X



【田島隆】カバチタレ! 46【東風孝広】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 16:51:59.04ID:Kx5YrQIp0
原作の田島隆、作画の東風孝広による
モーニング連載のカバチタレシリーズについて語るスレです
カバチタレシリーズ最新作「カバチ!!! KABACHITARE 3」
http://morning.moae.jp/lineup/155


■前スレ
【田島隆】カバチタレ! 45【東風孝広】 (即死)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540479850/

【田島隆】カバチタレ! 44【東風孝広】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531751622/

作者・関係者お断り
資格厨はスルー。相手するのも荒らし
>>980あたりで次スレを立てて、誘導する
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止


前スレがうっかり即死してしまったので立て直します。
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 16:00:42.21ID:qLLXABqd0
田舎舐めすぎ、都会ではアリんこに噛まれたぐらいで大騒ぎなのに
今普通にエボラ出血熱とかがバンデミックしてるのにまあ田舎だからねで終わる
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/24(月) 20:36:52.05ID:wcPUY56G0
タイムリーな青山に児童養護施設作る話しのヒロシマ版やればいい
ヒロシマだと問題児童はどう扱うんだ?ヨットか?
0626名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 01:02:39.51ID:4M90n0KJ0
今回で終了で子供たちが遊んで笑顔ENDかと思えばところがどっこい
子供が行方不明になる捜査事案発生か
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 08:20:51.87ID:w/krT3IW0
結局、自治会長もゴミ箱も引き受け
集会所かわりに自宅も提供。
PTAも解決できずうやむやに。
挙げ句子供の捜索で旧自治会に
恩義を受けて全面降伏で終了か?
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 13:08:18.89ID:gEVwm1wX0
旧自治会が弁護士を雇うものの、法律の知識で代書屋が圧倒して弁護士がタジタジになって
土下座して謝罪!!
0632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 15:30:58.29ID:Z9a+faRZ0
非自治会住民は「ごみ捨て場使うな」 トラブルの現場は
 自治会への加入を拒否したら、「ごみ捨て場を使わせない」と言われた――。今春、新居に引っ越したという40代の女性が悩んでいるのをツイッターで
見つけた。SNSで読者の困りごとを募って取材する朝日新聞「#ニュース4U(フォーユー)」取材班が、女性の話を聞きに出かけた。
 女性は働きながら3人の子どもを育てるシングルマザー。大阪と京都の間に位置する大阪府高槻市の落ち着いた住宅街に中古の一軒家を買って、
5月に引っ越してきた。
「なんで捨てたらあかんの?」
 引っ越しのあいさつ回りをしたとき、「自治会には入りません」と近所の人に伝えた。活動に携わる時間がなかった。
 すると、自治会側はこう返してきたという。「ごみ集積所にごみを出せなくなります」。集積所は自治会が管理している。女性は「自治会には入らないが、
集積所の掃除はする」と伝えたが、「役員をしたくなくて自治会に入らない人が増えると困る」と断られた。ごみを捨てられず、自宅にどんどんたまっていった。
子どもに「ごみ捨て場がそこにあるのに、なんで捨てたらあかんの?」と聞かれた。
 女性は市役所にどうすればいいか相談した。市は当初、「住民同士の話し合いで解決してほしい」と回答したという。
市の担当者の見解は…
 ごみ集積所の運用について市の担当課に話を聞いてみた。清掃業務や広報などの職員4人が対応。非自治会員も捨てられるように、市が強制力を
持って自治会を指導することはできるのか。
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 15:33:24.68ID:Z9a+faRZ0
 高槻市の担当者は「困難です」と話す。市のごみ収集は「ステーション方式」。自治会など地域のグループなどがごみ集積所の場所を決めて市に
届け出て、市が定期的にごみ収集をする。掃除などの維持管理は地域のグループが担い、その活動に市から補助金は出ない。補助を受けない
民間のグループが決めたルールに強制力をもって指導するのは難しい、という立場だ。
 自治会は非会員のごみ集積所の利用を拒むことができるのか。自治会問題に詳しい松尾康利弁護士(大分県弁護士会)は「ケース・バイ・ケース」と
話す。ごみ集積所のある場所が、自治体の土地か、自治会員らの私有地か。集積所の設置に市が金を出しているか。住民と自治会の間で「嫌がらせ」
行為があったか。様々な条件で、法的判断が変わる可能性があるという。
環境省「法的義務ある市町村が適切に」
 今回取材した女性は、もう一つ疑問を持っていた。
 「廃棄物処理法で、市には家庭のごみを収集する義務がある。地域の集積所を使えないなら、自宅前まで市は収集に来てくれないのか?」
 廃棄物処理法を所管する環境省に問い合わせた。担当者は「市町村は、自治会に入っているかどうかに関わらず、住民のごみを収集、運搬、処分する
法的義務がある。ただ、具体的な方法は市町村の判断で決められており、市町村が、関係法令に照らして適切に実施する必要がある」。
治体の対応を追いました。
 それでは、住民同士の話し合いで折り合いがつかなかった場合、自治体はどう対応しているのか。
支援・静観…全国では対応まちまち
 長崎県大村市では、非自治会員の自宅前まで可燃ごみの戸別収集に行っている。栃木県市貝町は、役場の駐車場に「非自治会員専用」の
ごみ集積所を2014年に設置。利用が増え、現在は約50世帯が使っている。一方、浜松市は、非加入の住民が清掃工場まで自分で搬入するか、
民間の収集運搬業者に有料で頼む方法を案内している。
 高槻市の女性は、市の仲介も受けて自治会側と話し合った末、6月上旬に役員の免除を条件に自治会に加入し、集積所を使えるようになった。
自治会は取材に応じていない。
 
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 15:41:32.60ID:Z9a+faRZ0
 女性は「一人親や共働き世帯、高齢者の増加などで自治会活動が難しい人は今後も増える。自治会に入らない人への公共サービスをどうするか、
自治体にはしっかりと考えて欲しい」と話す。
 ごみ集積所の利用を巡って、自治会側と非自治会員がトラブルになるケースは各地で相次ぐ。茨城県の女性も、同様の問題についてツイッターで触れていた。
自治会を脱退する際、掃除当番はすることなどを伝えたが、ごみ集積所を利用できなくなると自治会側に言われた。「自治会役員はみんなやりたくないのに、
自治会は抜けてごみ集積所だけ使うなんて、まかり通らない、という一部の強硬な人たちがいた」と話す。
 取材班には同様に、「自治会に不加入だと、ごみ収集所に出してはだめと近所の人が言っている」などの投稿がLINEを通じて寄せられている。
識者「トラブルは今後増える」
 自治会に詳しい首都大学東京の玉野和志教授(都市社会学)に、この問題を聞いてみた。
 「自治会の加入率は全国的に低下傾向で、ごみ集積所を巡るトラブルは今後増える」と玉野さんは指摘する。自治会は、ある地域の人全員の加入を目標にし、
公的な問題に責任を持とうとする民間団体。入らない人も含めて地域全体の世話をするのが本来の姿だが、近年は都市部にとどまらず地方の住宅街でさえ、
高齢化などで担い手不足が深刻化している。運営に余裕がなくなり、「なぜ非会員にサービスを?」と考える傾向が強まっているという。
 玉野さんは「今後も増えるであろう自治会に入らない住民に、行政サービスをどう提供するか、各自治体は本腰を入れて検討する必要がある。一方、自治会が
無償で担ってきた公共サービスを自治体がすれば費用がかかり、税負担が高まる可能性も住民側は踏まえておく必要がある」と話している。
自治会のほかPTAについても、「#ニュース4U」取材班のLINEやツイッターにたくさんの声が寄せられています。ご経験やご意見をお寄せください。(長富由希子)
https://digital.asahi.com/articles/ASLDT6D0YLDTPTIL01Y.html?rm=1195
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/27(木) 16:56:32.53ID:Z9a+faRZ0
あれは新住民が酷すぎる。専業主婦なのにあれはできませんこれもできませんで一切参加しない。
挙句謝罪にウィスキーの一本でも持っていけと言われてディスカウントストアで買った格安ウィスキーを
ディスカウントストアのビニール袋に入れたまま持っていく。
アパートネオパレスの住民は自治会に入会していないけど自治会が費用出して作ったゴミ箱使う為に
最低限の費用出しているのにそれすらも拒否。
で、自治会脱会して街燈もゴミ箱も自治会のものだから使用を拒否されたら早朝に勝手にゴミ箱に
捨てる。害獣が出る田舎だからゴミ箱の外は荒らされてまずいと言われるのに住民のいない早朝に
捨てようとする。
自治会側はゴミ箱の使用費用だけ払えば使わせると妥協案示しているのに既に妥協しているアパート住民まで
巻き込んで第二自治会を立ち上げる。
天罰覿面!娘たちが山奥に入って行方不明に。で来年に続く。

正直取ってつけたような氏子になる費用30万円の件が無ければ依頼者側が100%悪いわ。
0637ノンケの鬼太郎
垢版 |
2018/12/27(木) 20:20:17.82ID:xzJJy1N0O
子供たちが神隠しにあう展開だな、
妖怪ポストで鬼太郎を呼ばなくっちゃ。
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/28(金) 22:04:18.32ID:0nDYjkik0
ここはスーパーボランティアが子供を助ける展開
と見せかけてスーパー行政書士が助ける展開だな
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 14:09:03.33ID:yQb4qlZJ0
>>629
あれって何の意味があんの?
アレを集めたり数えたりする時間でバイトでもした方が建設的だろって思わん?
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 16:02:36.76ID:DVCAvNqb0
次号、イノシシに内蔵を食い荒らされた子どもたちの死体が発見され
旧町内会長「ほれ見たことかい、わしら地元のモンと付き合っとりゃこんなことにならなんだ」
百「うおおー」
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/29(土) 18:37:59.70ID:zr33yEIN0
この糞漫画の糞ガキ本当にぶち殺したくなる面してるわ
もちろん一番アレなのは田島の分身である無能だが
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:45.01ID:ns0y8Spz0
今年一番酷い話はなんだろう?一番スカッとした話はなんだろう?
農地を取り上げようと住吉が暴走した話とか
ポルシェの車検の話とか
アライグマがかわいらしいけど結局転籍になっちゃった話とか
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 13:12:18.29ID:tJ0hTRI40
子供がみんな同じ顔で、みんな聞き分けが良すぎる。
わがままや駄々っ子もいるだろう。
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:38.62ID:gT/dIb5Z0
カバチタレ初期しかスカッとしない
田島はシナリオとして面白くない
読者の心理わかってない
他人のネタパクッてるやつは底が浅いのかもな
カバチ初期の編集は有能すぎやな
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:21.57ID:RoDf9al80
俺は大きな亀に食われて食われた子供の顔が亀の背中に現れる。記憶も意識もあって
会話もできるけど、亀を倒すために子供の顔の田村の拳で打ち抜く
という展開だと思う 法律どうしたw
0661忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/01/05(土) 21:43:17.10ID:dxOroYM/0
>>652
俺もう車のディーラーの話で嫌になって読むのやめたよ
終わった漫画
2までと3の途中までは面白かったんだけどね

1の初期は実質原作青木雄二だしな
国家権力とか資本主義をボロクソに書きすぎだろあれ
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/06(日) 09:47:20.64ID:3fZxZUQY0
で、今回の話は事務所の男連中が全員動いて誰からどういう名目で報酬をもらうつもりなんだ
友達でもなんでもない、ネットを見て無料相談に来ただけの人だぜ
代書で報酬もらおうにもなんか今回役所に提出する書類あるか?
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/08(火) 14:10:55.40ID:cF7OKs5l0
>>664
金にならない仕事で一日つぶす展開やたらあるよな。普通の仕事は他の社員に
任せてるのかもしれないが以前のようなただの所属行書じゃなく所長だろ?絶対無理。
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 02:19:03.51ID:VJWVjo2/0
ここの会社、風俗業や産廃業の申請など、
行政書士の本来業務は、
外注に丸投げして、上前をはねているだけの会社なのかな?
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/09(水) 07:42:23.85ID:EFUQ8BZu0
町役場とだけ話し合って第二自治会とかやってるけど
田島は住民自治協議会について知らないのか?まさかな。
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 11:18:57.93ID:gmvk9M5p0
唐突に落ち突っ込んで終わったけど
直談判でも、無意味に30万円も金を取る自治会について何ら話し合っていないよな
本当に自分で作った本題を無視して変な話にする作者だわ
天上弁護士の方が滅茶苦茶酷かったけど
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 21:48:16.23ID:q5xu89qm0
伏線全部投げたな。
まあ、田島は住民自治協議会も知らなかったようだしな。うざい
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/10(木) 22:45:00.71ID:VxQoydOg0
住民自治協議会は東広島市でも事例があるな
仮にも法律漫画を名乗るならディテールはしっかりしてほしいな
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 02:48:39.58ID:/HRRWwQo0
>>669
恐らく既存顧客だけで十分売り上げあるし
書類も過去の書類見ながら加葉が作れるようなものだから
最近は加葉が全部作ってるんじゃないか
それで田村は暇だから一日ふらふらしてると
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 12:03:29.08ID:LtA8S5L90
そういえば大も下の連中が忙しいから預けられた自動車の名義変更をろくに出来ず
陸運局でクソガキと遊んでたな
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 22:34:44.78ID:SkynybvP0
事務所業って顧客との個人的なつながりと信頼関係で運営されてるから、自分の顧客を
他の人間に任せるなんてのは自殺行為だよ。営業とその辺は同じ。顧客からしたら
担当してくれた人間を信頼したから金払ってるようなもんなんで。だから事務書類の
作成ぐらいならともかく田村みたいな立場であんな無駄な事やってられないぞ。
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 00:20:08.71ID:qB66DDGg0
>>680
だな暇で顧客に仕事なくても顔繋ぎでこまめに顔出ししておくよ
他人に任せっきりは個人事務所ほどしない自殺行為
小銭の客は任せても太い客は任せっきりないな
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 01:07:30.66ID:Nsp+Oqcq0
というか今はもうそんな人もいないよ。なんでもあらかじめ情報調べる時代なのに。
0684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 05:39:37.36ID:r4itI0+00
田舎出身のやつが何で都会に出てくるのか考えてみればいいよな
憧れだけではないぞ、そこに居たくないからだぞ
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 09:20:52.26ID:chcKYnAG0
子供を出汁にする作戦は有効だな。
こんなことならさっさと子供を山に放つべきだった。
0688名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 21:34:07.07ID:IGk7csnj0
結局芸南市の話だったのかよ
灰山町役場とはなんだったのか?
最後の酒の入った紙袋に書いてある
酒屋の住所芸南市灰山町で設定完全崩壊
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/12(土) 22:16:07.99ID:chcKYnAG0
町内会長とかの老害をあの池に沈めればよかったのに
あのどさくさならバレなかったかも
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 00:03:17.03ID:ibHia26h0
扱いきれず解決策がうまく思いつかなくなったら子供出して終わらせるパターンいいかげんうんざり。
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 12:26:50.65ID:OzQSBTvY0
あそこで旧町内会が「子供なんか知ったことかい!」ってけつまくってたら面白かったのに
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 13:07:18.18ID:QtUpnkWd0
PTAはどうしたんだ?
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 16:08:19.80ID:ibHia26h0
そもそも町内会に入る義務ってないからね。回覧板とか回ってこないけど
アパートに住んでいれば関係ないし。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 17:09:12.54ID:bTzNT4FW0
芸南市確定しててワロタ。町役場の田舎って設定は何処に捨てたんだろう?
芸南市=呉市なら自治会組織もゴミ処理の運営も全然違うわけだが。
てっきり広島市に対する熊野町か安芸太田町の話だと思ってたわ。
だいたい勝手に自治会増やして市役所からの補助とかどうする気なんだろう?
補助金分割でまたもめるわ。住民自治協議会で話合うとかなら役員業務
自治会に普通に参加している以上に大変。
また消防団業務委託とかどうする気なんだろう?
自治会作るって義務も伴うんだけどな。
0697名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 17:28:33.34ID:QtUpnkWd0
それこそ任意団体の自治会にそんな義務はない
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/13(日) 21:30:40.98ID:5nmAtQn30
自治会と回覧板って関連あるのか
うちは関係なく来てるんだが
かなりの田舎住まいだが、今回の話はイマイチよく分らなんだ
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 17:33:53.79ID:Dij/eHe60
お知らせであれば時間差がある回覧板よりも今どきメールとかパソコン、スマホがない人には
プリントアウトを一枚ずつポストに投函でいいよね
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 19:35:26.82ID:LhyBmtDB0
>>697
補助金もらわず業務委託も受けずにいくのならな
でもこいつらも田村も芸南市の施設を無償で使う気満々だったろ。
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 19:39:34.44ID:XCpb8oNh0
補助金もらわず業務委託も受けないで、
芸南市の施設を無償で使うのは両立するだろ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/14(月) 21:46:37.18ID:201qwQrN0
広島県の市じゃなければな。
住民自治協議会制度のある広島県の市政下ではありえない話。
そのまみ灰山町にしとけばまだ可能性あったけど芸南市にしちゃったから。
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 08:07:47.91ID:v16zsFo+0
オチはどうするのかな?
本命行政が取り壊す
対抗住民が取り壊す
穴豪雨災害で全滅
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/01/17(木) 11:02:29.57ID:0mXJtt4e0
これ相続人全員が相続放棄したら誰が処理するんだろう。

>>707
どこがどう間違っているか教えていただければ幸甚です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況