X



【よしながふみ】きのう何食べた?★34食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 19:23:48.31ID:6M9RB/Jn0
講談社モーニングで月1(不定期)連載中
よしながふみ作「きのう何食べた?」を語るスレです

都内の2LDK(家賃10万円)に住むゲイカップル、
弁護士の筧史朗(シロさん)当時43歳と美容師の矢吹賢二(ケンジ)当時41歳の
食生活を中心にした物語
1ヵ月の食費は現在3万円也(最初は2万5千円)

現在第14巻まで既刊(2018年7月23日発売)
13巻時点で、シロさんとケンジの年齢はそれぞれ52歳50歳(ただし認めようとしない)程度に進行中

次スレは>>970が立ててください

きのう何たべた?/よしながふみ - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/24
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%86%E4%BD%95%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%81%9F%3F

前スレ
【よしながふみ】きのう何食べた?★33食目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535154213/
0436名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 11:52:38.12ID:S6Kb3erA0
女として見られてるのが嫌というより>>435みたいな解釈で嫌だったんだろうなと思った
仕事や弁護士としての考えみたいなの話した後だし
0437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 12:32:12.00ID:m6/mjoEm0
>>435>>436
同意。

>>428
420や425のように捉える人もいるんだなーと思うと、
まったくもっと同意
0438名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 13:09:30.22ID:pmQ6nExz0
よしながさんの絵だとあのくらいは美人枠なのかどうか分からないんだよね
ござっぱりして育ちも良さそうでダサくもなくて、司法試験受かってて結婚式から察するに実家も相手側もそこそこのオウチで相手も申し分なさそうでって
顔面と体型に悩みなさそうなら現実にいたらかなりスペック高い人だよね
0439名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 13:10:52.44ID:QtSuokpV0
長森さん、いいとこのお嬢さんらしいし、勉強できて真面目な女の子だからああいうのうまく受け流せなかったんだろうね。
悪く言えばいわゆる堅物的な、めんどくせえオンナって感じ
0440名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 13:54:26.02ID:Y4JIPOJQ0
自意識過剰といえばそうだけど
新人が職場で真面目な話しとかしてる後に
で彼氏いるの?みたいにおっさん独身上司に言われたらかなり微妙なのは分かる
自意識過剰といえばシロさんもこの子俺に惚れちゃうんじゃね?みたいになってたし
0441名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 15:01:38.31ID:2YmDQ6X60
あれ自意識過剰だったの?w
前振りエピソードに比べてシロさんの自爆がなんか唐突だった気はする
そこまで好感持って対応してたのにひとつ話題ミスったらいきなりシャットアウトも極端というか
完璧な上司だと思ってたから若い子の対応に困った末の迷走だとは
考えつかなかったのかもしれないけど
0443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 15:31:15.19ID:09HmLOW80
長森さん、シロさんの気分を害していた初期志乃さんは
よしながさんの中では良い人側なんだろうなと言うのは感じた
0444名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 15:33:40.85ID:FIZ0wING0
>>442

地味だけど妙にモテる感じ。まだまだそういう恋愛に縁のある感じかな〜
実際、一目で美人とか可愛いとか思われるタイプじゃなくて普通っぽい、なんなら地味目な人の方が色気出てたりする。清楚系ビッチとはまた別のタイプ。
0448名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 16:29:36.69ID:uSvm/GVx0
吉高由里子も田中裕子も石田ひかりも普通に美人枠じゃん
黒木華は色気はあんまり…
吉行和子は年配過ぎて想像できない
0451名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 18:39:34.90ID:xM132rN+0
あれ研修で経ってても数日とかの話だろ
付き合いそこそこ長い職場の人とかならともかくそんなすぐ彼女いるのなんて聞いたら普通にキモいでしょ
0453名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 19:21:14.34ID:5vgVafVs0
士郎ってさつまいも割と好きだよね
男はさつまいも得意じゃないやつの方が多いのに
けんじは心が女だからわかるとしても
0456名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 21:08:09.93ID:OlVlyyhj0
レシピ確認したくて初期の話読んでたんだけどさ
佳代子さんって昔に比べてすごく太ったというか丸くなった気がするけど
これって50代から60代の変化なのかな?それとも書き癖というか表現の違いなんだろうか
0461名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 22:38:16.15ID:S6Kb3erA0
区内だけど混むところはレジ増やしたりセルフレジやらおつり自動で出てくるやつ導入したりしてるかな
0462名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 01:43:53.04ID:MjqYBzyW0
裁判員裁判の話で
史朗が恩着せられて裁判に参加させられてたけど
若先生はお礼なんていいのよ!と強く言っていたにも関わらずなぜ恩を着せてきたんだろう
意味わからん
自分で言ったことは守れよ
0463名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 02:06:39.47ID:KswEXixb0
所詮口約束だからな、きちんとお礼のブツ渡しとけば良かったってシロさんも悔やんてただろ
0464名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 02:46:57.55ID:Ani7luRW0
むしろいつか返してもらうために着せた恩でしょうに。
良いよって言った方が社交辞令。
0467名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 11:47:18.17ID:DaXDuCrE0
>>439
面倒くさい女じゃないでしょ
一般の会社員ならともかく、
弁護士の卵とその教育係なんだからあれくらいの反応普通
0468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 13:08:57.15ID:0RY2fDjl0
シロさんべた褒めからの流れで彼女いるの?だから誘われてると思っちゃったのかな
0470名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 17:49:57.35ID:Q3QhRfWq0
千波さんのお菓子作りを見ているとエロイカの少佐を思い出す
一切味見せずに化学実験のように作ったケーキが絶品というw
0474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 20:56:44.10ID:Lj+CPbDu0
研修生が大先生に何て言って担当を若先生に変えてもらったのかと
志乃さんにいじめられたと言ってきた事務職員を大先生が何て言って辞めてもらったのかの二点は勝手に気になってる
0475名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 21:07:05.66ID:MjqYBzyW0
>>469
アスペだけどなに?
けんじがワタルに対して「勝った!」と思った意味も理解できてないし
佳代子の子供が死産したという話が深刻な告白だというのもわからなかったが
0478名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:47.16ID:PTYSTHG20
それなりにわからないと「うわっ」てなるところをチョイスするあたり
わかっているんじゃないかと
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 22:59:27.42ID:1l/PxBF30
>>480
私も発達気味だから間違ってるかもしれないけど
女性の妊娠出産に関する不幸な話は深刻な告白に自動的にカテゴライズされるものだよ
なぜなら葬式といった形で公にはまずならないことだから家族間だけで済んでしまうから言わなければ外の人間には永遠に分からない
それをあえて他人に話してるからね
30年以上昔の話だからこそサラッと口に出せるようになったという時間薬の表現かな

ケンジがワタルに対して勝った!と思った意味は
元々それまでの経緯で外野から見るとシロさんが淡白でケンジの方がより惚れてるみたい見えるし
記念日やイベントに淡白なシロさんにケンジが焦れてることをワタルは知ってるわけ
それに乗じてクリスマスに乱入してケンジがモヤモヤしてるのをワタルは面白がっているし
それをケンジは分かってるから冒頭でラブラブを見せつけてやると思ってる
そこにシロさんの発言でケンジが思った以上の絆の深さをワタルに見せることが出来たから
勝ったと思ったし、ワタルはそう思われたことが分かって悔しいとなったんだよ
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 00:34:26.21ID:QMbDBcS30
>>481
どこがスレチなんだ?ちゃんとよしながふみの作品についての話題なんだが。板違いでもないし
こっちが気にくわないからって無理やり貶めようとするからそんな頓珍漢なことを言っちゃうんだよお前は

>>482
なるほどな。納得
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 00:46:24.30ID:KuwVH9vC0
今後もピンポイントのこの話のここわかりません→長文で解説が続くようならアドレス交換でもして個人的にやってw
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 03:08:02.27ID:Yh+oHb5J0
アスペって言うか、ただの読解力のない低知能の人なのかなと…
それか若くていろんな経験が不足してるとか
0488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 08:50:34.07ID:ttTaUa0o0
知能が低いんじゃなくて直感的に理解する能力が弱いんだよ
そういう障害なんです健常でなくてすみませんね
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 09:03:46.09ID:Gr+g1PDg0
ここは漫画の感想スレであってそういう障害のお話するところじゃないんで、漫画の内容を直感的に理解できないならできないでいいけど障害の自覚があるならその障害まるだしの書き込みは控えたら自分にとって不愉快なことを言われなくて済むと思うよ
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 09:05:01.98ID:TTaE495q0
この作品に限らず、わからないところをページを繰って何度も読み返す作業も楽しいものだよね
リアルに自分の身に起こったことに対してはそうはいかないけど
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 09:14:59.35ID:Ylrb5r1O0
この作品じゃないけど、たまにトンデモ解釈してる人がいるのも楽しいよ
自分が読み間違えて違う感想持ってたりしたこともあるし
0493名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 10:36:33.80ID:cF1Fxyzg0
テレビとか映画とか見ててあれってどういうことって聞いちゃう人いるよね
説明すれば分かるしべつに普通に話が出来て付き合えるから障害といっていいものかよく分からないけど
0494名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 10:53:39.15ID:bDoJdXYx0
本物のアスペルガーは、脳の共感能力を司る部分が機能しない正真正銘の病気
単なるバカや性格悪とは違う
ただし、アスペルガーであっても人生経験を積めば
共感した人間がどう振る舞うかを頭では理解して
表面上そのように振る舞う事はできるようになるものだが
0495名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 11:14:44.19ID:heRgY0ZC0
長文書いてる人ってバリバリの発達なん?
どういう種類の発達なんだろう
わからないってことは自分もヤバイんかな
0498名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 14:16:58.06ID:p0DTBuzR0
自覚があるならちゃんとメンヘルの板に行こうよ。
被害者スレ以外は当事者に優しいからさ。
他の板で
0499名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 14:18:42.42ID:p0DTBuzR0
あ、書き込んでしまった。
他の板でメンヘラや発達障害を丸出しにして寛容でいてもらえると言うのが間違いだよ。
0500名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 14:22:17.98ID:p0DTBuzR0
今田さん旦那はムカつくけど、今田さん自身もやっぱりちょっと変わってるもんね。
0501名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 19:13:30.98ID:iyJhxmrmO
今田さんの問題点はかなりわかりやすく描かれてるもんね
深夜に子供の名前を叫ぶことと自分が子供に会いたい気持ちを混ぜ込んで
深夜に叫ぶな→会っちゃいけないの!?と言い出すとか漫画としてわかりやすくはしょってある
現実は深夜に叫ぶなと言われたことを「会っちゃいけないと言われた」と本人が思い込んだことがわからないから
もっとこじれて解決しなくなってもっと時間がかかる
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 19:48:39.24ID:8Pb3qQrj0
シロさんも弁当持っていっても一度も自分が作るとは言わない女とか愚痴ってたの思い出した
感情のままに動いて周りが見えないタイプなのかもしれないけど付き添いの時に泣かれたり大変そうだったな
キャラとしては個性的で嫌いではなかったんだけどね
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 21:21:56.48ID:6DTQWCQwO
あのクズ旦那だから結婚してるの隠して付き合ってたんじゃないかとも思うが、まぁ連れ子いて結婚してるしどっかの時点で知ったはずだよね
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 21:32:36.85ID:WgWcUGzJ0
そういやお礼のお肉の処分に困ってたけど、佳代子さんちにあげるという
発想はしなかったんだね
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 22:00:05.78ID:X55EZeED0
今田元旦那の現妻(長い)は微妙にいい人アピールあったのが読者に反感買ったのでは
気遣ってるフリしてるけど寝取った元凶じゃん、みたいな
まあ実際はいい人だと思うし元旦那が全部悪いんだけど
0509名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 23:06:49.14ID:jB1cdrax0
今田元旦那は今嫁や息子に今田さんは子供を捨てて出て行ったとでも言ったのかな
そうでもなければいくらなんでもあの年頃の子供があんなに懐くのかなと思うわ
0511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 23:51:39.34ID:Aq0BU6ro0
今は継子でも可愛がってるけど、今嫁に子供ができたりしたらどうなるかわからんかもね
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 00:14:05.83ID:IacxiwWB0
まあ今田さん及びその元旦那家族が再登場することは無いだろうし杞憂
というか大樹くんももう成人してるくらいに年月経ってそうだが
0514名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 05:57:47.14ID:f1P+CbUx0
>>504
あーなるほどね
なんか勝手に元旦那が離婚届け出したから離婚成立した体での再婚だと思ってたわ
0515名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 08:48:46.03ID:P5f61o2Z0
今田家族は叩けば埃が落ちそうだがメインキャラではないしな・・・ゲスパー的には面白いのだが。
0517名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 09:21:46.93ID:JvoWiGzL0
>>507
その時点で加代子さんちは二人暮らし
シロさん達より年上なんだから胸焼けするに決まってるし
娘のミチルの方に普段お世話になったり分け合ったりしてたわけじゃないしね
0518名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 09:35:24.92ID:Gfe7LGnW0
あれだけいい肉だと、かえって気を使わせちゃうかもだしねw
今田さん回じゃないけど「いい顔のお肉」て表現をこの漫画で初めて知ったわ
0520名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 10:38:31.45ID:2x8CIC050
ああいうお肉はクール便とかで凍った状態で届くの?解凍されてない状態で
もたれそうなら半分くらいに切って冷凍は難しいのかしら?まあそれでも1ヶ月持つわけないから高い頻度でお肉食べることになるけど

うちの親は酒飲みで年取ってやっぱり食べる量減ったけど色んなのつまみながら食べたいのもあって、ステーキや西京漬けとか一人前を分けてチョコチョコ並べてる(花籠膳みたいなイメージ)
シロサンたちって絶対にメイン1つで量調整だよね、よしながさんちって大皿が基本なのかな?
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 11:08:59.02ID:2x8CIC050
なんか書き方が花籠膳とか気取って見えたら困るんで補正するけど、毎日食べきりで次の日にまた食べるとかしなそうで偉いのに、大きな食材分けないのがちょっと不思議だったの。
(私の実家はお浸しや煮物は数日を跨いでも出るから)解凍されててもチルド使うのは?とか
漬物や佃煮、珍味も出ないよね
お酒飲まないからなのかな?
チマチマ色んなの並んだり、冷蔵庫にあったからこれも食べてーって感じで色々出てくるのが普通だったからシロさんの冷蔵庫綺麗そうで。たまらなそう
0522名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 11:21:03.70ID:8JfwNQdq0
おかずや汁物普通に2〜4日分作ってるときあるよ?
今パッと頭に浮かんだのだとミートボールとかカレーとか
あとハンバーグなんかは次回の分冷凍保存してたはず
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 11:36:55.64ID:Wx8bJH+y0
>>521
ちまちま何日も同じの出すの邪魔くさくない?
たまに行ったおばあちゃんちでそれは嬉しいけど、自分の家でそれは飽きるから
シロさんところみたいにせいぜい2日長くて3日しかしないなぁ
冷蔵しててもそんなに日持ちしないし冷蔵庫おつまでも片付かないし洗うお更も増えるし
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 12:03:11.23ID:RiO7V8nO0
塩分糖分気にしてる人が漬物や佃煮みたいなの買ったり作ったりすることないと思う
煮物だって日持ちさせるには結構きつめの味にしないとだし煮直すとさらに煮詰まるし
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 12:10:12.91ID:j0Re/DIM0
だから偉いって言ってるだろうに、嫌みな言い方

一回ドーンとお肉焼きたかったんじゃない?二回目は分けてるかもよ。
今のシロさんならジルベール達呼んでパッと食べちゃうかもね
0527名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 12:29:32.13ID:lkTPEt7X0
しみったれた田舎の食べ方と比べて偉いとか言われてもな
しかも自分語り否定されてキレてるし
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 12:42:43.49ID:J0DUXUWI0
ていうか肉じゃが4人分作って明日の分って言ってるから普通に日をまたいでメイン料理食べてね?
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 14:31:47.79ID:6jvQj/9B0
おうちによるよね。
私はおでん3日なんて当たり前の家だったけど嫁ぎ先は2日続けて同じものはNGな家だよ。
粕汁や豚汁の2日目が恋しい。
0531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 15:23:52.83ID:6D3iLhBs0
セロリ駄目にしてあれだけ落ち込む人がおかずをとっといて数日間に渡って食べるとか無理では?
常備菜とか食べる日が決まってる作りおきとかはしてるけど
カレーが微妙な残り方したらすごく悩んでそう
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 15:45:07.20ID:U5TCA8vp0
食材ダメにして落ち込むことと同じおかずを数日間食べるのって全然別の話じゃない?
メインも微妙に余ったら小鉢にして出すとか家庭料理ならそんなに珍しくもないし
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 16:31:30.92ID:Fp0WSnUZ0
今日は遅くなる日だからメインは昨日の残り物アレンジで
あと常備菜出して汁物作ってご飯炊いて葉物は簡単におひたしで
…みたいな献立だと話にならないから描かないだけでは
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 17:12:32.41ID:JvoWiGzL0
ステーキ回はケンジと外食の予定だったのが流れたお詫びも兼ねてたから、ちまちま分け合ったりしなかったんじゃ?
最近だと二人で1枚にするかもね
すき焼きのお肉ですら二人で6枚くらいだし
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 18:25:12.28ID:JOqiF3id0
年取ると本当にそんなに食細くなるの?
もうすぐ40だけどもりもり食べられるから羨ましい
早くこってりが苦手になりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況