X



仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bbf-MQj3)
垢版 |
2018/10/08(月) 22:58:25.60ID:DDL5RcDt0
月刊少年マガジン「仮面ライダーSPIRITS」を語るスレです。
公式ファンブック「受け継がれる魂」1〜2巻
製作秘話「仮面ライダーをつくった男たち」全1巻も好評発売中。

>>980超えたら次スレの用意を
・特撮話その他は脱線しすぎない程度で適当に
・話題が気に入らなくても噛み付かない
・本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れること。

※前スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.73
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524065556/

※前々スレ
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.72
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1511592821/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbf0-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 02:30:58.07ID:YjS0AaB40
ストロンガーが他のライダーよりプラズマ光線に耐えられるなら
普通に接近してボコればいいんじゃないかと思った
電気技じゃなくても改造人間なんだからそれなりの力はあるだろうと
0223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3136-krwt)
垢版 |
2018/11/10(土) 13:53:43.28ID:WntL+hry0
スーパー1は稲妻雷光剣の電気をエレキハンドで吸い取って、そのまま敵に打ち返してたな
0230名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッー dbca-48/L)
垢版 |
2018/11/11(日) 18:43:29.43ID:1BG2R8CQ01111
>>210
漫画版の仮面ライダーがずばりそれだったような
脳改造済みの一文字が本郷にダメージくらって洗脳解除
一緒に来た11人の仮面ライダーに本郷倒されるも、スキをついて一文字が皆殺し
0236名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdf3-WjdC)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:33:01.40ID:EUYtoIaed
今年でもマジンガーのブロッケン伯爵もいたからナチス絡みでもあくまで悪役なら許されそう。
ヒトデヒットラーは顔が良くできすぎているがためにかえってアウトなんだろうなあ。

リングにかけろの西ドイツもヤバいと思う
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 86bd-Qiyu)
垢版 |
2018/11/16(金) 21:16:47.73ID:G7fuUwLD0
月末のバレまでは仕方ない?かな
とりあえず畳みに来てるから
あと2年くらい、付き合いましょう
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a04-Wc+1)
垢版 |
2018/11/16(金) 22:38:15.58ID:fUmYlDiu0
しずかが、SPIRTS基地で起こした惨殺事件。
あれ、物語的に必要なかったのでは…と今更ながら思ってる。

あのエピソードだけは、仮面ライダーでも石ノ森っぽくもなかった。
俺的にはアマゾンのヘリ内戦闘と、S1変身不能と同じくらい我慢してた。
今は良いから、この調子で畳んでほしい。
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4a2a-dT7a)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:54:59.90ID:d0L8cRE60
>>247
モグラ獣人は前身などなくモグラ獣人として誕生し理解し合った結果
だからもう一回理解し合えばまた新しいトモダチに成れる

タックルは岬ユリ子が改造され電波人間タックルになったが
脳改造はされておらず心は人間ユリ子のままだった
だから別の素体で新しいタックルは作れてもユリ子になる事はできない
0250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd32-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 04:48:34.23ID:gn4uutJb0
居た。
一緒にバダンに拉致されて改造され、死亡。
当時の予告編とか『RX』第1話の全ライダー総集編的な奴でもバッチリ出てるよ。
そこら辺の原作(映像)設定への準拠は徹底してる。
0253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd32-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:28:51.02ID:gn4uutJb0
先生の関心の高さに応じて徹底さの度合いが変わっていると予想。
で、時々どぉ〜してもオリジナルを入れたくなってしまう。
ま、その辺はファンの二次創作あるあると同じではないかと。
0254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ad7-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:57:34.34ID:1jJN52Sw0
当時物のZX漫画では、しずかのクローン作って、さらにサイボーグ手術したクローンロイドが出てくる。
良を信用させる目的でカメレオロイドに叩きこんだキックがいかにも石森的キックポーズで笑ったw
0255名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdca-+1mI)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:53.77ID:Lfp9fXgqd
>>250
ZXだけではなくてルリ子のその後とか平山プロデューサーの小説ネタも結構採用しているよね
その原作小説が絶版だったりするので知らない人は知ろうとしても元ネタがわからないという…
0258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd32-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:49:05.28ID:RTUIcpc/0
「ワシはダモンだも〜ん」とか、若人は「くまモン?」状態?
そか、そこら辺のW大使の過去設定って
何処で見たか思い出せなかったんだが、
平山さんの小説ネタだったのかー。
0266名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd32-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:11:13.40ID:RTUIcpc/0
ライダーマンのスーツはアレだ、ダーテイペアの制服と同じで、
一見肌が露出しているように見える所も実は透明な素材で覆われている的な?
……後のWWWF制服の原型であった、とか(適当)
0297名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 1a04-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:39:51.63ID:8gs+UH/o0NIKU
>>291
いや、はじめ数回しか見なかった。
チャージアップもデルザーも馴染みが無いから、今の展開はかったるい。
ストロンガーは、歴代で一番ダメ。
あのプロテクター=ぶよぶよの肩もダメだった。
最終回だけは感動して見た。

以後、再び見たのはブラック。当然RXでまた見なくなった。
平成は…ひとつも分からん。息子もいるが、お互い興味ないようで。
0299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a04-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 00:01:36.73ID:TzacPnD00
仮面ライダーは
1号、2号、V3、Xまでは熱心に見ていた。
アマゾンのジャングラーから???になってきた
で、あとは既報通り。

だから、マンガみて語ってはいけないのかな?
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b332-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:57:28.23ID:EX5V5rDe0
俺のとこは地方局で、例のねじれ編成改変のあおりでアマゾンやってなかった。
初代→V3→Xときて、いきなりストロンガーだったから、
当時TVマガジンやコロムビアの混載盤LPで既に情報が入っていた当時のお子様(含む俺)は、
「え!? アマゾンないの!? なんで!?」状態だったな。
ただ、親友の復讐のためにあえて改造されるとか、途中のタックルの戦死とか、ついでにチャージアップとか、
当時のお子様にはなかなか燃える要素てんこ盛りで楽しんで見てたな。
また当時のテレマガの記事の煽り具合が巧くてねー。まんまとノせられてたわw
まぁ、ストロンガーが最初ライダーに見えなかったのは同意するが。
でも今の平成ライダー(特に電王以降)見てると、もはやどうでもいい気がするw
0304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7650-g7BJ)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:44:02.29ID:jXNMQ5k40
ネタバレ ダークナイトはカイト君
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a04-hzet)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:09:42.01ID:JOdn4hA20
この数年w冷や飯喰ってたスカイとニードルが活躍するとは…なかなか。
となるとヒデはどこへ…?

シャドウは逝っちゃうのかなあ。
磁石とヨロイも、このまま乱戦じゃ良い所見せられそうにないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています