X



【シリウス逝かず】銀牙〜THE LAST WARS〜92【モンスーン抗わず】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/09/22(土) 23:35:49.99ID:YWWU6x/20
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙〜THE LAST WARS〜」について語るスレッドです
「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)「銀牙伝説WEEDオリオン」(全30巻・240話)
「銀牙伝説赤目」(全5巻・40話)「ぎんが〜THE FIRST WARS〜」の話題もこのスレッドで語っておkですよ
0155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 08:18:18.50ID:56ns6oP/0
シリウスに先に従ったのは黒カマだけど赤カマよりは冷静だし依存しすぎず若干は賢い
赤オカマが異常なだけなんだよな
オリオンの頃はまだ情緒不安定でも成長した姿がかっこよかったのになにをどうしたらこんな酷くなるんだよ
0157名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 12:27:26.85ID:j0cH/jvP0
多分19巻の表紙見て勘違いしたんやろ
それかシオンがシリウスとモンスーンと寝食共にしていただいぶ前のことをまだ根にもってんのか
シリウスが生存してたことで多少揺らいでるのかといえばそんな描写もなかったし
オリオンにどいてろみたいなことを言われたときもあっさり退いてるし
0159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 17:39:37.44ID:94Ofr5+u0
ここからモン様が唐突に犬目線でこれまでの悪行を改心して「俺に死に場所をくれー!」とか叫びながら唐突に現れた真・ハイブリッド巨大熊に特攻して死ぬ
0162名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 20:35:04.85ID:FVBfd9MP0
オリオンはモンスーンの生殖器を斬って手打ちという線は無いかな?
あれ、でも同じく生殖器を切り取られたが血が止まらず亡くなった犬がいたような?
0164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:26:42.56ID:fc4ruA8K0
確かカマキリの玉を取った後のヒロの台詞が
連載では血が止まらないだったのが単行本では鼠と取って生きてけに変わったんだっけ?
そして最後のコマの背後にいたカラスの大群はカマキリの死を示唆した描写だったと
0165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 10:50:10.97ID:6rUpwQVo0
あそこの台詞雑誌だと違うのか
あれで死ぬなら今まで切り取られた犬たち全員死んでるんだよな
0168名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 12:29:19.33ID:6rUpwQVo0
牙抜かれたときの出血も含まれるのかな?
例えあそこで出血多量で死んでてもとどめ刺さなかったの相当酷いな
例え直接殺す価値がなくても生かしておけばいいってもんじゃないよな
0169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/03(水) 23:39:26.84ID:zZP5WL0H0
だってカマキリの残虐性はヒロが関係してる件でも
親殺しはもとより自分を逃した犬をその友の手で殺させて友も後で殺したという事もやってのけてるからな
カマキリの玉が取られた時のサブタイが因果応報だったと思ったがまさにそうだな
0170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 00:05:12.98ID:5t3XCLzL0
連載とコミック収録でサブタイトルが変わってることってあるよな
あの話の連載の時のタイトルは確か憐憫だった
0171名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 06:25:42.14ID:6n47QGVx0
>>169
怒りを鎮めるたびに一匹犠牲にならなければならないって相当すごいよな
人間に飼われてたとか仲間に追い出されて行き倒れてたってあったけどどんな育て方されてたんだろうな
0174名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 10:26:24.26ID:qHdxIi2o0
ロシア軍編とハイブリッド編の中間で人間にさらわれた子犬たちの話があったけど
あそこ人里じゃなくて山の奥深くにあって誰も来なかったら第二の法玄玄婆がでてきてもおかしくなかったな
0175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 20:46:42.08ID:zBdFXpED0
バレお願いします。
0178名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 00:28:12.17ID:2XDYbmcw0
脚軽く切っただけ
命じられて赤カマがシリウス背負って逃げる
追いかけるモンスーンの前で赤カマから降りて腹だしてるシリウス
0180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 11:30:23.57ID:lcwsvpgq0
いい展開だ
徹底してモンスーンの変化を見せないと奥羽軍は気持ちを変えないからな
0183名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 17:11:05.35ID:FfLHO5L80
>>179
奥羽軍への恨みで体をデカくしたやつだからな
玉なんて弱点をぶら下げてるのは危険だから体内に格納したんだろう(棒)
0184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 00:56:55.07ID:zQ+mKG6y0
シリウスが正しい正しくない以前にこの展開が面白くない
やはり赤カブトは偉大な敵だった
0189名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/06(土) 15:50:57.98ID:zlfcJTnQ0
今までが抗争の連続、今回は真逆の展開だからな
マンネリ打破も一つの形ではあるのだが

でも赤目主役の連載時よりは楽しめるぞw
0202名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 13:47:33.72ID:o2binpGV0
モンスーンとの和解は奥羽軍の発展的解消に繋がるのではないか
もう犬達で天下取りする時代でもなかろう
0204名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:04.17ID:kLcDYdBF0
モンスーンにシコみは全く感じないけど草がまだショタだった頃のジェロ草がほんとすこ
緊張するけど…ジェロムだから怖くないよ…って頬を赤らめながら抱かれる処女ウィードちゃんシコ

でもかわいいショタ攻めな草ジェロもシコ
ジェロ厶気持ちいい?僕ちゃんと出来てる…?って言いながら一生懸命腰振るウィードかわいすぎシコ
おじさん草推しやめられないよ
0205名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 15:33:24.84ID:o2binpGV0
双方死者が出ている時点でハッピーエンドは有り得ないけど
だからってどちらかが滅びるまで戦うのは違くない???ってのがシリウスの持論で
これはこれで筋通ってるっていうかどんな結論よりも未来を見てると思う
ただ肝心要のシリウス君がまともじゃないからね…
0206名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 16:19:08.39ID:kLcDYdBF0
あとモブ草もシコ
牙城爆破前にジェロ厶哲心と一緒に法玄の部下に捕らえられてた時
法玄様いないみたいだし俺らだけでヤっちまおうぜwwってウィードを集団モブレする流れになってほしい
お口でご奉仕させられて涙目でけほけほ咽せるウィードちゃんシコ
お願いだから聞いてよ…!牙城が爆破されるんだ、こんなことしてる場合じゃ…!って泣きながら訴えるも
ハイハイ嘘乙wwって全く相手にされずザコモブに処女を奪われてしまうウィードちゃんかわいそシコ
0208名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 16:40:26.42ID:/RmoyWFB0
>>205
どちらかの滅びを回避しようとしている手法は間違っちゃいないし
モンスーン討伐開始まで時間が全くない状況だけに誰がやってもあんな感じになりそうな気はする
ただし通常はもうちょい賛同者が出てくれたっていいのに、孤立無援だから
あんなストーリーになっちまうんだよなあ
0209名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 17:15:48.91ID:gFSA6yI50
二つの勢力が拮抗しててこのまま戦ったらどっちも被害が大きすぎるなら和解の道が正しいけどモンスーン倒せば終わりの状況なら欧州軍としては滅ぼす方が正しいだろう
子熊のモンスーンを見逃したから大きな被害が出たわけでまた同じ失敗をするのは馬鹿だと思う
0213名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 19:58:36.57ID:/RmoyWFB0
しかしモンスーンの後さらに連載が続くとしたら、どんな敵が残っているだろう?
条件としては、和解不可能な絶対悪
しかも熊より強い存在なのだが・・・
0214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 21:11:00.18ID:rykpwdiF0
>>208
この手の平和路線キャラにしては珍しく味方が皆無どころか
親兄弟含めて皆から頭おかしい裏切り者扱いされてるのがすげえわ
だからこそシリウス路線勝利→3代目総大将就任みたいなルート取ったらこの漫画ほんとに伝説になると思う
0215名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 21:22:37.40ID:lz7DltLG0
現奥羽軍は果てしない殺戮の連鎖の末に成り立ってる楽園だからこそ
いつかどこかで連鎖を止めないとどこかで強敵に倒されて終わる運命辿るのは間違いない
ずっと勝ち続けられる奴なんて存在しないんだし
ぶっちゃけ銀世代が死んで大輔達との連携ルートが潰れたら終わりな部分もあるしな
0216名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 21:58:34.75ID:/W8p0/S60
>>213
続けるんだったらそれこそ欧州マフィア犬軍団とか出せばいい
ウィードからずっとVS化け物→VS敵犬軍団→VS化け物 ってかわりばんこに戦ってるからな
VS化け物と違ってVS敵犬軍団はヤクザ抗争ものみたいな話になるし
0217名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 22:26:30.09ID:/RmoyWFB0
>>214
もともと敵を皆殺しにしたこと自体が少ないんだよな
今回並の被害で考えると、法玄すらも許してるし、異種族で考えたらサルも許してる
若い奴らはともかく、銀やウィード、赤目に幹部連中など
思慮深いはずの面々が揃いも揃って復讐に走るところがおかしいってのはある
0218名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 22:32:07.25ID:nsgQnxl10
敵の種類はなんでもいいけど赤カブトや法玄のように絶対悪なキャラクターで頼むわ
0220名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 23:26:52.85ID:7wGdgsB90
今週話

撹乱する動きで突撃を掛けたオリオンをモンスーンは利き腕を上げたまま狙いを定め、雲斎は奴は見切っているのかと懸念するが
オリオンは、上段への攻撃と見せかけ股間をすり抜けると同時に脚の腱を狙ったのであった
1つのキャノンと2つの砲弾を装備していながら無用の長物の如く使用する機会を逸し股への進入を許してしまったモンスーンは
臨戦態勢にしておいた鋭い爪牙と強靭な顎を役立たせずにしたままついに大地へ頭から仰向けに崩れ落ちてしまう
包囲していた奥羽軍は一斉に飛び掛かり、オリオンの制止も聞かず次々と肉に噛みつき、モンスーンの眼差しも怯えた目となった
しかしここでまさかの事態が発生した!何と腱を切られた筈のモンスーンが立ち上がったのであった!
と赤カブト戦のように言いたいところだが、お生憎脚の腱の切断までは至らなかったようで
瞬く間に犬達を振り解くとまずは前脚をついて起き上がり、そして再び後ろ脚だけで大地を踏み締める
モンスーンはオリオンに因縁をつけるが、当のオリオンは言葉は理解できずアンディにシリウスの戦線離脱を要請すると
代わりに佐助が名乗り出てメルに協力を頼むが、モンスーンもシリウス搬出に感付き
オリオンは搬出を急がせると今度は赤カマが単独でシリウスを背中に載せ戦線を離脱
モンスーンは戦闘そっちのけでシリウスを追うが、モンスーンの心情を知らぬオリオンは赤カマを急かしながら自らは追撃
一方、必死に逃げる赤カマにシリウスは、自分から離れるよう告げると自ら身を投げ大地に仰向けで横たわり
今度はシリウスが股を広げキャノンと砲弾を晒し、対するモンスーンは腕を広げ舌なめずりし開けた口からは涎が出ていた

次回へ続く
0221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/07(日) 23:59:11.67ID:ZLJ5BB6Q0
>1つのキャノンと2つの砲弾を装備していながら無用の長物の如く使用する機会を逸し
仮に怠らず使えたとしてもそれを使ったところで役に立つのか?
キャノンと言っても射程は短いし例え遠くまで飛ばせたとしてもが元々近接用だから遠くのものには使い物にならないだろ
0222名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:03.15ID:05FbZizG0
オリオンはシリウスにも周囲の犬にも邪険にされてるのにそれでも守ろうとするんだな
その思いがシリウスにも周囲にも通じてないのが可哀想だな
0223名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 00:24:32.04ID:hSUUZeg+0
オリオンってせっかく鎌の技を磨いたのに
肝心のターゲットがやる気なしだから不遇だよな
0225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 02:50:27.74ID:13+3C4r60
モン様もう全然やる気ない、というかシリウスが気になって集中できない感じ?
このまままともに戦う事もできずになぶり殺しにでもなるのかな
0226名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 08:26:14.89ID:6Q2DK8ae0
モンスーンの戦意が削がれた今となってはあまり意味のある戦いではないかな?
モンスーンも今や遠くの故郷二子峠の奪還よりも目先の友シリウスと共にへと移行してるし
0227名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 08:34:04.14ID:05FbZizG0
>>224
今回もシリウスを逃がそうとしたり一番危険な最初に攻撃する役をやったり他の犬が飛びかかるのを止めたり一貫して守ろうとしてる
0228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 11:22:33.43ID:ZoQqRrvc0
>>227
なるほど

ただ作者の構成が悪いせいなのか、以前にオリオンはシリウスを切りつけていたりと
無茶苦茶なことをやっていただけにどうにもなあ
0229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 12:14:35.25ID:S4d4coCz0
ラストウォーズ
最後のギリギリの戦いで
「兄貴を殺しやがって!」って激怒するのが熱いんじゃないですか
「お前なんかもう兄貴と思わん!」と言っていたあのオリオンが
0230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 17:22:18.63ID:BBc45ZZr0
やりたいテーマはわかるよ でも、よしひろには力量不足だから無理
0231名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 17:25:28.36ID:+a/1sUoY0
思想的にシリウスのかませになりそう
せっかく強くなったのにモンスーンは試合放棄状態
狂四郎とかにいつもグチグチ嫌味を言われてる

オリオンなんか可哀想やね
0232名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 21:19:16.27ID:bMTeo42S0
「お前の攻撃は止まって見えるぜ!」とか言いだしたら
言われた方にもう勝ち目はないからな
ワンチャンあるとしたら
シリウスが余計なことをしてオリオンが気をそらされるとかか?
0233名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 21:38:34.87ID:6Q2DK8ae0
オリオンもどうせ武器があるなら脚の腱ではなく脊柱起立筋を切ればよかったものを
今のモンスーンのメンタリティなら赤カブトのように再び立ち上がる事は無いだろうに
0234名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 22:09:46.08ID:h9zVuqZm0
狂四郎はただぐちぐちうるさいだけで中身がない小物以下になったからどうでもいいわな
よしひろじゃ手に負えないテーマだって草のときからわかってたのにな
よしひろがいつまでもこのテーマに固執するのが悪いというか
0235名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:41.93ID:eHoqOAJ60
シリウスとかこういう類のイデオロギー持ってる輩って見事なほどにわかりやすいサイコパス
被害者(逆に加害者)及び遺族の気持ちがわからない、自分が正しいと盲信、思い通りにならないと切れる
サイコパスの特徴丸出し
0236名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/08(月) 23:38:10.00ID:jPH9wTHb0
でもそれがちょっと昔の「ヒーローの条件」だからな
誰も賛成してくれない
でも最後には主人公が正しかったことが解るってパターン
0237名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:29.03ID:/4XGHMDr0
こういう話にするならモンスーン側にも多数の熊がいないとモンスーンと和解しても熊全体との和解につながらないしどうかと思う
0239名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 09:25:01.18ID:WCD7y2o20
また口で腸を引き千切って自決でもするの?
それとも都合よく崖があって身投げ?
或いは唐突に猟師が現れて射殺か?
0240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 09:31:52.10ID:mjwInJZF0
シリウスの考え方は犬の寿命を飛び越えた超長期的なもんだから
15年そこそこの犬生の中だけで行動してるオリオン達他の犬どもとはスケールが違うんだよな

惜しいのはシリウス個人がまともじゃないからお互い対話が不可能なだけで
銀や草みたいなカリスマ性さえ持ってればもっと上手く行ってたんじゃないかと思われる
0241名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 10:40:32.38ID:pQB4nupZ0
まあ、ここでモン様をぶっ殺しちまって新類縁者も探し出して皆殺し、ってのも目先の問題を解決するという点でそう悪い手ではないよね
そこまでやる覚悟が銀や草にあるかってーとたぶんなさそうだけど
0242名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 10:43:27.04ID:QXN190PB0
シリウスがまともなことをしてないならこのまま和解になってもおかしいだけだろ
よしひろならやりかねんけど
本当にキチガイなことをやりかねんわ
0243名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 10:58:20.28ID:7CwnWseG0
無印でもモサやケサガケと闘ってる最中に銀が「殺すのはよくない!」「何か他にいい方法があるはずだ!」とか言い出したらクソ漫画になってたと思う
この漫画で正義感掘り下げていくの向いてないよ
0244名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 12:07:29.93ID:/4XGHMDr0
>>239
チビがいるじゃないか
犬と熊で和平を結ばれてもチビは関係ない
0246名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 17:50:45.74ID:/4XGHMDr0
成長したチビがモンスーンとモンスーンに味方するシリウスに復讐しに来てラスボスになったりして
0247名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 18:19:52.84ID:79kJ79EK0
リキが生きてたら偵察兵なんか見逃さないと思うけど
ベンが意見して逃がしそうなんだよな
銀よりもベンが危機管理できない
0248名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 19:54:59.46ID:4dQlwFLl0
そもそも銀も草も赤目も哲心も、今シリーズでは
不自然なほどにトチ狂ってるだろ・・・
だいたいモン様助けたのお前だろってなあw

結局皆殺しにすべきだった、ってとこに
銀が落ち着くならもう奥羽軍に正義なんて無いわ。
というより、多分もう赤カブトの頃から無かった。
そういうことになるよね。今までの作品全否定。
ホーゲンやら黒脛巾やらと何も変わらない。

犬輔鉄砲隊が余計なチャチャを入れなければ
まだ落とし所もあったろうにね。
さて、このラストウォーズ笑、どうまとめるのか?
0250名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 00:00:27.82ID:jsBQRebu0
>>248
モンスーンが復讐で犬を殺すのは許されるのに逆が駄目な理由が分からない
0252名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 01:40:28.90ID:7M9vHyTF0
>>249
皆無
>>250
逆というか発端の虐殺は奥羽軍にあるからおあいこにしようと思ってるのか
なんかシリウスのいってることはあっちこっちかわってよくわからんね
とにかく悪役にされる奴を庇いたがる癖でもあるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況