X



平野耕太†547 ドリフターズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0eab-9c8P)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:34.42ID:wA+ctzSN0
▽代表作は>>2-5 辺りを参照
▽宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨
▽歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨
>>950超えたら新スレの準備をしましょう。※流れに応じてワッチョイ化(一行目に !extend:on:vvvvv:1000:512)

ドリフターズアニメ公式
http://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/
少年画報社公式
http://www.shonengahosha.co.jp/

†関連スレ†
旧作品スレ
【平野耕太】 HELLSING ヘルシング Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1422887271/

アニメ2板のスレは落ちました

※前スレ
平野耕太†546 ドリフターズ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538738081/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f3ea-WcQX)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:11:03.69ID:q6rY8iG20
>>138
プリキュアは55人
アイドルマスターはシンデレラガールズだけで180人以上いるし男も合わせたらプロデュースできるのは282人だそうな

プリキュアオールスター映画でもピンクしか喋らないと言われるけど
各シリーズに出てくる妖精達もいるし全員が喋ったら幼女向けなのに3時間映画になっちゃうんだよな
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea69-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:42:08.27ID:6DHCiT9S0
板垣の能力については過去のコピペから


自衛隊員の体力検定で求められる基本が七級、習志野の空挺隊員になるには二級以上、
空挺隊員は全員一級だそうな。

自衛隊体力検定 七級
腕立て伏せ 28回
膝半屈腹筋 40回
3000m走  16分33秒
懸垂腕屈伸 3回
走り幅跳び 360cm
ボール投げ 30m以上

自衛隊体力検定 二級
腕立て伏せ 72回
膝半屈腹筋 77回
3000m走  12分22秒
懸垂腕屈伸 14回
走り幅跳び 480cm
ボール投げ 56m以上

自衛隊体力検定 一級
腕立て伏せ 82回
膝半屈腹筋 85回
3000m走  11分26秒
懸垂腕屈伸 17回
走り幅跳び 510cm
ボール投げ 60m以上
0147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea69-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:42:41.90ID:6DHCiT9S0
186 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 22:41:42 ID:???
どこの国の軍隊も案外かわらないなぁ…

なのは見たいが為に習志野に転属したのに……正直、すっげぇ肩すかし食らった気分だ。

187 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 22:49:16 ID:???
すごい不謹慎な転属理由だな

205 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/05/02(水) 14:23:28 ID:???
まさしく狂ってる団

211 名前: >>186 [sage] 投稿日: 2007/05/02(水) 15:16:25 ID:???
だって仕方ないじゃないですかw

まだ陸曹じゃないし、陸士が転属願い出してかなりの確率でその転属願いが受理される首都圏
の部隊っていったら空挺しかないんですよ。
お陰で、またレンジャー逝かなきゃならないハメになったけど、こっちは噂に違わぬアニメ天国
だったんで後悔なし。

西方のあんな田舎部隊にいるよりよっぽど充実してます。
ただ、相当期待してたなのはの出来がちょっとアレだったのはがっかり。
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ea69-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:43:47.20ID:6DHCiT9S0
米軍特殊部隊への最低でもこれくらいできないと選抜に参加できない「最低ライン」が
18マイルの走破行軍,
1分以内に腹筋37回,
1分以内に腕立て伏せ33回,
16分半以内に3200メートル走破,
完全戦闘服・ブーツ着用での100メートル水泳その他
色々あるようです.

当然合格レベルはずっと上.
ちなみにAPFT(陸軍体力適性検査)を参考にすると

プッシュアップ(腕立て)62回(1分間にじゃなくて最高)
シットアップ(腹筋)  72回(上に同じ)
3.2km走       13:54秒
ぐらいできる人で合格率56%
全種目満点に近い人で70%強ってとこらしい

3.2km16:30秒だと点数は54点
このレベルの合格率は5%以下
0159名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKb6-rD1s)
垢版 |
2018/10/21(日) 01:28:38.90ID:O6SGD9kRK
「報告によれば正面の敵は増強されたプリキュア2個師団!さらにその背後にはプリキュア機甲師団が」
「右には1個プリキュア師団、左にも1個プリキュア師団が展開しております」
「背後には空挺プリキュア連隊が降下して我々の退路を遮断しつつあるとの報告が」
「…プリキュアって言うのかそういうの」
0161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bef6-Fc6z)
垢版 |
2018/10/21(日) 03:56:40.36ID:izgwvljS0
空挺団の入団合格基準には背骨の検査があって
是がパスされないと空挺過程は受けられない。
0196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b81-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:43:29.99ID:UojVBNyb0
>>195
どっちかというとそっちは天使第6位のパワー(能天使)またはダイナ
悪魔と直接戦う天使の兵隊階級でリーダーはラファエル

力天使は第5位でバーチュー、またはマイト、デュナミスで
神の奇跡を人に与える
バーチューはラテン語のヴィルテュと同じで人間の実行力や政治力、リーダー力、平たく言うと立派さなので
確かに力という漢字をあててもはずれではないとは思うが、個人的には5と6漢字が逆だろ?と思う

6位と5位でダイナマイトがよほ〜
0199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b36-tM5n)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:49:18.50ID:Zpjcn7JB0
>>180
なんだっけ、「アルゼンチンと戦争するべきだと思うひと手を挙げてー」「はーい」と閣議でやったら
手を挙げたのが自分だけ(国防相でさえ下向いてた)でブチ切れたというシチュエーションだっけ
0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da30-j6wj)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:10:57.96ID:/In2PzKN0
会議をやるとき、自分の発言にイエスって言う幹部を引き連れて参加して
自分の意見でまとめてしまうのは国父さまだったけ…金魚の糞だとかラカイテルだとかそんなやつ
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd8a-ZrT7)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:57:11.51ID:KAzecRwhd
2次だと体重軽すぎるとか言われるけどハガレンのホークアイみたいな長身で鍛えててスタイル良い白人女性の体重ってどれぐらいなんだろ? 骨太だろうし日本人女性の平均よりは上だよな
0214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f31c-vKcz)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:21:37.47ID:9+QZHpcr0
むしろ車や飛行機に乗ったり降下したり走ったりするんでレスラーやビルダーみたいなのより細マッチョが多い印象
ゲームや漫画では軍人がハルクだらけな米軍も映画では流石に細い
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Safb-a0tZ)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:04:14.45ID:fVzd6fvla
高性能化しすぎて子供ぐらいしか乗れないコクピットになっちゃった!
→じゃあ子供を乗せればいいや

子供が乗るのはアニメでよくある展開とはいえ、人身売買で買ってきた子供乗せるってえげつないよなあ…
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97a7-tM5n)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:12:19.11ID:9ZV4b2u10
戦車の評価は出来の善し悪しより活躍したかどうかだからね
T34なんかとにかく造りが雑だし工場を出て平均5日で撃破されたとかボロカスだけど
最終的にドイツ軍を圧倒したので名戦車1って事になってる
0238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7b81-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 21:29:41.23ID:UojVBNyb0
>>237
高速が出るとか車内が広く使えるとかキャタピラの高さを低くできやすいという良い点はあったけど
肝心のサスペンションとしての性能がトーションバー式には及ばなかった
まあWW2時代のサスペンションとしては大流行した形式だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況