> 馬鹿しかいない、馬鹿が教える学校に3年いたら
> 「馬鹿しかいない」(と「馬鹿が教える」)は「学校」にかかっている修飾節だと理解できるわけですよ。

この前に「最低限私立」とある
そして恩師くんも「最低限私立と言うなら、それ以下は公立だろう」と読み取っている
ならば、馬鹿しかいない学校とは、公立校と読み取って問題ないだろう

「馬鹿が教える」ともある
「学校」で「教える」のは「教師であろう」ことは、恩師くんも認めている
ならば、馬鹿が教える学校とは、馬鹿な教師が教える公立校と読み取って問題ないだろう



あのな、もう俺は恩師くんの言葉遊びに付き合う必要はないんだ
俺が恩師くんに言ったのは「現場の教師をそんなに馬鹿にして、一体どうなる」ということだけだ

恩師くんは「自分は馬鹿にしていない」と主張してきたが
「馬鹿しかいない、馬鹿が教える学校」なんて言葉は、馬鹿にしていないと出てこない言葉だし
そんな言葉に乗っかって教師がゆとり世代だからヤバイと言う恩師くんも似たようなものだ

ご丁寧に>>347は学校を馬鹿にしていると恩師くん自身が証明してくれた
「全部の学校、公立、教師を馬鹿にしていない」なんて言うのは詭弁
恩師くんはゆとり世代の教師を馬鹿にしている

でも俺は恩師くんのその人を見下す姿勢を治そうなんて思ってない
ただ、そうやって教師を馬鹿にする彼に「そんなに馬鹿にしてどうする」と聞いただけだ

まぁ、それに答えないのもOKだ、返答ないのも気にしない
ただもう「俺は馬鹿にしていない」と言い張る彼が、「自分は馬鹿にしている」ことを自ら証明した時点でどうでもいい