X



小学館MangaONE [マンガワン ] 77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sae3-9kZq)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:32:11.54ID:9jjHqjRGa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↑の一行をコピペし二行にしてください
(一行はコマンドとして消費されるので追加)
強制コテハンを有効に出来ます

http://manga-one.com/
マンガワンとは?
小学館発の新コミックアプリです
日本最大級のWEBコミックサイト裏サンデーのオリジナル作品や
新旧の名作がいつでもどこでも読めます

●販売価格/無料(アプリ内課金あり)
●問い合わせ先
[iOS] 設定>お問い合わせ
[Android] 左上のメニューをタップしヘルプ>お問い合わせ

関連スレ
裏サンデー254
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525269093/

マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536847235/

■前スレ
小学館MangaONE [マンガワン ] 76
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537032531/

次スレは>>950が立てて下さい
新スレが立ってから>>2-20の間はスレ即死回避のためのレスをご協力願います
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0128名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-hrwh)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:17:45.14ID:n3QfArRxa
そもそもここの住人の意見は「世間」とさほどマッチしていない…
マンガワンのユーザー数に比べたら、ここの住人の数なんて雀の涙だよ

どんな作品でも好みが分かれるのが当たり前なんだから仕方ない
アホウのファンは作者の要望どおり販売部に問い合わせすれば良い
やらないよりゃマシだろう
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f6a6-I1GP)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:56:01.59ID:EG4ZOuK90
アホウは主人公置いてけぼりで闘病漫画になってて嫌だった切られても何とも思わん
そんな長々と描かないでせいぜい描いても二話くらいで終わらせて
主人公と将棋描けとしか言えない
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 244b-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:32.70ID:yULUnRTb0
>>137
頼み込んで・・・?
作者が既定のページが来たらそこで終わりにするっていう最悪の提案をしたら
編集がせめて何かの終わりと見せないとってことで紫紅編だけでも描き切ることになった
ってツイッターで作者本人が描いてるんだけど・・・
0142名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa6a-9kZq)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:19.00ID:OG8zqGrla
いやしかし、あんときゃまだ時間制だったかな?

3インチ【先読み】
雨降り出して虫や小動物の動きが止まるので
外にでるチャンス、しかし縮小状態では雨粒そのものがつらい

あまりハナシすすまんねー
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df36-A6IM)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:40:22.21ID:rJj62kep0
>>124>>130
めちゃ世間から外れてると思うが買うの決めてたよっていうのも気になった
買ったじゃなく買うの決めてたって
ちなみにライオンとかりゅうおうのおしごととか将棋めしとか他になんか将棋漫画
よんでたのか?
0148名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sx88-dM/Y)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:58:01.33ID:Enx+dHNpx
アホウは聾唖のライバルいた意味なかったな
売上が低いのに先のこと考えず悠長に描き過ぎだろ
0151名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa6a-9kZq)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:17:25.64ID:qQr2tK4Aa
りゅうおうのおしごとはアニメでちょこっとだなぁ
将棋めしも雑誌少しみた、あれ女性のプロ棋士いるって創作だっけ

月下もマンガワンで読んだがあまりまともに将棋してなかった印象
ある意味ではおもしろいが……
あと歩武の駒、王狩、しおんの王、ハチワンダイバー
くらいかな知ってるのは
駒の基本の動かしかたくらいしか知らんけど漫画はおもしろかったりする

王狩の打ち切りも惜しい
0153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09e4-FiGC)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:48:08.24ID:exDb5oEf0
3インチ
面白いし好きだけどこういう話って映像の方が向いているなってつくづく思う説明過多な気がしてならない

ダンベル
フロアプレスやる時は床を傷つけないようにってあるけど普通にケガもしそうな感じだけどその注意はいらないのか?

プロミスシンデレラ
なんか絵柄が変わった気がするけどSP使ってまで確認する気にはなれない


将棋漫画は月下とハチワンとライオンは読んでどれも面白かったけど買ったのはアホウだけだ
話の展開早いし対局にページを割いていないから読みやすく感じるそこに不満がある人はいるだろうけど
打ち切り残念すぎる迫の師匠は曲者っぽいから登場楽しみにしていたのに
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09e4-FiGC)
垢版 |
2018/10/08(月) 02:05:46.68ID:exDb5oEf0
そういや3インチの誰もいない…?のシーンが見開きじゃなことがすごく気になった
あとプロミスシンデレラの作者コメントが次回は減ページなので先読みする人は注意してだったのも気になった

どの漫画でもいえるけと内容があれば多少の減ページは気にならないけどな ねこはじは毎度満足度高いし
分かったところでページ数で先読みを判断する奴はさほど多くない気がする
0160名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイモマー MMd5-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:57:06.81ID:QwK7f2WRM
アホウは売れてないから切られたのに商業誌にしがみつく意味がわからんね
今は読者と近い位置で直接集金しながら連載する場なんていくらでもあるのに
「マンガワン見る目ない!」って言いながらお布施して連載継続させようとする信者も謎

将棋漫画のくくりだけど別に将棋である必要性も感じない
読者も「将棋わからないけど面白いです」とか言ってるし
テーマ挿げ替えて好きな場所で好きに書けばいいんじゃないですかね
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウオー Sa2e-WqLy)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:20:34.20ID:ossu972+a
>>151
バンチ系列で、将棋さす獣ってのが始まったよ
わりと面白かったけど、ゆっくり更新なので、更新するたびに前の話を読み返している
前話読み返せるシステムやっぱりいいな
前話だけでも、赤ハートで読み返せるようにしませんか、マンガワンさん
でも、裏サンの意義がなくなるか
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 38da-TgND)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:28:39.95ID:UBEJXGZu0
ひと昔前はあの手のファンタジーと言えば、テレビゲームか硬派な海外小説くらいしか無かったし
ゲームっぽい世界観を上手く創作に落とし込むノウハウが整ってなかった
なろう系はその反動なのかもしれんな
0169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ df71-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:02:08.74ID:dkYPeLEi0
オタク的な落とし込み方はロードス島とスレイヤーズで完成されてたと思う
現代人転移ファンタジーもぼちぼちあったが帰還問題がチラついてたな

最近は現地人型チートが増えてるので最終的にスレイヤーズ的な作法
(雑魚には無双ギャグ、鬼畜ボスには頭脳ゲーと最終兵器)に戻る気がする
0170名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09e4-FiGC)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:08:18.95ID:exDb5oEf0
>>156それは文句言う奴がどうかと思う
話がつまらんかったみたいな愚痴は理解できるけどページ数少ないと憤るのは理解できん
先読みする理由なんて続きが気になるか応援したいが大多数で読んだ時点で先読みの目的は果たされている

セっちゃんの最終話はあれでいいと思う唐突に人が死ぬ虚無さはあった
0176名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa6a-XDvr)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:21:21.63ID:8LsxDbXaa
カバディは主人公がかっこよくないのがなぁ
主人公三枚目キャラでもいいけど決める時は決めてほしいのに主人公に率先してかませさせる構成がいかんでしょ

俺TUEEEEしてほしいんじゃなくて苦労したあとの主人公の勝利がカタルシスあるのに
なんか全てのキャラに見せ場持たせようとしすぎて逆にキャラの魅力が死んでる気がする
0177名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp88-+vf0)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:06:21.72ID:wlsIw7yfp
主人公の勝利でちゃんとカタルシスあったのは紅葉との練習試合のラストくらいかな
他はちょくちょく活躍する場面はあるけど最終的には負けてるしな
カバディは試合はかなり面白いけど試合以外の話の面白さが人気スポーツ漫画と比べたらいまいちだと思う
0178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:36:53.96ID:4+CjlfKU0
高谷追い出したのはカタルシスあったよ、あと騎馬戦か
今やってる試合の最後は守備でカタルシス出してくれると思うけどね
0179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3036-Qng4)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:48:51.50ID:ZFCdhho60
マンガワンスレにいたら5000部は中堅作品でマンガワンの准看版!
みたいな感じというが事実そうだから感覚が麻痺してくるけど
初動5000部って別雑誌なら普通に3〜4巻くらいでの打ち切りを検討される数字だからな…
0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b071-xdbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:06:54.32ID:P4pF8FTa0
>>174
営業マンがやる気ないからね、社長も喝入れずに売れないのを商品のせいにしてるから尚更
0183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b071-xdbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:10:38.89ID:P4pF8FTa0
>>181
仕方ないよ、漫画界の営業マンが営業マン愚痴スレに現れたことなど一度たりともないからね
つまりはそういうこと
0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 244b-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:19:49.07ID:yULUnRTb0
>>157-158
おー、ホントだ消えてら
やっぱり「販売部や編集長に直接届けろ、でも一揆を起こそうってわけじゃないよ」は通用しなかったか
削除が遅れたのは、あまり話題にならなくて担当や編集部が把握するのが遅れたからかな
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f0d8-1VkB)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:35:43.34ID:y5+YQTx40
カバディはジャンプなら売れてたとか言われてたけどジャンプなら10週打ち切りだろ
ニコ生のあと、悠長にカバディの説明に時間割きすぎで1巻切りされてもおかしくない
マンガワンだから売れないのもあるけどマンガワンだからこそ連載を続けられた
0189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09e4-FiGC)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:02:43.43ID:exDb5oEf0
>>186スラムダンクは2巻でも練習試合すらしてないからなアイシールドが連載やっていたからそこら辺は寛容な気もするけど
カバディは試合が面白いのもあるけど神視点でのルール説明があまりないことがすごい
0190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:29.61ID:4+CjlfKU0
ここ数年のジャンプって相撲以降の全てのスポーツ漫画が即死してるからな
あそこはもうスポーツ描く雑誌じゃないと思うわ
0193名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd70-xdbi)
垢版 |
2018/10/08(月) 19:33:35.06ID:i024zOrfd
>>192
相撲協会が全力でサポートしているならね、大相撲刑事の悲劇を教訓にして
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 09e4-FiGC)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:52:02.52ID:exDb5oEf0
>>197なんの話かと思ったら野性と知性の両立のコマのことかwww確かにあのセンスはわからん
絵は上手いけど風圧を表現したいのかわざと顔の輪郭を歪めていたのは気になったな今は慣れたけど

知名度あげるなら広告バナーがいいけどインパクト重視だと神畑が体重計蹴るシーンしか思いつかん
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:10:37.15ID:3TVuePGa0
>>207
1回戦辛勝か?
早い段階で勝負ついて点差もあったから普通に勝ったって感じだわ
0213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0e81-DRaL)
垢版 |
2018/10/09(火) 02:25:55.34ID:STZBmHe30
カバディはスポーツとして単純すぎて漫画に向いてないなと思う
結局戦うキャラ変えてるだけで主人公も敵もやってることほぼ変わってないし
どのスポーツが上か下とか言うつもりはないけど漫画向きかどうかはあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況