X



☆FSS★ファイブスター物語☆478★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9fe7-+ow7)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:53:26.68ID:i9Z4dkvL0
ファティマ搭載型の不安定さが戦闘中でもパワーが上下することで、
KANの不安定さがパワーはMAX固定(それでもファティマ搭載型のMAXには及ばないけど)で
そのかわり機体がすぐ壊れることだとするなら、KANが戦闘継続可能な時間帯の平均パワーでは上回ることもあり得るか
0146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 376c-uavn)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:20:21.74ID:TYlGEmy/0
>>132,143
デザインズ2にバランシェのエトラムルが人に近い顔を持っているのは、エトラムルのような機械音声ではなく
優しい女性の声で応答させるためだとソープは言っていたって設定がある

だから通常のエトラムルも機械音声で騎士と応答することが可能のようだ

>>135
9巻にはファティマと騎士の相性によるMHのパワー差が最大で3倍って設定があったが、今月号扉の解説に
よればこの相性が良くない状態でもエトラムルよりはマシ

2巻でギエロのブーレイと戦った時のジュノーンは本来の1/3もパワーが出ていない状態だったが、9巻の設定
が現在でも有効であればエトラムル搭載騎は常にあの時のジュノーンと似たような状態で戦っている事になり
そうだ
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8b-aduJ)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:49:35.87ID:g3zyM8hAr
>>144
オーロラも「バランシェファティマ」だし、あのままで済ますはずはないでしょう。
どんなキャラクターになるのやら。
またユーゾッタも、あのままヘルプ待ちになるとも思えないです。
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f36-zDig)
垢版 |
2018/09/19(水) 06:14:20.62ID:RVsDonbA0
>>129
KANとかデモールとかエトラムルとか設定をいじくりすぎて、設定自体が不安定になっとるな。
0165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f73-tOsP)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:28:23.14ID:Oo93bV7j0
ユーゾッタを助けるのはマエッセン君かな、お嫁さんフラグ
斑鳩王子参戦でも萌えるんだけど
斑鳩「麿と魔邪、そしてこの最強GTMモルフォスルータンに勝利したくば剣聖を連れてこい!」
ユーゾッタ「す・て・き」
モルフォ・スルータンは魔導大戦からザ・ブライド専用機だっけ
0167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97a5-l4q8)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:05:33.53ID:joRa/C+00
戦闘における人型ファティマとエトラムルファティマの違いって、
負けた時とか機体が不調の時に、騎士の要望に反した行動をとることができるかどうかだと思う。
リンザ、パルスェット、京がそういうことをしてたよね。
エトラムルだと、騎士が「まだまだ負けん」と言ったら、そのまま突っ込んでいきそう。
0168名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-mZ4m)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:32:12.32ID:3KVFOGRCa
>>167
いやそれ基本的にファティマがやっちゃいけないことなんじゃ…
京は言わずもがな、パルセットだって「お前はバランシェファティマかー!?」とレスターに怒鳴られてたじゃん(7割方冗談だろうけど)
0171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9745-znTB)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:09:16.74ID:fXeN7UqV0
凸とか天照とかファティマとの交流や意見言われるのがウザイと思う騎士達はエトラムルの方が相性良さそう
エストなんて絶対凸と一緒になって戦闘能力20%は落ちた(特に最初)

天照のファティマ?(ラキシス、AT)は逆に「あ、ソープ様はそこで見てて下さい!一人でやりますんで!」とか言うけどw
0173名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f51-/P8G)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:31:15.06ID:T62WBNWp0
不安定要素=ランダム要素かなぁ、相性よければクリティカルヒット連発
自力があれば、ここぞというときに不発でスカるより着実に削れるほうが扱いやすい
エトラムル戦がどう描かれるかは楽しみ
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr8b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:33:49.23ID:SGYjXl7Sr
〉〉168
167に1票
たとえダムゲードで抑制されていても、ファティマには感情があり、
最後の最後にの決定的な瞬間にマスターの意思に反した行動を出来ちゃうのが決定的な差って事だと思う。
それに感情があるからこそ、マスターを選ぶ権利があって、だからこそ性能が三倍差にもなるんだから
0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f73-FgCe)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:30:54.00ID:Oo93bV7j0
ヨーンと璃里の再婚とかもいいな
ジーク「くやしい。お母さん寝取られて悔しい」
0186名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9745-znTB)
垢版 |
2018/09/19(水) 13:39:38.67ID:fXeN7UqV0
ユーゾッタの戦闘を見てると、クリスは環境良すぎ
ファティマの扱い方伝授一つとってもそうだし(下部組織?とはいえ、その辺の川にファティマを廃棄するのはどうかと思うけど)
ラカンって殆ど出兵してなかったのでは
でもAKDも人によっては出兵してないんだろうね
アイシャとか強いけど、基本的に陛下が外にいる時しかGTMに乗らないし、陛下いないと能力落ちるし、文官みたいなもんだし
一番大変なのは斑鳩の初陣か
斑鳩がブラックスリーに復讐も出来ず、初陣にも出させて貰えず、アイシャの身代わりとして議会に出るって、騎士としてはかなり悔しかったんだと思う
それこそユーゾッタですら初陣飾ってんのに
0191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 376c-uavn)
垢版 |
2018/09/19(水) 14:09:35.11ID:dE3r5bw30
>>186
デザインズ1ではアイシャは戦闘能力が激しく変動する事になっていたが、デザインズ4では
特定の人物を守る時以外でも強さはあまり変わらないはずであると解説があったので戦闘
能力が激しく変動する設定はなくなったようだ

あと、アイシャはアレクトーをパートナーにする2968年より前にブライド(バシク)と共にホーンド
ミラージュで12騎の敵MHを撃破してるので、何度か戦場に出ている可能性が高い
0197名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-mZ4m)
垢版 |
2018/09/19(水) 15:52:49.20ID:3KVFOGRCa
アルカナ騎士のトライトン殿下とブルーノ
ブラウマ・イク赤騎士団団長
皇帝
皇帝のおばあちゃま(剣聖)
先代皇帝

作中で明白に好意を示してるのはこのくらいだけど、
騎士の辛さを体現してるようなクリスに同情的でない騎士はほとんどいないのでは
つまりフィルモアの騎士ほぼ全てが味方
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f36-yDKZ)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:30.51ID:RVsDonbA0
>>184
あれはモラードファティマの魔性を見せつけられたわ。
0224名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9f4a-G9Ec)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:51:37.81ID:7FwWIdHn0
ロンド・ヘアラインは通常のファティマと演算とMH制御はほぼ変わらないレベルのはずだけど。
あと、普通のファティマだと、KAN/デモールの出力を普通に安定させてしまうけど、
ロンド・ヘアラインはヒュードラー博士のこうしろってマネージメントをやったうえで、
ピーキーな安定ラインを出してくれてるのかもしれない。
0232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fff6-jjCg)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:18:09.61ID:CIjxE0Eh0
壊し屋事件でレスターのMHが破壊された後日に
愛謝がセーラー服で調査に行った時 官憲が
『え〜っ騎士様ってマントに鎧ぢゃないの?』と言っていたが
一番正統なミューズですらマント姿だったのに鎧&マントって
一体何処の情報が出処なのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況