X



△▼△今週のモーニングPart270△▼△
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0920名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 06:27:14.77ID:VBg31nOl0
チンギス・ハンて義経と3歳違いか
本当に同年代だったんだな

温暖な時代だったからモンゴルが強くなったとか聞いた事あったけど奥州藤原氏が強かったのもそのせいか
0925名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 16:10:16.35ID:yipp/htmO
司馬遼太郎は一応本人が一次資料をあたって小説書いてるからなぁ

『武士の家計簿』の人が、今はみんなネットで歴史を知ってネットの資料で考証するからみんな同じようになってしまってるって言ってたな
一次資料にあたらないから、個性を出そうとしてタイムスリップとか異世界転生の方向に行っちゃうんだと
0926名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 16:14:29.22ID:U2JCV3ZE0
塩野七生もそうだよね。ものすごい資料も当たってるし現地に住んで。
学者との違いはそれを「萌え」の熱意で見てることかもw
0927名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 16:17:43.97ID:U2JCV3ZE0
バンデット、キラーエイプもどのくらい本物を取材したかで深みが変わると思う
歴史人物の本人の直筆は私物って、伝わる何かがあるっつか
漫画の原画を見る的な?
0931名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 20:28:58.99ID:yipp/htmO
学説だってトンデモないのが居たりするしまあそれはそれ
要は新しい視点があるか、借り物でない視点があるかよね
蒼天航路だって当時流行りだしてた曹操の再評価を汲み上げたから新しかったわけだし
0932名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 21:02:05.43ID:xRADFRfY0
司馬本人も自分はあくまで小説家だと、学者扱いされたり司馬史観と言われるのには困惑してたとか
0933名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 21:17:29.81ID:omdDTNYr0
まどからマドカちゃんのコミックス買ってきて読んだけど
おまけマンガがよかったぞ
0937名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 22:45:37.80ID:xRADFRfY0
>>936
滋賀の実家からこっちに戻ってかないか?と言われその気になった小山内クンがマドカちゃんに「二度と東京へは戻らないだろう」とお別れ告げたが、
マドカちゃんに「行かないで…」(電車の通過音が被り台詞ほとんど聞こえず)と涙ながらにお願いされ帰郷を中止
そのまま東京で仕事を続けやがて二人は結婚、一児を儲ける
0940名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 02:56:10.07ID:ypmwBVm+0
ウーパ乙
あれにまで固定資産税が掛かってたなんてショック(´;ω;`)税金嫌い
イチケイ、なんか楽しい回だった(*´ω`*)
エイプ、あああ何故これを大ゴマで書かへんのやあー(゚Д゚)
0941名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 03:01:19.32ID:QX0bmhIB0
四宮、相変わらずおもろw
ホリエモン漫画、女の顔が各コマで違うぐらいヘタクソだが、正直内容には興味を持ったわ
0944名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 09:15:46.37ID:Lh+l7Pn10
コーヒーの方の新連載はおっぱい気持ち悪いね
横向いてんのになんでおっぱいだけこっちむいてんの?
0945名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 10:31:38.63ID:ocbUmThp0
サガラはようやく流れが見えてきた
とりあえず今後に期待込めて一巻買って応援しとくわ
0947名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 11:46:10.11ID:rUShCPlz0
妹かよ
ホリエモンの本的な内容を実践する系のやつかと思ってたわ
ホリエモン美化しすぎ
0949名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 12:10:25.98ID:Xzvlex3v0
女体化のやつは作者が女だから男→女に変化してのいろいろを描くの簡単だろうけど
女→男のシビアなケースも早く出してくれないと雰囲気フェミ漫画みたいになりそうで気持ち悪い
0953名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 13:11:59.15ID:J8D9uoMj0
裁判官漫画。令状当番(裁判所がやってない休日や夜に刑事の強制捜査の令状出す当番)も、裁判官一人の支部(民事も刑事も担当)もあるのに、あんな刑事が他人事な裁判官いねーよって思った
ただ「刑事は検察官が証拠持ってきてくれるんで楽、民事もいらん主張は良いからとにかく事実認定に必要な証拠だけ揃えて欲しい」って言ってた裁判官はいた
0955名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 14:21:52.12ID:UPey2Iwk0
カバチはもうどうしようもないだろこれ。
相手の方が圧倒的多数なんだからいくら正論で攻めて法的に勝ったとしても
あの地域では生きづらいことこの上ない。
0957名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 14:34:44.00ID:9vAtQW/s0
うちの近所にも夜中または早朝にゴミ捨て場監視してる爺いるなあ
最近見ないけど死んだかな
0958名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 15:31:26.93ID:6VHhigjW0
>>955
どんだけ自分たちが正しくても、もうあの地区には住めないわな。
地域の常識を受け入れることができなければ、引っ越しするしかない。
0959名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 16:01:21.43ID:QX0bmhIB0
ウーパの話が出るたびに「ニセの脱文明主義だ」と叩く一部の奴らがいたが、
作者全部分かった上で描いとるね
0960名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 16:52:50.18ID:tN68ku5o0
飲食店は便利で割安な店舗をゲットできた時点でなんとかなるもんでは
現代の問題は不動産屋や地主がキツイこと
0961名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 17:52:19.95ID:PYoU1eZtO
堀江はイブニングかなんかで「この店はいい店だよ、美味しい割に高くないし混んでないし。商売としちゃどうかと思うけど」とかいってたな
0962名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 18:25:28.41ID:GQy3E0Fm0
>>955
だから田舎で家買うなら集落の中ではなくて
不動産屋が分譲してその中で自治会興せる住宅団地でないとこういう面倒くさい事になる
0965名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 18:48:35.74ID:N+dJUH/i0
そもそも月の利益考えずに商売始める奴がおるのだろうか
安い知識を語りたいが為にあり得ない設定してる時点であれ
0966名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 19:23:57.67ID:ezkYi/ZM0
どんなに見通しが甘くても最低何杯売れればこの値段でも利益が出るくらいは店作る前に計算するよな
0967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 19:27:56.58ID:JMkkvWWD0
>安い知識を語りたいが為にあり得ない設定してる時点であれ

HOW TO マンガってそういうモンじゃね?

無知な主人公が困ってると、親切な識者が現れて解説してくれるっていう
0968名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 19:31:15.95ID:QX0bmhIB0
飲食店の常識なんか知らんし、間違った知識を植え付けられても
将来やる予定が無いから関係ないし(笑)、漫画がソコソコ面白けりゃ何でもいいや
0971名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 19:58:03.78ID:GQy3E0Fm0
あの規模の喫茶店にバイト二人もいらないし
こだわりの店にするなら客単価高めにしてオーナー一人でも回せるように店舗設計の段階からやらないと
0972名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 20:46:50.30ID:AniyYQr00
>>965
開業から短期間で閉じたパン屋を
自分の地元でも2つほど見てるからなぁ
料理の修業に気を取られて経営の勉強が疎かになるケースって
割とあるケースなんじゃないかなと思った

>>969
自分もそれ思い出したけど、今回の最後を見る限り
切り口は変えてきそうだね
0973名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 20:52:45.55ID:Rt4o00SK0
モリムラ君終わったしテセウスも終わり近いな
テセウス終わったらもう立ち読みすらすることもないと思う
OLくらいは読むかな
とにかくここ2年くらいで悪い方に変わりすぎたわモーニング
0975名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 21:14:59.86ID:dDyrvgEe0
休みに美魔女の単行本買ってこよう
何だかんだ毎週楽しみになってる

>>947
俺もそう思ってた
ホリエモンの妹()って…
0980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 22:34:26.33ID:GQy3E0Fm0
まああれだ
定年間際のおっさんがテロ朝の人生の楽園見て感化されちゃったような人が新連載の喫茶店とか始めちゃうんだろうね
0982名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 22:36:01.12ID:eQkdzc690
着たい服がある良かった
理不尽にマミがつらく当たられる展開が多かったから
お父さんがマミの全てを愛してくれているのグッときた
0986名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 00:02:45.93ID:yo1vEb+B0
新連載の男→女化は
もうアニメや漫画で腐るほどあるネタだからなあ・・・・

ネタをオっさんにしただけ、という感じで狙いが露骨すぎw

ま、モーニングを読むオっさん層には新鮮なネタなのでは?的な考えで
モニ編集部は連載の採用したのだろうけど・・・
0987名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 00:05:59.07ID:RsizW0l40
おいジョー読ませろヴォケ
なんやねんギャングースって
0989名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 00:09:35.77ID:yo1vEb+B0
>>952
あの清潔感のある男、

主人公とホモ展開になるか
実は元女、

その、どちらかだろうね


さ、このスレ見てる作者、貴方はどーする?w
展開を変える?w
0991名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 00:17:11.18ID:LN9cB3tk0
嫁と友達になってルームメイトにクラスチェンジ
気が合う先輩に惹かれて不倫、そして先輩も性転換した事実を知る
嫁との関係をどうするか模索しながら女として成長する

という路線かな
稀というが、医者のセルフが伏線になって身の回りの人に性転換した人がいる展開だろうこれ
0993名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 10:59:03.11ID:+fn5tvz20
>>980
あの番組、新連載の喫茶店とかと真逆な人しか出てこないだろ

あの番組で見た定年後に喫茶店始めた夫婦の回だと、
・定年後に田舎に移住、移住先の古民家改装して古民家カフェ
・夫婦で切り盛り、人が来る週末のみ営業
・裏の畑で作った野菜やご近所さんから分けて貰った材料を使用

まぁ成功している人を取り上げるから当然っちゃ当然だが、漫画内で指摘されてた
「潰れない店」の典型だったぞ
0996名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 11:52:05.56ID:6u8V7ojX0
女の兄弟がいると俺が女になってもこうなるんだろうな、と
女体化に幻想を抱けなくなる
0997名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 12:18:40.33ID:+fn5tvz20
女体化って、そこそこ若くてやれる見た目になるんだよな
脳梗塞とか死にかけで変化するなら、普通におっさんがおばさんになる方が多いだろ
0998名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 12:28:04.10ID:1on9V5yD0
32歳の女ならまだ若い方だろう
急に女になったならおっぱいも垂れてないから実年齢より若く見えてもおかしくない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 20時間 1分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況