X



【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 20球目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/26(水) 22:40:44.15ID:iowm1wVo0
週刊ヤングジャンプ(集英社)2015年3号より連載開始。
二宮裕次先生の『BUNGO -ブンゴ-』について語りましょう。
単行本は15巻まで発売中。

※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は、速やかに次のアンカーを指定しましょう。
スレタイ形式およびテンプレの無断変更で立てた次スレは無効です。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。

■あらすじ
父親からグローブとボールを与えられた少年・石浜文吾は、朝から晩まで黙々と壁当てをする日々を送っていた。
だが、隣町からやってきた野田親子との出会いが、彼の生活に変化をもたら し……!?

公式HP
ttp://youngjump.jp/manga/bungo/

作者Twitter
ttps://twitter.com/ninomiyaman

※前スレ
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 19球目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529104437/

関連スレ
【二宮裕次】LASTMAN period1(DAT落ち)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1370307938/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 07:43:55.42ID:OuANRzwH0
今の大阪桐蔭の3年の連中は化け物だったな…
根尾を筆頭に
0814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 08:21:26.50ID:DqK3TCc+0
下川が高一146、吉見が高二148だし、アンダー速球派は130出てない
具体的に出た数字は現実の範疇

なんだが、野田の右打ちとか柿谷とか完全にファンタジーレベルの描写
0818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 19:53:31.38ID:iG+V8wAL0
>>811
最速140キロ越えの投手は実際多いみたいだけど、そういう投手でもテレビ番組の企画とかで投げると平均球速は128〜132くらい。
横浜に行った及川君なんかは、テレビ番組の企画で平均して136キロくらいのボールを投げてた記憶がある当時。高2で152キロ出したみたいだけど制球難もあるみたい。
作中の下川兄の高校での描写は結構リアルで、中学時代球速で押していた投手が高校で制球難で壁にぶつかるパターン。
0819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 19:55:19.44ID:rLqKeGL/0
リトル巨人くんで、巨人くんの球速が128キロでガッカリしてるんだけど周囲が「いやこの年齢でこの数字はすごい」って話があったな
0821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 20:09:39.65ID:iG+V8wAL0
バットを振ることすらできない三振みたいな描き方だから、見逃しの方がこの場合は圧倒してる感はある。
0822名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/16(金) 23:03:19.76ID:sb4uzOI20
そもそもど真ん中ストレートの理論から言って
作者にとって見逃し>空振りなんだろう
0823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 00:30:47.06ID:JFnVwCw60
主人公無双でスカッとするはずなのになんかモヤモヤするこの感じはなんでなんだろう
0824名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 01:22:24.13ID:Ha1DS5Gi0
話よりも絵の勢いというか迫力の無さが顕著になってきたなあ
思い出した…!のシーンとかブンゴ不細工すぎねえか
0827名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 03:35:31.65ID:IhHarcIg0
砂川は試合中は盗塁命なのであまりガチのストーカー感がない
こいつマコトより野球のが好きやろ
0828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 03:38:34.02ID:lM/DBIHI0
出塁したら3塁まで確定って強すぎだろ

まあどうせ高校じゃ全然通用しないとかなるんだろうけど
0829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 03:59:06.87ID:gdAwuCxX0
かつてないほど層が厚いとか強打とか言われてきたけど
2年前と比較してそこまで強いかね>静央
0831名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 06:56:09.33ID:OEzEP7Gx0
>>820
言われてみれば確かに
>>821の理屈は否定しないが、この漫画の試合がどうもモヤモヤするのは(他にももっと理由あるけど)そこが原因かもな
0835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 10:02:38.41ID:ARzNJde20
>>823
紅白戦でエータからエース奪ってないからだろうなあ
ここで無双させたいなら普通にエースナンバー与えておけばいいのに
0836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 11:27:39.38ID:ulWwKr4Q0
瑛太の謎の対抗心でエースナンバー争いが均衡しているように演出してるけど、瑛太は今のところ弱みらしい弱みは見せてないからな。
次の瑛太の登板で大量失点とかして棚ぼた的エース奪取だったらそれこそ何だかなぁだけど
じゃあどういう展開が良いのかはここまでこじれてるとわからんね。
0838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 14:37:14.60ID:ARzNJde20
>>836
だよねえ
エータが醜態見せるとそんなエータからエース取れなかったのかよってなるし
何にせよエータ<ブンゴって感じではっきり差を出すなら紅白戦でやっておけよっていう
0839名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:21:32.43ID:tD7eYTc80
>>836
俺は逆にブンゴと瑛太が実力で拮抗してるようには思えんなあ
紅白戦はブンゴ米村の二人相手に三失点だしBのその他や一回戦の相手みたいなザコ相手にいくら無双しても戦績とは感じられない
そいつらよりは強いであろうAや上本牧の下位打線はブンゴに雑魚モブ扱い
だし
唯一強いチーム相手にしたのが宮松で5回2失点に抑えてはいたが宮松は対応し始めていたとも言われてた

冨士ヶ丘相手にどんなピッチングするかにかかってるが
0840名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:27:11.99ID:9krL1yJN0
>>834
総合ではBだが打撃に関しては、天下の翔西が特A判定出してるぞ
それに加えて2年前は化け物クラスの柿谷もいたしな
マジな話、今の静央にこの二人に匹敵する打者は野田しかいない(ブンゴは打力はあっても打率が低そうだし)
米村はミートも上手いし打力もあるが、レギュラーになれてないところを見ると、他の部分にかなり不安要素がありそうだ(守備が下手とか)
小谷野は所詮一年生、間瀬は総合力は高そうだが打撃でカブトムシに匹敵するかと言われれば果てしなく疑問
まぁでも投手に関しては、吉見頼みだった2年前よりも間違いなく層は厚いと言える
0841名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:39:41.44ID:tD7eYTc80
実際紅白戦の瑛太にはいささか失望したと間瀬に言われてしまったしね

近所の満喫にブンゴリクエストしてたら今日15巻まで揃ってた
対下川の三巡目は1‐4番まで空振り三振してたんだな
あのときは下川に完敗した感があった
吉見がオカマになげた球みたいなのはこの漫画的にはより高次元の三振なのかもしれないが見逃しはなんかすっきりしない
0842名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:42:56.47ID:ARzNJde20
>>839
拮抗してなくていいんだけどなら堂々とエースナンバーゲットって話にしとけよっていうね
読者的には思えなくてもエース取れてないってのが作中の現実なんだし
0843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:54:36.93ID:tD7eYTc80
>>840
カブトムシが特Aてどの辺で出てたっけ
2年前の上本牧戦のカブトムシ後逸から吉見ベースカバーで砂川を仕留めたとこは神がかってた

南浦和の自遊空間でブンゴ読めるよ
0844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:58:03.20ID:BqY8ygde0
昔、猿でもかける漫画教室で、もっとも大事なキャラは「メガネ君」だと書いてあったの思い出した
メガネ君ってのは主人公に憧れる舎弟キャラの総称としてサルまん内で名付けた役割の名前な

主人公が読者の憧れ、願望の体現だとしたとき、メガネ君は読者そのものであり、読者はメガネ君に自己投影する古都で作品世界に入っていくのだと
一年編は間違いなく袴田や瑛太がこのメガネ君の役割で、彼らを通してブンゴの成長を見ていたのに
いきなり彼らが先に成長してブンゴを待っている、ともすれば見下したような態度とる
そりゃモヤモヤしますわ
憧れの存在が久々にあったら落ちぶれてくすぶってたら誰だってがっかりするだろ

ブンゴが伸び悩むにしても、柿谷系キャラが転校してきて奪われるとかにしないと行けなかった
0845名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:39.07ID:tD7eYTc80
>>842
まあエース争いを引っ張りすぎた感はあるな
今日読み返してたら野田とのキャッチボールの時、強豪の特待を勝ち取るにはエースナンバーを瑛太から奪うのが必要最低条件て話をしてたが、条件満たさなくても特待の話3つも来ちゃってるねw
まあ野田さんのほうが不調と怪我で受け入れ先なくなる予感がするね…
0846名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 23:25:17.92ID:9krL1yJN0
>>843
打撃というか打力だがな
                                   ・ ・
総合でBランク発言の直前に「力(パワー)は間違いなく特Aクラス、捕球も肩も平均以上だ」と言っているだろ
不恰好ながら変化球にも対応できるし、ストレートに関してはミートも抜群なんだから打撃が特Aクラスと言ってもさほど大きな間違いではあるまい
0848名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/17(土) 23:55:57.03ID:9krL1yJN0
>>847
実際当てるの上手いし結果も出してる(トッププロスペクトの下川相手にホームラン)のだから打撃特Aクラスでも何の問題もなかろうが
0851名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 01:20:53.91ID:HhfIzHTM0
河村はあんだけブンゴラブなら捕手でブンゴ野田と同じチームに入って欲しいわ
対袴田とか楽しく描けそうやん
0852名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 02:15:56.52ID:QFtIW9iv0
カブトムシ先輩って直球勝負にこだわって変化球は打ちにいかないからその分評価低かったんだっけ?
そんな縛りプレイやってる中学生なんか甲子園常連校が声かける訳ゃないよな
0853名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 02:18:48.93ID:S9xtjcBU0
ストレートしか打たない主義者は野球漫画あるあるキャラだけど
「野球で人生を切り開こうとしている中学生」を描く上では悪い意味で異物だったわ>鮎川兄
0855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 03:37:12.07ID:ohJQmDC30
県内にしてもコウセイか静岡学園っぽい、甲子園行くには今一つ足りないところだしなぁ

作者は多分今中村ノリがいるからぐらいでそうしたんだろうが
0859名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/18(日) 17:11:36.36ID:BwEQzTSe0
>>856
あれ、決勝じゃなくて次が河村君とこじゃなかった?
国の代表レベルのトーナメントだと準決勝はエースで必勝、決勝は総力戦だけどね
0862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 15:13:49.57ID:3i8lY/XA0
>>861
勝っても負けても太陽君の描写に苦しむんだよね。
結局、2年の時がどうなってたかの描写も少ないから余計もやもやする。
エイタがエースでも2年時で関東大会、全国大会の優勝はないわけだしね。
上本牧との練習試合である程度好投したことしかわからん。
0863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 17:55:43.39ID:8zCl3KpQ0
>>854
まともに読んでないとにかく叩きたいだけの奴でしょ
ストレスで禿るほど練習したし、拘りつつも追い込まれれば変化球も打ってた
あの描写で悪い意味で〜とか頭悪いわ
0864名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 20:04:03.09ID:Nw7JKYJr0
まぁケチ付けるしか能のない能無しと頓珍漢な妄言しか吐けないアホの掃き溜めだしなこのスレ
0867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 20:55:35.29ID:8zCl3KpQ0
>>865
3年になって失速した辺りから不満意見が増えたけど
その時から少しズレた事言って突っ込まれてる奴が居たし
最近は人が減ってまともな不満を言う人も減ったからズレた奴だけ目立ってるからじゃないかね
0868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:05.37ID:yAgplLiR0
頓珍漢さんは今日もブンゴ愛が半端ないなw
アンチコメが嫌なら5chなんか来ないでしたらばにスレ立てて馴れ合えばいいのに
0869名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 21:38:28.06ID:Nw7JKYJr0
>>868
頭弱いな、アンチコメが嫌なんじゃなくて的外れな意見が馬鹿丸出しで見ていてイラつくんだよ(馬鹿がうつりそうだからな)
論理的で筋の通った批判や否定意見なら頷くこともあるし参考にもなるが、お前らが投下しているアホコメはなんだ?
殆どが己の脳内でしか通用しない根拠ゼロで無意味な俺様アホ理論じゃねぇか
だから(アホすぎて)見ていてイライラするってんだよ
誰が馴れ合いの話なんぞしてんのよ?馴れ合いやマンセースレなんぞ興味ねぇわ
0874名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 22:13:04.81ID:Nw7JKYJr0
図星を突かれたり正論で己の愚行を批判され、反論できずぐうの音も出なくなると複数回線ガーとか抜かして自演扱いするところとか頭弱すぎ&痛すぎてもうね
まるで小学生だな、生きてて恥ずかしくねーのかなこいつ
0875名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 22:24:53.24ID:chbf4KIR0
リアル野球経験者だから、中学トップ投手(らしい)のブンゴが柿谷に滅多打ちされたのが納得できません
柿谷140後半なら空振るし、中学トップ左腕なら、遅くとも平均120は載ってるので、あんな簡単にフェンスまで届きません

これでいいですか先生?
0876名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 22:30:59.52ID:K8rsVR1q0
柿谷とその後の吉見アゲしたかったんだろうけどあれはやり過ぎだったな
あれじゃ中学生と高校生の差じゃなくて小学生とプロだよ
0877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/19(月) 22:39:40.51ID:chbf4KIR0
あとモデル校が思いっきり透けて見えるので、盛り上がりにくいです
県中堅上位あるかレベルへ進学の間瀬と袴田が、なんであんなイキってんのか分かりません
0878名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 00:09:19.76ID:vHDLBE6r0
>>875の柿谷に打たれたって部分はここでも不満爆発だったし
野田がイップスwwwとか間瀬は何ビビってんのwwwwとか他と矛盾するから酷い話だったと思うが

フェンスに届きませんは漫画じゃよくある描写でかなりの数の野球漫画がダメになるから漫画見るの向いてないねwって部分だし
>>877は言いがかりで、モデル校と実力が完全に同じとは限らないのにこうだと思うからダメってのは流石に妄想叩きになるな
これでいいですかとか言って煽ってるけど、この辺は他人に共感してもらえない頭が悪い発言だと思うよ
0879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 00:17:19.17ID:CCKmEOI10
ど真ん中ストレートピッチャー強襲で格の違いを見せつけれたのだからこそ、その前の安直なフェン直連発描写が尚更安っぽい
体勢崩れて片手でフェン直とかプロやメジャーの強打者レベルなのでやりすぎ
0880名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 00:19:45.74ID:CCKmEOI10
完全なファンタジーなら別にいいんだけどねー
半端にリアル系やってるからこそ
高校のプロ注ぐらいの柿谷になんでボロクソ打たれてるの?と
0881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 00:27:29.63ID:36NMvei80
浮き上がりストレートは明らかに現実離れした描写してるんだから、リアル系やめてテニヌ化したらいいのに
リアル系やりたいなら浮き上がりストレートを出した事がそもそも間違い
0882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 00:29:16.71ID:0hAeCZjn0
>>878はファンタジー野球漫画なら完全同意だが
これ静岡のシニア舞台に、リクルートの話がっつりやってるような漫画なんだよね・・・
0883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 01:44:17.09ID:fHrJbnW30
>>874
複数回線だって叫んでるレスが悉く単発なのが逆に笑えるよな
はてさて本当に自演で泣き叫んでるのはどっちなんでしょうねぇ(笑)
0885名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 17:09:12.22ID:qt9ExMZ+0
テニヌ系はさすがに困るけど、もう細かい事どうでもいいからブンゴにさっさと圧倒的な感じで完全試合でもやらせろや
0886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/20(火) 22:11:49.23ID:vHDLBE6r0
>>882
別にリアル路線でもハッタリや誇張表現は必要でしょ、創作物で夢も花もないスポーツ漫画なんて誰もみないよ
リアルだから〜しちゃダメっていうなら、ブンゴは1年の時から糞漫画になる
左で投げ始めて少し練習したらど真ん中だけで上本牧抑えるなんてファンタジーでしょw

大概の読者はハッタリや漫画描写を受け入れてるから1年の時は良かったって意見が多いし
3年読者の期待をぶっ壊し続けて柿谷に打たれる展開自体が叩かれてる、>>880とかも描写じゃなく打たれた展開についてだしね
0889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 00:37:40.40ID:l6O0neRr0
浮き上がるど真ん中ストレートは誇張にしても、スピン効いた110キロぐらいで思いっきり腕振って、1イニング抑えたとかならリアルの範疇でしょ
ブンゴ左だし
そもそも諸星、立花には捉えかけられてる
才能あるやつは、ちゃんとしたフォーム教えれば、それくらい簡単に出す
だから、上本牧1イニング抑えたこと自体はそこまでファンタジーでもない

ど真ん中ストレート自体はファンタジー誇張表現
0890名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 00:49:13.82ID:krxV2/fG0
>>886
>>880だったけど、描写に納得いってないよ
>>879と同じIDだからね
ど真ん中ストレート投手強襲だけなら不満はなかった
柿谷のプロやメジャーのスラッガークラスの描写いらなかった
0891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 01:09:23.07ID:krxV2/fG0
野球経験者と未経験者の感想の違いは一生噛み合わない

半端にリアル系やってるから、経験者の感想を持ち込んでしまう余地があるんだ
100%ファンタジーのメジャー読んで、こんなの有り得ねぇってマジレスすることはない
0893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 01:36:50.50ID:krxV2/fG0
刺される
癖なのか、そうじゃないのかは確証ないとダメ
バッテリーが癖把握してて、癖を故意にやって牽制もある
0896名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 14:30:19.89ID:55JjeVR20
まあ、ファンタジーをいかにリアルっぽく読者に思わせるのかが作者の腕の見せ所だよね。
テニスの王子様に関しては、もう人間じゃないやん。
ファンタジーでも、あくまで、その年齢にしては能力高すぎというのと明らかな超人や伊能使いが手てくるものに分かれる。
0897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/21(水) 14:30:56.31ID:55JjeVR20
あ、異能ねごめん
0901名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 00:20:35.57ID:VL9CKv+H0
スタメンを奪われてヤケになった野田が喫煙や暴力沙汰で取り上げられて堕ちていく様を描いた方が面白そうではある
0904名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 06:14:55.16ID:ex9RyLYS0
こりゃ最終回で米村がキャッチャー袴田がショートの流れだな
昔ショート希望だったし
0907名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/11/22(木) 09:16:28.85ID:8gCdtO7X0
サイコパスブンゴあったまってきたな
ライバルに異常扱いされる程のスタンスはチャンピオンのバチバチと被るな。
あっちは作者急逝でもう見れなくなってしまったからブンゴに期待してる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況