X



【大河原遁】 王様の仕立て屋 151着目【惚れたか?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 05:31:57.85ID:GxYw8Wjz0
悠が若き日に世話になった日本の老舗テーラー店主が危篤に! 恩義に報いるため、
悠は急遽イタリアから帰国。日本の下町・谷中で臨時の店番を始めた悠に舞い込んだ仕事とは……。

紳士服の本場イタリア・ナポリで修行を積んだ凄腕仕立て職人・織部悠(おりべ・ゆう)が
祖国・日本に凱旋帰国! 唯一無二の本格服飾コミック、満を持して日本編開始!

集英社グランドジャンプにて連載中、「王様の仕立て屋 〜下町テーラー〜」を語るスレです。
このスレッドはワッチョイ無しとなっております。必要だと思われる方は、別途ご自分でお立てください。
ワッチョイが無いことへの批判、ワッチョイ有りへの誘導は、荒らし行為と見なし厳禁とさせていただきます。
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 17:05:46.56ID:sFSwmo2U0
>>413
エレナの時はオリベも散々後悔の念に駆られてたなあ

そもそも今のオリベって枯れ果ててるというか達観しちゃってるというか…
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 17:07:44.97ID:98igDd2U0
織部は露骨に女好きじゃないだけで意識する時はするんだよね、周りの連中が基本残念ばっかりで
0417名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 18:40:46.18ID:TfhrgQhg0
なんつーか、「虎さん(後半)」になりそうなパターン?
自分の恋愛より周りの恋愛を煽るタイプw
最初は「美味んぼ」かなと思ったんだけどねwww
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 19:56:38.24ID:lbl39iX00
>>406
ストーリーなんか
完全に放棄して
とっくにゴルゴ13化してるじゃん
0421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 05:01:36.10ID:FoSBbG7k0
店に住み込んでるのか実家から通ってるのか
この点はまだはっきりしてないんだよな
0422名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 15:10:56.18ID:ZqyNnc7T0
寅さんみたいにおいちゃんとケンカして飛び出しちゃうのは織部より油虫のイメージかな
実際父親のマリオ親方とはそんな感じだったみたいだし
0423名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 15:39:20.62ID:NmdZJ8iG0
寅さんはあいつみたいに嫌われてないだろw
帰ってくれば一応歓迎してもらえるじゃん
0424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 16:54:27.23ID:ajZXOxkA0
顔を合わすなりギロチン持ち出されるくらいだしな
0426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 17:59:59.64ID:iFbYhnnv0
そもそも弟子自体織部一人だった様に思わせておいて
「サントニオ(だったか?)が認めた唯一の弟子」という言葉のアヤを突いた後出し設定かと
0427名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 18:02:16.31ID:TjKZRSHM0
子供がいること自体は初期からわかってたけど
0431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 21:48:28.73ID:TjKZRSHM0
小さい頃母親に連れられて家を出たものの父親にあこがれて弟子入りしに戻ってきたとすれば辻褄があわなくもないかな
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 21:52:17.30ID:B0nCNANZ0
そもそも妻が何時出ていったのか判んないし・・・

油虫が義務教育やってる頃なのか
それなりに技術を叩き込まれた後なのか
431くんの言うように、学校出た後に子供だけ戻って来たのか
色々選択肢があるよね
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 22:22:12.34ID:+MRCh2YU0
>>432
オリベがばーちゃんの足袋屋に入りびたってみたいな状況だったかも知れない

えーっと、まあ、マルコは将来、スーパーマルチ職人になるかもしれないw
靴職人+服飾アドバイザー+料理人www
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 22:30:17.55ID:8cOuOqkN0
自分の作ったお菓子を食べたパティシエが思わず修行の旅に出るくらいの腕前だし

これで古今東西の料理が作れるとなればもはや料理界の織部的存在だろマルコ
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 23:10:32.31ID:+MRCh2YU0
>>434
オリベの所に居候するようになってからその傾向が出てきたから日本人的な「全てを魔改造する才能」があったのか?

なんか、マルコがオリベから主人公の座を奪ってビジネスマンガに転換するような気がするのは俺の考えすぎだよね
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 22:48:09.79ID:vyuZEIsI0
五輪利権や万博利権で生活が困窮するのに超大規模デモをやらないジャパンのほうがおかしい
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:51.13ID:Hw2wJMAe0
マクロン「暴動を鎮めることができるスーツが欲しい」

冗談はさておきこんな美味しいネタがある時に日本にいるのがもどかしいな
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 23:28:47.34ID:RmFvhWnV0
フリーターが一人で部屋借りて生活できる東京とは事情が違う
フランスは家賃が高くて正規雇用でも複数人でルームシェアが一般的なのに
そんな状況でエコカー普及のため燃料税上げるぞだからな
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:30.11ID:1Rn7k8Gx0
失言連発で庶民感情さかなでしまくったからw
マクロンの前も末期はやりたい放題だったけどな
あれこれ露見して最後の支持率4%台じゃなかったか
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 23:59:57.10ID:Yka1uR4Y0
類似した状況だと、自動車メーカーの社長に一着仕立てたっけ
アメリカ編で労働組合との交渉用に

現実でやったら逆効果かもだけど
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 01:03:18.06ID:j+ZCbJPJ0
「素敵なスーツですね大統領、きっとお高いんでしょうねえ〜」
「10万ユーロですが何か?」
「・・・」
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 07:33:00.37ID:cK08/oEw0
ざっくりまとめ

・ゴーンが隠していたのは通常の役員報酬とは別物
・これは株価連動型の一種の成果報酬で一応株主総会に諮るが実際の支給額その他は取締役会に一任される
・誰にいくら配分するかは会長のゴーンが決めており総額の九割を自分のものにしていた(最近5年間でゴーンの取り分は40億,西川社長は1億)
・家族旅行などに使った数千万円を会社の経費として支出
・ベンチャー企業への融資を行う会社をオランダに設立する名目で日産から60億円を引っ張る
・しかし融資活動など一切しておらず会社の金で海外に自分のための家を複数購入するなどしていた
・フランス政府(ルノーの筆頭株主)は日産をルノーの完全子会社にしろと主張しているがゴーンは反対の建前だった
・ところが裏では合併に向けた調整を進めており事情を知った日産側がブチ切れ
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 13:35:35.07ID:ozdKwtDH0
>>452
最後の2つはゴーンは日産とルノーの合併に反対→フランス政府がルノーの会長に再任したければ合併しろと圧力→ゴーン屈服
という話をみたんだが、真実はどのあたりなんだろうな。
0459名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 16:51:19.20ID:ozdKwtDH0
>>453
確かにamebaっぽいが、あそこの「服装自由」は「お前の仕事に最適な服は自分で判断できるよな?」という意味という話をきた記憶が。
0460名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 18:49:48.23ID:naeF0ktq0
つーか、現場と営業と経理を切り離していないのか?
それとも営業があのカジュアルな格好で日々名刺を配って回っている、って話か?
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 22:29:25.18ID:4Yjw7ree0
営業はほぼネットでやっていて、たまに直接客と会う場面でやらかした
経理はさすがに専門の部署がないとまずいはずだが、触れてないしな
いままで渉外的な仕事は、社長か幹部連中がやってたんじゃないのかね
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 22:51:15.79ID:qzC4VZrj0
ドクロバックルの兄ちゃんも入社面接では普通にスーツ着てたはずだよな?
社内が服装自由だからって外部の人間に会うのにアレはいくらなんでも…ちょっと無理がないかい
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 23:23:25.42ID:0OsDTC/A0
服の重要性を理解していて上等なスーツも持っている
けれど好きで着ているわけではない
たまーに出てくるタイプのお客
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 23:24:48.21ID:5tJRCFGT0
服の重要性を理解していて上等なスーツも持っている
けれど好きで着ているわけではない
たまーに出てくるタイプのお客
0466名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/05(水) 23:58:29.85ID:cK08/oEw0
特急料金のことを既に承知しており問題点は特に難しいものではなく体型もいたって普通
織部にとってはとてもやりやすい相手ですな
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 00:52:24.73ID:nDSLBUxd0
織部のことが徐々に噂になってるとか
これまでのお客さんから話が広まってるんだろうけど
今後の伏線だろうかね
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 06:40:03.78ID:TuCqr36b0
評判を聞いた人たちが店に押しかけた頃
件の職人はすでにイタリアへ戻っていたのであった

-完-
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 12:40:31.68ID:Rrisysu40
>>470
第4部のラストこれだろ
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 18:22:39.22ID:Jc6IMy7U0
君らが織部のコート姿少ない言うから表紙に来たじゃないか。
ぜひひまわりーずの水着もリクエストしてくれ。
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 14:40:59.78ID:iBo2UjjQ0
最初はケメ子や親方繋がりの人達がお客さんだったけど
今後は評判聞いた人が訪ねてくるパターンが増えるのかな
0484名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:16.92ID:C28mPu3d0
織部が散歩中に会ったとかないのかな?w
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:05.81ID:FsPRIKcT0
針生親方が遊び回りながら営業してたりしてw
「今ね、ウチにちょっと腕の立つ職人がいるんだ。お急ぎは高くなるけど仕事は確かだよ」なんてね
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 06:14:54.88ID:7MumSvYY0
まあ親方もそのうち腕前を披露するんだろ
まさかこのまま回復せずに引退しないだろうし
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:28.18ID:/ECMHkXL0
「コート丈が短けぇ」
一話完結のミステリー物だと
シンプルなQ&Aになってきたね

色々シチュエーション変えてるけど
答えは単純に「コート丈が短けぇ」

スーツ丈短い
コート丈短い
日本で流行ってる傾向を拒否するだけじゃなく
日本独自のスーツの形みたいなのを提案したりしないのかな
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 08:13:06.20ID:u/gPNEbz0
>>489
尻だしジャケット丈とか?
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 16:27:02.81ID:eHYzyXBf0
基本
尻出し丈短を悪者扱いしてるけど

現状
三浦春馬やらがカッコ良く丈短スーツ着こなして
日本代表チームに丈短スーツを着させて
大手スーツメーカーが丈短スーツをバカバカ販売してんだから
(アレがカッコ良いという美意識で育った日本人の)
消費者にはどうしようもないじゃん
オーダー仕立てするぐらいの人は多少はクラシック知識あるだろけど極少数だろし

イギリス発祥のスーツがナポリで深化したように
日本の気候に合わない(クラシック)スーツってヤツが
素材やら丈短やら日本の気候に合わせて変化してるって事じゃないの?
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 19:06:42.30ID:2NyWIUrF0
その辺りはもうちょっと待たないと
一過性のブームで終わるのか、それなりにレギュラーとなるのか
を見てから結論出さないと

5年後くらいには古くせー、とか言うのも又日本人だしさ
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/08(土) 20:22:55.11ID:69oAFq0w0
こっちで大流行のデザインだとしても
本場ではゲイしか着ないと知ってしまったら
普通は二度と着ませんね
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 10:49:19.78ID:OgtLTkI40
最近ヨーロッパでも尻が半分ぐらい出るスーツが流行ってるって話を作品内でやってなかったっけ?
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 15:15:15.84ID:+QRG6z0j0
本場のほうがゲイとかにも敏感だし日本以上に男は男らしくあれ的な価値観もあるし
真面目な場面でわざわざそれを選択して着る、ということ自体が人間の判断材料にはなってそう

まあ日本じゃどうあれよその文化の人と真面目な付き合いするなら
相手の文化も勉強しといたほうがいいよね
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 15:44:21.62ID:uyxvipLk0
訪英一回目の社長の服はコート着ない季節なら特に問題なかったんだよな
でも大事な商用でUチップはだめか
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 19:04:32.29ID:Lv9S1Rud0
アラ探しして契約を切るつもり、とかじゃなければそこまで煩い事は言わないだろう

今回は、早めに問題点が炙り出されてよかったね、勉強した
ってコトでいいんじゃないかね
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/09(日) 23:35:22.19ID:GzgD15UX0
イギリスの上流には外国嫌いも一定数いるので、服装に粗があると紹介し難い
相手はこう言ってたけど、英国人同士でおかたい席でもなければ、問題視されなかったのかな
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 13:03:38.40ID:/AYrxZaB0
その辺も触れてたじゃん
クラシックスタイルに行き着くには
その前に物凄い積み重ねがあるってね

まあそういうのを全く抜きにして、単純に自分の好みでも
尻出し丈の何が良いのかぜんぜんわからん
軽薄でバランス悪いとしか見えない

コートの短丈はねぇ…
まあ20代ならアリかなあ
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 14:12:39.31ID:j19z/j7r0
丈短いのはおしゃれうんぬんはおいといて
どう頑張っても若くしか見られない、若くないと似合わないって奴だから
ビジネスにはまるっきり不向きだとは思うね
日本人の若者が年齢以上に若く見られていいことなんて一つもなかろw
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 15:16:45.91ID:ejJ3ZMDa0
欧州では尻出しジャケットはゲイ向けアイテム
承知の上で販売しておるとすれば
見上げたアパレル道もあったものよのう
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 16:39:46.34ID:5eqFIvxY0
虹色はLGBTのシンボルカラーと知ってて
虹色のマフラーをタレントやアナウンサーに身に着けさせて
世界中継した狂気のテレビ局が…
0512名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/10(月) 19:23:31.07ID:gsnh80KE0
>>508
原案の人じゃなかったっけ?
革のパンツ履いてイタリア行ったら、それはゲイのカッコだぜHAHAHAHA
とか笑われたが
次に行ったら、笑ったヤツが履いていた
とか

言うほど気にしちゃいないのカモネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況