X



【清水茜】『はたらく細胞』総合スレッド【BLACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 15:26:47.59ID:VVVb7aUS0
『はたらく細胞』総合スレッドです。
はたらく細胞に関する話題なら本家も含めてスピン含めてなんでもOK
流れの中でアニメの話もOKですが、専門的になったり長くなるようならアニメ板に移動しましょう。

体内の擬人化の話なので、体の仕組み・ノーベル賞・病気の話・健康法など、
多少は雑談っぽくスレが進んでも余り目くじらを立てずに共存しましょう。
やんわりと漫画の話に戻すのがベターです。
キャラや関係性を愛でるのもOKですが、過度な萌え・エロ・特殊性癖は専スレへ。

@はたらく細胞(本家)
https://twitter.com/hataraku_saibou
http://shonen-sirius.com/series/sirius/saibou/
http://shonen-sirius.com/shinjinsho/nw27_1/1_1.html(シリウス大賞受賞)
『月刊少年シリウス』連載中(最新話は27話)、1〜5巻まで発売

Aはたらく細胞BLACK(スピン)
http://morning.moae.jp/lineup/1006
『モーニング』連載中、1〜2巻まで発売

Bはたらく細菌(スピン)
http://nakayosi.kodansha.co.jp/manga/131/
『なかよし』連載中、1〜3巻まで発売

Cはたらかない細胞(スピン)
http://shonen-sirius.com/series/sirius/saibou-no-work/
『月刊少年シリウス』連載中、1巻まで発売

Dはたらく細胞(アニメ)
http://hataraku-saibou.com/
https://matsuri.5ch.net/anime2/
アニメ再放送中、Blu-ray&DVDは2巻まで発売中(全7巻)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 13:28:02.56ID:LGp+FYP+0
>>289
さすがにそこまでは織り込んでなかったんじゃないかなぁ…それわりと最近の報告みたいだし
自然科学界隈は(捏造がなかったとしても)結構話が二転三転するから新しい目の報告は慎重に扱わないといかんよってに
あとでネタになる可能性はなくもないだろうけど
0291289
垢版 |
2018/11/18(日) 14:07:34.09ID:GkQVUIzc0
>>290
そうかあ
漫画でやたら好中菌に執着してたのは現実で元ネタになる研究報告があるからかと思ってた
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 15:53:55.96ID:bL/ruWVr0
むしろ訓練で菌役になった1146番に容赦なく訓練用の短剣でぶっ叩く感じもあり

主にリア充爆発しろ的なやつ
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:38.88ID:J46qDYZA0
1146「こらー、先生の言うことをちゃんと聞いておけよ」
17歳「はい、スタート」
骨髄球の大集団「ざっきん、ぶっころーす」

こうですか? わかりません
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 20:01:04.76ID:GkQVUIzc0
>>301
3〜4巻にもアニメ化されてない回があるしそれでなんとかならんかな
話の構成が1期より難しそうにはなるけど
0303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 20:56:57.14ID:Z3IOmc7n0
>>302
やったとしても
1期みたいに全13話は厳しいかと
昔のハルヒみたいに1期の再放送プラス新作放映がいい線かな
もしくはovaか
0304名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 20:57:45.07ID:LGp+FYP+0
ありそうなのは、ライノウイルスやっといて乳酸菌編にちょこっと赤血球ちゃん絡みのオリジナルを織り込んで劇場版ってとこかなぁ…
ニキビ回は映像映えしそうなんだがOVAにしてくれんかな
0305名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 21:18:06.79ID:GmYwBKK70
乳酸菌の話は赤血球がほとんど出てこないな。
M細胞とかライノウイルス、デング熱、ニキビもまだだな。
0306名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 21:32:04.13ID:GkQVUIzc0
難しい医療知識を寄せ集めてそれを擬人化して物語にするのが必要なこの漫画で
アニオリ回って作れるのかな
0309名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 21:46:50.67ID:dHxPQ0A/0
献血したら原作絵クリアファイルもらえるキャンペーンが関東だけでがっかり
全国でやってくれー
0310名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 22:03:57.74ID:LGp+FYP+0
>>305
残ってる話だとデング熱以外は赤血球ちゃんや血小板ちゃんの影がすごく薄い奴ってのが厳しい
コミックガイドだとキャラクター紹介は白血球さん(好中球)より先に赤血球ちゃんが紹介されてるけど、実質主人公は白血球さんという…
0311名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 22:33:53.57ID:Z3IOmc7n0
>>310
アニメ的にはメインの一員で商業的にも固定しちゃったから
どうやっても登場させないとヤバいというアレ
0312名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:17.86ID:FMSQlXr60
アニメスタッフもこんなに盛り上がるとは思ったいなかったんだろうな
けものフレンズてきな
0313名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 00:00:05.37ID:iY3PY9md0
乳酸菌を見つけて連れ歩くのが、石田細胞から赤血球に改編されるぐらいは普通にあるんじゃないか。
0315名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 00:37:07.16ID:Fk9x1NAH0
あの一般細胞の前細胞は何かに感染して殺されたらしいから石田細胞ではないよ
石田は感染するんじゃなくて増殖するものだから
0316名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 00:56:45.67ID:fs3hvuE00
一般細胞の出番を赤血球に置き換える改変は認めないぞ、譲歩して一緒に行動だな


まだ出てない細胞がいないか調べてたら面白いのがいたな
NKT細胞ってNKとキラーTのハイブリッドみたいなの、まだいないギャル系で出してよ
0318名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 05:55:53.44ID:2rEYThxU0
γδT細胞という意味不明なT細胞もいるしT細胞の掘り下げはキリがないからメモリーT位まででいいんじゃないか?
そうでないとヘルパーTさんが可哀想になる。

あとNKT細胞って某スネークさんみたいなイメージがある。
ビックなボスになった後の感じで。
0319名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 07:53:48.98ID:ztv5jE1X0
NKT細胞ってT細胞と同じく胸腺学校に入学するのと
NK姐さんみたく野良になるのがいるんだね

なお原作で「記憶細胞」って言われてるのって、本当は「メモリーB細胞」なんだね
メモリー持ちになったB細胞とT細胞って身体が死亡しないかぎり死なないそうだから
おじいさんになった記憶細胞とT班長が何十年も前の赤白たちのことをお茶飲みながら語り合ったりするんだろうな
0320名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 09:18:49.01ID:NKMTRMZ90
身体が死亡しないかぎり死なないって、白血球さんが1日(だったっけ?)で死ぬのと比べたらすごい長生きじゃない?
人間でいうと不死みたいに感じる
0324名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 17:22:16.26ID:y6uc5dc+0
人間から見たら樹木は長寿(固体によっては何百年、何千年も生きる)
ありんこは短命
ふしぎだー
0325名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 20:53:49.51ID:H2Z+KMol0
ころんで擦りむいたとこ 血がにじんでしみるけれど
へっちゃらさすぐ治るから 明日にはかさぶたできてる

なお血管内では
「血管外壁が!」「うわー吸い込まれるー!」 「しねえ!ズアッ菌がアアアアア」 「おつかれさまです!」
0328名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 09:38:33.66ID:m3nI+aPC0
>>327
だらだら昼夜逆転してゲームやネット三昧、ジャンクフードと安酒食らいながら二次元嫁に自家発電繰り返している様なピザデブキモロリコンの体なんかBlackどころじゃない荒れようだから細胞さんも捨て鉢だと思う
0333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 12:41:34.49ID:Z5yKDH3a0
>>331
「本日、この世界は死を迎えました」
「冠動脈に致命的な事態が発生」
「脳動脈瘤が破裂」
「膵臓ランゲルハンス島が全滅」
「腎機能が左右とも終了」
「肝硬変により肝細胞全滅」

……

「……もはや手の下しようがありませんでした。皆さんお疲れ様でした」

なお、この放送を生きて聞いている細胞はいない模様
0334名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 14:04:06.43ID:S8wiwZwx0
>>333
その放送もシステムの自動音声なんだなきっと

心臓が停止する瞬間ガガッ…ピー……ブチッ
0335名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 17:14:54.58ID:g9OFaOaS0
>>332
あの身体主だと人工透析か腎臓移植の羽目になるのも時間の問題だろうなあ
しかし尿管結石砕く器機から感染ってヤブ医者に当たったのか?
0336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 17:22:37.83ID:q4AYBTk30
>>335
どうなんだろ?
まさか消毒してないとかいう致命的なヤブではないだろう。
多分、大なり小なり細菌は感染してくるんだろう。
でなけりゃ症状でる前に抗生物質は使わんだろうしな。
0337名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 20:43:51.31ID:g9OFaOaS0
1巻2巻の身体主から輸血される位今回の身体主はボッロボロだからねぇ
あんなリスク高い輸血やっちゃう様なマッドな医者がかかりつけなのかも知れない
それこそ風俗街の路地裏にある性病や喧嘩の怪我に急性アルコール中毒の治療がメインのこ汚い診療所みたいな
0338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/23(金) 09:32:49.77ID:Z/9SFx010
そういや血小板ちゃんが居たな。
セーラー服っぽい可愛いデザインだったな。
帽子も私立の小学校っぽくていいな。
装備はゴツかったが。
0339名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 04:55:49.42ID:MvVY1sAh0
大阪での万博が決まったんだが、テーマが医療と健康らしい
なんとなくこの漫画が大人の都合によって絡んでいきそうな悪寒

そして作者の体内がブラックになりそう
0341名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/24(土) 14:29:38.32ID:1b6kU0sP0
輸血必須の病気で入院してるけど提供する方には感謝しかないよ
血小板ちゃんに嫌われたのか最近じんましんが出るようになったけど
0348名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 11:14:54.75ID:6ZDV04TU0
むしろ何かの間違いで本家に放り込まれるBLACKの赤白
あわてて胸元を閉じる1196
のびのびできて幸せなメガネ赤血球
そして1146とAE3803と1196で四角関係
0352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/25(日) 17:12:42.24ID:L9xUZqTm0
乳首(+乳輪)なら流血と布面積増大でどうにでもなるでしょ
円盤で原作通りのモノに直せばいいだけ

淋菌のデザインの方が引っ掛かりそうだがな
0358名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 11:40:10.69ID:sRI+exLJ0
>>341
すまんな。俺はお役に立てない。
ジヒドロテストステロン抑制剤を常用してるんで、献血禁止なんだ。
胎児が男子の妊婦に輸血されたらマズいことになるから。
0362名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 16:54:42.49ID:oWSUdd6o0
ここまでお休み長いと、作品の続き云々よりも純粋に作者さんの健康状態がちょっと心配だわ
ネタの問題とかメンタル弱ってるとかだけであってほしい(生きてるだけで丸儲け主義)
0364名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 17:42:06.52ID:2oOG1jol0
>>363
風邪編ならもう声まで入ってるし原作者無関係だよね
祭典でキャストが二期やりたいと言ってたけど近々って空気ではなかったし
0365名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 18:23:53.67ID:fwHNNNYA0
ツッコまれない程度に正しい医療知識をかき集めてそれを漫画に昇華するなんて
長い時間が必要だろうもの
0366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 18:30:18.31ID:fwHNNNYA0
ノーベル賞の報道で紹介されてかなり有名になっちゃったから
作者と編集のプレッシャーも物凄いだろうし
0367名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 20:37:34.60ID:zhBbrSmK0
アニメ化視野に入れると赤血球ちゃんの出番も必要だしそうなると純粋なストーリー的にやりにくいだろうなあ
0368名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 22:16:04.28ID:enD90LnN0
>ネタの問題とかメンタル弱ってるとかだけ

「この作者は廃業を迎えました。みなさん今まで読んでくれてありがとう」
「申しわけありません」


ってフラグじゃないか!
0369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/26(月) 23:13:05.90ID:pjUpZJZz0
>>368
好きだった作家さんの新作見かけなくなったと思ったら、生死の境を彷徨う大病してたって事があったので
消息途絶えても命に関わってなきゃ万々歳って考え方になったわ
0370名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 10:40:20.76ID:/+jxwHl60
高知のまんがフェスティバルでライブドローイングしたりしてるし、ご本人にそんな異常無さそうだけどな
本編については考証やらが大変で時間かかるのはありそうだが
0371名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 12:12:40.14ID:Ln7N9hPc0
>>370
お、そんならよかった一安心
けっこう漫画家さんで身体壊す人の話きくから心配だったけど、大丈夫そうなら何よりだ
0375名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 13:28:36.12ID:DVYTTXoj0
作者もしばらく収入安泰だし、無理に完成度の低い物出す必要ないしな
存分にアイデア練ってほしい
0376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 16:59:25.89ID:QOTfoI440
存分に練ってる間に作品への愛着や創作へのモチベーションがなくならないといいが
0378名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:34.94ID:wspsZ5ij0
だいじょうぶだ
担当はなんとあの「T細胞パーフォリン・キャノン・パンチ」を考えた……


……だめだ、オワタ
0380名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 19:26:12.16ID:5UVoW1tM0
普段からR-1ヨーグルト飲んで乳酸菌たちに頑張って貰ってるんだが、とうとう風邪を引っかけた
脳内で「樹状さぁぁぁぁあああん!!」って悲鳴が再生され、喉は痛いが妄想に気が紛れてくれるのでコレはコレでまぁ…
すまん顆粒球&リンパ球たち
0381名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 19:34:43.12ID:zERXbIk60
病気になっても
「あ、今頃抗原提示されんのかな」とか
「そろそろキラーT軍団出動したんかな」とか
「肥満細胞さん、そりゃないよ」とか
いろいろ楽しめるようになった
0382名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 20:36:14.91ID:cle9LCiO0
寝る前に「NK姐さん、マクロファージさん、今日もきれいですね」と言ってから寝てる
0383名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 21:02:38.21ID:DbIPd8RW0
アレルギーいっぱい持ってるから初めてはたらく細胞の花粉症読んだ時
「このヒステリー細胞のせいか!」と思ったことならある
いろんな物にヒスタミン大量噴射するの止めて・・・
0384名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 22:10:45.62ID:T6eRcSQ00
一日に一回は石田細胞撃退の念を込めて爆笑する様にしているなあ
後は善玉菌増える様ににゅーにゅーと食物繊維意識して摂る様にしている
0385名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/01(土) 22:37:04.83ID:cle9LCiO0
食物繊維は善玉菌さんにではなく、制御性Tさんを増やしてアレルギーや炎症反応を止める
実際免疫疾患って、ヘルパーや班長が暴走することで起きるし

ただ制御性さんは、がん細胞とラブラブになりやすいからな……
0387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 00:37:16.57ID:ldyEPIOA0
元々乳酸菌サプリ飲んでたけど
5巻読んで乳酸菌への信仰心が高まって飲むサプリの種類が増えた
0388名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/12/02(日) 03:47:54.58ID:gyGJUKWF0
ぎっくり腰になったわ
軽いぎっくり腰だったようで今は病院に行って痛み止めと湿布で事なきを得てるが昨日や今朝は立ち上がるのも困難だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています