X



美味しんぼ360 「大事なオネバがなくなっちゃう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/24(月) 22:29:39.41ID:D9WmEeZp0
☆新スレ移行は>>950のお仕事。無理&嫌なら素早い申告を。
(踏み逃げだけはご勘弁&立てるのが嫌なら950踏まない事)

★返答が1時間以上ない場合、代理人が宣言の後、スレを立てる。
★フライングスレ・重複スレは速やかに削除依頼の上、徹底放置。
★1つのスレッドで複数回の次スレ誘導禁止。
★連投して950を踏んでのスレ立て禁止。
 (940-950の間に同一IDで4回以上投稿した者がスレ立てした場合)
  削除依頼の上、徹底放置。次スレは960等に順送り。
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
★sage推奨。

★専ブラ導入推奨。

【過去スレ・関連スレ・FAQ】
2ch漫画板美味しんぼスレッドまとめ :ttp://oishinbo2ch.run.buttobi.net/
雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :ttp://kariyatetsu.com/

※前スレ 美味しんぼ359「全社員に強制購入させてやる!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535504482/
0480名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 14:58:22.55ID:7eTgc1s20
むう このキムチは甘過ぎる!
0481名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 15:00:42.53ID:FLxwzAT30
>>469
韓国嫌いの俺でもその比較の仕方はズルいと思うぞ
人口に対する星有り店の比率で比較するならともかく、
『人口が多い=外食店の母数も多い』なんだから絶対数として東京のが多いってのはロジックとしておかしい
ソウルの人口なんて知らんけどw
日韓の総人口比およそ2:1の比率で計算して比較した方がフェア

…比率で比較してもソウルぼろ負けやんけw
0482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 15:01:50.91ID:A2t7XZ0C0
>>470
素材の質が悪いか、調理に手間暇をかけてないんだろうな
屋台やB級グルメなどの低価格店は、味付けが濃いから、素材が悪くても、それなり旨い
宮廷料理をイメージした高級店は、素材が良く手間暇かけるから、薄味でも旨い
中級店は、素材が中途半端だから、薄味になると途端に化けの皮が剥がれるんだと思う

とりあえず、韓国はコメが不味い
日本人は、主菜の塩味で白御飯を食べ、時折、漬物を挟む程度、又は〆で漬物を食べるけど、
韓国人は、最初から御飯の上にどっさりキムチを載せるから、コメの味が気にならないんだろうな
0483名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 15:30:07.95ID:WPB607qi0
いや、韓国料理が好きな人が気分悪くされても困るが、食べたことないからだと
言われると、何回かソウルや釜山で食べたよと言っておきたい。その上で
まああまりリピートしたいとは思わない。
0485名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:07:59.59ID:INc811+B0
キムチとパスタだが、豚も一緒に炒めると結構美味い

豚キムチパスタは当たりと思うが、店であまり見かけないのが悲しい
0486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:14.37ID:hHdRaIFr0
キムチは嫌いだな
うどんとかに入ってると殺意を覚える
どう考えても合わないだろう
炒めてる系はまだわからなくもないが…
0487名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:26:14.52ID:A2t7XZ0C0
>>485
パスタ屋で出したら臭いで、周りの客にも迷惑だからじゃないかな
0489名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:39:28.58ID:ExU+FclT0
まあチョンは屑だが客観的にみれば唐辛子多目の漬物なので
豚キムが不味い訳はないし他の料理にも応用は利くだろとしか

チョンは屑だがそれと料理の美味さ自体を一緒にしたらチョンと同じだぞチョン
0490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 17:56:48.49ID:ca+ZuQbd0
>>488
日韓併合する以前は未開の土地と言っていいレベルなのが韓国、国家としても体裁すら整っていなかった
伝統的な韓国宮廷料理なんてのも全部嘘っぱちだからな
ゴチ観たけど盛付け美的センス共にゼロなのがよくわかったよな
上戸は絶賛していたがさすが同胞だなち感じたわ
韓国人と一緒に暮らせば一日でわかる衛生管理意識も全くない、とにかく不潔で汚いよ
そんな連中がつくった料理(?笑)食えないっての
0491名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 18:01:53.27ID:ca+ZuQbd0
韓国歴史ドラマも全て捏造、食文化も稲作を日本に伝えたも全て嘘、最も稲作は嘘なのが科学的に証明されているし
キムチはとにかく臭いんだよ、まじで臭い、美味いと言う人間は慣れただけ、何ともご愁傷さま、とんでもない不幸だよ
アメリカ人にキムチを食えと出したば韓国人がいたが即座に「Smell like shit!」と叫んで咳き込んでいたわ
0502名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 20:13:02.20ID:AxBA9UA40
俺が本場の味と言われて引いちゃうのは韓国と英国ぐらいかな

スカイって何故か必ずハブられるよね
俺も見たこと無いけど
0503名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 20:41:17.32ID:ceV/ZkNi0
唐辛子はポルトガルから入ってきて、豊臣秀吉の朝鮮出兵の時に、日本軍が防寒用に持ち込んだのを向こうの人が食べたのが広まったってのは聞いたことがあるな

それはそうとして韓国人と同じこと言ってるやつがやたらと湧いてんな
あれもこれもそれもぜーんぶ日本がオリジナルでござる!ってか?
0504名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:02:04.31ID:hcvN+Egw0
>>502
ウナギのゼリー寄せを見たときは冗談抜きで驚いた
0506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:32:01.00ID:iAREa94c0
>>502
俺はスカイライダー好きだぞ
物心ついたとき、地元の遊園地のショーでサイン書いてもらった。
(もちろん本物じゃないけど)
0507名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:35:13.28ID:bUj8hOOT0
>>505
あの国民がおかしいのは政治思想だけじゃない
つーか平民共が根本的におかしいから政治もおかしくならざるを得ない
0508名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:37.38ID:nXtnR12D0
まあスカイライダーは 放映時は仮面ライダー表記だったからなぁ

そういやカリーってアレルギー全然扱わないんだよな
0513名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 23:05:42.73ID:AxBA9UA40
>>505
空港のおみやげ売り場に「唐辛子チョコ」とかいう
ネタにしたって頭おかしい代物を置くような国って政治抜きにして味覚が狂ってると思わない?
まぁ買ってくる奴もどうかと思うけどな…

「これおいしいよ」じゃなくて「変なの売ってたから買ってきたw」って言ってたから許した
0519名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 23:49:11.14ID:hcvN+Egw0
ジョニー・デップが出てるショコラって映画でもホットチョコにチリペッパーかけて飲んでたぞ
0521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/11(木) 23:58:40.17ID:AxBA9UA40
>>518
三年くらい前に夜店の焼きそばチョコ味が出た年に
何でもかんでもチョコ掛けが出てたのを思い出した
あの流行り的な流れはなんなんだろう

シソ味キュウリ味小豆味が流行らなくてホントに良かった
0523名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 00:39:24.03ID:K79tO56G0
フランス料理にはスパイス入りのチョコレートソースがあるし、メキシコ料理にはチョコレートとスパイスで鶏肉を煮込んだ料理とかあるけどな
チョコに唐辛子とか、別にあり得ない話じゃないだろ
0525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 02:10:37.82ID:033lfMtV0
>>458
>>460
正直「貴様、二度と大阪の土を踏めると思うな」状態だよね
ν速とかで大阪民国連呼してる奴らでもここまで偏見に満ちた大阪蔑視してないぞ
0526名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 05:11:22.85ID:ZwM2cOaa0
でも正直大阪の食文化ってこれってものがない気がする
うどんは香川県、お好み焼きは広島の圧勝だし、たこ焼?串カツ?どこにでもあるじゃん
0528名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 07:08:50.73ID:zgIt16Xw0
ちなみに焼肉は肉を切り分けてタレつけて網焼きで食べるのは日本式で
タレとぐちゃぐちゃに混ぜて
鉄板で焼き散らかすのが韓国式な

韓国式なんか日本ではホルモンの部分でしかやられてない
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 07:43:11.55ID:Xr7OtaFI0
>>528
ジンギスカンは?あれ日本で出来た料理だけど
あとすき焼きとか
0532名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 08:56:13.24ID:u0JC4iPL0
ナポリタンみたいなものでしょう

キムチについてだが、半島で戦後絶滅寸前だったのを
在日経由で入った朝鮮漬を参考に日本人の微生物学者が指導して再興した
0533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 10:28:14.52ID:sUS8g7wz0
>>526
大阪の食文化の中心は昆布だよ
出汁用昆布だけじゃなくて、塩昆布やとろろ昆布、酢昆布等の昆布食品を扱う店が多い
一昔前は、どの商店街にも必ず昆布店、乾物店があった
作中では、こんぶの土居が出てきて、化調批判するだけだけど

大阪の「おうどん」は、麺よりも出汁を味わうもの
麺はやや柔らかめで、あまり噛まずに、つるつるっと流し込むようにして食べる
作中では、松葉屋で麺を打つ棒がどうとか言ってるけど、今井の出汁を載せるべきだった
まぁ、そうは言っても、大阪でも今では完全に讃岐うどんの方が人気だが

あと、大阪はふぐの消費量が日本一で、全国消費量の6割を占める
ふぐ料理の老舗が至るところにあり、高級店から大衆店まで様々
大阪の食文化を紹介する上で、ふぐを挙げないって考えられない
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 10:58:27.32ID:sUS8g7wz0
>>526
お好み焼きは広島の圧勝って、根拠ある?
まぁ、広島人の広島風お好み焼きへの情熱には凄いものがあるけど
広島風は、素人が作るのは難しいし、店や焼く人によって、旨い不味いの差が激しい
下手な人が作ると、生地とキャベツと麺がバラバラで、出来損ないの焼きそばになる
大阪風は、どこの家庭でも普通に作ってる家庭料理の一つ
人気店のお好み焼きは、山芋たっぷりで、表面カリっと中がふわトロな仕上げ
しかし、最近の「美津の」の混みっぷりは異常で、前の通りを行列が半分以上塞いでる
0536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:09.52ID:izy1/xvO0
ところでモダン焼きと広島風って名前違うだけで同じだよな?
広島出身のやつからは違うと力説されたが卵があるかないかなだけちゃうの?
0538名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 11:35:18.43ID:/j2pUwP70
広島風は生地をクレープ状に広げて目玉焼きに乗せる
モダン焼きはお好み焼きプラス焼きそば
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:28.41ID:VgHM7pDU0
>>539
>モダン焼きは焼きそばを生地に混ぜる

え、正しくはそうなの?
私は、混ぜないで生地に載せるモダン焼きしか食べたことがないので。
0543名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 12:09:01.24ID:54ev92GK0
広東なはずはない
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 13:04:00.46ID:a+2qs6xy0
>>531
ジンギは確かモンゴルや中国の羊肉の串焼きを日本の鍋料理と合わせて日本人好みにアレンジしたものじゃなかったか
モンゴル軍の兵士が兜で肉を焼いたのが起源って話もあったけど、モンゴルにはそんな記録もなきゃ料理もないとかで
0546名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 13:10:10.67ID:ijn5ymKq0
>>508
本物の食材を使えばアレルギーなんて起きないみたいな思想じゃないの?
アレルギーは化学物質が体の中にたまって起きるみたいな
0548名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 13:41:45.42ID:57BFDkRS0
>>533
昆布ねえ、聞いたこといるけどピンと来ないんだよね
商人の町で昔から昆布を沢山扱っていたからだっけ?
うどんは出汁がえらく鰹臭いと感じたんだけど一緒に食った大阪人は大阪の出汁は鰹が強いと言ってたが本当?
広島のお好み焼きは立派な料理、大阪のお好み焼きは家庭惣菜って印象
0552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:05.83ID:sUS8g7wz0
>>548
松前からの西回り航路で大阪に昆布が集中したと言われてるな
関西は、関東よりも水の硬度が低く、出汁が出易いので、昆布が多用されたのだと思う
出汁が鰹臭いのは、一般的に大阪では好まれない味だと思う
おそらく大阪人が理想とする出汁は、道頓堀・今井の出汁
外国人観光客で賑わう道頓堀で、今井の数メートルの間口だけ時間が止まってる
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 15:33:03.80ID:pivkwyAp0
昆布出汁文化のはずが鰹臭くてびっくりしたって感じだよ
出汁の取り方は讃岐うどんの方がずっと凝ってるし上質な味がする
大阪のうどんは何もかも安っぽい感じがするんだよ、煽りじゃなくそう感じるよ
安かろう悪かろうが大阪の食文化だと思うのだが…
例えば○○ローおじさんのチーズケーキとか安いだけの味しかしないよ
安い串カツも同様に、ラーメンも安い店が多いけどやっぱり衝撃的に不味い
フグも消費量が多いのかもしれないが値段なりのフグの味だね
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 16:11:02.41ID:Of1YTFtY0
讃岐うどんとかまともに出汁引いてる店が
あの値段で出せる思ってるのかな…

昔から業者任せの出汁だぞ
店の外にガラもでてないわけで
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 17:24:09.51ID:sUS8g7wz0
>>553
昔から慣れ親しんだ味だから旨いと感じる部分もあるだろうから、分からなくもない
今井の出汁も、味皇様が目から光線を出すような旨いもんじゃなくて、しみじみ旨いって感じ
ただ、鰹臭いってのは本来の大阪の味じゃない。今井は、さば節とうるめ節を使ってる
り○ろーおじさんが「チーズケーキ」と呼べるのかは疑問だが、バブル全盛期に500円だった
当時、安物のケーキと言えば、パサパサ、カスカスが定番だったけど、
りく○ーおじさんは、シットリふんわりで、このボリュームで500円ってのは衝撃だったよ
串カツに関して、観光客向けのチェーン店が不味いってのは全国共通で、大阪も例外じゃない
特に、横○、じゃん○ゃん等、立地が良いのに並ばずにスグ入れる店は避けた方がいい
ふぐは2,3千円だと値段相応けど、東京なら1万以上する天然トラフグが半値で食べられる
0561名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 17:37:09.66ID:XYOSfbUO0
宇都宮住んでるけど宇都宮餃子は食べられたもんじゃないよ
あんなの本当の餃子じゃない
0563名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 18:16:43.54ID:ZwM2cOaa0
>>556
具体的に何て店が業務出汁で出汁すらとっていないかですガラも出てないのか書いてくれ

>>559
鰹臭いうどんに当たった俺はハズレでその大阪人も似非ってことかな?
チーズケーキは以外と平均的に安いよ、まあおじさんの店は大阪人が満足する安さなんだろうけど1000円で美味しいホールチーズケーキは他にあるからそっちを選ぶなあ

フグはヒレが曲がったりの3級品を使っている映像をその昔テレビで見て安くても要らんわ、と思った
見てくれは悪くても味は同じだと豪語していたが、果たして安全性はと
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 18:23:59.12
わかる
大阪に食文化なんかないしな
朝鮮料理がお似合いだ
0565名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 18:43:27.60ID:q1A0iqch0
>>563
何そんなに必死になってるの?
0566名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:10:46.94ID:14BjxyOB0
全然いきなりじゃなくてワラタ

いきなりステーキがセールなので食べに行ったらいつもより明らかに硬くてジューシーさも無い。
ふと厨房を見たらセールのワイルドステーキは一度焼目をつけた作り置きが用意されていてそれを熱した鉄板にいての提供だった。多客対応だろうけど、もうセールの時に行くのはやめようと思った。
https://i.imgur.com/eOnrdYE.jpg
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:50:53.09ID:WJlfujSr0
>>563
大阪と一括りにして大阪の食文化全てを安っぽいと語ってる奴が香川の話になったら具体的な店名出せは草
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 19:59:17.97ID:OQpfI8nk0
まあ俺も大阪嫌いだけど
別に現地人やら在日やらがムカツクとかじゃなくて
頭悪いお笑い芸人を連想するからなんだけどね
あいつらのせいで関西弁聴くだけで拒否反応が起こる
0571名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 20:26:59.02ID:Xr7OtaFI0
>>566
安い金で少しでも大きな肉を食おうと行列作るようなしみったれ共には作り置きで十分、丁寧に焼いた良い肉なんて勿体なくて食わせられんとこういうわけだ
0572名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 20:38:15.27ID:74h2shNZ0
こんな簡単なうどんが旨いなんておかしゅうておかしゅうて
みたいなこといってた関西人はマジ嫌い
あと難波
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/12(金) 22:49:46.36ID:OQpfI8nk0
江戸っ子ってのはアレかい
美味いかまぼこが食えないくらいで職場放棄して引きこもるじじいみたいな奴のことかい
昼間から酒飲んでやがったしよぉ・・・
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 00:51:07.81ID:03jp5Xzm0
>>566
味平の「荒磯焼き」の逆パターンだな
これじゃ「かわいそ焼き」になっちまうぜ!
0579名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/13(土) 01:17:35.26ID:Zo4VEV0K0
山岡さん、何とかして!

「レジ袋の有料化」義務づけへ 環境省(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181012-00000029-nnn-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況