X



comico 154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/18(木) 15:20:38.28ID:y1CjK1RI0
web漫画comicoのスレッドです。
感想スレなので感想はご自由にどうぞ
※作家本人の話はヲチ板で
・次スレは>>970が立てて下さい。無理な場合は安価で指定。
・重複や乱立を避けるためにスレ立てする場合は宣言して下さい。
・次スレが立つまで雑談は控えましょう。
・検索や一部専ブラの仕様に合わせるため、スレタイを「comico 番号」にして下さい。
【公式】 http://www.comico.jp
【Twitter】 https://twitter.com/comico_jp

前スレ
comico 151
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536195666/

※152と153は欠番です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 07:09:08.34ID:xeGKfucR0
夜宵草の新連載絵は上手くなってると思うけど
話が全然面白くないんだよなぁグダグダ話が進んでて読んでて退屈になる
主人公らしき金髪も魅力無いし
0637名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 10:28:28.90ID:K21lF8ul0
青春群像劇は好きだから結構期待してる
リライフは薬がどうとか写真がどうとか細かい謎部分が気になって入り込めなかったし

一晩でこのポイントなら中堅より上くらいで安定すんじゃないかね
0639名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 10:37:11.00ID:pQfSybSX0
>>634
新連載の無料複数話+先読み数話での下駄つけての合計ポイントだぞ
コミコの大看板は二作連続頂点級のヒット飛ばしたくるみ亮にチェンジしたな

>>635
全くもって同意
ぼくのかんがえたさいきょうにあたまのいいのしんがっこうなのか超進学校描写に説得力がない
せめてSSH設定にしてやれ
原作がスマホのない時代に作られたからか、随所に違和感がある
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 10:51:01.86ID:GTiltkgQ0
夜宵草は韓国漫画を良く見せるためにわざと下手に描けと指示されてるとしか思えないな
0641名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 10:54:16.63ID:tH2Vujt10
>>636
たしかに最初は面白かったけど
「素人が描いた漫画にしては」という
前提があればこそ
バレー編のあたりのグダグダで切ったわ
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 11:18:55.34ID:8S52UMEa0
リライフ開始時は、無料マンガアプリがコミコしかなくて
コミコ他作品は邪神ばかりだったから成功したんだと思う
今のコミコでリライフの連載が始まってたらたぶん中堅以下では
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:16.98ID:qSAATxll0
ブルーハーツ主人公に好感もてない
予定調和な話の進み方もつまらん

もう読まないかな
0647名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:53.59ID:pQfSybSX0
ジャンル分けのところで、運営が推したい作品は何ジャンルにもサムネ掲載して(しかもランク無視して目立つ場所において)露出増やしてゴリ推ししてるってのはマメな
ドンジニアは運営に愛されてるなw
0648名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 14:56:36.04ID:/yb8oGmw0
昔書いた漫画のリメイクという時点で、とにかく何でもいいから連載させるって感じがする
やり方が小手先というか短絡的というか。

コミコはもうちょっと作品のクオリティを保つ仕組み作りをしたほうがいいんじゃないかな
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 14:59:53.91ID:/yb8oGmw0
昔はコメント欄からのフィードバックを受けて、作者が改善してくっていうコンセプトがあったのかもしれないけど、やっぱり破綻してきてるよね
0650名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 15:12:18.00ID:N3zKFOtr0
647は推されなかった元作家かなんかか?
ちょいちょいマメなとか言いながら
どうでもいい話をドヤ顔で披露したり
何度もタグを辿って応募数数えたり
ちょっと粘着質で気持ち悪い
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 15:25:21.86ID:4nLPKMNM0
中高生のコメントで作家を育てるシステムがそもそも間違ってる
子供に叩かれてつぶされた作家が気の毒
0653名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 15:55:47.89ID:pQfSybSX0
>>650
工作バラされて悔しいといえばいいものを
お前らには推されない作品の読者視点が皆無だからわかりやすいw
0654名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 15:59:13.50ID:pQfSybSX0
#1010キャンペーン
未だに17人で必死www
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:53.67ID:CI9nOTBM0
ツイッターやってないしなあ…
やってても応募しないが

そもそもコミックス買っててしかも
年賀状が欲しい層ってそんなにいなさそう
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 17:07:10.62ID:pQfSybSX0
>>656
ヌカヅケに土下座しとけよ脳ミソマネキンチャレンジ
ささき騒動は本当に気持ち悪かった
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 17:13:04.82ID:8S52UMEa0
>何度もタグを辿って応募数数えたり

>>650 は思い込み激しいってよく言われない?
1010人プレゼントに10人しか応募してないって最初の書き込みは自分なんだが…
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 17:54:44.24ID:N3zKFOtr0
>>661
ああ、別人だったんか
それはすまんかった
だからといってpQfSybSX0の滲み出る気持ち悪さは変わらないけど

キャンペーン気にしたり意外とみんな熱心なんだね
0663名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 19:36:45.52ID:ZAgLHoux0
>>662
お前こそが気持ち悪い異常者だったわけだ(嘲

普通なら人気ないイベントを拡散してくれてありがとうだろ
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 20:15:00.55ID:9UXWkq9j0
pQfSybSX0はいつもキモくて必死なのがほんと面白い
大先生だったら最高なんだけどなぁ
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 20:24:52.94ID:ZAgLHoux0
>>665
乗っ取り事件と1010イベントの爆死暴露されて火病ってるって正直に言えばいいのに
0667名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 20:33:17.50ID:N3zKFOtr0
>>663
いや、関係者じゃないし
キャンペーンがコケようがどうでもいい
0668名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 20:57:30.49ID:ZGZWsMKx0
ブルーハーツ読んだけどそんなに…
でもカラーはうまいね
原稿ひとりでやってるのかな
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 21:55:20.61ID:psHDKpg/0
漫画アプリとは思えない気持ち悪さがコミコスレの面白いとこだわな
もちろん殴り合ってるどっちも粘着質でアレだからね どっちもどっち
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 22:01:05.66ID:LaidyVg10
夜宵草はリライフの時からアシスタントいる
某担当がアシいるけど数日寝ないで原稿する夜宵草すごいって打ち合わせでべた褒めしてた
0671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 00:52:54.31ID:E/RrHwP60
みんなが言うから新作読んでみた。
またもや進学校、学年トップ、みたいな感じだったね。
カンニングとかバイトをサボるとか中高生からしたら共感を得るものなの?
それなりに影響力のある作品で若い層が読むのもわかってるのに、常識とか倫理的にもう少し考慮しては。
そんなところにばっかり引っかかってしまって作品を楽しめなかったよ…
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 00:53:50.95ID:4ODJP5YB0
傷だらけの悪魔「せやな」
イジメの時間「せやな」
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 08:08:53.62ID:QnHJsfR30
漫画でそんなこと気にしてたら何も読めないし作家も何も描けないだろ
こういうキチガイって自販機で飲み物買ってる救急隊員にもケチ付けてそう
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 09:14:00.65ID:G4sovtZK0
そっちより進学校設定なのにキャラから賢さや知性を感じないところが違和感だったな
作家の知性が出るから進学校とか天才設定って難しいよ
作家が読者の知能を下回ると、この程度で天才?本当に進学校生徒?ってなる
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 09:31:59.29ID:62KJbDQ00
夜宵草新連載が昨日の午後から不自然にポイント伸ばしたのに先読みコメント数は少ない

強烈にゴリ星臭がする
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:05.74ID:ghsH2WXe0
ブルーハーツ喧嘩の場面がスラダンの桜木と流川の喧嘩シーンと被って嫌だわ
キャラとかも微妙に似てるし
つーか主人公があまりにもバカすぎて裏口入学を疑うレベル
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:08.82ID:wAMytZHD0
本当に進学校なら2020年に廃止されるセンター試験から
大学入学共通テストに変わる対策で忙しいだろう
下位生徒にかまってるヒマ無さそう
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 12:26:03.51ID:gnLr83Dy0
>>681
マジレスすると新テストは今の高1から
主人公たちは2年生だから関係ないかもね

まあ2年の後半まで学校になじめないとウダウダ言ってるのはアホとしか言えんが
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 12:39:28.51ID:Dw+fSNKT0
ブルーハーツ見てきたけど塗り綺麗なのにパース適当すぎるな
教室のコマとか酷すぎる
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 14:33:44.50ID:mtNNMO3D0
進学校といえば一橋大学卒のインテリな剣作者がツイッターで黙り込んでから一か月超過
0689名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 14:55:54.34ID:D41tuQk80
細かいことを言っていたら名作と言われているスラムダンクだって成績優秀なゴリの描写でダメなところがあるがあの作品にしょうもないケチをつける人はいない。

まあケチを付けたいだけか、アスペなんだろ。
0690名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 15:30:30.98ID:0YlCW7ym0
昔は「なんで進学校にこんなバカがいるんだよw」ってツッコミだったのに今じゃ「なんで進学校にこんなバカがいるんだ!?ありえない!」って批判になってしまってるからな
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 15:57:19.96ID:bcsWoAl60
まぁ入試の時までは頑張ってたけど、高校入ってなんかにかまけてアホになっていくやつはごまんといるからなぁ。
逆に進学校だからといって全くアホがいない方が自分的には違和感あるな
0692名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 15:59:33.28ID:3ErJJqZV0
>>675
>>675
降矢の事ですね分かりますwww
夜宵も降矢も頭悪過ぎるもんな
作者より頭のいいキャラはいないって言われるからな
0693名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 16:23:51.08ID:BcxoRVrB0
作者が一週間かけて調べたり考えたことをほんの一瞬で
思いついたことにできるような天才の描き方はできるよ
それくらい作品にリアリティを持たせようとできるかどうかの違いだな
0694名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:09:47.83ID:ZEM1fr8A0
粗探しされてしまうのは、読者が作品の稚拙さを感じ取ってるからでしょ。
読み終わって満足できる作品に、読者からの不満は出ない。
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:27:20.65ID:edSiN6ZA0
夜宵草は高校にコンプレックスでも持ってるのかな?2作合わせて考えるとそう思えてしまうな。
0696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:41:26.48ID:7Y0DofdU0
>>690
絵に描いたようなヤンキーだらけの公立高校が舞台のマンガで「才色兼備の美少女!」とかやられて反応に困ったことあるw
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:50:45.18ID:tFzv365s0
リライフ作者の漫画って粗探しのつもりで読んでなくても違和感を覚える箇所がありすぎるんだよな
どっかのフォルテと比べたら流石に失礼だが、似たものは感じる
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 18:15:19.23ID:3b8WylAr0
アホはともかく普通の高校で、ましてや進学高でずっと口ピしてたら
退学になるんじゃないの?
0701名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 18:20:54.61ID:3b8WylAr0
>>675
同意
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:07.69ID:RtARXsR40
>>700
進学校はピアス染髪含めて校則緩いところ多いけど、少数派だしそういう見た目の奴を怖がったり蔑んだりするタイプの生徒が多いから学校に馴染めない
0703名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 18:49:05.38ID:4ODJP5YB0
>>673
でもイジメや暴力やバトル描いておけば編集部の心をつかみやすいのは事実だよな
0704名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 19:06:11.18ID:r2z7630M0
>>697
昔あった漫画投稿サイトマンガゲットに投稿していた作品のリメイク

夜宵草(@YayoiSo)/2014年04月/Page 2 - Twilog
https://twilog.org/YayoiSo/month-1404/2
2014/04/25 - 何気にリライフ6話冒頭に、ブルーハーツの夕日と悠士が出てたりします笑。
そうですね〜今読めるのはマンガゲットにあるブルーハーツ関連作と、自分のサイトのモノクロ〜、アルファの弱虫〜、コミコのリライフ、です(*´`*). posted at 22:31:09.
0705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 19:15:15.49ID://5uPtrp0
教師の設定じゃなくてもこのキャラたちは知的だな、って思ったのが先生のお人形
これが進学校なんてアホしかいない世界観なんだな、って思ったのがブルーハーツ
0707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 19:24:11.25ID:daXu6lWo0
お人形は知的っていうか意識高いでしょ感が出ていて苦手
作者のTwitterみてますます苦手
モノラバは100話にポイントガンガン貢いでる信者いて凄いな
漫画は読んでないが作者は頑張ってるなと思う
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 19:34:49.01ID://5uPtrp0
意識低いとブルーハーツみたいになるから自分は意識高い作品の方が好きだ
707はどの作品が好きでコミコを読んでるの?
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 19:43:13.31ID:daXu6lWo0
707です
ゆるっと読めるコメディが好きかな
お人形オススメそこまでないのにやたら評価高いよね
玄人好み?なのかもしれないけど私は気取った感じが苦手
このスレでファン多そうだから言いにくかったけどずっと思ってた
ファンをディスってるわけではないから誤解しないでね
0710名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 19:54:01.92ID:ZEM1fr8A0
お人形好きだなあ。
漫画を読んでるはずなのに、小説を読んでるような読後感作るのってなかなかできないことだと思う
稀有な才能
0711名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 21:10:22.78ID:9OJKh28v0
作中に登場する天才設定のキャラクターの頭の良さを表現する時、頭の悪い作家はキャラクターを知能指数200とか超進学校の学年一位って言葉で説明するけど、頭のいい作家はそのキャラクターの行動で示すとはよく言われるね
まんま夜宵草とふじのよう
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 21:13:08.48ID:U3+vyneO0
お人形は作者本人か作者の親しい人に教養があるんだろうなあって感じる。
私は好きだけど苦手な人がいるっていうのも分かる。
でも意識高い系()なのかな?
意識高い系()っていうのは知識ひけらかし自分を過大評価し他人や他作品を貶めるようなのを指すんじゃないの?
だから意識高い系()とは違うと思う。
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:18.42ID:U3+vyneO0
>>711
マンボのインディーズでストーリー上、天才設定のキャラを登場させないといけないが学年一位とかIQ200とかそう説明する以外どうやって描いたらいいか分からないって嘆いていた人がいたなあ……
でもあれって作者自身が勉強が出来るかではなく人間観察力の差なんだよな。
0714名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 22:16:23.18ID:HwWlMDXU0
そういう設定なら別にそう説明しても問題ないやろ
それ以外にIQ高そうだなと思わせる描写がないのがまずいだけで
0715名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:29.36ID:C0G0EO5C0
ツイッター見ての印象はお人形作者普通のインキャオタクなんだろうなと。
ただ漫画を描く事に関しては意識高い系発動してる感じ。そこが鼻につくんじゃ?
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 00:08:46.29ID:9wsobbne0
作者がどうでも作品が素晴らしければそれでいい。
嫌なところが目についても、それなら見なきゃいいだけの話。
作者コメに参考文献とか丁寧に記されてて、その謙虚さとか、いい作品を生み出すために
学ぼうとするお人形作家の姿勢に私は好印象を持っているよ。
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 00:31:52.43ID:qxOyorzK0
独善ヒロイズムは打ち切りかな?
先読み11話あってポイント1000届かないんじゃしょうがない
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 08:22:59.61ID:CnPknkbs0
ほんとに久々に漫画スレのような空気だ

独善ヒロイズム嫌いじゃないが、尻切れトンボで終わったぼくたちおとこのこみたいなのよりもポイント少なくてどうにもならんな……
0720名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 09:15:09.59ID:nB2nxX8v0
お人形は照明の過去話からあんまり入り込めないというか…
でも実力ある作家さんだなと思う
今は光と影、彼女の沈青が楽しみ
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 09:55:37.36ID:qxOyorzK0
隙さえあれば評判のいい日本漫画を貶めてどうでもいいkidari朝鮮漫画の宣伝をするスタイル
0723名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 10:53:02.01ID:v3VhbnQt0
光と影は
ピッコマの方で読んでいる
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 12:39:36.83ID:viHw58/L0
日本の出版社ではフルカラーページはモノクロの倍値だから
モノクロでマンガ描いてる作家が逆算すると
コミコ作品はモノクロ原稿料1話2.5万円って事になる
そりゃ作家に嫌われるよ
0727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 16:31:26.53ID:lPBMVNK+0
先読み50コインってヤベェな
新作になるたびにあがってんじゃん
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 17:57:46.42ID:Hu62JENI0
>>724 >>725
その上、漫画家の主な収入源である単行本の印税がコミコだとほぼ期待できないからな。
予算ないなら18禁でない限り自分の作品の同人誌やグッズを認めるみたいな権利関係を緩くするなど他との差を作れば良いのにね。
0730名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 18:26:03.03ID:rzgOQqfl0
>>728
コミックス売れなくても出版社系と違ってweb漫画の場合は潤沢な広告収入があるだろ
GANMAはそれで上手くやってるからやりようだと思うんだよね
コミックス売れなくなった時代だけに余計に
0731名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 18:30:18.67ID:rzgOQqfl0
>>729
それにしてはトップクラスの他作品の課金先読みコメント数と比較すると不自然すぎる
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 19:26:08.38ID:b6YFagy+0
カルロス・ゴーンを全然笑えない件
0734名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 20:26:48.45ID:iPIHp8660
くろせに続きプラスで金稼いだせたつばきとチーム乱ぼたんが無印で大撃沈されたので、旗艦の夜宵草は何がなんでも守ろうという運営の鉄の意思は伝わってくる
初期にネト充に追い越されそうになったら★カウントやめたとか水着イラコンの疑惑得票やら思い出すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています