X



須賀原洋行113 「→洗わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 09:09:50.79ID:YT/L39st0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
→洗わない
         ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

須賀原洋行 @tebasakitoriri

ご飯粒がつかずピカピカのまま→洗わない→少しこびりつくようになる
→乾けば簡単にはがせてピカピカに→洗わない→かなりこびりつくようになる
→乾けば簡単にはがせてピカピカに→洗わない
→実は表面にデンプンの膜ができていたことに気づいて洗ってみたら新品状態に戻った。
真相は以上です。

2:08 - 2018年10月13日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1050795244462039040

前スレ
須賀原洋行112 「人類が1人残らず理性人間だったら」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537339890/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:12:47.76ID:CUvey11o0
>>291
再発の検査と速やかな再発の発見は、それほど生存率には影響しないというデータも。最初の癌の早期発見は重要だけど、転移してたらあとは運を天にまかせるしか。
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 20:52:26.86ID:9SgTs0GQ0
>>284
須賀原洋行 @tebasakitoriri

玉川氏は「民主主義を守るために活動するジャーナリスト」と言うが、
だったら、日本の民主主義の主役である日本国民のために、
イスラム過激派組織に入って得た内部の情報を詳しく日本政府に教えないとだめだね。
テロ対策に役に立つ。

15:19 - 2018年10月24日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1054980645464748032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:00:23.53ID:chO4qEjJ0
>>304
そりゃ取り調べはあるだろうけど、自身の持つ情報をいつどこでどのような方法で発表するか、または発表しないかは本人の自由であり権利だけどね、宇宙から見ればね。

見せなければお前の権利を制限するというのは先生の大好きな表現の自由に反するよね。
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:04:41.29ID:chO4qEjJ0
>>303
読んだ笑
まとめるなら許可を取れ!は笑った(*´∇`*)

気に入らない作品があるから廃刊せよ!はどうかと思うし、クレームにすぐ折れる出版社も情けないと思うが。
作家の表現を守らず簡単に自主規制する出版社にたいして、さて、先生は今まで何かしたのだろうか?
単に言われるままに表現を変えてきただけではないのか?
筒井康隆のように断筆してまで自身の表現を守るために、世間、出版社と戦ったことはないだろう。
偉そうに。
0307名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:10:54.75ID:qzNUrINa0
>>293
小林が漫画家のことを悪く言ったのは
故さくらももこぐらいだね
これは小林が故さくらももこに嫉妬(笑)したんだろ

あと不遇の時代に漫画評論で励ましてくれた「インテリゲンチャ」呉智英
敵が増えてきた時期に戦い方を教えてくれた「思想家」浅羽通明

この2人には特別弱い
頑固な小林がこの2人の言うことは素直に聞く
困ったときにはなぜかこの2人に電話してどうしたら良いか聞いている


犬先生にはこういうブレーンがいないからなぁ
0308名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/24(水) 21:52:23.08ID:eFL+A2O10
小林さんは5、6人くらいアシスタント抱えていて
「若い人達から得られる情報は本当にお金では変えられない刺激があって毎日楽しい」
ってインタビューで言ってたからなあ(10年以上前の話だが)
オウムに殺されそうになった時もアシスタントの人達が色々と連携していたって
ゴーマニズムにも描いてあったからそういった信頼が大切ですよね。
でも先生には、血のつながった息子さんが3人もいるから。
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 01:16:48.00ID:63jyPTar0
犬の言動をウォッチして嗤うだけだったのにネトウヨ言いだす奴らが来てから荒れるようになったなこのスレ
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 08:07:08.86ID:6fsyWbcG0
>>313
そこな

それとよしりんは自説が間違ってたと謝った事がある
ダメな時は謝って撤退を選ぶ事が出来るのがブロックしました!で打ち切ってイェー!俺の勝ちー!とやる犬との差
よしりんは謝りながらも負け惜しみの嫌みたっぷりではあったけどw
0317名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 09:00:01.38ID:lRpPkl6F0
小林は作品で謝るときは負け惜しみたっぷり、ギャグも交えて、あくまでも作品内表現として描くが、
犬先生は弁護士になりふり構わず平謝り。
両者思い込み激しいが、それまでに積み上げたものがかなり違うからなぁ。
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 10:24:10.61ID:noIG50Rx0
言ってることはあれでも
小林よしのりは漫画を通して世に出してるからなぁ
ツイッターで吠えるよりかは幾分かマシだと思う
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 10:45:47.92ID:b4ilis4L0
で、先生は ワシは今日から反安倍についてその後どうなったんだろうか。
うやむやにして、いつものように政権擁護に精を出してるんかな。
0321名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 10:48:37.15ID:7RbW7Wbp0
>>320
一晩寝たら前日のことを忘れるのがいつもの犬先生。
「一秒でも早くニョーボの元に行きたい」のを忘れるくらいだからなぁ。
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:07:54.11ID:x80eFNby0
>>319
漫画家として理想の形ではあるな
たださ、よしりんは掲載枠が取れるし、単行本にしても売れるけど、
犬先生が自分の主張をまとめた漫画出しても載せたがる雑誌ないし、単行本も売れる見込み立たない
0326名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:34:30.13ID:b4ilis4L0
>>304
このリンク先みて、改めて掛け算のも久し振りに見た。
先生自分のツイート削除してるけど、相手のツイート読むと先生がどんなツイートしてたかよくわかるから笑える
0327名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:44:08.07ID:Oa4e22kX0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

大坂なおみの活躍を、ごく普通に、素直に、日本人として喜んでいる人たちがほとんどなのに、
わざわざ『「日本人」の基準は国籍か容姿か』などとケチつけするのは、
よほど日本という国家と日本人一般が嫌いなのだろうな。
朝日の記者たちに共通する不思議な心性。

23:51 - 2018年10月24日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055109614126063616

RT:朝日新聞(asahi shimbun) @asahi
「日本人」の基準は国籍か容姿か 大坂の快挙に当事者は
http://www.asahi.com/articles/ASLBQ4W9YLBQUTQP00R.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:47:29.33ID:Oa4e22kX0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

そもそも身代金をどこかの国に払ってもらわねば帰れないようなところに行くべきではない。

0:29 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055119013074747392

RT:ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu
安田純平さんについて私が以下のツイートをしてから3年2カ月が経った。
カタールが身代金を支払わなかったら、安倍政権のあまりの無責任さゆえに
後藤健二さん殺害事件と同じ轍を踏むところだったんだね。
22:55 - 2018年10月24日

>ジャーナリスト 田中稔
>シリア入りして消息が分からなくなっているジャーナリストの安田純平さんについて、
>首相官邸が主要メディアの幹部に対して「報じてほしくない」と自粛要請の圧力をかけている。
>そのため、国内マスコミは一部を除き一切報じない。異常だ。
>後藤健二さん殺害事件と同じ轍を踏もうとしている。
>10:10 - 2015年8月4日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0329名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:49:04.56ID:Oa4e22kX0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

この人もそうだし、『島唄』を歌っていた男性俳優もそうだが、
音程も声量も声質もイマイチなのに、演技力で歌い切ろうとするタイプは苦手だ。

0:46 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055123344566022144

RT:NHKアーカイブス @nhk_archives
\舞台では2011年から取り組んでいる #エディットピアフ を熱唱/
【 #SONGS #大竹しのぶ 】『 #愛の讃歌 』や『水に流して』など
度肝を抜く圧巻のパフォーマンスでお届けします!
チャーミングで屈託のない笑顔と前向きな言葉も。必見です!⇒
http://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010544_00000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0330名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:51:31.56ID:Oa4e22kX0
須賀原洋行 @tebasakitoriri
それを自己責任でやっているのでしょう。
誰も、我々国民の税金を使って国家として身代金を払ってでも
帰りの手段を確保してあげるから行ってきて、なんて言ってない。
1:10 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055129537313300485

そもそも、国家システムがあって、個人がある。国家システム抜きの純粋個人なんて存在し得ない。
あえてそうなろうとするなら、アマゾンの奥地で単独で生きるくらいの覚悟が必要だろう。
国家に身代金を払ってもらって助かった時点で、国家システムの庇護のもとの既製品の個人に戻るのである。
1:17 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055131048995053568

「個人」って、現代に入って発明された相対的な考え方に過ぎないのだが、
大昔から個人が存在したと信じている人がいて驚く。
9:33 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055255947348631552

太田忠司 @tadashi_ohta
危険な区域に赴くジャーナリストを「自己責任」なんて言葉で批判するひとたちは、
もしかして彼らがただの好奇心でそこに行っているとでも思っているのだろうか。
彼らは僕たちの代わりに知らなければならないことを知り、伝えるために命を賭けているのに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0331名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:53:55.79ID:Oa4e22kX0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

違います。それは国民が選んだ首脳が外交でやる仕事です。
反社会的な左翼思想にまみれた人物に委ねる類いの仕事ではない。

1:20 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055131892318535681

太田忠司 @tadashi_ohta
太田忠司さんが須賀原洋行 >>330 をリツイートしました

いえ、税金を使ってでもジャーナリストを保護しなければならないのです。
彼らの安全を可能な限り確保し行動できるようにしなければ、世界の実情を知り、考え、
戦うことができなくなります。それは人間の尊厳を失うということです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:56:35.21ID:Oa4e22kX0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

このツイートのスレッドを上まで遡って読んで、
ジェンダー社会学というものは学問の体を装った別の何かだなという思いを強くした。
キズナアイを問題視するならまずアニメ絵の歴史を調べるのが学問の基本姿勢だろう。
人が出てくる実写のCMとの比較を他者に迫る姿はフェミ活動家にしか私には見えない。

9:07 - 2018年10月25日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055249374681292801

RT:KOMIYA Tomone @frroots
私は「同列には並べられない」という丹治さんのご判断の理由をお尋ねしていたのですが、
それに対して「同列だというなら論文にしろ」というのは相手の職業に対する「茶化し」だと思います。

>丹治吉順 a.k.a. 朝P @tanji_y
>詭弁はもう聞き飽きた。
>学問的関心があるのかないのか、学術論文ないし学会発表を視野に入れているのかいないのか。
>その点だけお答えなさい。もし発表する気があるのなら、
>私に「茶化し」と言った、その言葉との整合性も説明なさい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 12:58:43.54ID:Oa4e22kX0
>>330
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「個人」と「個体」をゴッチャにしてる。

10:44 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055273798138716160

RT:なるほどー。
会社があれば、
経営者がダメダメで、
作業環境が劣悪なブラック企業で、
過労自殺したり、
従業員がどんどん辞めていって誰もいなくなっても、
生産ができるわけだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:06:26.30ID:lRpPkl6F0
>>328
そもそも、詳細に調べあいすでにある程度進んでいる議論している輪に敬意も持たず、なんの前知識もなく、ネットで斜め読みしただけの思い込みだけで、高みから加わってはいけない。

何度も何度も窘められてる手法を変えずに相変わらず相手への敬意を書いた言葉遣いで勝手な独自解釈で議論をふっかけてはいけない。

先生も安田さんも同じ。
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:09:40.05ID:lRpPkl6F0
>>329
大竹しのぶを苦手とするのはかってだか、長年舞台もきっちりこなし、現在も変わらずこなす俳優の声量が少ないなどと迂闊に言えるものなのかね。

舞台観に行ったこともないんだろうな。
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:14:32.09ID:lRpPkl6F0
>>331
3.11の時東京キー局の記者は現地にいかず地元の記者、スタッフに丸投げしてたなぁ。
比較的安全なかつ全国的なニュースになる場合は地元記者、スタッフ押しのけて現地入りするくせにな。

何を言いたいかと言うと特にないのだが、先生のこのツイートまたらそんなことを思い出した。
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:38:41.33ID:/6cOpHWZ0
>>332
>キズナアイを問題視するならまずアニメ絵の歴史を調べるのが学問の基本姿勢だろう。

読んでない本を読んだと言い切り手前勝手な解釈で引用して、抗議されたらジャンピング土下座した阿呆って誰だったっけ?
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:44:56.67ID:x80eFNby0
>>329
ストーリーも背景もキャラの絵も手抜きなのに、単行本なら固定ファンがいるからの一点張りで売り切ろうとするタイプは苦手だ。
0340名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 13:51:58.11ID:b4ilis4L0
>>332
この人いつも、自分が問題ないと感じたら、それすなわち真理!くらい飛躍するね。
基本、思考停止してとことん考えることができない。
喝破して見せればそれ以上考えなくていいもんね。
とことん安易な人生。
安易な人生は否定しないが、他者にはとことん思考しろと求め、かつ哲学漫画家と言う何だかよくわからない肩書き持ってるにもかかわらず、基本考えれないから馬鹿だなと思う。
0342名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 14:08:34.23ID:iVc2N7pzO
>>340
哲学漫画家ね
売れっ子漫画家や看板作家とかそう言う肩書きをつけようにも無い物は無いから目に見えない哲学なんて二つ名を頭につけたみたいでクソ情けないな
野中英次みたいに「やる気の無い漫画家」と自他共に呼ばれてもヒット作出してる奴なら却って良い味出してるもんだが

犬先生は何になりたかったんだ?
ジョージ・ソロスみたく「俺、元々は哲学者になりたかったんだよね。その為に金が必要で稼いでたらイングランド銀行ぶっ潰しちゃった(テヘペロ)」ってタイプでもない
0343名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 18:09:09.76ID:icqO27lt0
センセのいう「とことん思考する」ってのは
センセの気分を害する現実を否定する理屈をひねりだすって作業のことだから
0344名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 18:18:53.31ID:Oa4e22kX0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

ベトナム戦争時にネットがあれば、被害、疲弊度は現地民によって世界中に情報発信されてたと思う。
今は米軍が中東の民間施設を誤爆したりすると情報が世界に伝わる。
安田氏らに求められるのは現地の過激派組織に迫害されてる市民の情報だろうが、
これは明らかになるほど米国の攻撃度が増すのではないか

15:32 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055346353855856640

RT:mold @lautream
ベトナム戦争を終わらせた要因の中には
戦場の様子を世界に伝えたジャーナリストの存在が確実にあったはず。
戦場ジャーナリストには戦争を終わらせる力があるんだよ。
17:29 - 2018年10月24日

こいつのいう「情報発信」って何だ?パソコンの前にいれば戦場の様子がわかるのか。
誰によって?そいつは戦場に行かないで発信しているのか?
http://pbs.twimg.com/media/DqVMdY4VYAEAkI1.jpg
14:40 - 2018年10月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0345名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 18:22:48.72ID:Oa4e22kX0
>>344
須賀原洋行 @tebasakitoriri

普通に真面目に引用ツイートで考えを述べただけなのにブロックされちゃった・・・

15:37 - 2018年10月25日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055347632904650753

mold @lautream
返信先:須賀原洋行
シリアの市民たちは過激派組織だけでなくシリア政府軍とロシア軍にも攻撃されている。
こうしたことを含めて世界に知らせるために戦場ジャーナリストは命がけで現地に入ろうとしているのではないか。
アメリカでもどこでもいいが、戦争を終わらせるための戦いがシリアではむしろ必要になっている。
2 時間前

ブロックは単なる誤動作。
1時間前
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 18:49:08.91ID:/6cOpHWZ0
>>346
26らしい
前スレのテンプレによれば
アルファベットの大文字の似たようなエロ本って他にもあってコンビニで見てもよく分からん
0349名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 19:03:15.74ID:X4DifoSo0
>>331
先生の理論で言えば報道機関なんていらなくなるね
時の首相様の成果を下々にお伝えする政府広報さえあればいい

あれ、北のほうによく似たお国があるね
0350名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 19:58:09.04ID:b4ilis4L0
>>345
少なくとも先生には世界情勢、国際情勢を読み解く能力はないのだから、関わらないのが無難、もしくは詳しい人の書き込みを素直に先入観なしに読み込んで、はぁはぁなるほどそう言うことかぁとまずは理解するとこからだな。
ちょびっと斜め読みして全て完璧に理解することは一生ないからな。

要するに黙っとけって話
0351名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 20:51:12.90ID:XXfzNa8G0
反アベのコメント無いね・・・
もう自分が言ったことを忘れたのかな?
0353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 23:16:29.60ID:S/564P720
>>321
1晩フレンズだな。先生には友達いないが。
0354名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 00:10:39.68ID:BZXtLqch0
>>345
お前も普通に真面目に引用ツイートした市井の人々を、バカはブロックと内容をろくに理解せずに排斥してるだろうが。
耄碌馬鹿
0355名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 00:17:54.91ID:IrzfBdLN0
教科書通りの安田叩き引きこもりが叩いてんだからな
そんな事より風俗でも行ってきたら
0356名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 01:09:32.07ID:s3biT7j80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

遭難の場合、救助にかかった費用は遭難者に請求されますよね。
国が代わりに払ってくれたりしない。

1:05 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055490441234145280

RT:渡辺輝人 @nabeteru1Q78
例えば、ろくな装備をせずに登山に行くなというのは、よく聞く話だが、
ろくな装備をせずに登山した人を、自己責任だから放置して良い、という話は聞いたことがない。
例え、自己責任論を吹聴する辛坊治郎が危険な外海にこぎ出しても、助けに行くのである。
当たり前のことだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0359名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 01:35:47.41ID:s3biT7j80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

今や紛争地域の市民がスマホを持ち直接情報発信する時代。
大量発生した難民も脱出の為の情報をスマホで得ていた。
安田さんらに期待されるのはISやヌスラ戦線等に拉致され支配される市民がいる場所に入っての取材。
しかしそういう場所に行っても拘束され何もできず身代金で帰還が精一杯となる可能性大。
1:29 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055496551273918464

しかも、その身代金はテロ組織の活動資金になり、それでまた多くの人々がテロによって命を落とすわけだ。
1:32 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055497264867635200

RT:私たちが世界各地で起こっている様々な紛争に対して、
「官製発表」とは違った様々な事実を知ることができるのは、
安田さんのようなジャーナリストの命懸けの取材があるからなのです。
寝転がってネットで得た知識を振り回すだけの人たちに、
安田さんを「自己責任」などと罵倒する資格などはないのです。
14:51 - 2018年10月24日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 09:39:13.27ID:ioeTHs5v0
須賀原先生みたいなのに絡まれててわらた


1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e364-h8hw) 2018/10/26(金) 08:11:59.59 ID:h42JzSBO0 BE:385687124-2BP(1000)

ダルビッシュ有(Yu Darvish)@faridyu
一人の命が助かったのだから、自分は本当に良かったなぁと思います。
自己責任なんて身の回りに溢れているわけで、あなたが文句をいう時もそれは無力さからくる自己責任でしょう。
皆、無力さと常に対峙しながら生きるわけで。人類助け合って生きればいいと思います。

ダルビッシュ有(Yu Darvish)
自分に超甘く人に超厳しい人たちが多いですね。
----------------
たろう teacher@tomo_law_ なんかリプ欄に色々な人が湧いてるなあ、、、

ダルビッシュ有(Yu Darvish)
でも誰かがいかないと内情がわからないわけじゃないですか。
そういう人たちがいるから無関係な市民が殺されるのを大分防いでいると思いますけど。
-------------------
makoto_bluechip@bluechip_makoto だからこそ、そんなジャーナリストが何人も拘束されている場所に「政府」から行くな、と止められてたのですよね?
過去に何度も捕まってるし人だし そして結果テロ組織に3億4千万 これでまたどれだけの命が奪われるのか とても「良かった」とは言えないです

ダルビッシュ有(Yu Darvish)
殺される可能性って日々誰にでもあるわけで。
彼に支払われたお金で人が殺されるとかより彼らの存在でどのぐらい人が助かっているかに目を向けた方がいいですよ
-----------
HHH@SgtRKO ダルビッシュさんは自分の家族全員が彼の身代金で銃弾買ったテロリストの凶弾に倒れても同じことを言ってくれるんだろうなぁ かっこいい


https://mainichi.jp/articles/20181026/k00/00m/050/071000c
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 11:23:03.89ID:68Zw3R3c0
>>359
中東の紛争地域ってどこでもスマホ繋がるん?そんなにインフラ整備されてるのかな?
中国、北朝鮮みたいに検閲あったりする国の国民がスマホで自由に国外に伝えられるのかな?

世界中日本みたいに自由にネット使える国だと思ってやしないか?
理想的空想と 今の現実の区別がつかないお間抜けさんだな。
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:16:20.41ID:s3biT7j80
>>356
須賀原洋行 @tebasakitoriri

事例によっては捜索が大掛かりになり民間の捜索隊を繰り出すことになれば
かなりのお金がかかるわけです。そのために山岳保険、レジャー保険などもある。
進入禁止のゲレンデに入った場合などはその地域の条例で捜索費用を請求されるところも多い。
簡単に「デマ」という言葉を使わないでね(´・ω・`)

11:18 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055644872445616128

RT:遭難捜索費用は請求されないですよ。
行政が行える捜索以上に親族が持ち出しで捜索隊お願いする場合有りますけど
参考案件ー友人の姉山で遭難 無事発見

思い込みでデマ流さないでね(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0372名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:18:19.70ID:s3biT7j80
>>371
須賀原洋行 @tebasakitoriri

3年もかかって、カタール政府の世話にまでなってようやく救助された事例との
比較で出した「遭難」なので、日本の行政を超えた想定です。
私は「国は代わりに払ってくれない」と言ますし、
比較の際に日本の行政以外の世話になることを想定していることは明らかです。
なので【デマ】は中傷ですね。
11:41 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055650622068862976

言ますし→言ってますし
11:45 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055651491636117504

RT:【民間の捜索隊】をお願いする場合ですよね
ソレは行政の行う捜索では無いですから
行政が非捜索者に請求はしないです
民間と行政の区別しっかり着けましょう
なので、【デマ】なのです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0373名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:19:39.39ID:s3biT7j80
>>372
須賀原洋行 @tebasakitoriri

あの事例は比較的短い時間のうちに発見されています。
捜索に何年もかかる事例で海外の政府や海外の民間機関の世話になれば、
日本政府は費用を肩代わりしてはくれないでしょう。

11:50 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055652863035097089

RT:遭難案件と人質事件何処まで一緒なのかは言えないですが、
大規模な捜索行った【辛坊治郎】さんいくらか払いましたっけ?(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0374名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:20:55.37ID:s3biT7j80
>>373
須賀原洋行 @tebasakitoriri

あなたは「行政」(が救助した)を基準にしましたよね。
私は日本の行政以外に頼った場合を基準にしています。
ちなみに、スキー場で進入禁止区域に勝手に入って遭難した場合は
条例で救助費用が請求されることがあるので、これはまさに「行政」の事例ですね。
これだけでもあなたの論は崩れてますね。

12:15 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055659139945312257

RT:規模の大小の基準て誰決めるのですか?
短期間と長期の千引はどこで?(´・ω・`)
ちなみに、外国の情勢の変化、危険安全は誰が教えてくれるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:27:34.28ID:s+NZMXOs0
まるよ
「前向き!希望のおでん!」いままで副題ついてたっけ?
戦力外通告されたプロ野球選手が客。
他の球団にいけるかのトライアウトを受けて結果待ち。
マスコミがうざいので、一人で飲みたい、とここへ。

飲んでる最中もスマホにマスコミから着信が。
しかしいまどき着メロなんて使ってるか?
おでんは例の寄って某マンガ家が見たら顔をしかめそうな濃厚味。
勝利者にかけてウィンナーとか入れてるし。
0377名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:38:38.82ID:68Zw3R3c0
>>372
また掛け算の時みたいな後から後から定義、前提を自分の都合の良いように後出しで変えて勝利宣言。
学習しないな。
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:39:05.51ID:wdOvdpO50
というか10月も終わろうとしているこんな時期に、デマだの何だので眼鏡をおっきくしながらtwitterに駄文を書きまくってる暇なんてあるのか?

こりゃ、まんが学術文庫のほうはボツ喰らった臭いな。
0379名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 13:32:29.18ID:wpRpMtSp0
>>378
もう描きあげて編集からOK出ている という可能性もある
俺としては今のセンセイの描いた哲学マンガとやらを読んでみたい
たしか自分こそが最適の人材みたいなことを豪語していたと記憶しているので
どれほどの出来なのか確認してみたい
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 16:35:28.67ID:8SEBmYMZ0
>>379
>もう描きあげて編集からOK出ている という可能性もある

自分でも有り得ないと内心で思っている事をスレッドに書くのはヤメルンダッ!
おkなんて出る訳ねえ
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 16:47:38.59ID:rg9JP52h0
>>375
プロのスポーツ選手は
そんなやたらとマスコミ関係者に連絡先教えているのかしらと思ってしまう
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 18:07:04.84ID:n8GBFjb50
戦力外通告くらったから再就職のコネ作りに自分から教えてたとも考えられる
てかそうでもなきゃトライアウトのことなんてわざわざ選手に聞かんだろ
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 18:18:10.70ID:s+NZMXOs0
なんか「首を宣告された男たち」という番組を作るらしく、
戦力外通告を受けた選手が密着取材を受ける、ということらしい。
これも変な話で取材をOKしたのは誰か?って点。
球団に所属してるなら球団の意向に従わなければならないだろうけど、
クビになったならその義理もないんじゃ。
となると本人が取材をOKしたとうことだと思うが、
そのへんはっきりしない。本人は取材を嫌がってる。
記者は「密着取材させれくれる約束だ」と食い下がってる。

あげく選手は「もう取材は終わりでいいでしょ」と
まるでどっかのマンガ家のように一方的に自分の都合だけ言って電話を切ってる。

なんか闘病記でしつこいおばさんの電話を切った、どっかのマンガ家を思い出してしまう。
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:09:28.84ID:oGwxKcHA0
>>375
内容はいつものとおり、
語るところなど何もない駄マンガだが、
3回連続で編集の1行コメント無しなのはなぜ?
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:09:41.33ID:s3biT7j80
須賀原洋行 @tebasakitoriri

RT<)社会学というか、ジェンダー学だな、学問にも科学にもなってないのは。

14:22 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055691033458049024


須賀原洋行がリツイート

小倉秀夫 @Hideo_Ogura
社会学系の人たちって、自分たちの業界のジャーゴンをぶつければ論破できたと考えているだけのような気がしますね。
それで負けを認めない奴は社会学の基礎を知らない奴だと切って捨てる。
でも、社会学の理論体系自体が、社会学者以外に何の意味も持っていないんだけど。

返信先: @Hideo_Oguraさん
理工学など自然科学の学問は先人の研究の上に積み重ねるが、
社会学では自分で現象を定義して研究と称する理屈を書いて第一人者を自称する。
あれは学問とは呼べん、と大学の恩師(学長先生)が嘆いておられたのを私も覚えています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0386名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:12:22.35ID:s3biT7j80
>>374
須賀原洋行 @tebasakitoriri

自分でググれば、と突き放すのもなんなので、私が代わりにググってみました。

登山やスキー場で遭難、救助費用300万円請求も…事前の保険や補償制度活用は必須
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21745.html

14:53 - 2018年10月26日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055698843512168449

RT:される事が有る 場合と 無い場合 の基準は何処か教えてください。
【行政の行う範囲】は請求されないと、辛坊治郎安全の時にTV等で解説してましたが
進入禁止区域のスキーも同様と放送された記憶あります
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:07.97ID:lFQT8eja0
>>385
須賀原に学問や科学について語る資格はあるのか?
須賀原自身、それをするのにどんな条件を出してたっけ?
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:19.40ID:s+NZMXOs0
>>386
> 警察は情報を集めて、地元の遭難対策協議会(以下=遭対協)のメンバーを招集。
> 警察はここまでで、これ以降は遭対協と民間の救助隊が警察や家族の要請のもと、捜索活動を行います。
> 警察、消防、行政、自衛隊の公的なヘリコプターは費用が発生しません。

それって警察や市職員の費用ではなくて、民間の人を動員したときの費用だよね。
だから先生ではなく、相手の主張が正しいことの証明になってる。
0389名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:29.95ID:4F/NVw360
>>386
だから人の代わりに嫌みったらしくググった結果をドヤ顔で貼り付けてる余裕なんてあるのか、と。
1週間後にはまんが学術文庫の1月刊行予定が↓に公開されるぞ。
http://kc.kodansha.co.jp/calendar#manga-gakujutsu

犬先生の最高傑作(自称)がどれほどのブツなのか拝んでみたいのは俺もだけど、今の体たらくだと期待するだけ無駄っぽいぞ。
漫画を描く気がない漫画家なんて、学問と呼べない学問よりもよっぽど存在価値がないぞw
0390名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 21:18:46.24ID:8TrwtB6s0
>>386
須賀原洋行114 「私が代わりにググってみました。」

うーん、
「今日からわしは反アベだ」
のインパクトには到底及ばんなーw
0391名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 22:51:39.46ID:z76nnBT6O
池上彰が今ラジオに出てきてるけど「2つの反対意見の両極端を勉強してないとニュートラルという立ち位置はとれないですからね、大変ですよ」だそうだ
勉強もせずあっち行ったりこっち行ったりしてニュートラル気取るのはニュートラルじゃなく、なんなんだろうね
0393名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 23:14:40.13ID:/ohUbihy0
勝者を英語ではウィナーというのを知らないんだな、犬は!
0394名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 23:29:44.07ID:/ohUbihy0
勝者を英語ではウィナーと言うのを知らないんだな、犬は!
0396名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 01:21:36.36ID:WEJPmKNl0
須賀原洋行 @tebasakitoriri

安田純平氏に関する自己責任論に左翼から批判が出てるけど、
そもそも日本政府が危険地域に行かないよう警告しても
「チキン国家」「自己責任だ、口出すな」と本人が明言して行き、
解放後も「日本政府が何かしてくれたと思われたくない」と言ってるんだから、
自己責任論は安田氏の意思と何ら矛盾しない。

1:18 - 2018年10月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055856230856450049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 01:38:58.80ID:WEJPmKNl0
>>396
須賀原洋行 @tebasakitoriri

日本国政府は安田氏の「自己責任」の主張を最終的には黙認し危険地域に安田氏は行ったわけだが、
逆に政府が物理的に権力を行使して強引に渡航を止めていたら左翼は満足してたんだろうか。
「自己責任による自由行動に対する侵害だ」と騒いでいたのでは。

1:35 - 2018年10月27日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1055860487471063040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 08:26:14.23ID:v0qc+7oP0
スレ違いですが
中日新聞朝刊四コマの青沼貴子ぴよちゃんは竹書房から今週発売したそうな

先生さんの中日新聞連載漫画はオカラ入り
0399名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 11:38:14.93ID:sUeCd/RM0
>>398
あの人は子育て漫画のイメージが強いが
「ペルシャがすきっ!」とかもあるからな。
比較しちゃ失礼だ。(犬は女性漫画家を蔑視してるんだよなあ…)
0400名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 12:02:48.60ID:HygWvWcR0
青沼貴子は子供二人とも育児に大失敗して30間近になっても自立できず親に依存し続けている
大先生のような子供自慢はうざいが、ウシジマくんに出てくる怠惰なクズみたいになってしまった青沼の子供には悲しさしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況