X



【この貨幣鋳造所を】木多康昭 喧嘩稼業 1601【“銀座”と名付ける】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2378-099x)
垢版 |
2018/10/16(火) 22:19:36.56ID:LFz8Gwvo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい


■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は11巻まで発売中!
■次回掲載は未定

■したらば避難所スレ
【お名前はたしか…】木多康昭 喧嘩稼業 避難所7【報道漫画家KY】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7166/1538967643/

■前スレ
【小早川秀秋】木多康昭 喧嘩稼業1600【卑怯者…】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1539694885/

次スレは気がむいたら立ててね★ローラだよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:32:23.86ID:drxLtTm70
さっさと法改正して潰せ。
ネットのノイジーマイノリティ、底辺・子供・障害者の意見なんて聞いてどうする。
本件に限らずだが、底辺や子供の話なんて聞く価値ないよ。
0810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:37:41.95ID:drxLtTm70
再販制度などというクソ制度で出版と流通を牛耳ってるクソ業者どもを守ってる限り、日本の出版界に未来なんてない
お前ら、書籍だけどこ行っても同じ値段で売られてることにもっと疑問を持て
0811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:10.07ID:drxLtTm70
難しいよね
仮に違法サイトと同じの作って載せられてる漫画家全員に広告費分配したとしたら
一人当たりどれだけになるのか
違法サイトはよそから引っ張るだけだから増やし放題
0813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:09.73ID:drxLtTm70
中韓のweb漫画が入ってきてるから若い子はそっちに移行するのかな
漫画アプリやweb漫画で読むのがもう定着してるし
逆に雑誌や単行本買ってるのは高齢者が多いからやっぱり衰退するのは避けられないんだろうな
出版社と漫画家は意識を変えないと終わるな
電子書籍が紙の本並みに高いのもね、、、
0814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:42:39.65ID:drxLtTm70
>>267
ちょっと時代に合わなくなってるよね

漫画2冊(1000円)で出来ること

アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買える
0816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:43:34.02ID:drxLtTm70
法律を作る分には不可能じゃないでしょ

実際に中国は検閲までしてるし (著作権保護が目的では無いが連中は)
日本国内だけなら、著作権を違反してるサイトをまとめて全部見れなくするってのは不可能では無い
まあ、5ちゃんもyoutubeもニコニコも見れなくなりそうだが・・・
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:44:34.68ID:drxLtTm70
クソ分厚い週刊漫画誌でも読みたい作品はごく一部
そのために無駄な対価払って粗大ゴミの量を増やすのはアホらしい

結論: 週間少年チャンピオン最新号の中から弱虫ペダルだけを手軽にサクっと読める違法サイトは最高!
0819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:48:01.58ID:drxLtTm70
>>64
業界「違法サイト読まないでください!」

キッズ「違法サイト?なにそれ調べよ」

キッズ「すげぇ!タダで読める!」

業界「違法サイト読まないでください!」

のループ
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:53:37.53ID:drxLtTm70
@漫画のダウンロードを刑事罰の対象にする法をつくる
A見せしめに年間何人か底辺か子供を逮捕し、マスコミに大々的に報道させる
これだけで解決すると思うよ。
逮捕されてまで無料で漫画読みたい奴は少ないと思うから。
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:55:04.60ID:drxLtTm70
漫画のコマ割りって
紙の制約あっての文化だろ
ネットのブラウザの制約はまったく違うからな
漫画が今後も続くなら
それはネットに最適化されて変化していくことになる
0829名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:59:27.03ID:drxLtTm70
漫画家が食っていけなくなったら転職して漫画が消えるぞ
誰も漫画なんて書かなくなる
書いたって食えないじゃどうしようもない
違法サイトとそのユーザーは自分で自分の首を絞めてる
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:04:20.11ID:drxLtTm70
違法サイト毎日見て暇つぶししてるけど違法サイトのせいで
漫画家いなくなって漫画がなくなろうがどうでもいいな
最近の漫画は全く面白くない
特に少年誌系は全部同じに見える
0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:05:49.17ID:drxLtTm70
著作権の侵害が理由なら、大丈夫じゃね?
少なくとも俺は著作権の侵害だけが理由なら、サイトの遮断は構わないと思っている
つーか今でもプロバイダ単位ではサイトの遮断とかやってるとこもあるし
0837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:09:11.05ID:drxLtTm70
>>29
正論だけどそれは違法アップロード作品を読まない人が言える言葉なんだよな
君まさか違法サイトなんていう違法アップロードサイト見てないよね?
読みたく無いなら買わずに違法アップロード作品も見ないが正解だけども
0842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:14:30.00ID:drxLtTm70
>>118

「見たらムカつくんで見たことは無い(笑)」という江川氏の著作も、『違法サイト』上に108冊がアップロードされており、もちろん無料で閲覧可能だ。

「まるで俺がオッケーしてるような感じ(笑)。でも、読みたくなるデザインだ。

見たことないといいつつ見ててワロタ
0846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:16:21.14ID:drxLtTm70
この類のスレは定期的に立つね

前で大きかったのはマジコン問題だったか
あれは結局販売業者は捕まらなかったのかなあ
最新ハードはコピーガードが強化されてるんだろうが

まあそんな感じでどこのソフト業界も疲弊して質が低下してってはいるがね
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:21:10.87ID:drxLtTm70
>>353
今の時代、実力ある作家はむしろ海賊版ごときでは金銭的にたいして困らないんじゃないかな?
ワンパンマンのような例もあるし、原画売ったりサイン売ったりコミケに参加したり
クラウドファンディングだったり広告料だったりいくらでも稼ぐ方法はあるように思えるけどな
逆に言えば、海賊版で代替完結されてしまう程度のクリエイターは求められていない
金だけが目当てなら真面目に勉強して大企業や公務員目指してから貯めるとか、
夢ばかり見てないで人手不足の運送とか介護で社会の役に立てと。

そして、違法コピーで本当に割を食うのは、実は手に職をつけたプロフェッショナルのクリエイターではなく
暴利を貪る出版社や広告代理店、テレビ局
こいつらの給料が不当に高すぎるんだろ
0859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:31:14.47ID:drxLtTm70
デザインや広告業かの版権の扱いはしっかりしてるけどな
キャラクター使ったら対価ちゃんと支払うけど
漫画業界に限って何故かその辺の権利問題がめちゃくちゃゆるい
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:31:45.81ID:drxLtTm70
>>70
山田太郎は高市が二次元イラストの単純所持を規制対象にするっていう臭い児童ポルノ法
改正案をごり押してきたときに赤松健と組んであの悪法の成立阻止のために手を尽くした人だ
山田太郎と赤松の働きがなかったら日本はミクの半袖やワカメちゃんのパンツが児童ポルノ扱いされて
誰でも児童ポルノ単純所持の罪で逮捕されて二次元文化が衰退する思い通りのディストピアになってた
0870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:40:15.63ID:drxLtTm70
>>18
つべもいずれ消えるだろ。
アフィリエイト絞りはじめている通り、コンテンツがつまらなくなったり、
定型化が進んでいるし

具体的には、
ゲーム攻略
炎上煽り
ハウトゥ
結局は、一方通行のコンテンツしかないから
テレビのように、だんだんと飽きられる
0874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:45:00.98ID:drxLtTm70
マスコミさんが報じれば報じるだけ
ワシらが儲かるんじゃい

ワシらはゼニの無い弱い市民の味方や

警察も取り締まりたいなら、
もうちょい気合い入れてこんかい!

がははははじゃ!!!!
0881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:51:16.45ID:drxLtTm70
国外で犯罪が行われても日本の法律では罰することが出来ないんだよ
海外適用例外は、革命などの重大犯罪のみで刑法の最初に書いてある

閲覧する人は何らの法律に違反しない。閲覧は著作ではないからね
0885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aa7-e2v7)
垢版 |
2018/10/18(木) 13:56:06.96ID:drxLtTm70
>>9
マンガをネットにただで流せ
テレビをネットにただで流せ
学校の授業をネットにただで流せ
何でもネットにただで流せ

働いたことのない引きこもりとニートの発想なんだな
いくつになっても、
巣の中でピーチク鳴きながら、くちを開けて待ってる雛鳥のようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況