X



【田島隆】カバチタレ! 46【東風孝広】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 16:51:59.04ID:Kx5YrQIp0
原作の田島隆、作画の東風孝広による
モーニング連載のカバチタレシリーズについて語るスレです
カバチタレシリーズ最新作「カバチ!!! KABACHITARE 3」
http://morning.moae.jp/lineup/155


■前スレ
【田島隆】カバチタレ! 45【東風孝広】 (即死)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1540479850/

【田島隆】カバチタレ! 44【東風孝広】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531751622/

作者・関係者お断り
資格厨はスルー。相手するのも荒らし
>>980あたりで次スレを立てて、誘導する
ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止


前スレがうっかり即死してしまったので立て直します。
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 10:37:16.00ID:vsMJtD4b0
オウム真理教のパンフレットとかを大量に捨てたらどうだ?
あの家はオウムらしいぞ!という評判を広めるとか
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 11:14:50.10ID:vsMJtD4b0
それか「うちは世界で唯一正しい主教の創価学会なので神社に寄付できないんです
一緒に池田先生の正しい教えを聞きに行きましょう」としつこく町内会を回ればどうだ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 16:50:04.97ID:aMP7jhQa0
糞雑魚の田島センセェよりつまんねえ意見を書いてる奴は面白いと思ってるのかね?
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 21:21:00.90ID:4QmdkiDY0
>>349
面積0.5m2・焼却能力50s/hの小型焼却炉は自由に設置出来て届け出不要やぞ。

それで無けりゃあ焼肉屋や自家製のパン屋は営業出来んやろが(笑)
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 14:45:59.58ID:ZuMkN3rQ0
ゴミ問題だけなら個人の力でなんとかなりそうだが、
他にどんな問題が出てくるのか?
それを出さないなら、このシリーズには期待できない。
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 20:44:14.43ID:GFB8mYFq0
東京だからかもしれないが、アパートが一つ建ったくらいで専用ゴミ箱できて自治体が回収してくれるぜ
せいぜい数部屋で、全部が埋まるとも限らないから下手したら一戸しか住んでないかもしれない
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 08:52:49.41ID:DLOKruJq0
都会のごみ出しと一緒にしてもね。
東京でも結構いい加減だけど
川崎のように毎日なんでも収拾すうr自治体もあれば
広島県三原市のように市で収集したごみの中から
アルミだけ消えてたり。
広島市も燃えるゴミの日資源ごみの日とか分かれているし
専用のゴミ袋を購入しなければならない。
それまでは広島の田舎は燃えるゴミは野焼き。
生ごみは埋め立て資源ごみは廃品回収業が
集めて回るだった。
周辺地域はゴミの収集自体が無かった。
するようになったのは昭和の終わりから。
そのときにゴミを入れるゲージを自治会で金出して設置した。
0360名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 10:09:59.29ID:HzMuCkce0
東京でも資源ごみは週や月単位でいついつと決まってるし
ゴミ袋有料は多いし 同じじゃないか
紙ゴミ泥棒はいるのかもしれないけど、よほど大量に盗まないと利益にならないだろうから
俺の周辺で紙ゴミを持ち去る人は見たことないな
0361名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 10:54:14.71ID:2mMZve9l0
大村市/町内会でのゴミ収集について
https://www.city.omura.nagasaki.jp/kankyousoumu/voice/013.html

町内会でのゴミ収集について

町内会費を支払わないとゴミを回収してくれないのでしょうか。町内会は任意加入の団体だと思います。
ごみ回収、処理の費用としては、指定のごみ袋を購入する際に支払うことになっていると思いますが、大村市としての見解を教えてください。

受付日:2017年2月7日
回答・対応

廃棄物処理法第6条の2によって、市は一般廃棄物の収集・運搬の責務があるとされており、「町内会に加入しなければごみを収集しない」ということはございません。
また、町内会加入は強制力のあるものでもございませんし、指定ごみ袋の購入費はごみ処理手数料を支払うという考えに基づいているということも事実でございます。
本市では、ごみの排出場所の設置と管理を、町内会などをはじめとする住民主導で行っていただいております。そのような理由で、
町内会の加入者でお金を出し合って設置したごみステーションには、未加入者は排出させない町内会があるという話もよくお聞きします。
市としては、町内会加入を推進しているという立場もあり、私どもの環境センターでも、転入者の方には加入をお勧めしております。
町内会の役割は、防災、子育て、高齢者支援、防犯、交通安全、環境美化など、生活の中で発生するさまざまな問題を解決する役割を担っております。
また、戸別収集(各家庭の玄関先などで1軒1軒収集する。)より、ステーション収集(複数の世帯が決められた排出場所に出したごみをまとめて収集する。)が、
市の収集経費も節減でき、交通の安全性や景観の向上にも繋がります。
しかし、任意加入団体であることから、どうしても加入されない人もいらっしゃいます。その場合は、まず、近隣世帯や町内会と協議をしていただき、
できる限りステーション収集にしていただく方向でお願いをしております。それでも調整がつかない場合は、戸別に収集をしております。
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 11:00:28.09ID:2mMZve9l0
大村市の回答はかなりまともな物と言えるが
殆どの自治体のQ&Aで
・自治会とはなしあって下さい
・直接持ち込んで下さい
・有料の回収業者を利用して下さい

みたいになってるのが現実
こうなると役所を訴えるしか無い
0363名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 11:20:42.85ID:DLOKruJq0
資源ごみを業者が勝手に持ち帰る問題ではない。
市長自らちょろまかすのが広島県三原市クオリティ
https://blog.goo.ne.jp/jp280/e/ed3b5cdaa004034f43ab19c6fda26f52

まあ、自治体を訴えるような人間が会社でどういう扱いを受けるかだよね。
そうでなくても自動車通勤のくせに郊外に引っ越しとか会社にはよく思われてないから。
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 20:23:37.18ID:vt70DMJ+0
田舎はゴミ出しなんかしないよ
燃えるゴミは焼いて、生ゴミは堆肥にする
あ、不燃物はダメか
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 21:05:06.02ID:s6gHcCS10
早起きして300m位先の集合住宅の収集所に捨てりゃあいい
まあ百木田は引っ越すと思うけど
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 22:28:21.84ID:HzMuCkce0
ネオパレスとかいうのがあるんだからそこに毎晩捨てにいけばいいじゃん
会社までとか、電車で周りの人に(この人なに?)って思われるだろ
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 01:25:44.23ID:HaRhDh/q0
お祭り引換券ネタあるある
お金払えばいいって問題じゃないんだよな
この手の地域のお祭りは屋台やお菓子配布などは自治会などの加入必要
百木田は30万でなければ5万程度なら落ちてるよな
5万程度で嫌がらせ村八分から開放されるなら
30万は法外すぎ
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 05:57:44.79ID:vFruULx90
広島県でお祭り引き換え券あるのは新興団地だけ
古くからの神社の祭りはテキヤやテキヤこない田舎は自治会有志の無料飲食屋台。
神輿や提灯行列からの締め出しや神楽の観賞拒否くらいかな?
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 08:47:55.34ID:VwDyr70w0
今回も全部無償で働くんだろ。最初の頃はリアルな友達だとか無償の理由を考えてたけど
最近はそういう設定は考えようともしてないな。
ヒロシマの中心部から外れの方への交通費や通信費だけでかなりの金額なのに全部持ち出し
ただ相談に来ただけの人。これどう説明するよ。
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 13:16:31.38ID:iLaowfJm0
けどさあこの自治会平和に生活したいだけの百木田を追い詰めてるけど
婆が柔軟な態度見せてたから折り合いつけて終わりになりそう
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 13:28:56.48ID:7KmB7oL70
>>375
現実ならともかく漫画としてはそれしかないんじゃないか?
法律的に解決したとしても今後近所づきあいしませんとはできないと思うし、今日の話を見ると
仮に親がそう決めたとしても子供が辛すぎると思う
にしても今回子供まで巻き込むとは大人げなさすぎる
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 16:41:24.80ID:zSp+2Yt00
広島終わってるな。こんなとこ絶対いきたくないし 
ガラの悪いイメージしかないわ
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 18:03:11.16ID:RoVvbVYT0
というか家売って引っ越す以外に建設的な解決策がない
訴訟なりなんなりで法的に何かを勝ち取ったとしても、今後も敵地のど真ん中に住み続けるとか安らげないだろ
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 19:52:06.02ID:VwDyr70w0
あそこまでこじれて円満に解決する方法なんてないわ
都合よく買った金額で家が売れるくらいの奇跡がないと
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/29(木) 22:18:41.02ID:rcVDPmkN0
娘が不憫すぎる。うちの近所の町内会の祭は部外者参加OKだけど、田舎はあんななのか。。
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 01:13:24.78ID:tu4bqphP0
自治会長が子供にそれなりにやさしく対応してて意外
お前なんて自治会祭りの地を踏む資格なんてないわ
出て行けクソガキーと日本昔話風に虐待するかと思ってたわ
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 01:14:39.68ID:tu4bqphP0
PTAに参加とかしないと学校で教師に苛められるからな
母親がPTAで一言言ったらしく教師からつまはじきにされたぜ俺
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 01:42:47.28ID:tu4bqphP0
>>387
俺は記憶ないんだが級友から見たら先生の目の仇にされてたようで
級友親から俺の親に伝わって
今頃親から謝られてへーって感じだった
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 01:42:55.20ID:zUVwcg4y0
>>383
うち田舎だけど、自治会の祭り的なものは無くて村や町単位でしかやってなかった
田舎過ぎて人が居ないからかな
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 01:49:20.45ID:zUVwcg4y0
>>388
参加しないなら先生とは角たたないよ
うちは関わりたくない方だったから、最後まであまり関わらないままだった
まあ、先生もPTAなんて面倒で内心嫌だろうね
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 02:02:46.99ID:HjoHU5CX0
自治会長って持ち回りなんですが、うちの町内
同じ人会長だと仕事を周りが覚えない
0392名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 05:29:44.23ID:OIVc9eh00
丸巨人行きで田島がまた荒れるから酷い展開になるかも。
前回、大竹が巨人行ったときもカバチもガンボも酷かった。
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 09:22:44.57ID:es4bzuh90
今後の予想

町内会にちょこっと痛い目見せるけど
結局住みづらくなり転居
そこに新しい家族が引っ越してきて
以下ループ
0395名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 12:00:48.90ID:AesNuD5tO
>>394
その新しい犠牲者がもしも、
893産業に従事してる方だったら、
この腐れ田舎町内会をどういうふうに料理するかは見たい。
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 17:59:42.43ID:KzTx6fuS0
>>398
そしてヤクザの拳銃を預かって刑務所行き。
刑務所でヤクザにいじめられ、またそのヤクザに利用される
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 20:16:08.43ID:dRB4z82J0
>>370
>>371
ドラマ化もされた有川浩の「三匹のおっさん」で扱ってたけど
神社の祭りと自治会直結させるのはそれ自体信教の自由侵害の憲法違反で違法性が指摘されてるからな
少なくとも明らかに公共サービス肩代わりしてる自治会、町内会が普通に天引きしたらアウト
だからドラマでも寄付は任意を徹底して、ってやってた
0401名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 22:45:49.90ID:zilLE8qm0
>>400
その辺を回避して祭りの運営を民間団体に任せていたらぐちゃぐちゃになったのが
阿波踊りなんだけどな。むずかしいところなんだよな。
0402名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 15:46:13.93ID:FBx9RjB/0
自治会のやってるウサギを抱くコーナだけが自治会員以外不可だったんで祭りそのものを自治会が仕切ってるわけじゃないだろ。
にしても子供に甘いので自治会をいい人だとか関係ないから。田島が子供に甘いだけだから。
0403名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 16:05:34.98ID:H/g9CB0h0
甘酒くれるくらいの度量があるならうさぎくらい抱かせてやれよ
親とはもめてても子供は関係ないだろ
0405名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 17:00:45.59ID:Kt8Tl9DW0
まあ実際だとさすがに子供にウサギ抱くくらいはさせてやるな。

今後の展開で1番あり得そうなのは自治会側が時代にあわせて
いろいろ運営のやり方を変える展開か。
4、5万とかならさすがに払うだろうし。
0406名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 17:57:00.40ID:H/g9CB0h0
そもそもうさぎ抱っこくらいで参加券作るか?
あんなど田舎に何百万人子供いんだよ ほとんど知り合いだろ?
自由にうさぎに触れさせろよ。怪我しないように監視だけはしてさ
0409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 05:13:59.14ID:xOTo6ZFT0
監視はつける必要あるけど参加券は要らんやろ
おもちゃやお菓子くれるイベントならしゃあないけどな
うさぎに触るだけやでカバチ抜かすなや
0410名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 06:36:53.73ID:Hu/P6W+k0
田舎設定が中途半端なんで
田舎と言いながら新興の企業団地があるし
祭りの描写がそれなりに活況だし。
広島近郊の田舎はもうテキヤとか来ないよ。
0412名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 11:27:48.85ID:jOqKMBbK0
うさぎ抱っこで商売してるとこもあるから無料かどうかは怪しいよ
動物系の園行けばふれあいパークで金取るとこあるだろ
0413名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 11:36:20.07ID:xOTo6ZFT0
田舎はああいうしがらみがあるって今どきネットで調べないでいきなり引っ越すとかバカだろう
まだ若いのにパソコン通信もしてないのかよ
0415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 11:45:44.84ID:Hu/P6W+k0
>>413
法律相談を会社の近くってだけで行政書士にしちゃうくらいのスキルの検索しかできない奴だしね。
0416名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 11:58:27.63ID:xOTo6ZFT0
>>415
そうだね 町内会の連中でさ「代書屋じゃろが」とバカにしてる職業に
あんなややこしいことを相談しようとか アホやね
0418名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 22:50:23.22ID:n5MBsWY70
>>415
というかネットで
○○郡××町 住人 性格
とか
○○郡××町 自治会 酷い

みたいにググって調べられるもんか?w
そもそも広島の田舎とかインターネットがあるかどうかも疑わしい
0419名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/03(月) 05:49:00.55ID:KEmOzobO0
代書屋のサイトが見つけられたんだからパソコン通信はできるんだろ
それにしても住所が近いだけでは検索のトップに来ないだろうから
SEO対策もしてるんだな
0429名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 07:50:39.98ID:BfLnK3mZ0
マイコンベーシックマガジンは安かったけど、
使えるのが自分の使ってるマイコン。まあ当時はポケコンだったけどの
一本だけだったし 当時記録メディアがカセットだけどカセットインターフェースを買う金がなかったから
毎回入力するんだよな 短いから入れられたけど
0430名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 11:41:04.75ID:ji53KpnE0
>>413
ぶっちゃけ今の田舎はあんなの無い
作者の妄想
共働き率は都会より高いし会社勤めが当たり前の時代だから、若い人間に地域の集まりに参加しろや、従えなんてやってない
村八分のネタになる地は田舎だから、ではなく特定の危ない地域
広島では瀬戸内の小島とかをイメージしてみたら・・・
0432名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:40.52ID:F0SZ0Cxj0
で、今回こそまともに解決できるのかな?
0433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:11.37ID:W78MkT9s0
ようするに今までのルールを変えることによる自治会側の
メリットを提示できればいいのだ。どうやるかは知らんが
0434名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/04(火) 22:21:43.43ID:GIHlbAuu0
神社の宮司の跡継ぎ争いで長男が長女を殺して逮捕
全員氏子から抜けて自治会も自然解散
めでたしめでたし
0435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 11:21:58.60ID:tA+FmUr60
今回のは幸せな感じで終わりそうだな、まずは良かった。
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 12:05:36.36ID:u9ArVTdq0
町内会長が酔っ払って人を殺す!そこを代書屋が無罪にしてあげて「ありがとうありがとう
百田さんですか?ああもうあの人の自由にしたらいいがな、文句言うやつおったらわしが黙っとらんですけん」
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 13:44:02.41ID:5CHVjVk40
他にも思うことはあったけど一つ思ったのは
「弁護士の仕事」←自分たちは今まで代書屋の仕事しかやってなかったのか?
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 13:45:14.51ID:tA+FmUr60
第二自治会を作るからと主婦たちが30万円返還請求であの自治会長がキャンと言うんだろうな。
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 14:32:46.09ID:OIgdndYf0
内の町内、住民が50年前の30倍に増えて町内会費けっこう余ってる
父が会長やったときこんなん無駄に残すと悪い考えで使ってしまうからゴミネットとか
共用のものに使ったが全然減らなかった
0442名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 15:57:51.65ID:gNrYBYgw0
>>441
漫画の話ではないが住民総会で使い切る方法検討するのが普通じゃないか?
うちの町内会では一定額の持越し以外は住民に返却してるけどな。
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 18:25:33.85ID:L2pjvYCM0
町内会入ってて組長もやった事あるけど
実際やってほんとに必要と感じたのなんてマジでゴミ捨て周りの事だけだわ
それ以外は昔からやってるから〜でやってるだけで誇張抜きに全部いらない
ジジババが死んだらぜひとも解体したい
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 19:41:23.10ID:vA8U1J/30
そういう点で田舎は年よりばかりで高齢化で動けなくなり、昔からのしきたりみたいのがこの10年で急激に無くなってきた
葬儀も家族葬で終わらせたり、地域の祭りも集まれる人数で質素にやったりね
今の70代は会社勤めが当たり前の世代だから、昔からの面倒なしきたりを終わらせたがってる
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:01:14.53ID:tTeokiBZ0
実は豪雨水害で新築マイホームもネオパレスも
全て土砂崩れに流されて今年の連載を終わるとは
この時誰も想像していなかった。
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/06(木) 20:53:10.48ID:hO9Vsjju0
>>445
今回の家族が、マイホームは競売に出すことにしてすごすごと町を出たとたんに豪雨&地震
「ふー、でかい地震だったなー」
振り返ると町が壊滅していたと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況