X



【冬川基】とある科学の超電磁砲100射目【禁書外伝】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK13-h9qs)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:32:19.01ID:Sy3u+AU0K
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい

当スレッドは電撃大王連載中の「とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)」を語るスレッドです。
原作 鎌池和馬
作画 冬川 基
キャラクターデザイン 灰村キヨタカ
発行 アスキー・メディアワークス

◆関連サイト
・とある科学の超電磁砲<レールガン>公式サイト
http://www.project-railgun.net/

・月刊コミック電撃大王 公式ホームページ
http://daioh.dengeki.com/

・とある魔術の禁書目録 Index(総合データベース@wiki、ネタバレ注意)
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/1.html

・原作絵師・灰村キヨタカ氏のサイト「rainbow spectrum」
http://r-s.サク☆ラ.ne.jp/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
無理な場合は踏み逃げせずに代理指定をして下さい
※前スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲99射目【禁書外伝】 [無断転載禁止]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527289139/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:55:05.54ID:ukx4Jc0Q0
今さらながら一気読みしたら本編より面白かった
絵も本編よりこっちのがいいな
三回読み直してやっとキャラと関係を覚えたわ
本編もそうだが登場人物多すぎて分かりづらいな
0779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e318-+m4V)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:42.50ID:HYiOSgGR0
そりゃ元々はそうだろうし、本編読んでると100%楽しめるけど、単品でも十分楽しめるようにはなってるよ
唐突な描写や回収されないフラグは本編関係なんだな、くらい理解してれば十分
実際こっちだけ読んでる層もかなりいるみたいだし

むしろ本編が既刊40巻以上の小説という新規のハードルの高さ考えれば、こっちをキッカケに本編興味持ってもらえれば御の字なくらい
0782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:37:17.83ID:ukx4Jc0Q0
|ω・`)ノ ヤァ
一方通行も買ってきたわ
また絵が違うんかいな
10年以上かけてこれしか書けないのかと思ったらスピンオフやら小説40巻以上も書いてたんだな
さすがに小説は読む気にならん
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff90-n7jy)
垢版 |
2018/11/25(日) 04:35:00.84ID:Bh5Joz7Y0
>>782
そっちじゃなくてアストラル・バディのほうを買えー 一方通行は、超電磁砲とは出来が…
って、よけいなお世話だなw 一方は今度アニメもやるしね
縦ロールさんと食蜂や派閥たちが挑むまた別の事件、けっこう面白いよ (日常萌えかと思ったらガチダーク・シリアスに……)



さすがに小説全巻買えとは言わないw、次に読むものなくなった超電磁砲好き向けの原作巻


・原作8巻  「禁書」唯一の黒子主人公巻 黒子が車いすのケガしたわけはここ
   小説が一番感動したけど漫画1冊にまとめた漫画版も良かったな アニメだと2期か

・新約11巻  唯一の食蜂主人公巻 「超電磁砲」大覇星祭編読んだ後読むと最高
   他から独立気味の巻なのでここだけ単独でも読める。これで食蜂さんに転んだ人も多し

ラストシーン、上条の台詞(読者には聞こえない)に美琴顔真っ赤のアステカの魔術師 海原光貴編(5巻)とか、
(「一方通行の、妹達編のその後」もこの巻。短編集。)
上条家&御坂家 合同昼ごはんの「禁書」大覇星祭編の9,10巻とかも、もしいつかヒマだったら

アイテム好きの「禁書はアニメだけ」組の人には、3期暗部編あんな出来でほんと申し訳ない
(なぞ罪悪感…) 原作はほんとあんなんとは違ったんだよ
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:49:27.88ID:rgAx8ZUD0
>>785
うん、びっくりした
絵が下手な上に見開きや大ゴマばっかりで構図も下手で戦闘も分かりづらくて動きがないテレポートばっか
みんな顔が伸びて馬ヅラだし妹達は悪い意味で表情豊かだし打ち止め可愛くない
極めつけは話がつまんない
超電磁砲からの落差がありすぎでしょこれ
調べたらWikiもないようなのが描いてるし何で作画に選ばれちゃったのこいつ?山路?
何だか原作レイプの二次創作読んでる気になってきて苦痛だわ。。。
しかもアニメってあり得ないでしょ
アストラルバディ?それおいしいの?次はそれにします
食蜂って目がキラキラの子だよね
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:48:12.63ID:rgAx8ZUD0
はぁ?山路以外の作画はWikiあるじゃん!
って思ったらみんなとあるしか描いてなかったわ・・・
なんていうか山路だけ世界が大友克洋みたいに見えるんだよね

>>791
ほんっと可愛くないよね
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b34a-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:40:03.03ID:b9lZF9P30
冬川は同人で既に画力突出してたのでむしろ異例デビューなんだよな
はいむらと近木野は確かに初めは下手だったけど今あれだけ描けるんだから凄い
乃木も今後の成長に期待している
0796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf3b-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:41:50.17ID:gooq8PoY0
ぶっちゃけとあるについてはキャラの可愛さそんなに重視してない。
ついでに可愛けりゃいいってくらい。
というのも冬川絵の女の子は男前だった時期が長いからな…
可愛い絵になったのは最近だと思うよ。最近は本当に上手くなって…。

漫画は絵じゃないけど、絵に目をつぶってもまあ山路はな…。
0803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf3b-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:05:21.03ID:gooq8PoY0
冬川はシスターズ編も叩かれてたよ。みんな忘れてるだけ。嫉妬民が大量にいた。

つーかどうしようもないくらい下手なのって山路くらいで他はみんな普通に上手いと思うよ。
山路は初期から一貫して骨格溶けてるからどうしようもない…。
0809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf3b-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:28:18.84ID:gooq8PoY0
アストラルは動きがわかりやすくて良い。読みづらさは雑誌で読んでるからじゃない?
だいたい辛いところは単行本で描き直してある。

一方通行外伝はページ生産力がトップクラスなのは褒めていいと思うけど(大コマなのは置いといて)
作者が育つ前に巻数だけ増えて行っちゃったからな…。
二巻冒頭とか明らかに作家の手が追いついて無くて何してるのかさっぱりわからなかった。

超電磁砲は最近特に14巻は急いでる印象があって、ドリームランカーくらいゆっくりでもいいんじゃないかと思った。
0818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfea-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:55:37.74ID:k3j3bEu90
皆を守るヒーローと戦ってみたかっただけとか雷斧はあんまりおもしろいキャラじゃないなーと思ったけど
戦闘描写は相変わらず上手いしモブヒーロー相手にハシャいでる描写はサイコ感あってよかったな
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b3db-qSu8)
垢版 |
2018/11/27(火) 05:37:59.31ID:FlYPk4xX0
雷斧がヒーローにこだわる理由には悲惨な過去が関係してるのだけれど
その過去の記憶を食蜂が昔関わった事件絡みで消してしまったため
本人もよくわからずモヤモヤした感じでいるとかありそう
0825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/27(火) 06:57:55.15ID:cY8bOkMX0
|ω・`)ノ ヤァ
アストラルバディ読んだ
山路より遥かにマシだけどこれも大ゴマとバストアップ多くて漫画として微妙だったけど話はまあまあだった
近木野と冬川は漫画を描くセンスあるんだなって分かったわ
超電磁砲が一番読みやすくてキャラも立っててわくわくできた
とある一方通行さまってのもあったけどあれも読むべきなのか悩む
一方通行のアニメはまさか山路絵をアニメにするのかな…
0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/27(火) 07:47:42.72ID:cY8bOkMX0
スカベンジャーいいよね
結構好き
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/27(火) 09:03:18.39ID:cY8bOkMX0
>>831
そうなんだ
まだ1巻しか読んでないから楽しみにしてる

>>832
めちゃくちゃ離れてるのに御坂妹から離れろよーってとこはびっくりしたけど他にも?
もっかい読み直すと出てくるかな
0834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/27(火) 09:14:51.35ID:cY8bOkMX0
ところで木原君が一方通行をボコったのが理解不能なんですけど理屈は合ってるの?
0841名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2308-81xu)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:50:51.91ID:LXz4Z5qe0
>>822
漫画を読むためだけにiPadProを買える?
iPadProは重すぎて読書する時は机に向かって読む必要があるよ
ごろ寝しながらは読めない

タブレット持参でハヅキルーペを見に行ったけど
そんなに拡大されないし、手元がぼやけていたので
結局、読書用のメガネを作らされた
眼鏡市場だから激安でブルーライトカットで2万3千円で済んだけど
0843名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf45-gObW)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:00:23.70ID:zP30HxvW0
一方通行外伝やアストラルバディにも学園都市のおぞましい実態が描かれてるけど、何が恐ろしいって現実の歴史ではあれ以上に残虐な人体実験が行われてるってことだよな
0848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:51:48.02ID:cY8bOkMX0
調べたら木原神拳とか言われててわろた
ツッコミ入れちゃダメなとこだなこれ
風のベクトル計算式を狂わせる装置を持ってるんだしそういう理屈にすればよかったのに
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23d7-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:21:53.89ID:Cum/N4h00
>>835
そもそも禁書のコミカライズはピークは10万越えてたし右肩入ってる今でも5万ぐらいは売れてるから売れてないってのがまずおかしい
>>832が何と比較して売れてないって言ってるのか知らんけど偶像とかアストラルバディとかよりもずっと売れてるはずだぞ
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfea-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:24:14.99ID:k3j3bEu90
>>839
話が滑ってる感じがするってのはわからんでもない
即興でストーリーを作ってるのかってくらい話に筋が通ってないし
キャラが感情むき出しにしてる描写が多いけどそれも大袈裟に描いてるだけな押しつけがましい感じでシラケてしまうな
0853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfea-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:38:56.64ID:k3j3bEu90
>>851
原作禁書でも美琴父が直接アレイスターに脅しをかけてたけど全く意に介さず邪魔になった美琴を始末しようとしてたし今更だろう
そのへんはどうとでも黙らせることができる設定なのかそもそも作者が親族の存在なんて考慮してないかってところ
0856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf3b-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:02:01.17ID:X24apPN30
>>851
そもそも生粋のお嬢様設定の食蜂が才人工房にいるわけでな。有力な施設なんでしょ。

>>850
筋通ってないかあ?お前過去スレでも愚痴スレでもよく同じこと書いてるでしょ。
そのたびスルーされてるけどまた具体的に書いてみ?
>>839
これも愚痴スレで見たし自演くせえ…。
あそこ自称漫画通みたいなの集まってて苦笑しながら見てるけどさあ、
「漫画は顔が一番大事」とか言ってるやついるし、それ初期の絵柄で叩かれまくってた冬川にも言えるんかよと…。

>>849
そりゃ超電磁砲と比べて雲泥の差だろ…。
整ってる絵だけど頻繁にデッサン人形そのままみたいな絵になるのがな…。
この辺りは冬川とどうしても比べちゃうな。
0857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfea-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:03:21.94ID:k3j3bEu90
そもそも学園都市はヒーローの才能を持った上条当麻を輝かせるためにあえて悲劇が起こりやすいように作られた街って設定だから
表向きは治安のいい最先端科学の街とPRしていても実際は日常的に凄惨な事件が起こってる
0858名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd1f-RHT+)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:07:04.33ID:/5sTO25Xd
>>833
ぜひ〜。1巻はまあまあだったけど2巻は次も読みたいってなった。
えらく成長早いから楽しみにしてる。

単行本も書き直し・書き下ろし冬川並みに多いし頑張ってるよ。
一方通行外伝は書き下ろしやめちゃったな…。
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-Qmko)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:19:37.08ID:W/OnccCHd
>>859
酷いな
まあ、コミカライズと外伝とはいえオリジナルでは楽しみ方が違うな
0862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfea-A3/R)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:22:44.52ID:1VTnNaL30
モブヒーローたちは鉤爪で引っ掻いたみたいな傷がついて負けてるから雷斧が袖の下に暗器を仕込んでるとかはありそう

雷斧の能力は未だに不明だけどレベル4くらいの念動力でも六枚羽の機関銃の掃射を反らすくらいはできるんだな
0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:38:16.75ID:Gsuy0gQq0
|ω・`)ノ ヤァ
アストラルバディの2巻はなかったけどエンデュミオンの奇跡っての買ってきた
映画の話なんだねこれ
絵は雑だし話もつまらなくてガッカリしたけど映画はウケたんだろうか
朝倉亮介ってのもダメな感じ

それはともかく神裂火織が生身で宇宙空間に突入して剣を振っただけでミサイル群を殲滅して
更にそのまま地球に降りて行ってるように見えるんだけどこれギャグシーンなの?
映画で見るとちゃんと回収されてたり神の庇護でバリア貼ってたりするのかな?
もう神裂一人で全部の事件を解決できる気がしてきた
0869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffdb-qSu8)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:25:44.50ID:0IKM9wgH0
美琴が六枚羽の残骸でレールガンを乱れ撃ちして、その中に速度を微妙に調節して
羽根をブーメランのようにしたのを紛れ込ませ戻ってきたところを電磁力で引き寄せる
みたいなことやりそう
0870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf8a-nNS8)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:49:22.71ID:Gsuy0gQq0
ラノベは全身むず痒くなるアレルギーが出るからダメなんだ
普通の小説は読めるから活字アレルギーじゃないんだけど中二病的な文字の羅列が受け付けない
好きな人には申し訳ないけど
0871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfa7-A3/R)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:08:43.59ID:VyjgLuyW0
>>870
確かにライトノベルはやたらメタだし、文章あれだけどね
(同意します)
一応、美琴でさえ成層圏の上のほうで特大超電磁砲を撃ったので
あまり設定を気にしてはいけない
で、最近種あかしされ、美琴は電気分解で酸素濃度を自在に操作できる
らしい
0872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23f2-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 08:12:59.47ID:miZaMc+i0
自分も俺妹とか読めないから人のこと言えんが、ラノベでひとくくりにするのはどうかねえ
色んなジャンル読んできたけど、かまちーはクセはあるものの全然読める方
0875名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-Qmko)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:20:21.76ID:N9WsdHGqd
雷斧は倒したら纏わり付きそうな性格に思えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況