X



【宮下あきら】真!!男塾 4【江田島平八】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/01(月) 15:56:35.04ID:XtJlHCUC0
久しぶりに伊達外伝が更新されたのう
しかし、こいつらが誰で、何をやっとったのか皆目思い出せぬ……
そっくりさんだらけで頭に入らぬ
0587名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/02(火) 02:56:02.65ID:KCQLwCCW0
赤石外伝は最後氣で作った刀で倒して勝つと予想
0593名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 10:34:33.52ID:Ja8pbiRp0
邪鬼外伝本誌に移動したのはいいが2ヶ月半空くのは長すぎるな
外伝描いてる連中に比べると隔週連載の宮下は年齢考えたら大したもんだな
画力は全盛期より落ちたとはいえ
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/03(水) 10:48:04.95ID:pyiGmqWM0
移籍初回は巻頭カラー60ページとかなんだろ
邪鬼外伝のひとは誰かさんとちがって原稿おとさないから紙媒体連載任せられたんだろうし
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/05(金) 18:37:24.36ID:UssLmYi/0
>>582
ワシが新帝劇支配人 神崎すみれである!
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 08:08:45.80ID:YyR7dt230
外伝は単行本が売れねえと打ち切りなんかな?
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/07(日) 10:31:47.25ID:P3M52HVq0
>>483-485でもそういうやりとりがあったが
作品が完結する=打ち切り と捉えるのはあまり好きでは無いのう

作品の出来がいい時にきちんと完結させることをせず、無意味に続けた結果次第に筆力が衰え
最終的に駄目になって本当に打ち切りエンドになってしまい
今でも「あの場面以降を書き直せば……」とか言われる魁!男塾という作品があるが
ああいう終わり方になってしまうよりはきちんと物語をまとめてもらいたいものじゃ
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 09:17:51.77ID:aX5CLdKc0
魁は七牙編途中で打ち切り決まったっぽいが普通に七牙編毎週楽しみに読んでた俺は異端だったのか
桃と剛毅のタッグマッチとか妄想してワクワクしてたが夢に終わってかなり凹んだ中坊時代
0601名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 09:21:12.32ID:mAVE9UPO0
自分も七牙編が途中で終わったのは残念だった
その後羅漢塾編で内容が大幅に変わったから当時は七牙編で使えるネタ切れかと思ってた
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 09:26:08.27ID:Sa0XjfN+0
七牙編も決してつまらないわけじゃないのよな。
ただ、それだけじゃ当時のジャンプでは生き残れなかった。
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/09(火) 12:46:22.96ID:bhP+iLAF0
赤石先輩が桃に斬岩剣託して死ぬ所とか
富樫が死んで傷心の虎丸を殴り飛ばす所とか七牙編も熱かったんだよなぁ
ただその前の天挑五輪が王道で完成されすぎててどうしても比較されてしまう
0605名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 15:10:08.41ID:MrhfzVUW0
七牙編、東郷の活躍もっと見たかったな。続編にも出て来ないし今となってもその念が強い
あと七牙編と言えば、ファラオと泊鳳好きだった。あんなに強かったのにコミカルな役回りなのがw
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 17:58:09.69ID:oRQrzQuX0
当時のジャンプは人気作品多かったから打ち切り回避するのに厳しい環境だったよな
まあその中で男塾は人気作品に大して劣らないくらい人気保ってたから大健闘したとは言えるが
TVとかでジャンプ全盛期の作品の話になると男塾はちゃんと名前挙がるしな
0607名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 18:03:50.85ID:A5Iex3+q0
まだ魁連載中だったと思うけど知人が古本屋に男塾のコミックを持って行ったら店員に「これはあまり人気ない」と言われたらしい
0609名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 15:27:39.95ID:09LDLoqJ0
おお、それは良かったのう
邪鬼外伝の移籍もそれに合わせてのことだったかもしれん
0610名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 17:39:28.55ID:2xvTIDcm0
予告にクライマックスと書いてあったのが気になるんだけどまさか再開後間もなく最終回なんてことはないよな?
0611名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 20:14:12.09ID:emg4i1i40
すぐ最終回だとしてそもそもが体調不良での休載?だとすると、
想定より長期化しそうだからきちんと終わらせてからゆっくり療養する
とかなんだろうか。心配だな
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/19(金) 21:57:34.17ID:09LDLoqJ0
一作品が最終回になる事と、漫画家が断筆するのは違う
今のを終わらせてまた別のを書き始めるのかもしれん
0613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 10:32:00.44ID:fPGXqMwV0
極で相変らずホモだなーと思ってたしカブキパンツも更にホモでトバしてんなだったのに
カグヤのストリップで驚いた
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/22(月) 15:29:33.36ID:PQ3grK1d0
せっかく塾長による男塾創設期の話描いてんだからもっと教官の掘り下げた話描いてほしいな
権田もまだ出てきてないし
塾生に関しては魁に出てない初登場キャラばかりだから思い入れ無いし薄くても構わんが
再開はうれしいからまだまだ続いてくれるのを願う
これ終わったら極の後の話も描いてほしいし
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/24(水) 14:01:38.58ID:S3S1JPRh0
極は再開したボギーと大岸も、ポケモンGOされたバラモンも投げっぱなしだからそこらへんまとめてほしい
0618名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 18:36:51.41ID:rBwzHrq00
まさかとは思ったけどやっぱり完結か
無理やり終わらせたとしか見えないけどやっぱり打ち切りかな
江田島が飛ばされたのが魁におけるいつぐらいの時期だったかというのは、考えるだけ無駄だろうな
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 19:51:46.53ID:7rDXxPqC0
・桃が一号生筆頭である
・塾生の中にファラオがいる

絶対成立しないので塾長が見た予知夢(正確では無い)か何かなのであろう

あれが男塾の歴史のどこかに入るということになったら
赤石外伝でやってる戦いはいったいなんだったのかというぐらいに悲しい……
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 22:16:12.99ID:7rDXxPqC0
単に何も考えてないだけだからなあ

ラスボスがAIというのも今時それかよ他にネタは思いつかなかったのかと呆れるしか無かったし
塾長の男気を感知して巨大な人物だと誤認できるような感性を持ち得たAIが開発される世界なら
それは「無機質なAIに管理される世界」とは全くの別物になるわけで、筋書きがおかしい
前作ラスボスの宇宙人のしょぼさに続くガッカリオチだった

もうミヤレは本気で体調が悪く、なんでもいいから無理矢理にでも作品完結させろという事になったのか
それとも体調ではなく完全にネタが枯渇して飽きて放り投げたのか……
いつものミヤレなら後者なんだよなあ……
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 01:50:00.61ID:5H7nO0Gl0
連載再開後打ち切りに見える最終回だけ描いて終わりということは体調が完結の原因だったんだろうか
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 12:34:42.38ID:DCE6ZWBi0
次回作予定してるみたいだし体調不良というよりは飽きて投げ出した感はあるな
極も話数短かかったし最近の傾向ではあるな
江田島主役の話で男塾創設期だからもっと長くがっつり描くと思ったが予想外だったわ
次男塾シリーズ描くならせめて単行本20巻くらいになるように長く続けてほしい
画力が劣化してるのはまあ歳だししゃあないからさ
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 17:54:19.36ID:4gK6NNZp0
体調不良が原因なら仕方がないが最終回だけなら書いてから休めばよかったのにと思ってしまう
次回作も構想中ということでお披露目は先になりそうだし休んだけど回復が遅いから終わらせることにしたというのは考えすぎかな
0629名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 18:06:39.69ID:NaXY0mk+0
昔ジャンプで打ち切り最後のコマで「宮下あきらをなめるなよ〜!」って見た気がするけど『BAKUDAN』じゃなかったかな?
0630名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:16.78ID:u31csrKp0
そもそもゴラクに打ち切りなんてルールあるのか?
宮下みたいにピーク過ぎた漫画家が気楽に連載させてもらってるような雑誌で
0631名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 21:47:40.06ID:IIvQXol0O
多分ない
前にゴラクの編集長かなんかがインタビューに答えてたがやめたくなったらやめて貰って結構
こっちから辞めろとは言わないとか語ってた
0633名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 22:31:58.70ID:SpkNkuaZ0
ようやく最終話見た
急な終わり方の賛否はともかく
赤石先輩が噛ませにされてたのは悲しかった
あの場に邪鬼がいなかったのは
ポッと出の敵に苦戦する邪鬼を描きたくなかったからかな
0634名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 22:34:32.92ID:rW2vlvAa0
いよいよ最終回も近い赤石外伝だが
どんなに株を上げて作品を完結させたとしても将来はあれだと言う事になると
もう全てがぶち壊しに
0635名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 22:44:36.89ID:f8l4hRWO0
宮下「赤石?ああ、あの北斗の拳の肩当てパクってデザインしたザコ専の白髪頭か」
0638名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 00:23:40.73ID:HePUvCWN0
一撃でKOされる赤石は見たくなかったなw
あのロボットを強く見せたかったんだろうが苦戦するくらいにしといてくれよ…
そのおかげで塾長の強さが強調されたが何かなあ
0640名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 08:36:15.44ID:ua0ivaIr0
極から単行本巻数が一桁に届かず減ってるよな
歳食って飽きやすくなったか
0642名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 14:50:33.12ID:NMuXXJ9W0
塾長が魁時代にタイムスリップした時点で年をとっていたということはあの空間を何年も漂っていたのか?
それにあの時代に元からいたはずの江田島はどうしていたんだろうか?
作者もわからないだろうな
0643名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 20:07:27.91ID:ua0ivaIr0
>>641
間違えた二桁だw
0644名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 20:07:48.98ID:Q5Rb2hZr0
長年ツラ突き合わせてきたはずの塾長に「貴様は誰だ?」って聞かれて
「塾長どうしたの?もしやとうとうボケた?」みたいな疑問も一切抱かず普通に自己紹介する桃
察しが良すぎだろw
0646名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:08.44ID:AxoqD/nB0
その書き方だとどうも違う漫画に思えてしまう
どうせなら

ワッハハハ
細かい事なぞどうでもええんじゃーっ

あたりがいいのう
0649名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 16:12:20.48ID:YtzFkGi40
富樫兄の八連制覇とか二・一五事件から二・二六事件が起きるまでの流れとか描いてほしいけど無理だろうなあ
0651名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 17:45:25.28ID:BwhWh60z0
本人は書かずに他の漫画家さんに任せた方が安心して見られるよなぁ
無理やり戦わなくても、全キャラ生存時空の塾時代日常系とか、どうやって社長やら政治家やらに
なったのかの成り上がり話でもいいよ
0652名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 18:08:24.65ID:kEBWEJw70
魁の風雲羅漢塾戦直後の時代の話でクロスオーバーで極虎一家とかバラモン家族とかでてくる水島新司大甲子園みたいなトーナメント戦緩い感じでやるといいと思う
男塾強すぎるから藤堂豪毅とか泊鳳とか元いたチームで出場で伊達と三面拳も豪学連チームで出場
0655名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 20:08:13.55ID:EwVli75t0
>>651
謎の教養があった桃と英才教育を受けていたかも知れない藤堂豪毅くらいならぎりぎり書けるかもしれないけど
他の塾生、特に初期からいた連中ががどうやってあそこまで出世したかなんて誰もわからないだろ
0659名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 21:34:31.81ID:EwVli75t0
民明書房は1926年に設立したはずだが
真の時代にどれくらい活動していたかはわからんけど
0660名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 10:38:43.32ID:FFvauVX20
明石の刀でも斬れない
メイプル超合金は笑ったわ。
バトル物から完全にギャグ路線に戻ったな。塾長人間じゃない。
0661名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 16:37:31.37ID:kWj9GJFU0
どうせ集大成なら、最先端最強AIを称していてもよく見ると
ロボットのケツから隣の部屋(?)にコードが伸びていて、
中では手下どもが大量の猫を拘束してその背中を
セルロイドの下敷きで一心不乱にこすり…
0662名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 19:59:35.80ID:/3KUXb110
極でテチュジンとかいうキャラが出てきた時は極道28号作ったインテリ極道が関係してるのかと思って期待したけど違ってて残念だった
0664名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 18:09:42.53ID:jt63GJIG0
一コマだけど、男塾続編で描写されるのは珍しいセンクウを発見。
しかも天挑大武會時の眉毛有りのイケメンではなく、八連序盤限定の眉毛無し凶悪人相バージョン。
描き方が細かいなー
0665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 18:49:33.48ID:g7FOV5An0
>>663
暗屯子が読者から人気あることぐらいは認識してるみたいだけど他のキャラは覚えてないだろうな
インテリ極道は作中だと終盤にもモブで登場してて当時の宮下はちゃんと最後まで記憶してたみたいだけど
0666名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 22:54:57.26ID:F7oQTDhV0
センクウって存在感薄いよな
天挑ではロウロウ館で一回闘っただけだっけ
スパルタカスとゼウスしか闘ってない邪鬼よりも存在感ない
0669名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/03(金) 23:21:49.15ID:WVGN0AjL0
戦った相手もインパクトの強い奴らばかりだったし
どうしてそこを間違えることができるんだと言うレベル
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/04(土) 18:13:11.98ID:k8u3P4lF0
>>662
俺は真で暗屯子が初登場したときに極等少年院がどうとかいう話が出て奥の扉から大きないびきが聞こえてくる場面で
三年寝太郎が出てくるのかと思った
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/05(日) 03:31:00.06ID:VviCbYLR0
宮下先生インテリ極道とか三年寝太郎はマジで覚えてないだろうな
極虎一家のメンバーすら全員覚えてるか怪しい。ハゲとか鬼太郎あたりは覚えてなさそう
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/05(日) 12:58:45.11ID:rQ34X7L+0
「天より高く」で男塾OBの逆襲を恐れる悪徳政治家のイメージ画像で
当時のメインキャラ集合図があったが、松尾のつもりが極道高校のアトム頭の長岡に
すりかわっていて単行本でもそのままだったというケースも…
0676名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/06(月) 11:44:37.17ID:/BJHwL5x0
あれは目を疑ったな
そしてどう考えても宮下の産んだキャラの中で上位の知名度の松尾を忘れているのに、長岡の髪型について記憶してたのが意外だった
0677名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 12:21:54.54ID:cbP6Dity0
4月末のぶんの更新が今日になるかと思っておったが、なかなか更新されんのう
5/10になるんじゃろうか
0680名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 19:55:37.46ID:sP5vzktR0
まあ極!本編は暁!メンバーがまだ現役在学中の話のはずだから
卒業間際に出てきた江田島魁が出てこなくてもわからんじゃないが、
暁!完結は当時としては総決算のつもりだったろうから
極虎一家の虎に似たデザインにしたんだろうかとも思ったもんだが
0681名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/07(火) 21:04:12.74ID:52PaacLq0
暁でも開始から完結までにJとか随分年をとったな
何年経ったんだろうか、というのは作者も考えてないだろうな
0682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2019/05/08(水) 12:35:17.02ID:S1B676n30
>>680
極って暁メンバーがとっくに卒業してからの話だろ
極道高校2011の時点で江田島死んで男塾なくなってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況