X



【宮下あきら】真!!男塾 4【江田島平八】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0788名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 16:22:19.03ID:CKwdxAin0
準決勝すっ飛ばしていきなり決勝だからオリンポス戦で完結させる予感がするぜ
この大会やっぱり邪鬼が苦戦するのはゼウスだけだな
まあそうじゃないと邪鬼の格があるから納得
0789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:34.17ID:miQLBUjg0
ゴラクエッグの時は終わりかなと思ってたけど雑誌移動させたのに完結させるかね
てか影慶が暴れた話あるから三年前なのは確定なんだなこれ
0790名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:29.11ID:0Ir9Ofc30
邪鬼は完結させるからこそ、その後釜として死天王外伝を始めたんじゃないのかな
二作品同時進行で、邪鬼の方もどんどん続けて行くつもりだったら
最大のクライマックスである淤凛葡繻と戦わせるだろうか
0792名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:50.32ID:DKDdujFg0
魁は3年前にいろいろあり過ぎ
0793名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 22:30:42.58ID:APkDcDQD0
富樫の兄ちゃんが死んだ八連制覇とか二一五事件に二二六事件らへん交えた
3年前の話のスピンオフは見たいかもしれない
0794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:16.47ID:miQLBUjg0
ああ邪鬼外伝終わらせて死天王外伝のほうで足りないとこやる可能性もあるってことか
そうしたら赤石とか羅刹が捕まった時とかの話もやれそうか
0795名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 00:49:53.29ID:mptKRdD20
伊達外伝は伊達の昔のエピソードが見たかったのに、急に違う世界みたいになって、なんだか興ざめだな。
0797名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 00:23:10.25ID:gw52h9LM0
高橋よしひろはまだまだ銀河シリーズを描く気満々らしいけどミヤレはどうかな
男塾の過去も未来も描ききったからもう描くもんないと思うが…
0798名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 06:33:44.47ID:Hlspcfac0
>>797
まだ書くのかよ、銀河
0799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 10:05:31.11ID:kifRtxuy0
真はこんな早く終わらせるのは予想外だったな
塾長主役で男塾創設期からの話だから最低単行本10巻分くらいは描くかと思ってたが
権田も出なかったし不完全燃焼すぎだぜ
0800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 11:55:17.02ID:Di/oOQQs0
体調の問題だったのだろうなあ
もう無理だから無理矢理最終回1話書いておしまいにして
0802名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/19(日) 22:04:41.20ID:gw52h9LM0
伊達外伝はパラレルワールドでしたオチだったけど、まあミヤレの本編も似たようなもんよね
天下無双と真は確実に別世界のパラレルだろ
0803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 08:33:17.13ID:AZu9al6g0
今思うとやっぱ極道高校2011も飽きて投げ出したんやろなあ
そのまま終わらせたならまだしも強引に男塾シリーズと合流させた暴走っぷりからして近年の宮下は雑な仕事が多いよなw
とりあえずまだ漫画描けるなら男塾に専念して極の後の話描いてくれ
0804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 09:05:58.84ID:J1KZV8Ug0
ミヤレに宇宙人の強敵を描くのは不可能であった
それまでの男塾は技vs技だったのが極では技vs未知の能力バトルになるはずだったのに
宇宙人はどいつも普通の地球人に毛が生えた程度の連中ばかりなんだな
0805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 09:32:10.19ID:0WnXAbGB0
暁の最初の方(信長復学)くらいまでは面白かったんだよなぁ
魁ドンピシャ世代としては懐かしさもあった
サラ殺しの安松見てあー男塾に新人教官入ったんだなって
0806名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 09:47:31.29ID:C0Um95ow0
まあ極道はラスト1巻で対男塾戦丁寧に描かれていたからまだましだと思うけどな
(いきなり新キャラ出てきたのは置いといて)
0809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/25(土) 15:36:25.88ID:AZu9al6g0
藤堂が一度仲間になった理由は明かされぬままだな
完全に伏線回収し忘れた宮下先生さすがっすw
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/26(日) 05:26:12.87ID:0eO8yNiN0
ミヤレにそんな難しいことできるわけないだろう
ただ書きたいものを書き、頭に思い浮かんだ事を書き、
飽きたら放り投げ、何も思いつかなかったら適当な時事ネタか昔のキャラを出してごまかす
0820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 18:11:58.09ID:xUafSEPp0
イカゲルなんか単なる想い出補正。実際大して面白くないぞ
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 18:53:56.11ID:Gzav5jKN0
七牙編から味方キャラ32人追加しろと言われたら困るだろうなあ
まともな戦力になりそうな奴がほとんどおらん
0825名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 20:08:02.07ID:5ofkViO30
千面相の死鬼部とかいう忍者はかっこよかったが
その話の途中で塾長が地球に帰ってきて気付いたらボコられて捕まえられてた記憶がある
0826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 20:24:59.74ID:cuCg1rcd0
死忌部は塾長の鉄球アタックが偶然当たってやられたんだっけ
塾長来てなかったら飛燕どうなってたんだろう
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/27(月) 22:44:03.12ID:9S+vSLGQ0
かわせたのではなく飛燕が当てられなかった
千本がすり替えられてたから狙いが狂った
0830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 03:30:03.79ID:YAwgc+GD0
暁!時代の拳皇は七牙での義将に違いないと踏んでたんだがねえ
東郷総司といいどうして再登場や再利用しないのと何度言いたくなったか
0833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 16:18:31.77ID:Sy4qBtEU0
桃や伊達の三号生時代も面白そう
0834名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/28(火) 17:01:23.82ID:NvQsNi8G0
バイク描くのが面倒はありそう
七牙で即真っ二つにされて滝に流れてたし
しかし後輩キャラってだけでキャラ立ってるのになぜ頑なに東郷は登場させないのか
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 10:46:00.12ID:NPgpymdu0
みんな伊達臣人7巻買ったか?ツイッターで複製色紙が当たるようだぞ
応募数が少ないからチャンスだ

7巻のご希望ページの複製原画をプレゼント
フォロー&RTして
「#伊達臣人7巻発売プレゼント」で7巻の感想をツイートしてね
6/10迄
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 11:49:05.60ID:wMPa7Mbw0
僕!!2巻ゲットしたがやつがれカルタがクソおもしれえwww
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 17:28:24.20ID:zQT3IzpF0
伊達にやられた教官も塾長にチンケな奴と言われていたからたいしたこてないんだろう。
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/29(水) 17:54:01.81ID:wkPaY5fI0
やられた味方のことは基本的にかばう男塾において
「奴は一番の小者」みたいな扱いだった唯一の例だからな

なんで塾長はそんな男を教官として雇ったんだろうか
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 02:14:03.57ID:mjJ+hD2L0
伊達は途中まで面白かっただけな今の展開は残念。
最初からつまらなかったら諦めるんだが。
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 04:30:25.53ID:W+eXpRVr0
フフフてめえが覚えてたのは「天より高く」の頃までだ
後はすっかり忘れて兵衛ばかり出してたじゃねえか
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 08:02:54.22ID:Wp5OmHV20
宮下は続編描くにあたってその過去作品を間違いなくしっかり見返してなさそうなのが雑すぎて逆に凄いわw
ここまで設定にいい加減なのはジャンプ黄金期にヒット作出した漫画家じゃ宮下くらいなもんだろ
0847名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 08:45:53.71ID:y3rFvRC8O
漫道コバヤシみるかぎり
全然、当時のこと覚えてないから殆ど編集が話作ってただろうな
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 08:55:46.27ID:9Cj9vDay0
男塾シリーズはすべてパラレルワールドと思えばしっくりくる
邪鬼なんて生きてたり死んでたり巨大化したりともうやりたい放題だし
まあ邪鬼に自衛官なんて死んでも無理だと思ってるけど。上官の命令に従ったり規則に縛られた生活ができる男じゃないものな
0850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 10:52:20.53ID:3XWBSH1W0
赤石外伝は終わってしまったのう……
とてもあのラストシーンの直前に田沢たちをフンドシ姿にさせとったり
直後に江戸川先輩に義呂珍をかましたりする様子には思えん
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 11:42:17.47ID:Wp5OmHV20
魁に繋がる終わり方か
いい締め方だな赤石外伝
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 12:33:01.50ID:hDGxzi/20
原作初期のキチガイ赤石が好きだから外伝赤石は主人公しすぎって思ってしまう
作品としては十分楽しめたし満足だけど、人斬りの快楽に病みつきのダークヒーローな赤石も見てみたかった
0854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 12:49:04.83ID:3XWBSH1W0
そう、魁に繋げようとするならラストは
「今のは男塾の制服だったな」「はっ、そのようであります」「落ちたもんだぜ男塾、俺の留守の間にな……」
でなければならなかった

初期の殺人鬼は無かったということに歴史を改編するためにあったようでなあ
初期赤石先輩も好きなので少し悲しい
一つの作品としてはきちんとまとまっているのだが……

英愛くんはもう塾長が見た幻覚とかにしないと
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 12:54:25.85ID:EukN86Ac0
この赤石が原作のクレイジーな赤石になるのか
0856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 13:18:59.00ID:2dUZoie+0
続編も外伝も魁とは直接繋がらないそれぞれ独立した話だと思って読んだ方が楽しめるよな
人の血が通っている外伝の赤石も嫌いじゃない
ただ血に飢えた狂人として登場した原作赤石のインパクトは凄すぎた
あの危険な魅力は唯一無二だわ
0857名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 14:03:49.86ID:bTRx09o+0
赤石外伝終わったか。駆け足ではあったけど、
締め方が綺麗で読後感が良かった。今までありがとうございました!
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 20:54:38.79ID:2mQFgiQP0
ドラゴンボールとかキン肉マンとかジャンプの最終回の続きもしくは最終回の1個前の回の続きやってそれなりに成功したので
男塾も魁の風雲羅漢塾戦の直後から続き描くのでは
0860名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 21:16:55.42ID:bEAlBB4w0
赤石外伝おもしろいオチの付け方だった
なんか赤石ていうかゾロみたいでしっくりこなかったけどまあこれはこれで面白かった
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 00:54:52.72ID:7cP+mENa0
日曜日なのに登校しちゃって怒りのあまり闇落ち
翌日整形した関羽張飛引き連れて出直して後輩いじめ
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 06:02:36.89ID:2wOZ+R4S0
ま、外伝は原作よりマイルドな性格にしすぎた感はあるな
だから魁に繋げると違和感はある
原作も徐々に鬼畜っぷりは薄れてくんだがな
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 09:39:39.42ID:cHPbnpuT0
旅のお供江戸川じゃないほうがよかったんじゃないのかって思うし
三年間あいてるはずなのにそうでもなさげだし
0865名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 09:55:53.63ID:1ctk4rmO0
赤石御帰還の時のお互いの対応からして
赤石と江戸川の間に強固な絆があったとは思えんしな
0866名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 10:10:35.25ID:2wOZ+R4S0
そもそも原作だと赤石が謹慎中は江戸川が筆頭代理で2号生連中を任せられてて男塾にずっといたような感じだからな
で久々の対面にびびってたくらい赤石に恐怖感抱いてたし
外伝は男塾帰還の少し前まで共に行動してて江戸川は赤石に心酔してる設定なのが無理があるわな
宮下と同じで作者が原作ちゃんと読んでないんだろうな
細かい設定気にしてないというねw
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 11:07:46.99ID:EnThkX+u0
細かいことを気にしないとか一番の原作準拠じゃん

まあ外伝作者たちは原作読んだ上で整合性よりエンタメ性重視して描いてるんじゃね
宮下は好きにやってくれってスタンスでちっとも口出さないだろうし、それはそれで大変だろう
お疲れさまでしたと言いたい
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:23:19.64ID:+uwfqThz0
なにしろ最終回間近になって超合金に負けましただもんなあ
むしろ「あれには絶対繋がりません」と書きたくなる気持ちも分かる
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 13:10:41.22ID:PyVzIypf0
あんなダサいロボットにあっさり負ける赤石は見たくなかったな
塾長の強さを際立たせたかったんだろうけど噛ませ犬ならもっと格下のキャラ使えよと
赤石使うならせめて倒しきれないくらいの善戦ならまだわかるが
0870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 15:57:38.50ID:viW3nlrn0
斬岩剣があっさりぽっきり折れたのがショック大きかったよ
赤石先輩の象徴だし先輩は伊達と邪鬼の次くらいに補正かかって負けないイメージが合ったから
0872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 00:58:48.50ID:aCmo8oin0
赤石外伝最終回で
真の斬岩剣は危険すぎるので永遠に封印する!
みたいな話やるのかと思ってた
そうすれば超合金に負けたのも本気じゃなかったってことで恰好がつくし
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 03:43:06.37ID:qxXHkKdT0
フフフ何かおかしいな
このスレでミヤレを宮下先生などと書くやつはいねえ
てめえなにもんだーーっ!
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 04:33:21.84ID:XmyGRg5C0
いい意味でも悪い意味でも自分の作品に対してこだわりや執着なさそうだし
誰が何を描こうが興味ないからこそ「好きにやってくれていい」とか言えるんじゃないか
外伝全部読んでなかったとしても驚かない
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 06:54:52.91ID:uzGFnyNr0
極の後の続き描いてほしいなあ
年齢的に限界なら男塾集大成として気合い入れてな
俺は宮下が描く男塾大好きなんだよ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 08:01:23.85ID:XmyGRg5C0
俺も宮下の描く男塾が一番好き
何だかんだ文句は言ってるけど、宮下が描いてこそ男塾だろって内心思ってる
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 09:23:55.19ID:cf9JfmpF0
魁や暁の最初期のギャグセンスがめっちゃ好きなんだよ
気のいいおっちゃんが冗談飛ばしてるような感じの
「アイアムソーリーヒゲソーリー!」
「シャラップ」
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 14:15:41.91ID:+1S4NAtG0
魁初期のギャグは面白かった
この作者はギャグセンスはかなりあったと思っている
真でも医者に化けたり女に化けたりを繰り返した話ではまだ捨てたものではないと思った
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 14:23:28.44ID:GQwoRMAk0
愕怨祭の時の、松尾の「オッスなにやらモリモリと力が湧いてきたであります」が最高だ
よくあんなやりとり思いついたものだ
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 18:00:39.98ID:TaJ3Na/D0
「じいさん何でわしを残して死んだーっ、目を開けておくれよーっウワアアアン」
ドドドドド(直進行軍)ドカドカ(踏んづけ)「ヒッ!」
「(ガバッ)わしゃあ今までなにしとったんじゃあ?」
「い、生き返ったーっ!」
「こ、今度は、ば、ばあさんがーーっ!!」

『死亡確認→平気で復活』路線は第一話から伏線張ってたんだな(たぶん違う)
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 18:24:23.73ID:vIxjFu9k0
初期の桃って今と違って少し悪い性格も見えるのが好きだわ
セリフ曖昧だけどゴリラに扮した江戸川に向かって
「ゴリラの分際で優しい江戸川先輩の名を騙るとは何事だ」
とか言って叩きのめすのとか
0884名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 18:38:16.82ID:igi4o5h60
江戸川先輩だと最初のが印象に残ってる
桃「大魔人すか?先輩」
顔面に蹴り
江「足が痺れて動けないんだ」
桃「やっぱこいつも期待出来ない」
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 20:23:13.09ID:uzGFnyNr0
初期のヤンキー気質だけど仲間想いの熱い桃は良かったよな
段々言動が大人になって行く変化を楽しめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況