X



【清水茜】『はたらく細胞』総合スレッド【BLACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 15:26:47.59ID:VVVb7aUS0
『はたらく細胞』総合スレッドです。
はたらく細胞に関する話題なら本家も含めてスピン含めてなんでもOK
流れの中でアニメの話もOKですが、専門的になったり長くなるようならアニメ板に移動しましょう。

体内の擬人化の話なので、体の仕組み・ノーベル賞・病気の話・健康法など、
多少は雑談っぽくスレが進んでも余り目くじらを立てずに共存しましょう。
やんわりと漫画の話に戻すのがベターです。
キャラや関係性を愛でるのもOKですが、過度な萌え・エロ・特殊性癖は専スレへ。

@はたらく細胞(本家)
https://twitter.com/hataraku_saibou
http://shonen-sirius.com/series/sirius/saibou/
http://shonen-sirius.com/shinjinsho/nw27_1/1_1.html(シリウス大賞受賞)
『月刊少年シリウス』連載中(最新話は27話)、1〜5巻まで発売

Aはたらく細胞BLACK(スピン)
http://morning.moae.jp/lineup/1006
『モーニング』連載中、1〜2巻まで発売

Bはたらく細菌(スピン)
http://nakayosi.kodansha.co.jp/manga/131/
『なかよし』連載中、1〜3巻まで発売

Cはたらかない細胞(スピン)
http://shonen-sirius.com/series/sirius/saibou-no-work/
『月刊少年シリウス』連載中、1巻まで発売

Dはたらく細胞(アニメ)
http://hataraku-saibou.com/
https://matsuri.5ch.net/anime2/
アニメ再放送中、Blu-ray&DVDは2巻まで発売中(全7巻)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 19:52:10.70ID:ldqt1G3S0
マクロファージさんがバグって暴れだしたらヤバイな。
結構な割合で細胞に関わってるから影響の範囲が半端ない。
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 19:55:18.46ID:Lk+RTDx20
17歳だって初登場は脾臓じゃんさ

まくまくたちのごはん
・赤芽球
・赤血球
・白血球
・一般細胞
・腸管上皮細胞
・巨核球
・血小板
・脱核した赤芽球の核

まくまくに感染するもの
・チフス
・結核菌
・赤痢菌
・エイズ
0203名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/01(木) 19:59:33.37ID:Lk+RTDx20
なお、まくまくさんたちも黄色ブドウ球菌に対抗して
マクロファージ合体→異物巨細胞(巨大化)して戦うこともできる
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 08:06:13.44ID:gNO8CaFY0
>>208
ネットカフェ行けばだいたい置いてあるよ
0210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 11:46:46.54ID:pYTot38y0
マクロファージさんを擬態してかわす結核さん恐すぎ
最近また患者増えてるし出るか?
0211名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 12:24:18.88ID:JT3wY5Jq0
結核菌はマクロファージさんに貪食されてもお腹の中で生き続け、マクロファージさんを奴隷にします
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/02(金) 15:53:52.66ID:7O4YNyG80
しかしT細胞たちがマクロファージさんごと
結核菌を始末するので事なきをえる

「さあ構いませんから一思いにばっさりといっちゃってくださいね」
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 18:02:56.32ID:Rzk59N/Z0
T細胞のサイトカインで活性化したマクロファージさん達がお手々繋いで結核菌を閉じ込めるって戦法もあるる
0219名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 20:26:36.58ID:Rzk59N/Z0
>>218
それは病的な活性化(自己免疫疾患によるマクロファージ活性化症候群)とかじゃね?
本来は活性化だって身体を守る正常な反応だし、同胞の血球を殺すのが目的じゃない…まあ暴走することもあるがw
結核の場合は、活性化することでマクロファージさんがお腹の中の結核菌をそれ以上殖えないよう封じたりできたはず
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 22:28:42.45ID:QhjpZVSe0
マクロファージさんがけっしょうばんちゃんを食べてしまう(性的な意味で)だって!?

大好物です
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/03(土) 22:54:21.28ID:T4CR/q9/0
なお、ある日目が覚めたら、ヘルパー司令やキラーT君がマクロファージになっていた
ということも普通にあるそうです
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 00:00:54.46ID:4rRfAhqF0
血小板数増多症には、一次性のものとして骨髄における巨核球が腫瘍性に増殖するもの、また二次性のものとして種々の基礎疾患に伴うものがあります。本態性血小板血症、慢性骨髄性白血病等では、巨核球が腫瘍性に著明に増加し、血小板も時には数100万/μlにも達します。
これ以上血小板が増加する場合は、抗血小板の投与が行われます。 
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/04(日) 00:08:27.83ID:4rRfAhqF0
100万の血小板ちゃんか!
巨核乳ししょーがガン化したらこうなって抗血小板ちゃんを投入することになるのが
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/05(月) 17:06:44.21ID:Ewzc5AGk0
「細胞紳士録」って本を「はたらかない〜」で知って読んでみた

すると、好中球さんが血小板ちゃんを本当に肩車して遊走している顕微鏡写真と……




……マクロファージさんが赤芽球を2つもほおばっている電子顕微鏡写真があった
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/07(水) 00:41:20.46ID:kfR+av6T0
もし永遠の17歳の方が「はたらかない」のクラスの担任だったら

@白い17歳
 もうとっくにむりやり帽子のふさふさをむしって食ってる

A黒い17歳
 もうとっくに鍋で煮て食ってる
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:02.31ID:fukJ0+yi0
あ、悪い。
胆嚢にポリープがあるからこれ以上疾患は要らないわ。
一年後に検査して大きくなってたら切除……
1%って確率高くね?
二個で確率倍だよ?
0238名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 20:39:42.79ID:fkE9oGpg0
この漫画読み出してから健康に気を遣う様になって3kg痩せられたわ
野菜多目にとる酒控える睡眠を前より一日一時間長く取る
これだけで1ヶ月でこの成果なんだから以前は酷かったんだろなあ
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/08(木) 21:28:54.16ID:Ad3p2JvG0
風邪もひきにくくなった気がする
出会えて良かった

ところで年を取ると傷も治りにくく血マメみたいなのが消えない
血球たちの梗塞時間が長く解放されないのか
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 05:12:44.95ID:vOCd66bE0
出産の痛みに男は耐えられないが結石の痛みには男女ともとりあえず生きていられるくらいには耐えられる
そして結石の痛みは出産の痛み以上だ
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 06:07:39.88ID:rv0hqlH00
トウガラシの辛さはダイジョブだけど
わさびの辛さはだめだ

というのになんか似ている
0245名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 09:13:07.28ID:futies9i0
麻と辣の違いみたいな?
とはいえ、どっちも内臓が直接ダメージ受ける痛みのはずだから痛みの質はそんなに変わらなさそうな気がせんでも
結石やったことある経産婦さんならわかるんだろうか
膀胱炎→腎盂炎ならやったことあるが、あれよりずっと痛いとかマジで勘弁して欲しい
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 09:18:55.87ID:futies9i0
…そういや定期健康診断の最後の問診の時にレントゲン写真ちら見したが、不審な小さい真っ白物体が移ってたの思い出した
あれ結石だったらやだなぁ…
0249名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 09:55:00.89ID:futies9i0
>>247
チラ見で「何ぞアレ」と思うくらいドはっきり白い欠片だったので、石田ではないはずだ…
>>248
ありがとう、それならいいなぁ
健診専門のとこだったから先生の問診もやっつけで、肺以外見てなさそうだったのでちょっと気になってたんだ
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 15:10:13.07ID:C2ZG2ZQQ0
>>249
俺は脳ドックで血液引っ掛かって内科受診したから健診専門なら大丈夫でね?

心配なら内科のドック受診をお勧めする。
超音波診断で小さいポリープとか確認できる。

後、血液の腫瘍マーカーは過信しない方がいいよ。
胆嚢とかで癌が出来ても検出しない。
肝臓に転移してから反応するようになるらしい。
0251名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 15:21:53.64ID:UaRsHKs90
腎臓が風呂屋ってのも面白い表現だな
本家でも同じ設定なら赤血球ちゃん達のシャワーシーンが見られる可能性が…
0253名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 20:30:21.64ID:BHjVko1Q0
帽子とズボンと靴は身に着けたままでいいのかと思ったけど
白血球さんたちも汚れは着衣のまま落としてるんだよなぁ。
0254名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 21:16:02.70ID:bTbsoHZn0
>>247
石田細胞はそれらしき影がレントゲンだのctだのに写ると病院から呼び出されるイメージあるな
盆休みに病院から「写真詳しく撮りたいから至急来い」と携帯に連絡来たのには驚いた
0255名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/10(土) 23:24:18.58ID:6TqIrpff0
結石の治療って、尿道に突っ込んでから破砕するのか
胆石みたいに外からの衝撃波ってわけじゃないんだ
0259名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 09:21:04.13ID:yYE6USpg0
結局何事もほどほどにって事さ
痛風や結石を恐れすぎて味気の無い食事しかしなかったら栄養バランスは崩れるし食の楽しみ失われたストレスも心身痛めるし
0260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 09:33:28.56ID:xnmVDO750
>>238
睡眠を前より一日一時間長く取る・・・
1時間+前はもともと何時間寝てたの?
やっぱり調子いい?
0261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 10:43:56.22ID:QTLWYX+60
>>259
贅沢は週末とかの週一くらいのお楽しみにして
普段は運動して早寝して
食も和食を腹八分目くらいで摂生するのが良いかもね
0262名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 11:49:16.94ID:BbO+Q4CG0
日本の医療費削減に大きく貢献してる漫画だな!
BLACKの過激さは非常に意味があるな
0263名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 14:18:47.51ID:yYE6USpg0
>>260
睡眠は三時間が1セットだから六時間から七時間が必要十分だって聞いた
八時間睡眠は理想と言われているけどそれだけ長時間睡眠に充てるのは難しい気がする
>>261
伝統的な和食だと塩分過多になりがちだからそこは注意が必要だけどね
日本人の平均寿命伸びだしたのは戦後食事が和洋ミックスになってからだし
冷蔵庫の普及で生鮮食品の鮮度保てる様になり、過剰な塩分つかった干物や漬物に頼らなくて済む様になったのもでかいけど
0264名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/11(日) 14:28:14.87ID:tuRJq7Xo0
洋食が一般家庭に入るようになった頃のメニューが一番良いらしい
1975年頃の献立だったかな
0266名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/15(木) 22:45:19.89ID:bqeMG7vXO
沈黙の腎臓
0267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 01:59:29.62ID:feZdQhQO0
アニメが面白かったので原作コミックをまとめ買いして読んだんだけど、
復活したガン細胞編で、シャツが破れて「細胞」から「細包」になっただけで見捨てられた理由がわからない

「細包」をググってみたけど、珍しい人名事典関係が出てくるばかりで、もしかして医学用語じゃないのかな?
0268名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 02:44:20.38ID:AlDJRhCf0
たまにキラーTは正常な細胞も攻撃するから、制御性Tさんはそういった行動を制御して正しい働きをさせるようにする
でも逆に制御性Tさんも、バグってようがなんだろうが「細胞」である以上守ろうとすることがある

それが正常な作用に戻っただけ
細包はただの漫画的都合の表現で、キャラが手のひらを返す口実としてテキトーに口にしただけのもの
0269名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 03:07:47.43ID:feZdQhQO0
>>268
ありがとうございます

現在手に入る単行本のクライマックスだったので、もやもやがなかなか晴れませんでした
今更ですが、私達の体の中って、常にガン細胞を含む異常細胞と免疫細胞が織りなす攻防の歴史絵図なんですね
0270名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 03:38:27.23ID:R+N8YYm10
アニメの方の過去スレから

293 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2018/10/01(月) 19:34:15.98 ID:G6V/OIKq0.net
>>290
https://www.amed.go.jp/news/release_20160426.html

ここにすごく面白いこと書いてる
制御性さんは本来石田に襲いかかるキラーTを抑制するんだけど(石田の方も制御性さんを呼び寄せてガードする)
腸内細菌の影響があると制御性さんの抑制能力が弱体化、もしくは寧ろ反転するらしい

5巻、実はかなり的確な事描いてたのかも
0271267
垢版 |
2018/11/16(金) 04:19:21.30ID:feZdQhQO0
>>269
ありがとうございます
医学に関しては全くの素人ですので何がすごく面白かったのかはわかりませんが、
細胞や腸内細菌のはたらきによって制御性も動き方が変わるのかなぁ(あくまで個人の理解です)とわかりました
最初は「酸素と栄養分を運んで、雑菌を駆除する話だろ」と舐めて読んでいた私が愚かでした
ここまで色々構築された体内の免疫システムに頭を下げたい気分です
今度、書店で見つけたら、ブラックや細菌シリーズも読んでみたいと思います

特に大きな病気や事故も経験ありませんが、細胞さんたちに感謝しながら生きて行きたくなりました
0272名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 07:11:26.51ID:ahzUyQ8c0
自分にちょっとだけ優しくなろうと思える不思議な漫画だよなぁ
頑張ってホワイト体内を維持しなければ
0273名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 10:03:19.87ID:n2lkRktQ0
実際の細胞はお互いを見分ける時に、抗原というものを使っている。
抗原とは細胞(ウイルス、細菌も)の表面にくっついてる特定のタンパク質のこと。球形の細胞からにょきっと短い棒が出ている感じ。これを他の細胞が握って見分ける。
細胞本体の中身は直接見ていないし、見えない。ヤバさの度合いもわからない。
細胞達が、制服でお互いを見分けているというイメージ。この時、顔は見ていない。

なので、癌化していたとしても、一般細胞と同じ制服(細胞Tシャツ)を着ている限りは抗原はおかしいと認識できないので、制御性Tさんは癌化していない細胞と認識する。
そのかわりちょっとでもTシャツが破れたら、制服がおかしい=抗原が異常=本体も異常(癌化)、として、殺戮対象になる。

実際には見分ける用の抗原もたくさんあるから、制服だけを見ているわけではないけど、大まかな考え方として。
たまには今回の癌細胞のような外面を取り繕うのが上手いやつも出てくるということだね。
0274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 13:00:16.80ID:1cgIaPE50
iPSから対がん免疫細胞を作製 京大などが発表
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000002-asahi-soci

ほう、班長が人工的につくれると
0275名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 13:20:29.63ID:sEM3tzAY0
>>272
家族全員食生活と手洗いうがいに気を配るようになったよ
気のせいか体重も落ちて肌も整ってきたような
0276名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 17:38:30.70ID:S93d6Fr80
>>267
制御性Tさん(擬人化キャラ的な)の立場

がん細胞をガードするのは「本能」だから仕方がない
             ↓
キラーT改めメモリーT(ホントそんなメモリーT細胞なんていないけど)が存在しないはずのウソ話を現実にしてしまった
             ↓
無表情のはずの制御性Tさんの顔が驚愕する
             ↓
(ホントはそんなサプレッサーなんかいないけど)賢い制御性Tさんは「間違っているのは自分の方」だと悟る
             ↓
「細包」にこじつけて戦線離脱

と言うことだと思う
0277名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 17:40:35.36ID:S93d6Fr80
>>274
でも班長は原作どおりがん細胞にだまされて見抜けないんだけど……
……見抜けるのはやっぱり原作どおりNK姐さんだけ
0278名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 17:47:10.11ID:WjUCzxnT0
NK姉さんが作れればいいんだがな。
というかキラーTの教育は済んでるのか?
抗原提示されてるから他の細胞を襲わないのか?
0279名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:02.83ID:52EeojzZ0
というか命令なしでがん細胞を攻撃できるリンパ球って
……もはやT細胞じゃなくNKなんじゃないかと
0280名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 20:05:34.40ID:WjUCzxnT0
NKさんは各種センサーで敵を識別してる。
今回のは予めメモリーされた敵をぶん殴るっぽいのでメモリーTさんが正確なんだろうけど、わかりにくいからキラーTさんって言ってるんだろう。
0281名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 21:01:18.49ID:52EeojzZ0
じゃあキラーT班長改めメモリーT班長がマンガの演出じゃなく
人工的に作れることになったわけね(自然では対がん細胞のメモリーTはできないから)
メモリーなら覚えている抗原が出現したら即座に応戦できるからね
0282名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 21:09:54.63ID:EaivTlFQ0
現実の白血球の寿命が1日程度なので、本当ならドラマにならないんだけど、
この漫画では同一人物が服を着替えるということで、白血球の代替わりを表してる。
同じように、帽子を変えるのもT細胞の代替わりなんだよw
0283名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 07:57:31.98ID:PE5KMZ7+0
「細胞の話」では1116番に寿命が来て、単球に宣告されて脾臓に行って処理されるってエピがあるけどね
その後1117番に転生したけど
だから1146は毎日死んで、記憶を持ったまままた生まれていると言うだけの話
0285名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 09:17:47.70ID:FjLM0aEI0
細胞の話とはたらく細胞の設定は混ぜるな危険、実際のとこはどうなのかは作者さんが語るまでわからんけど

そういや昨日は1116の、今日は1117の日おめでとう(?)
そして来週は勤労感謝の日、ありがとう体内、ありがとう各種血球・リンパ球たち
0286名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 20:09:43.62ID:NLK6vG050
BLACKの体の持ち主(ブラック企業勤めのおっさん?)は祝日は休めるのだろうか
BLACKの体(世界)じゃがん細胞来たらお終いだろうなあ…
0287名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 10:30:45.69ID:1daacWH10
仕事は休みでも朝からだらだら酒とタバコやらかした挙げ句パチンコか競馬で大負けしてストレス溜めて更に酒やタバコ増えるって感じじゃない?
0289名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:16.68ID:lf9GkRR00
>>267 >>276
あのタイミングで制御性T細胞を抑制するタイプの抗がん剤が投与されたんじゃないかと思ってた
そういやあの体は癌になる(増殖する)前の健康体だったね
漫画的演出かもしれないけど一応制御性T細胞について調べてみたけど
制御性T細胞の詳しい働きがわかってきたのは結構最近ってことしか自分の脳には理解出来なかった


癌細胞と免疫細胞についてググってたらこんなの見つけた↓
漫画のがん細胞が白血球と友達になりたがってた元ネタってコレ?↓

>がん細胞が、好中球を誘導し特別なトラップ、すなわち「好中球細胞外トラップ(NET)」を放出させている可能性が今回の研究で示唆された。
>好中球は通常、NETを用いて病原体を捕捉し殺傷する。
>一方、原発腫瘍から遊離し遠隔組織に移動したがん細胞は、その組織に腫瘍を形成、すなわち転移腫瘍を形成しようとする。
>研究チームの報告によると、がん細胞による転移腫瘍の形成をNETが促進するとみられる。
0290名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 13:28:02.56ID:LGp+FYP+0
>>289
さすがにそこまでは織り込んでなかったんじゃないかなぁ…それわりと最近の報告みたいだし
自然科学界隈は(捏造がなかったとしても)結構話が二転三転するから新しい目の報告は慎重に扱わないといかんよってに
あとでネタになる可能性はなくもないだろうけど
0291289
垢版 |
2018/11/18(日) 14:07:34.09ID:GkQVUIzc0
>>290
そうかあ
漫画でやたら好中菌に執着してたのは現実で元ネタになる研究報告があるからかと思ってた
0295名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 15:53:55.96ID:bL/ruWVr0
むしろ訓練で菌役になった1146番に容赦なく訓練用の短剣でぶっ叩く感じもあり

主にリア充爆発しろ的なやつ
0296名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:32:38.88ID:J46qDYZA0
1146「こらー、先生の言うことをちゃんと聞いておけよ」
17歳「はい、スタート」
骨髄球の大集団「ざっきん、ぶっころーす」

こうですか? わかりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況