X



△▼△今週のモーニングPart269△▼△

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0670名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 03:05:36.82ID:GMGY4d1v0
>>669
そうですな。
で、ブログを拝見すると驚いたことにまだ闘病されているようで・・・
確か闘病漫画は2012ぐらいからの話だったと思うが・・・
こちらはちょっと全部読む気力は起きません
0672名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 12:02:34.16ID:mLowHdhC0
コウノドリの梅毒ネタは梅毒は現代では治る病気で創作だから人の不幸でメシウマモードになれるけどな〜
JINの梅毒エピは江戸時代の吉原だったからビビったわ
0673名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 16:06:02.24ID:1SAlnkES0
治るけど、お水に行く人がちゃんと治しに行ってくれるかどうか、、
保健所でこっそり検査してもらえるらしいけど
0674名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 16:36:35.84ID:LN11wR+O0
お水の人は商売道具だから定期的に検査受けてるし治療もちゃんとするよ
風俗嬢漫画で読んだ
0675名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 16:44:37.08ID:1SAlnkES0
そうだと思うけどタイムラグはあると思う
同じ日に病気持った外人客が先にいたら、、とか細かすぎるかなw
0678名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 17:59:01.87ID:Bum/tFAO0
誇大に半島を植民地にしたら天然痘が流行ったし、
幕末に開国したらコレラが流行ったし、
外国と深く関わると日本にキツい伝染病が蔓延するのはパターンだね
0679名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 18:20:00.18ID:lRH1UmIY0
>>647
こんなあからさまなBLが月例賞に応募してくるということと、それを評価する編集がいるのがもうどうかと思うわモーニング
素直にBL雑誌かアフタヌーンに投稿してりゃいいのに
0683名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/14(日) 23:56:58.25ID:p6WKQleY0
今回はヘビー過ぎる内容だからギャグ調にしてるんだろうね。俺の同僚も風で貰ったクラミジアを奥さんにうつして離婚になってた
0685名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 00:02:37.08ID:xIzlrM3c0
お水と風俗ってそんな違うのかな
スナックのママがお客のおっちゃんと
おやすみのチューしたのは見た
0686名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 00:03:15.87ID:k/R4bZn60
>>679
アフタはBLオーケーで、モーニングはダメなん?
煽りじゃなくて、モーニングアフタヌーンイブニング全部読んでるけど棲み分けよくわかってない
なんかあるの?夜になる程エロオーケーとか?
0687名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 00:14:51.76ID:xIzlrM3c0
イブニングはモーニングから派生した雑誌だから
傾向は似るよね
BLがダメってわけじゃないだろうけど
ホモ漫画もなるたけ見たくない読者はここに1名いるw
アフタヌーンは1000ページ達成しなきゃいけないから選んでられない?
0691名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 01:32:36.55ID:NvwbJEj/0
>>690
ああ「この1名」、お前自身のことか?
0695名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 08:53:17.70ID:UGQHuM7h0
>>686
自分の勝手なイメージ
モーニング→読者が社会人(オタクも一般人も読む
イブニング→マガジン読者が成長した後の受け入れ先、ややオタク傾向があるがヤンキー層も取り込みたい?
アフタヌーン→オタク傾向、女子も読む

アフタヌーンがBLオッケーなわけじゃないけど、読者層がそういうのに理解がありそう
0698名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 09:32:47.21ID:LkmE/Stg0
既にモーニングはオッサンがメインターゲットじゃ無い気がする

オッサンはあまり単行本を買わないので
オッサン向け作品が打ち切られる傾向にある
0699名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 09:55:51.75ID:Li6+hvHs0
お前らがやたら宣伝するからせっけん見てきたが
確かに女の子がエロかわいくていいな
0700名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 10:53:50.03ID:NvwbJEj/0
>>698
ですな。完全なおっさん向けはビッグコミックとビッグコミックオリジナルか
他にはゴラクとか
モーニングはドラマ化作品が多いことが特徴で、それは読者対象が幅広いから
ってのもあると思う
0702名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 11:25:58.96ID:EkfBH+zT0
>>699
一話目でさっさとやることやって(もともと読み切り設定だったし)
そこからをじっくりと描写してるのもなんか新鮮だった
基本、イヤなキャラもいないから安心して読めるのも大きいな
0706名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 16:14:40.63ID:EkfBH+zT0
恋愛モノだと特にだけどイヤなキャラがいるのしんどくて
読みたくなくなるんだよw

んでハナシは変わるがデイズがダウンロード対応になって
新プランでは週マガや月マガなんかも読めるようになるらしい
あとは加入後のバックナンバーも読めるようにして欲しいなあ
0708名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 19:29:18.49ID:/33jIYFW0
>>695
自分のイメージもそんな感じだな

モーニングとイブニングはどちらも
サラリーマンが主な読者層になりそうだから
似た誌名にするのもわかるけど
アフタヌーンは少年誌と青年誌(「ヤング○○」系)の
中間あたりをターゲットにしている気がする
どういう意図で似た誌名にしたんだろうね
0709名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 19:35:13.57ID:hzUJroQE0
モーニング=朝
イブニング=夕
アフタヌーン=午後

一番創刊が早いのはモーニング?
その後はテキトーにつけたんじゃないの
0712名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 21:24:25.31ID:9MDnhZe20
今更だけど今回の読み切り二つ良かったわ。良作と言いきれるほどではないかもだけど少なくとも今の雑誌のカラーに合ってた希ガス
ただ母殺しのやつは途中のぶち抜きの暗い顔がなんなのかよくわからんな
姪にしては服装違うし、死んだ姉(母)なのか。オッサンと姉の関係をあの一枚でほのめかそうとしたのだろうか?
0713名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 21:49:35.02ID:DdsAJOJ4O
>>708
アフタヌーンはモーニングの増刊というかマガジンにおける月刊マガジンだった
モーニングのアシスタントやこ汚い絵柄の賞の受賞者の連載場所。実験場兼登竜門的な。
Befreeやってた江川の元アシの女神さまがヒットしたり寄生獣がヒットしてモーニング系からはほぼ独立しつつあるけど

代わりにモーニングの増刊的な役割はイブニングが強いかな。
シマコーとか警察署長とかモーニング系だったけど、アフタヌーンの人も呼んできたり、別雑誌から引き抜いてきたり今はごった煮な感じだけど
0716名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/15(月) 22:49:33.25ID:7mkJwGYf0
綾乃さんはコスプレにハマっているねw
いいぞもっとやれw
でもこの作者ってエロも描く?男?だと思ったけど
このマンガはめちゃめちゃ女性視点だよね。
前情報や先入観なく読んでたら
俺は絶対女だと思っちゃうわw

膝を抱えたクールな裁判官の弟かわいいw

読み切り、お母さんの方は程度の問題こそあれ
母親ってこういうところあるよね。
どっちが良い悪いでなくて。

姪の方は終わり方云々よりも叔父が
なんでもなく手伝い始めたところで
俺の中でファンタジーになっちゃったw

ハコヅメの見開きコマ内アオリ、
編集の仕業なら自分の無能さを猛省しろ
0717名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 01:00:43.45ID:62AgEDwY0
>母殺しのやつは途中のぶち抜きの暗い顔がなんなのかよくわからんな

あれは?だったな
やっぱり死んだ母親だろうか
0718名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 03:05:57.59ID:MeRiMS9u0
>>716
叔父が死体遺棄手伝ったのは姪の虐待を知ってても積極的に助けてこなかった負い目だろう
追い詰められた時の逃げ場にはなってたがそれ以上でも無かったことは後悔してるっぽいし
「薄情なのか情け深いのか」みたいなセリフあったがまんまその感じでしっかりしてるようでフラついてる人間
姪の逃避行に付き合う時点で規則正しい生活ではないだろうし半端者なんだろ
0719名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 08:47:44.29ID:Hqpg16Ru0
>>715
モーニングツーは元々はアフタでもやりにくい実験的作品を試す場みたいな側面があったけど
聖お兄さんやオールアウトなど女性向けヒットが増えてそちらにシフトしたね。
当初はグラゼニの作画の前衛的過ぎるギャグ漫画が載ったりしていたものだけどw
0721名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 14:16:10.60ID:NSxQbkD50
え?ドリフターズって平野単独じゃなかったっけ?
と思って調べたらまた騙された(´・ω・`)

>>718
そりゃその理屈はわかるよ。
でもその理屈に重さが全く無いってこと。

長年のアレで母を殺しました。
これはドラマのコアとしてわかるし受け入れられるよ。

その死体を埋めようと思いました。
これがまず普通でない。怒りが主体の行動なら
殺した時点で目的は達成してるはず。
恨みを晴らすための痛めつけが足りないなら
その場で感情の高まりの流れで死体に対して行う。
殺人と死体遺棄は全く行動動機が違う別の犯罪。
簡単に言えば衝動殺人と計画的殺人の違い。
この二つは量刑的にもそこで区別されるほど
似ているようで全く異なる犯罪。
姪が埋めようと思った動機がこのマンガの描写では
全く理解できない。

埋めるのを叔父に手伝ってもらおうと思いました。
上と同じ理由でこれは本来の感情の爆発という動機を
薄めてしまいかねない計画的隠匿行為であるにもかかわらず
それを一般人である叔父に手伝ってもらうという思考回路がイミフ。

その要請を聞いて叔父はビックリしたけど心当たりがあって
姪を諭すこともなく死体遺棄を手伝うことにしました。
もうこれで完全にわけわかんないw
二人とも狂人だったということでもないとマジメに受け取れないw
まぁ、「殺人」の重さが理解できてない子供が考えた物語という評価かなw
0725名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 16:25:48.06ID:nXdSUX5T0
>>721
雰囲気マンガだから明確な描写がされてないのはあるけどそこを読者が補完する楽しみ方もあるんじゃないかね

これは俺の読み方で別に押し付ける気は無いけど
アリカ「化けて出てこれないとこまで」
と言うように、殺したからそれで終わりでなく最後葬ってようやく片がつくと思ってて
自分の人生終了確定だから他に何も考えられない、でも何かするなら目の前の死体を何とかしなきゃという精神状態。
叔父に頼ったのはそれくらいしか頼れる人がいないから。死体隠匿とかいう考えで無いのはその通りで計画性なんかない。
もうどうしようもなくなって取り返しもつかず、無駄で無軌道で無計画でも何かしたいんじゃないかと思った。
叔父が手伝うのも似たようなもんで、もう姪に出来ることは何も無い。なら共犯になっても少しでも一緒にいてやるくらいの気持ちに見える。
なにかする際に一々姪にどうするか聞いたり弱音吐いた時だけ庇おうとするのも最大限に意思尊重したいからかと(やり方は不器用だが)
もちろん二人とも元からまともな精神じゃなかっただろうし社会正義や倫理を第一にしてる人間じゃない感じで
殺人の「重み」なんてのも十分に感じ取れてないだろうけど突発的なことで実感が無いのは当然だし狂人とまでは思わないなあ。
0726名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 17:33:56.64ID:NSxQbkD50
埋葬することで復讐という儀式が完成するとか
自分の姉を殺したと姪に告白されたいい年したおっさんが
気持ちが理解できるからせめて埋めるのを手伝って
共犯になってやるとか、俺には全く理解できんなぁw
理解ってのは賛成って意味じゃないぞw
そういう特殊行動をとることもあるかもしれないと
想像することすら出来ないという意味だw

もしそういうつもりであるなら姪の方は
宇宙から電磁で命令がってのと同レベルの精神異常をきたしてるし
叔父にいたってはそのレベルですら理解できない無思考人間だw
0728名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 17:49:58.83ID:DC7CzslJ0
5chの長文なんて読めば読むだけ人生のロスだろ
5ch自体が・・てのはなしでおねがいします
0732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 20:29:35.39ID:/EwNU3l20
風俗とお水の違いを解説してちょ
風俗は売春でお水は売春以外の性産業程度の推測しかできんのよ
0733名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 20:38:02.06ID:ND9L+hoQ0
自分のプライド保つためには空気も読まず形振り構わずという姿勢が興醒め
恥っていうものを知らないで社会人になってしまった者の頑なさにおののく
0736名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 21:00:36.97ID:4D3UWuz90
クッパパ前回無断欠勤して車でどっか行く江口の引きだから今回その続きかと思ったら
全く無関係な爺さんと孫の話て
0738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 21:05:39.83ID:24e6xQkF0
>>732
お水はキャバレー、キャバクラ、クラブ、ガールズバー等
要は酒を飲んで話すだけ
風はそれ以上やる店全部
0740名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 21:38:23.54ID:/UpD8V580
生い立ちはともかく、ライトなオタク誌って感じは以前からしてた。
コンパイラとかああ女神様とかだもんなあ。
いまでいう、スクエニのガンガンやコンプティークの系列の方がしっくりくる
0743名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 23:52:53.38ID:62AgEDwY0
>>736
江口が分不相応なことを言いだしそうな予感

作者の価値観なのかどうかは知らんが
登場人物が1ミリも共感できない行動をとることが多いんだよな
0744名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/16(火) 23:55:42.04ID:24e6xQkF0
今回の博多漫画の二頭身の爺、見るだけで腹が立つわ
昭和の漫画の臭いとこだけわざわざ選んで残したようなキャラが多い
0747名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 07:31:52.49ID:hAz9uO6jO
>>746
音楽と脳の研究だが
人間は20歳の頃の感性を生涯ひきずるらしい
言動や人間関係もそうなんでない?
0748名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 11:31:24.37ID:l8Ak25pQ0
正直「めぞん一刻」にハマれなかったときから「もう時代についていけないのだな」って思ってる
0750名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 11:54:04.99ID:2Tlf6ZzI0
クッキングパパは爺よりも孫の方が気持ち悪いやろ……ていうか前回蒸発した奴どうしたんや
0751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 12:53:44.86ID:+TOSg8Sy0
めぞん一刻は全巻持ってるが、数十年全く読み返してない
童貞時代は熱中できたが・・・

>>746
不愉快なキャラは後から追加されたキャラばかりだけどな
荒岩も田中も嫌いじゃない
0752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 12:58:48.67ID:l8Ak25pQ0
>>749 そう。当時は自分に理解できないものが流行りはじめたって思って結構ショックだったけど、今はターゲット違いと気楽に考えてる。モーニングで一番好きな作品は代打屋トーゴー。
0758名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 17:08:42.41ID:0UnZYDZG0
なんのかんのとクッパパのスジを追えてる奴が多くて驚愕
老人の読み物かと言えばどうなんだろうな
20代の頃は読んでたよ
身近な料理ウンチクがマンネリ化する前、せいぜい5年、引っ張っても10年で終わってれば空気化しなかったかと
今どきサザエさんやちびまる子やコナンを見てる子供が居て驚くのと同じ感覚かなあ
0759名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 17:21:41.19ID:9PpaUjio0
クッキングパパは清涼剤的なもの
読んでてほっこり出来て、安心して読めるところがいい
ただ料理の絵は最近加工で楽をし過ぎなのと
漫画の絵のテイストに合ってない所は凄く気になる
0760名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 17:26:51.97ID:hAz9uO6jO
>>758
94年に就職で忙しすぎて漫画アニメを離れた俺としては
コナンはしょせんキンダニの2番煎じとバカにしてたが
今となってはキンダニよりヤイバよりコナンが大成したんだよなあ
0761名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:13:30.09ID:rbmIKxts0
ここのおじさんたちが他に読んでる漫画雑誌は?
Dモーニングが始まってから3年か4年読んできたけどちょっと飽きてきたな
やっぱりビッグコミックとか?
0762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:20:32.35ID:OEvhCJdu0
俺が好きだった漫画の作者が、その次で大ヒット都バス法則

艶姿純情ボーイ→湘南純愛組
YAIBA!→コナン
AIがとまらない→ラブひな・ネギま
望郷戦士→たとえばこんなラブソング
0763名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:23:07.53ID:djqq3c2n0
>>759
味がしつこく、熱すぎるお茶ですかね
どうしても他に飲むもんがないときには飲むこともありますが、
必ずむせます
0765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 19:56:47.24ID:rbmIKxts0
>>764
読みすぎやろ
週間少年誌を読むのはもうきついなぁ
ジャンプとサンデーは読んでみたけど
スピリッツは先週から買ってみてる
0766名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 20:04:52.72ID:UhWCsrmX0
マガジン、スピリッツ、ヤンマガ、モーニング、スペリオールくらいかな
買って読んでるのは
0767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/17(水) 20:27:18.38ID:LE/ibFr40
3〜4年前にクッキングパパで荒岩が家を建てるため地鎮祭をする話があって
既刊130巻一括購入で作者手作りディナー招待券が抽選で当たるコラボ企画までカラーページで告知されていたが
あれ以降、工事など家を建てるエピソードの続報が描かれたことはなく今も荒岩は借家に住んでいる
作者が思い出したら唐突に家が建つか、このまま黒歴史となるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況