X



△▼△今週のモーニングPart270△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 21:53:58.08ID:j1YhXVyF0
サガラ最近読んでて話の筋がよく分からなくなっていた
そこで初回からまとめて読み直したら、結構おもしろいのね
打ち切りはかんべんして欲しいな
0446名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 02:47:27.95ID:A3HuPy6g0
島耕作の「キーマンとの遭遇率」は
コナンの殺人事件遭遇率みたいにネタ化したほうがいいな
こっちの方が漫画としては古いわけだけど
0447名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 03:34:28.05ID:HQYOYF4i0
経済の話にしろ技術の話にしろ外交の話にしろ
完全に取材元の受け売りっぽいのが嫌だわシマコー
ゴルゴみたい
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 07:12:40.29ID:OS7MI5rc0
それはまあ漫画家だししょうがなくね
聞いた話を咀嚼するだけの教養は期待できないから
0449名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 08:06:11.04ID:H7u6ASMK0
いやいや取材をページの限られたマンガに落とし込むのだからどこにフォーカスするのかなどマンガ家の解釈が入ってくるでしょう
0450名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 08:11:22.17ID:OS7MI5rc0
ヒロカネは広く浅くトピック拾っていくだけだし
そういう詰めた作品作るタイプでもないでしょ
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 09:55:17.08ID:leaF/xQO0
>>449
あえてそこは主観を入れずにニュートラルを目指してんのかもよ
新聞やニュースを読むのは嫌いで漫画から情報を仕込みたい人っているじゃない
三田はそこら辺、情報を出した後に自分の考えをブッ込んでくるから好き
0452名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 11:48:15.81ID:1SlgjQwMO
>>447
夕刊フジや日刊ゲンダイで読んだようなことを得意気に自説のようにペラペラ語る団塊おっさんの特徴をよく再現できているすごいと思う
狙ってのことならば
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 12:17:48.95ID:OS7MI5rc0
島自身がなんの専門性もないど素人キャラだから
余計話を聞くだけのシーンが増えるのかもな
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 12:27:54.70ID:nyigWvr70
いつも言うけど弘兼大先生の持ち味はオカルトとヤクザバイオレンス
次号から面白くなるよ
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 16:01:48.66ID:OXUzz+th0
そういえばバガボンドとジャンヌ・ダルクはちゃんと続いてるの?
俺 DモニからComic Daysへ移行したから状況わかんなくて
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 16:36:22.07ID:sFFxYMX40
バガボンドは多分やってない
再開すりゃ少しでも話題になるだろうが全くそんな話ないしな
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:13:00.65ID:1SlgjQwMO
小次郎(又八)がそれなりに強くはなったけど結局決闘には負けて武蔵に斬られる
ほぼ皆が予想してた出がらしエンドで十分なんでちゃんと終わらせてくれよな
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:51:30.15ID:GdGuCszI0
終わらせないだろ

終わらせたらそこで評価が確定しちまうが
終わらせなければ未完の大作のままにできる
0465名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 17:55:22.69ID:CDiQnnM60
井上さんは現時点ですでに漫画史上の巨匠だとは思うが、歴代レジェンドに肩に並びたいと思うほどには
欲がなかったってのは残念ではあります
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 19:23:44.76ID:uOQRzsUt0
>>454
別に偉そうでもないと思うが
読者を唸らせる作品描けばそんなことも言われないと思うよ

>>465
イノタケ様は文化人にクラスチェンジしたかったんでしょ
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:11:43.41ID:BAMxXnrS0
作品を完結させないというのは、
自分の作品を買って自分を育ててくれた読者に対する
最大の裏切りだと俺は思うんだがな。
だからマトモな作家は皆病床に臥せってる時にも
死ぬまで執筆に対して執着しているんだと思うし。
ジャンプ作家はそういう作家としての基本姿勢が
スッポリ抜け落ちて自分の才能だと思ってる人が多いと思う。
そんな人間に人生の摂理や剣豪の懊悩なんて
雰囲気以上のとこまで描けるわけがない。
芸術家だって本気でなるための努力をする気はないでしょ。
0471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:17:48.55ID:CDiQnnM60
大げさ。
日本の漫画はほとんどが連載で、人気がなくなったら打ち切られるんで
人気漫画でも最後は妙な終わり方をしてることが結構ある。

あと病気になっても描きたいのはそれがほとんど唯一の生活の糧だからだし
0472名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:26:36.32ID:LvywoYna0
>ジャンプ作家はそういう作家としての基本姿勢が
>スッポリ抜け落ちて自分の才能だと思ってる人が多いと思う

具体的に誰?任期なのに未完の漫画なんてあったっけ?

富樫なんかは、もう一生遊んで暮らせるくらいの財産があるだろうに
読者?の要望に応じて描いてるんだから
中々立派だと思ってる
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:49:43.82ID:MBOW4/nk0
10年ぐらい休載してるんだっけ
10年働かなくてもいいぐらい稼いでたのかな

文庫とか出たから大丈夫なのか?
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/06(火) 23:50:15.64ID:LvywoYna0
そんなヤツもいたな
オタ向けって印象で、記憶になかった

そーいやジャンプは下書き掲載が多いんだよな・・・
0476名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 00:01:09.58ID:vP91Gjfs0
ジャンプ出身の井上さんって意味かな
バガボンドは、まあ武蔵は最後死ぬし、もうあそこでいいやw
0479名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 00:23:32.66ID:cmd+2l+t0
>>472
皇国の守護者とか

限定的な人気だけど度胸星とか
フォロワーの宇宙兄弟が大ヒットだもんなあ
編集長は見る目ないっていうか
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 06:27:03.89ID:1T/4j/Nv0
フォロワーというか、反面教師にしてる部分はあったかもな

度胸はすごいヤツが滅茶苦茶努力してとんでもない困難を克服していく漫画
宇宙はどうってことないヤツがそこそこ頑張ってそれなりのイベントこなしていく漫画

現代でウケるのは後者だったんだろう
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 12:21:08.64ID:MCqiV/Bh0
宇宙兄弟って完全に編集部主導で作り上げた漫画って印象だけどな

賞を獲らせて盛り上げて、狙い通りのヒット商品に
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 18:06:50.24ID:cmd+2l+t0
>>485
編集長というのは度胸星掲載誌のヤンサン編集長のことだよ
新しい編集長が度胸星、ザワールドイズマイン、殺し屋1など軒並み打ち切りにしたという話
結果ヤンサンは休刊になったのだから
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 20:49:30.15ID:tIGdH/yA0
>>489
打ち切ったのは人気がなかったからじゃないの?

問題なのは、編集部が力不足で
作品を人気の出る方向へ導けなかったこと、じゃないのかな
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 00:21:27.18ID:TEzrxLSW0
来週からチェーザレ再開
惣領センセ回復したか
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 00:48:19.51ID:GRcmTO1i0
>>490
新しい編集長が雑誌のカラーを一新するために打ち切りにしたという話なんだよ
挙げた3作品は連載陣の中では人気があった方だと思う
人気とは直接関係ないけど殺し屋1は映画化されてワールドイズマインにも映画化の話があった
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 00:57:38.13ID:YvQ/a58N0
打ち切りってお前が言ってるだけだろw
山本英夫も新井英樹も自力でおかしくなっただけだろw
その後その二人がマトモなマンガ描いたか?
結果にすべて表れてるだろw
作家がちゃんとまとめられなかったのを何でも
編集が打ち切ったせいにするのは無責任すぎる。
ヒグマドンとか面白いと思ってたのお前?
0496名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 01:08:11.34ID:Gds6/ib50
武蔵と十兵衛って、大変なことになってるのはどっちなんだろう?
ノブノブが一番だろうけど
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 02:17:16.65ID:Gds6/ib50
Dモーンニングの低画質ダウンロードと高画質ダウンロードの差はいい加減見直してほしい
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 02:43:19.45ID:Hwc3/CkO0
ちょっと前から、dモニを立ち上げるたび、既読のものが
「何度でもダウンロードできます」のメッセージとともみ
全部ダウンロードになってる
自分だけ?先週の続きを見るのに毎度ダウンロードめんどくさい
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 06:10:32.44ID:bJv6jfVr0
Dの連載獲得の読み切り、また連載にしようがないものが来たなー
ただの読み切りだろアレ。毎週あれが載ってるとかないわー
0505名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 08:57:12.30ID:PWlh4Eac0
>>502
連載獲得マッチにあんなもんエントリーする編集部のセンスがやばい
毎週読めるわけねーだろって
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 09:14:43.23ID:RPpHD1t+0
白河原人、「パスカルの言葉 “人の本質は移動”」って
どっから出てきたんだ? パスカルそんなこと言ってた??
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 18:03:11.13ID:fObX6TYh0
BLACK、余りに身につまされて居たたまれなくて、最後まで読めんかったわ(つД`)
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:21.14ID:8B/kqjR00
カバチは仮に法的手段で勝っても村八分にされるし
家を売って引っ越すしかないだろ
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 20:09:46.06ID:Hwc3/CkO0
カバチ、あれをクリアする解を出して見せてほしい。取材しまくって。
引っ越しするしかないのは想定すぎるし
キラーエイプ、何か懐かしい城が出てきたなあ。銀魂みたいな船だ。
スピード感で一気に読んでしまうけど、面白いかどうかは、まだお手並み拝見
コウノドリ、梅毒は何だったのか。危機感まるで茄子
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:42.08ID:yD63LQK00
尿路結石は絵で見るだけでも痛そう、尿道に器具突っ込むなんて絶対嫌だわ
ストロベリーは文字多すぎ

キラーエイプは前作のファンもいるだろうし専スレ需要あるかな?
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 22:37:10.83ID:Gds6/ib50
カバチは、田舎に憧れて移住レベルの地域の話を、ベッドタウンレベルの地域の話にしている感がなんとも
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 23:29:30.96ID:rQSOLqni0
身内が腎不全あるから痛いほどわかる腎臓の役割。沈黙の臓器。
糸球体のババアがなにげにつらい。あれ、死んだら終わり
BUNが引っかかった時はもう、7、8割は死んでるんだって。不可逆
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 00:22:16.61ID:uDVjMXKs0
ぼっちゃん、バンデットは好きだったけど、キラーエイプは今のところ…。
まだ世界観がわかりにくいのと主人公が好きになれない。
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 01:13:48.38ID:b53uliH00
破局後の世界を描くっての、好きな編集者がいるんだろうけど青年誌だとうまくやんないと子どもっぽくなるからなあ。バンデット第二部でもええやん、という感じ。
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 01:15:07.87ID:hA85SjgS0
カバチのやつは週刊新潮に載ったノンフィクションライター清泉亮の
記事からインスパイアってやつじゃないかなあ
なぜ田舎じゃなくてベッドタウンになったのかはわからんけど
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 01:47:37.42ID:wUd251oz0
エイプはテンポが良くて中々良いやん。

主人公はつかみどころがないけど、他のキャラも良さげ。
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:08.62ID:nAxvLYUL0
>>532
PTAもそうだけど、昔からやってるから〜で誰も望んでない方法を思考停止でゴリ押しし続ける連中って本当に何が楽しいんだろ
みんなが楽できる新しい方法を考えれば感謝されるのにさ
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 13:09:10.32ID:m6ySrRPG0
>>533
こんな記事を見つけた。

地方を滅ぼす「成功者への妬み」のひどい構造
「3つのネチネチ」で成功者はつぶされていく
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-244139
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 13:46:19.81ID:YvYqUxJu0
>>534
全面的に同意するけど
無能な地域活性化コンサルが失敗の言い訳として利用しそうな内容ではあるな
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 15:25:11.91ID:4BVGdNDb0
自爆テロってバズるかなあ。仕組みが原始的だけど対策立てづらいってのが大きいんじゃないの
0539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 17:26:24.45ID:vPGZQKmjO
俺は大分と山形の印象が強烈だな
県全域の評価を全国レベルで下げてるような連中には、県内他地域の人は何も思わんのかな?
同類だから何がおかしいかも解らんのかも知れんけど
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:26.18ID:iOgBOZ720
しかし、山奥のそれこそ町じゃなくて、それなりの規模の市の中の町内会であれはないわ
0544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/09(金) 19:12:15.63ID:2E8LBV700
テロ教授、当たり前のようなことでこういう発想がないだろドヤアってやられると萎えるわ
次回でシーズン1完結ということは実質打ち切りなのかと思ったけどモーニングだと戻ってくるパターンが多いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況