?
明らかに彼女の不手際なのだし、
あのしゃちょっさんが話のタネにツィートとかされたら、
最後に「ズボンの出来には大変満足しています」って書いてあったとしても良い宣伝にはならんだろう。
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 12:37:05.50ID:IqNvmwPj0
もう、服飾ネタも尽きたから恋愛マンガに移行しても良いんじゃないかと・・・ゲフンゲフン

ピザさんとくっついて父親とのわだかまりを解消という「美味しんぼ」ストーリーを希望する
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 13:37:26.27ID:hvVbyZy30
てかあのゲー厶屋のおっさんもなあ
粧いに全く関心ないわけだし、あんな巧緻の入ったズボン納められても維持できねーだろ、と
いまはよくても、そのへんのクリーニング屋になんも考えずにクリーニングに出して悲惨なことになる末路が…
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/21(金) 14:03:27.93ID:/S5N3JYj0
アプデしてレイアウトが変わるのはよくあるとしても設定まで飛ぶのは明らかにミスだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況